マルチ OS 工ミュレー VMware VMware ESX Server 白崎博生 VMware サーバーは、 PC サーバーホスト群の運用コ ESX サーバーの用途 ト削減を目的としたシステムで、 1 つの Linux シス テムの上で複数の仮想ホストを効率よく運用することが できます。用途としては、 ASP (Application Service VMware のサーバー製品がリリースされました。 provider) での利用か想定されているようです。たとえ これについては、 2001 年 2 月号の記事で簡単に触れ ば、レンタルサーバーのようなことができるのではないで ましたが、当時はまだ製品が出荷されていなかったため、 しようか。 Web ページに載っていた文書に多少の推測を加えた説明 この 2 不鶤頁のサーバー製品は名前は 1 文字しか違いま しかできませんでした。その後製品がリリースさオ L 、さ せんが、中身はかなり異なります。 らに心のなかで「 VMware 、 VMware ・・ GSX サーバーは、 Workstation と同様にユーザーが用 ・・」と念じていたところ、「言刊面の大役を仰せ サー 意した Linux システム上にインストールする構成で、下 つける」というありがたいお言葉とともに ESX サーバ 己のパッケージをサポートしています。 ーの製品版か降ってきました。そこで、今回は VMware ESX Server ( 以 -- ド、 ESX サーバー ) について紹介しま ・ Red Hat Linux 6. x / 7.0 す。 ・ Turbolinux 6. x / 7.0 現在、 VMware には以下の 2 不頁のサーバー製品があ ・ SuSE Linux 6. x ります。 一方、 ESX サーバーでは OS はパッケージに含まれ ・ VMware GSX Server ているため、ユーザーが用意する必要はありません。 Red VMware ESX Server Hat Linux 6.2 をベースとしていますが、 OS を含む本 が ESX サーバー・パッケージとして作られているので、 どちらも Linux をベースとしていますが、近い将来 OS と VMware が一緒にインストールされます。もちろ Windows NT / 2000 版もリリースされるようです ( 滝版 ん、このマシンを通常の Linux マシンとして利用するこ が公開されています ) 。ただし、執筆時点で VMware 製 ともできますが、 ESX サーバー以外の用途にはお勧めで 品の国内販売代理店であるネットワールド 1 から購入でき きません。専用のマシンを用意しましよう。 るのは「 VMware GSX Server for Linux 」 ( パッケー ESX サーバーの大きな特徴は、 VMware サー ジ版 364 , 000 円 ) だけで、 ESX サーバーの販う期と価 プログラムがカーネル内て動作する点にあります。このた 格は未定とのことです ( 価格は、サーバーを運用するホス ードウェア・リソースの管理は VMware サーバー トの ( 物 CPU の数 2 によって変わるようです ) 。 が直接おこない、各仮想 PC への割当てを自由にコント 1 http://www.networld.co ・ jp/ ロールできるようになりました。 1 つの仮想 PC か我が 2 2 月号の記事で、「イ反想 PC の数てイ耐各カ鴃まる」と ) たのは間違いで 物顔に CPU を使っていても ( たとえば、ゲスト OS が したごめんなさい。 一三ロ 174 UNIX MAGAZINE 2001.8
e WS ・ SendmaiI 企業用メールシステム・ツー 米 SendmaiI は、「 SendmaiI Switch 2.1 日本語版」「同 Advanced Message ル Server 」の販売を開始した。 いずれも企業用メールサー ・ソフ トウェア。 Sendmail Switch は、オープ ンソースの sendmail 8.11 をベースにセ キュリティと運用管理機能を強化した製 品。ネットワークのリアルタイム監視、レ ホーティング機能をもつ。同 Advanced Message Server は、 MTA の機能に加 えてローカル / リモート / モバイル環境 から POP 、 IMAP 、 Web メール、 WAP (Wireless Application Protocol) など をサポートするメールサー ■ RationaI 組込みシステム開発用テストツール 日本ラショナルソフトウェア (Tel 03 ー 5642 ー 9106 ) は、組込みシステム開発用の リアルタイム・テストツール「 Rational Test ReaITime 」の販売を開始した。 米 Rational Software が 3 月に買収し たフランス ATTOL Testware の技術を 利用した製品。コード、テストケース、 UML モデル間でのトレースが可能なシ ステムテスト・ソフトウェア。ソフトウェ アとシステムのユニットテスト / 統合テス ト / 実証テスト、機能テスト / 性能テスト / 信頼性テスト / 回帰テストなどが可能。 リアルタイム / 組込み / 分散アプリケーシ ョンの単体テスト / オプジェクト・テスト のほか、並列性、フォールト・トレランス に関するテストが可能なコンポーネント をもつ。 対応プラットホームは、 Solaris 2.5 'VERITAS hp-ux 1 1 i 用ストレージ管理 べリタスソフトウェア (Tel 03 ー 5532 ー 8220 ) は、 hp—ux 11i 用の「 VERITAS FiIe System 」「同 V01ume Manager 」 のフルバージョンを OS とともに出荷す ると発表した。 データストレージ管理用のソフトウェ JBuiIder5 日本語版 ポーランド (TeI 03 ー 5350 ー 9380 ) は、 Java 開発ツール、、 Borland JBuilder 5 ク 日本語版の販売を開始した。 Java 2 SDK 1.3 、 ServIet API 2.2 、 UNIX MAGAZINE 2001.8 ア。 OS に付属するライセンスキーのアッ プグレードにより使用を開始できる。従 来は、ジャーナリング・ファイルシステム として VERITAS File System の hp— ux 用、、ライトクバージョンを OS に添付 していた。 •BorIand JSP 1.1 、 EJB 1.1 、 JDBC 2.0 対応の 統合開発ツール。新たに、 XML 開発支 援機能を追加。 CVS や Microsoft Vi- sual SourceSafe との連携が可能。ア ・ 8 / 2001 17 価格は、「 JBuilder 5 Personal 」が 4 , (SP3 以上 ) / 2000 、 Windows 98 。 Red Hat Linux 6.2 、 Windows NT 4.0 対応 OS は、 SoIaris 7 / 8 (SPARC 版 ) 、 AppServer 4.5 などをサポート。 Sphere 、 BEA WebLogic 6 、 Borland プリケーション・サーバーとして、 Web CPU のサーバー ) をサポート。 トウェアで hp superdome ( 最大 64 ume Replicator 」も販売する。各ソフ tion Suite 」「同 NetBackup 」「同 V01- base Edition for OracIe 」「同 Founda- Manager 」「同 Cluster Server 」「同 Data- はかに、「 VERITAS Global Cluster を販売。 QualityArchitect for ReaITime 」など ム・ソフトウェア開発ツール「 RationaI ンスが 156 万円から。はかに、リアルタイ 891 , 000 円から、フローティング・ライセ 価格は、ノードロック・ライセンスが Texas lnstruments 、 WindRiver など。 Works 、日本電気、 Sun Microsystems 、 ARM 、 Enea 、 OSE 、日立、 Keil 、 Lynux- Windows 98/Meo ターゲット環境は、 Hat 、 SuSE) 、 Windows NT 4.0 / 2000 、 / 2.6 / 7 、 HP—UX 10.20 、 Linux (Red 通して販売する。 ポックス、 POP/IMAP) から。代理店を sage Server が 300 , 000 円 ( 500 メール 版が 298 , 000 円から、同 Advanced Mes- 価格は、 Sendmail Switch 2.1 日本語 Linux 6.1 / 6.2 、 AIX 4.3.3 。 sage Server が S01aris 2.6 / 7 、 Red Hat Linux 6.1 / 6.2 / 7.0 、同 Advanced Mes- 本語版が Solaris 2.6 / 7 / 8 、 Red Hat 対応 OS は、 SendmaiI Switch 2.1 日
図 16 dig のオプション % /usr/10ca1/bind9/bin/dig -h Usage : dig [@global—server] [domain] [q-type] [q¯class] q¯opt q—class is one Of (in,hs,ch, . ) [default : in] domaln are in the Domain Name System [ host [@local-server] local—d—opt [. global-d-opt host [@local—server] local-d—opt q-type q¯opt is one Of (a,any,mx,ns,soa,hinfo,axfr,txt, (Use ixfr=version for type ixfr) . ) [default : a] one Of : dot—notation filename port —t type class —y name :key ー C ーⅡ 1 S (shortcut f0 て in—addr lookups) (nibble form for reverse IPv6 lookups) (specify named base64 tsig key) (specify query class) (specify query type) (specify port number) (batch mode) 図 17 dig による ns. unimaga. net への AAAA レコードの問合せ % /usr/10ca1/bind9/bin/dig 910Ca1 五 ost aaaa ns ・ unimaga. net くく > > DiG 9 . 1 . 2 くく > > @localhost aaaa ns . unimaga ・ net global options : printcmd GOt answer : —>>HEADER くく一 opcode : QUERY, status: NOERROR, id: 43210 flags : qr aa rd ra; QUERY : 1 , ANSWER : 1 , AUTHORITY : 1 , ADDITIONAL : 1 QUESTION SECTION : ; ns . unimaga. net . ANSWER SECTION : ns . unimaga. net . ・ AUTHORITY SECTION : 11111maga. net . ; ADDITIONAL SECTION : ns . unimaga. net . Query time: 25 msec 3600 3600 3600 IN IN IN IN AAAA AAAA NS SERVER: 127 . 0 .0 . 1 # 53 ( localhost ) WHEN: Mon Jun XX 02 : 19 : 49 2001 MSG SIZE rcvd: 89 UNIX MAGAZINE 2001.8 addr. arpa ドメインでは、 8 ピット単位にして逆順て表 べースの in-addr. arpa ドメインから検索します。ⅱト の場合、アドレスの逆引きは、 DNS の木構造データ 次に、 IPv6 アドレスの逆引きを登録してみます。 IPv4 逆引き ことカ吩かります。 . net に対する AAAA レコードが正しく応答されている までと同様に ANSWER SECTION: から ns ・ unimaga 図 17 のように引数を指定して dig を実行すると、これ 記しています。よって、 192.168.0.2 ならは、 2 . 0 .168.192. in—addr . arpa となります。同様に、 IPv6 では IP6. INT. を使います。 したがって、 IPv6 アドレス、 3ffe : 501 : 808 : 1 : 250 : 56ff : fe09 : 9934 の逆引き表記は、 4 ピット単位の 16 進数表記ごとに遡頂 にした形式で、 4 . 3 . 9 . 9 . 9 . 0 . e . f . f . f . 6 . 5 . 0.5.2.0.1.0.0.0.8.0. 3ffe : 501 : 808 : 1 : 250 : 56ff : fe09 : 9934 ns . unimaga. net . 192. 168.0. 1 8 . 0.1.0.5.0. e . f . f . 3 . IP6. INT . 97
連載 /UNIX Communication Notes— 奣 6 第材 N 物、 M 物輦、 R をび′第イ、第物 に“朝の“第・エー当第 図 7 Mozilla Mail 5 を社 0 図 8 MoziIIa 、 mail でのアカウントの言聢 Mail 応いリ9Ⅷu@居劃生n田・ A000u れ一 settings 、ー第響動 6•i.. 》朝Ⅲ日 OX ( 和 , W れ′・ R ・物 0 , 第にれ p 純 0 第日 0 は断 保′ 01 リ 、′ 01 け 、 21 1 30 、供・℃を一 1 : 31 イ′ 01 11 ・ 、保竄当 21 ーを 10 を 0 ↓電 01 博 ・保 4 、竄けい 41 、明 : と 0 ! 区ー供 、保ーー 13 「ー浦 1 01 0 04252 ーい ℃ー 41 ・ 0 を、興 保、ー ! 051 ・ ( る一い腱 ( で 5 明 ー製 01 製電ツ田・ 03 0 ℃ 1 03 新い 21 ーをい 、 0 を電 5 ・℃ 1 15 ・ 50 ・用ー 10 を ( 425m1 リ 01 Se Ⅳ町 Se 物ら Copies and FO 旧 e 体 3 四 u20 c 引 hOSt Server Se 市 093 Copies and FO 旧町 3 し OC 創 FO 旧 ers S をⅣ粃 Setings Copies 3n0 FO e 0 0 吶 s をⅣ (SMTP) New ACCO リ頑 The folloxving 獗 form 曲 0 れ is 冊 eded b 0r を you 0 send mess 明日 you dO not ow the information requested. p 8 contact yo 町 system 師面ⅲ s 新 at 町 orlntemet Service provider. A000 リ nt Name: Mail 他「 suguru@is 5 い旧 .ac ル Each accountcan h 8 own enti ツ . 、 ch 應物日 information 物創 0 物 people を日 e when 物 ey read yo me a98 $. YO 町 Name: Suguru Yamaguchi Emajl Ad 山田 3 : suguru@is-aist-nara ac.jp Organ に 0 れ : Nara lnstitute Science and Technology 「 Attach 新引 9n3 ⅳ re. こ考を第義今一冫 0 戚 um を情 00g R を 0 R ・一 0 R ・・ 0 R ・ 30 R ・・ 0 R ・ 30 物 pli R を・ 0 R ・・ 0 R ・ 30 R ・外・ 0 R ・き 0 R ・第 0 R ・・ 0 日を・ 0 リ背・ 4 儷物 : 33 - 」 - ー . ー - 、 . 上豊とミ豊ーー、一一」 - 」 Co 呷 00 ・ 00 , 、・ 90 い 0 HTML 0 Remove Account ChOOS9.. Advanced 、 . この例では、現在ログインしているユーサー (suguru) のためのメールポックスが作成される。これで、 cyrus IMAP サーバーを利用することができる。 そ也の機能 cyradm コマンドでは、メールポックスの最大容量も指 定できる。たとえは、 ここで言置した項目は、図 9 の画面て確認できる。 にアクセスするためのサーバー・プロファイルが作られる。 て必要な情報を入力していく。これで、 IMAP サーバー で [New Account] ボタンをクリックし、 Wizard に対し という項目を尺すると、図 8 の画面か表示される。 Edit メニューの Mail/News Account Setting. メールの読み書きをする ( 図 7 ) 。 Mozilla では、 MaiI というタスク (task) を用いて電子 今回は、 MoziIIa での設定ガ去をごく簡単に説明する。 ger task などか利用できる。 Netscape Communicator ( 4.7x ) 、 Mozilla Messen- たとえば、 UNIX であれば Wanderlust や Sylpheed 、 ライアント・ソフトウェアがいくつか提供されている。 UNIX や Windows などでは、 IMAP に対応したク クライアントからの利用 サーか利用する場合にイ叫リである。 quota" と呼ばれる機能で、 1 つのサーバーを多数のユー 最大容量は 10 , 000KB (IOMB) に制限される。これは と指定した場合、ユーサー suguru のメールポックスの setquota user . suguru 10000 66 図 9 Mozilla Mail でのメールサーパーの設疋表示 Sewer Settings Mail 「 $ug山u@撝 3 博ト n COP 旧 3 and FO 師 S sug山u@にc hO Server Settings Comes and FO e Setas De ね 0 New Account 0 吶 0 衂 Server (SMTP) Copies 0 FO 3 Server S 魲 Local FO e 倍 Server Type: IMAP Ma Server U を Name: 143 「 Server Settings 「リ se secure connection (SSL) Checkfornewmail s レ叩 Check 「 n 日当 messages every 「 7- minutes When ー d 創日 a message: Move ーい 0 the Trash 他 d ⅳ 2 は 0 既 「 EmptyTrash on EÅt 0 い n 叩ぐ E 聞 92 つ InbOX on E>4t Advanced.. ん材川 0 「 08 / s リ guru ′ mo Sug 山 05b0 ぶい m 叩 Ma ル 'lm 叩 M レ show を 前回も述べたように、 IMAP ではメールサーノヾー側に おおまかな流れを説明した。 今回は、 Cyrus IMAP サーバーの導入について、 その UNIX MAGAZINE 2001.8 RFC3028 , January 2001 [ 1 ] Tim ShowaIter, Sieve: / 0 〃 Filtet 、 tng カ佖れ田 ge , [ 文献 ] ( やまぐち・すぐる奈良先端科 : 物支術大料完大学 ) ても問題カ吽しないというのは、たいへん関直である。 使ってみてほしい。そのときの気分で MUA を取り替え いま POP を利用している人も、ぜひ一度 IMAP を たちでメールを整理することかできる。 異なる MUA を併用している場合も、整合生を保ったか すべてのメールか積、管理される。したがって、複数の
VMware ESX Server 暴走するなど ) 、ほかのイ課 PC はその景グを受けません。 さらに、 ードウェア・リソースへアクセスするオーバー ヘッドが少なくなったため、リソースを効率的に利用する ことかできます。 すこし残念なこともあります。現在の ESX サーバーで は、ゲスト OS として、 ・ Windows NT 4.0 Server ・ Windows 2000 Server/Advanced Server ・ Red Hat Linux 6. x / 7.0 の 4 不頁しかサポートしていません。 Workstation でサ ポートされている Windows 98 や FreeBSD は対象外に なっています。ちょっと実験してみたところ、 OS はイン ストールできるものの、ネットワークは使えないため、実 質的に、、動かなくなった " といってもよいでしよう。 また、正式にサポートされていなくても使えた lntel 版 Solaris は完全に動かなくなりました。 Solaris 7 では、 SCSI アタフ。タ (BusLogic BT ー 958 ) の認識に失敗しま す。 SoIaris 8 には、 BT ー 958 のドライバが含まれていな いようです。 ESX サーバーは IDE ハードディスクを工 ミュレートしないため、結果的にインストールすらできま せんでした。ちょっと ( いや、かなり ) 残念です。ただし、 FreeBSD については、しばらく待てばサポートされるの ではと勝手に ) 期待しています。 サーバーが必な理由 「 PC サーバーホスト君レ ) 運用コスト咸を目的としたシ ステム」と謳っていますが、 VMware サーバーを使えば 本当に運用コストを下げられるのでしようか。 以下に述べる内容は 2 月号の記事と重複していますが、 読んでいない方のために再度説明します。記事を読んた方 は、次の節に進んでください。 PC サーバーを、、運用 " した経験のある人なら、かなら すや次のような間題に悩んだことがあるのではないでしょ うか。 ころころ変わるハードウェア 現在の PC パーツのライフサイクルは、一殳にひどく短 くなっています。そのため、運用担当者は新しいパーツ の調面に追われ続けます。安定して動く実績のあるパー ツをやっとの思いで探しあてても、ファームウェアが UNIX MAGAZINE 2001.8 バージョンアップされると、ふたたび評価することに なってしまいます。 かといって、「いいのがあったら、まとめて 100 枚、ど ーんと買うといたらええ」というわけにもいきません。 ハードウェアがあっても、 OS がサポートしなくなる場 合もあるからです。 けっきよく、、、探す→買う→評価する " の無限ループか ら抜け出すことはできないのです。 ・たくさんあるサー 1 台の PC ホスト上で複数のサーバーを運用するのは、 リスクか高いものです。その PC が停止するとすべて が止まってしまいます。これはジ基リです。そこで、ある 程隻以上の信頼性カ球められる場合には、リスクを減ら すために機能ごとに別々のサ→ヾーを運用するようにな ります。あるいは、パフォーマンスの低下を防いだり、 セキュリティ境界を設けるためにサーバーをう黐するこ ともあるでしよう。サーバー・フログラムどうしの相生 か悪く、ホストを分けなければ運用できない場合もあり ます。 結果として、 PC サーバーの台数はどんどん増え続け、 管理者をさらに悩ませるようになっていきます。 「あれ ? あのサーバーのハードウェア構成、どうなっ てたかいな」 ・サーバーの引越し 通常、あるサーバーを同一のホストで漣用し続けること はめったにありません。たいていは、 ードウェアの 処理能力不足や章、リース期限切れなどの理由で別の ホストに、、引越し " をします。 ところが、この引越し作業がひと苦労です。ます、引 越し先のホスト (PC) の評価をしなければなりません。 パーツどうしの相性、 OS とハードウェアの相性などを チェックし、さらに数日から数週間をかけてエージン グらし運転 ) をおこないます。次に、サーバーの停 止をユーザーに知らせたうえてデータを移動し、新しい サーバーを本↑勺に力させます。その後も、しばらく は、、無事に動いているかな。落ちたらどうしよ " とドキ ドキする日々か読きます。 これを 1 カ月に何回も経験すると、確実に命力まり ます ( 感覚がマヒして、鋳反面になってしまう人もいる かもしれませんが・ 175
図 28 今回使用した tspc. conf # tspc . conf # tsp client version tsp—version=l . 0 . 0 tsp—dir=C : *freenet6 # auth—method=any ー supported mechanism # if any is specified, the first mechanism that is supported by b0th the # server and the client wi11 be picked. The order Of precedence is the # mechnism list shown by the output Of —h. supprted mechanism is one 0f # the token shown by th output 0f —h (case sensitive) . auth—method=any # client ー v4 = auto は . 1 . 1 . 1 (valid ip address) # if auto is specified, if_source or —s cmd 1ine option must be specified. c1ient_v4=auto # userid=anonymous # the userid can be anonymous or any alphanumeric value that is dns 1ega1 ・ # userid=anonymous userid=unimaganet # passwd= # The passwd must be empty if userid is anonymous or an alphanumeric string # if userid iS not anonymous . # template=target # template teIIs which configuration script needs tO be run for interface # setup ・ # NormaIIy you 0 Ⅱ ly need tO put your osname in the value . # You can a1SO use " checktunnel " if you 0 Ⅱ 1y want the tunnel infO print out . #template=checktunnel tempIate=WindowsNT—2K server=tspsl . freenet6. net #server=localhost if_tunne1=2 # end 0f tspc . conf 図 29 6bone への接続を確認 C : \ > tracert6 www . kame . net Tracing route to kame220. kame. net [ 2001 : 200 : 0 : 4819 : 280 : adff :fe71 :81fc] over a maximum 0f 30 hops : 1 2 3 184 182 293 185 192 286 184 ms 187 ms 308 ms 3f f e : b80 : 2 : 327 : : 1 rap ・ ipv6. viagenie. qc ・ ca 3ffe:b00:c18: : 13 UNIX MAGAZINE 2001.8 105
発行 ( 毎月 1 回 1 日発行 ) 第 16 巻第 8 号通巻 8 号昭和 63 年 9 月 5 日 Starting Up ー P 6 リ N ー X の基礎知識 UNiX MAGAZINE 情報系新人のための特集 18 880 円 シェルの活用ー tcs れ編 02S ( 3 ー 20 9 ) の運用 VMware ESX Server ′ who プログラムの構造 MTA プログラム Noma テジタルカメラ撮影術
図 11 dig を使った A レコードの % /usr/IocaI/bind9/bin/dig @localhost www ・ unimaga ・ net くく > > DiG 9.1.2 くく > > @localhost www.unimaga ・ net global options : printcmd GOt answer : —>>HEADER くく一 opcode : QUERY , flags : qr aa rd ra; QUERY: status : NOERROR , id : 24207 1 , ANSWER: 1 , AUTHORITY: 1 , ADDITIONAL: QUESTION SECTION : ; WWW . unimaga. net . ANSWER SECTION : WWW. unimaga. net . AUTHORITY SECTION : unimaga. net . ADDITIONAL SECTION: ns . unimaga. net . Query time : 37 msec 3600 3600 3600 IN IN IN IN NS 192. 168.0.2 ns . unlmaga. net . 192 . 168.0. 1 SERVER: 127 . 0 . 0 . 1 # 53 ( localhost ) WHEN: Mon Jun XX 00 : 49 : 48 2001 MSG SIZE rcvd: 109 図 12 dig を使った逆引き検索 flags : qr aa rd ra; QUERY: 1 , ANSWER: 1 , AUTHORITY: 1 , ADDITIONAL: —>>HEADER くく一 opcode : QUERY, status : NOERROR , id : 44374 GOt % /usr/IocaI/bind9/bin/dig @localhost —x 192 .168.0.3 2 2 QUEST 工 ON SECTION : ; 3 . 0 .168.192. i Ⅱー addr . arpa ・ ANSWER SECTION : 3.0.168.192. in—addr. arpa. 3600 AUTHORITY SECTION : 0 .168 .192. in—addr. arpa. 3600 ADDITIONAL SECTION : ns . unimaga. net . ns . tllllmaga. net . Query time: 19 msec 3600 3600 IN IN IN IN IN PTR PTR NS AAAA SERVER: 127.0.0.1 # 53 ( localhost ) WHEN: Mon Jun XX 02 : 54 : 46 2001 MSG SIZE rcvd: 132 えß/usr/local/bind9/bin/dig) を使用して、 DNS の BIND 9 の起動を石忍後、 BIND 9 伺属の dig ( たと UNIX MAGAZINE 2001.8 り、 www.unimaga.net の A レコード dig の出力結果にある、、 ANSWER SECTION:" よ ドを検索します ( 図 11 ) 。 ます、正引き www.unimaga ・ net ・に 重川乍を石忍してみましよう。 (IPv4 アドレス ) 対する A レコー mail . unimaga. net . ns . unimaga. net . 192. 168.0. 1 95 3ffe : 501 : 808 : 1 : 250 : 56ff : fe09 : 9934 DNS サービスか川乍していることカ蔀寉認できました。 . unimaga. net. となります。これで、 unimaga. net の 0.3 ( 3.0.168.192. ⅲー addr. arpa. ) の逆引き結果は mail 同しく ANSWER SECTION: の項により、 192.168. す ( 図 12 ) 。 次に、逆引き 192.168.0.3 に対するノード名を調べま は、 192.168.0.2 であることが分かります。
VMware ESX Server 表 1 サポートされている SCSI アダブタと RAID コントローラ AIC ー 3860 AIC-777x AIC-785x AIC-786x AIC-787x AIC-788x AIC-789x ーフ Adapt ec アダブタ AHA-2910B AHA -2920 AHA ー 2930 AHA -2940 AHA -2944 AHA -2950 AHA -3940 AHA -3950 AHA-3960D AHA -3985 AHA ー 19160 AHA -29160 AHA -39160 (U/U2/CU) (W/U/UW/UW-PRO/A/AU/ U2W/U2/U2B/U2BOEM) (D/WD/UD/UWD) (U2/U2B/U2W) (W/U/UW/AUW/U2W/U2B) (UItra160) (UItra160) (UItra160) (U/W/UW) (U2B/U2D) Symbios アダブタ モデノレ SYM20810 SYM20811 SYM20860 1 SYM21002 SYM22801 SYM22802 SYM22902 SYM22910 815XS 8100S SYM8150 SYM8251 SYM8600SP SYM8750SP SYM8751D SYM8751SPE SYM8951U SYM8952U SYM8953U SYM53C1010 Emulex Fibre Channel アダブタ SYM53C810A SYM53C810A SYM53C860 SYM53C896 SYM53C876 SYM53C876 SYM53C895A / SYM53C895 SYM53C896 SYM53C815 SYM53C810 SYM53C815 SYM53C825 SYM53C860 SYM53C875 SYM53C875 SYM53C875 SYM53C895 SYM53C895A / SYM53C895 Ultra160 SYM53C895A BusLogic アタブタ FlashPoint LT BT -930 FlashPoint LT BT-930R FlashPoint LT BT -920 FlashPoint DL BT ー 932 FlashPoint DL BT-932R MultiMaster BT-956CD MultiMaster BT-956C MultiMaster BT-946C MultiMaster BT-958D MultiMaster BT -958 MultiMaster BT -948 FlashPoint DW BT-952R FlashPoint DW BT ー 952 FlashPoint LW BT-950R LP850 LP8000 シリーズ LP9000 シリーズ QLogic Fibre ChanneI アダブタ QLA -2100 QLA -2200 Compaq RAID コントローラ SMART-5 SMART-4 SMART-2 SMART-2/E SMART IDA 、 IDA-2 、 IAES SYM53C1010-66 Ultra160 Dell PercRAID コントロ PERC 2/Si PERC 2/QC PERC 3/Si PERC 3/Di PERC 2/DC PERC 3/DCL IBN'I ServeRAID コントロ ServeRAID/4L MyIex RAID コントローラ DAC960P/PD/PJ ーフ ト情報については、次の URL を参照してください。 ・ http://www.vmware.com/pdf/esx-io-devices.pdf ESX サーバーのインストール後の管理・運用は、 Web プラウサと VMware コンソール・アプリケーションを用 いてリモートの言算機からおこないます。この計算機をリ モート・ワークステーションと呼びます。 サポートされている web プラウサは、 lnternet Ex- plorer 5. x 以降、または Netscape Navigator 4.5 以降 UNIX MAGAZINE 2001.8 ージョンです。これらの Web プラウサが使える計算 機なら、 OS はなんでもかまいません。ただし、 VMware コンソールも同時に使えないと不便なので、やはり OS は のノヾ 185 Professional 、 Server 、 Advanced Server Windows 2000 ・ Windows NT 4.0 Workstation (SP6) VMware コンソールは、下記の OS で利用できます。 限定されてしまいます。
NEWS 価格は、「 INTERSTAGE AppIica- tion Server 」の Web—J Edition が 120 , 000 円、 Standard Edition が 140 万円か ConceptBase を組み込ん tdCRM 製品 ら、 Enterprise Edition が 280 万円か ら、「同 APWORKS 」の Web Edition が 150 , 000 円、 Professional Edition が 200 , 000 円、 Enterprise Edi ti on カゞ 400 , 000 円。 ・ Magic Software 、 JUSTSYSTEM ceptBase は、、セルフサーピス機能クや 事伊験索機能クを提供する。 対応 OS は、各種 UNIX 、 Linux 、 AS マジックソフトウェア・ジャパン (Tel マネジメント・システム ConceptBase を 400 、 Windows NTO 03 ー 5365 ー 1600 ) は、 CRM (Customer Re- 組み込んだ「 Magic eService with CB 価格は 380 万円 ( 1 サー ーあたり ) か lationship Management) 製品 Magic Search 」の販売を開始した。 eService にジャストシステムのナレッジ Web べースの顧客管理システム。 Con- ら。 ・ FOR 対応 OS は、 SoIaris 2.6 / 7 、 HP—UX Web コンテンツ自動生成システム 11 、 Red Hat Linux 6.2 、 Windows NT Server 4.0 (SP5 以ー朝 / 2000 。 Web サー アイティフォー (Tel 03 ー 5275 ー 7913 ) マットのコンテンツを、 Web プラウザ ーは、 Apache 、 iPlanet Web Server は、米 IntraNET Solutions の Web コ で閲覧できる形式に変換する。携帯端末 など。 ンテンツ自重力生成システム「 Xpedio 」の 用に WML 、 cHTML への形式変換も可 価格は 810 万円 ( コンテンツの提供部門 販売を開始した。 能。 Java で記述。 EJB 、 COM 、 LDAP 、 数が 50 カ所 ) から。 MS Word/ExceI 、 PDF などのフォー Active Directory などをサポート。 動作環境は、 JDK 1.3 以上の JVM ( 動 作確言盟斉みの OS は、 Solaris 7 / 8 (lntel リレタイム・リモート監視ツール 版 /SPARC 版 ) 、 Windows 2000 ) 、主記 タイトラストシステムズ (TeI 03 ー 備える。工作機械、自動販売機、防災監 憶が 512MB 以上、 DB が Oracle8 、 DB 視システムなどでの使用を想定。データ 5712-3277 ) は、デバイス状態監視システ 2 、 MS SQL Servero ム「 UNISTRRA 」を販売する。 交換には XML を用いる。ューザー独自 価格は 220 万円 (ICPU 、 10 監視ノー Java で記述された状態監視システム。 の監視アプリケーション構築用のツール ド ) から。出荷は 9 月。 Java アプレットによる管理コンソールを キットを提供。 'Tytrast ・ R ℃ OH 理、改竄の検知、不正ログインに対する警 告などをおこなう。原本の分割保存、期 限の指定による削除の制限などが可能。 業務サーバーから API を通して電 サーバーの OS は Solaris 7 。クライア リコー (Tel 045 ー 477 ー 2773 ) は、電子 子原本にアクセスする。電子署名技術 文書の原本性を確保して保存するソフト ントは、 SoIaris 7 、 Windows NT 4.0 / 「 TCABsign 」による原本の真正性の検 ウェア「 TrustyCabinet UX VI 」の販 2000 。 証、アクセスログの記録、バージョン管 価格は 300 万円。 売を開始した。 RS232C 、コンシューマ IR 、 Agenda ペ リフェラル ( 独自仕様 ) 。電源は単 4 形乾 電池 2 本 ( 7 月末から充電機能付きの製品 を販売 ) 。筐体は、 Matrix ( 黒 ) 、 Shark コシダテック (TeI 03 ー 3435 ー 7071 ) は、 己憶 (DRAM) は 8MB 、・フラッシュメモ ( 透明な灰青色 ) 、 H20 ( 無色透明 ) の 3 色 米 Agenda Computing の PDA 「 Agen- リは 16MB 。ディスプレイはバックライ ( 初回販売は Matrix のみ ) 。 da VR3 」 ( 英語版 ) の販売を開始した。 ト付き 160 x 240 ドット・モノクロ LCD OS は Agenda Linux ( カーネル 2.4.0 CPU は NEC VR4181 (66MHz) 、主 べース ) で、グラフィックス表示は X ウィ ( 16 階調グレースケール ) 。 I/F は、 IrDA 、 電子文書認証ソフトウェア ■コシタテック Linux 使用の PDA 一三ロ 19 UNIX MAGAZINE 2001.8