Windows 版 (32bit 版 ) カ胙られていないものもある、長 いファイル名に対応するために W ⅲ 32 に移行したアプリ ケーションが多いためか、 W ⅲ 16 用のものはほとんど目に しない、ソースコードカ開されていれば修正して再コン パイルすればよいが、 MS-DOS 系のフリー・ソフトウェ アはソースを公開しないのが通例になっている、メーカー カ甘是供するデバイスドライバのなかには MS-DOS 用の自 己展開ファイルになっているものが少なくない、 Windows XP 用もそうなのか、 Windows NT 以降の OS に共通す るドライバなどはそうなっていることがある、デバイスド ライバ以外に、アプリケーションのアップデート・モジュ ールでもその形式を目にする、 Win64 では 16bit アプリ ケーションカ働かないことがひろく知られれば、 32bit の 自己展開ファイルとして提供されることが多くなるだろう、 といったフォローがきました。 Newsgroups. . OS. ms-windows. xp Sub. 」 ect: / ヾソコンの再インストール PC に OS を再インストールするときは、以前の状態に 戻すために各種のアプリケーションも再インストールする わけですが、インストールのたびに再起動するのは面倒で す。再起動の要求を無視し、すべてのアプリケーションの インストールカ鮗った段階で再起動しても問題はないでし ようか、という質問記事です。 これに対して、それは兄により異なる、再起動は使用 中で書き換えられないシステムファイルの差替えが目的で あることが多いので、まとめてインストールするアプリケ ーションで差替え対象が重複していなけれは再起動を無視 してもよい、重複していない自信がなければインストール のたびに再起動するのが無難である、自分も再起動のメッ セージを無視してアプリケーションのインストールを続け てしまうことが多いが、不具合カ起きたときはそれらのア プリケーションをすべて再インストールする覚屠でおこな っている、ソフトウェアやデバイスドライバのインストー ル時に再起動の要求を無視し続けていたら PC カ働かなく なったことがあった、ある程度インストールしたら適当な タイミングで再起動することを勧める、再インストール後 のもっとも状態のよいときに、市販のバックアップ・ソフ トウェアでバックアップをとるのが一番楽だろう、といっ UNIX MAGAZ 工 NE 2004. 12 たフォローがきました。 Newsgroups. . OS. ms-windows. win98 Subject: { 質問 } Win98 の上書き Windows 98SE か動作している PC に、インストール 済みのアプリケーションを壊さないように同じ OS を上書 きしたいのですが、可能でしようか、という質問記事です。 これに対して、上書きしたいのは OS のファイルの一 部が壊れて修復したいからなのか、その場合は Windows 98SE のインストール CD から起動して修復セットアッ プをおこなえばよい、何かを誤って削除してしまった場合 は、 Windows に付属のシステムファイル・チェッカー (sfc. exe) を使えば足りない構成ファイルをみつけてもと に戻せる、アプリケーション固有のファイルを消してしま った場合は、そのアプリケーションをいったんアンインス トールしてからインストールしなおせばよい、 OS を上書き するとアプリケーションの情報が初期化されてしまう、初 期化とは何を指すのか、上書きでアプリケーションが消え た経験はない、アプリケーションのインストール情報が消 えるのではなかったか、上書きすると一部のファイルのバ ージョンが旧いものに戻ってしまう可能性はある、といっ たフォローがきました。また、 Windows 98 はどの程度安 全なのか、 Windows XP 以前の lnternet Explorer は危 険だという話はなかったか、といったフォローもきました。 Newsgroups: . SYS. mac. OS-X Subject. neooffice/j 1.1 pha2 OpenOffce.org のユーザー・インターフェイスを Java で書き換えて X11 に依存しないようにした MacOSX 用 のオフィス・ソフトウェア NeoOffice/J (Neolithic Of- fice for Java) かあります。バージョン 0.8. x のころはフ オントを再設定しないと Windows の Office 文書を読め なかったのですが、 9 月に出た 1.1 AIpha 2 ではそれなり に改善されています、という報告記事です。 これに対して、 Java を使うのなら別のプラットホーム でも動きそうだがなぜ Mac OS X 専用なのか、現行の OpenOffice.org を Mac OS X で動かすには X11 カ琵、 要だが、 X11 がなくても動くようにするために NeoOffice の開発が始まったからだろう、 Java で書かれているのは ューザー・インターフェイスの部分だけのようだ、 Sun と Microsoft のイ中力かったころ、 Sun が Apple に、開発費 を出すので Mac OS X に StarOffice を入れてほしい " と 要望したが、 Apple に断られたことがあったようだ、 Java 149
は、それらが、、包含階層 " に含まれていなければなりませ ん。包含階層とは、トップレベルのコンテナをルートとす るコンポーネントのツリーです。 Swing を用いてアプリケ ーションを開発するときは、このトップレベルのコンテナ ( アプリケーション・ウインドウ ) が最低でも 1 つは必要で す。 swing は、通常使用するトップレベル・コンテナとし て、 JFrame ( フレーム ) 、 JDialog ( ダイアログ ) 、 JApplet ( アプレット ) の 3 つのクラスを提供しますが、すくなくと も 1 つの包含階層のルートは JFrame クラスのインスタ ンスでなければなりません。たとえば、アプリケーション が 1 つのメインウインドウと 1 つのダイアログ・ボックス で構成される場合、アプリケーションの包含階層は 2 つで、 一方の包含階層のルートは JFrame クラス、もう一方のル ートは JDialog クラスのインスタンスとなります。 Java カ甘是供するクラスのうち、 AWT の Container ク ラスを継承しているものはコンテナとして使うことができ ・・じつはすべ ます。 Swing でこの条件に合致するのは、 てです。ラベルを表示するための JLabel クラスでさえ、 Container クラスを継承しています。 ただし、 GUI アプリケーションを開発するときは、 - ヨ殳 に JFrame クラス ( 図 8 ) を利用します。 JFrame クラス のインスタンスを生成すると、タイトルバーや境界線、、、閉 じる " ボタンや最大化ボタンの付いたアプリケーション・ウ インドウカ乍成されるからです。今回作成するアプリケー ションも、この JFrame クラスを使用します。 VisuaI Editor を使用すると すべてのトップレベル・コンテナには、、、コンテンツベ イン " があります。コンテンツベインとは、トップレベル・ コンテナの GUI のうち、目に見えるコンポーネントを含 むものをいいます。包含階層をなすコンテナ群にコンポー ネントを追加するには、このコンテンツベインを取得する 図 8 JFrame のクラス java 」 ang. Object java. awt. Component java. awt. Container java. awt. Window java. awt. Frame Javax. SWing. JFrame UNIX MAGAZINE 2004. 12 連載②ゆ se を味わう 必要があります。 たとえば、 JFrame クラスのコンテンツベインを取得す るには、 JFrame クラスの getContentPane() メソッドを 呼び出します。デフォルトのコンテンツベインは、 JCom- ponent クラスを継承するシンプルな中間コンテナです。 ただし、 getContentPane() メソッドが返すのは JCom- ponent クラスのインスタンスではなく、 AWT の Con- tainer クラスのインスタンスです。つまり、コンテンツ ペインの JComponent クラスの機能を利用するために getContentPane() メソッドの戻り値をタイプキャスト しなければならないというややこしいことになります。 JFrame クラスを用いてアプリケーションを作成する場 合、次の 2 つの方法があります。 ・ JFrame を継承する派生クラスを作成し、そこにコンポ ーネントを追加する。 プログラムのなかで JFrame クラスのインスタンスを 生成し、そこにコンポーネントを追加する。 VisuaI Editor を使うと、後者の方法で派生クラスカ 成され、派生クラス自体がフレームになります。そして、 getContentPane() メソッドの代わりに getJContent- pane() というメソッドが定義され、コンテンツベインと して JPanel クラスのインスタンスが生成されます。その ため、 JPanel クラスの機能を使ってレイアウト・マネー ジャーを変更したり、コンテンツベインの周囲に境界線を 描くといったことができるようになります。 swing アプリケーションを作成する基本的な手川頁は、次 のようになります。 1. JFrame クラスのインスタンスを生成 2. コンテンツベインの取得 3. コンテンツベインにコンポーネントを追加 この 1 ~ 3 の処理は、 Visual Editor が自動的に処理し てくれます。 それでは、アプリケーション・ウインドウを実際に作成 してみましよう。 1. Package Explorer ビューの、、 MusicCatalog" をマウ スの右ボタンでクリックし、、、 New" →、、 Other" と選択 すると新規作成ウイザードか起動する。 161
図 6 Visual Editor のカスタマイス画面 ; Ⅵ引ー Ed 0 ′ owt v リ・ d 第第 0 ・ Ab0 ・ h h w 新・叩・ 08 ” P 第・ not ・ b0 t めを 凶” P 「叩 0 代物ー V ・ w 凶・ nJav ー , V w 物 SwmzLookandFøel 区く none> こ M ・′第 - 要をげ met M ・ t . 。。 kAndF ・ こ」 CDE/Motf 00 馳れお上 w•n 要回 02 社 Mot 乱 00 从 n 醺 図 7 MusicCatalog アプリケーションの外観 イ常第一一検索条件 アーティスト : 第いジャンルすべて 表示設定ー ・を録類 0 最近ソソースされた幗 0 売上順 preferences 寰も Music ( ョ t 09 く 2 > : き ) ) Wot ・ nch 日 u 記朝 d 町 ト 3 物 d 試・ APP ・′ 0 ・ 0 & ー Path レ C 。ま Compiler D ・ト レ・ d 日 JUnt Task Ta T ゅ・ F 物・ RunfDebug ) Te 検索 検索牛パネル 表小設疋ノヾネル [ 検索 ] ボタン から構成されます。検索条件パネルは、ユーザーが検索条 表 2 VisuaI Editor のカスタマイス項目 件 ( CD のタイトル、アーティスト名、ジャンル ) を指定す Visual Editor 使用時の開発工竟の外 るためのものです。これらのフィールドをデフォルトのま 観 (Visual Editor 工デイタと Java まにすると、すべての CD カ験索されます。 ェデイタを分割線で区切られ規で表 表示設疋パネルでは、データベースの検索結果を表示す 示するか、それとも別々のタブに表示す るか、など ) る順序を指定します。詳細は次回以降に説明しますが、サ Code Generation Visual Editor によるコードの生成方 ンプル・データベースの各レコードは、 CD の ID 、タイ 法 (VisuaI Editor が生成したコード トル、アーティスト名、ジャンル、価格、リリース日、売上 に、 / / Generated" というコメントを 枚数の列で構成されています。デフォルトでは、 CD カ嶝 付けて区別する、など ) 録された順 ()D の ID の昇川頁 ) に検索結果を表示します。 Visual Editor プラグインをインストールすると、 Pref- [ 検索 ] ボタンをクリックすると、検索条件ノヾネルで指定 erences ダイアログの Java に、 VisuaI Editor" という項 された値にもとづいてデータベースを検索し、表示設疋パ 目が追加されます ( 図 6 ) 。 VisuaI Editor の設疋は、おも ネルで指定された値に従って検索結果を表示します。 に表 2 に示す 2 つのタブでおこないます。 新しいプロジェクトの作成 ■ MusicCatalog アプリケーションの作成 まず、新しいプロジェクトを作成します。前回説明した 今回は、図 7 のような GUI をもつアプリケーション プロジェクトの作成方法に従って、 MusicCatalog という MusicCatalog を作成します。このアプリケーションに 新しい Java プロジェクトを作成しましよう。 は、次の 2 つの機能があります。 アプリケーション・ウインドウの作成 サンプル・データベースからユーザーが入力した検索条 GUI をもつ Java アプリケーションは、あらかじめ用意 件に応じて音楽 CD の情報を検索し、結果を表示する。 されたボタンやラベルなどを組み合わせて作成します。た ・ユーザーが入力した新しい音楽 CD の情報をサンプル・ だし、これらのコンポーネントを組み合わせるには、それら データベースに登録する。 を入れるための、、容器 " が必要です。 Swing では、これを 今回は、まだデータベースの操作は考えず、 GUI の作成 、、コンテナ " と呼びます。コンテナには、コンポーネントを に専念します。 1 回だけ追加することができます。すでにコンテナに含ま MusicCatalog アプリケーションの 2 つの機能は、それ れているコンポーネントを別のコンテナに追加しようとす ぞれ、、検索 " と、、登録 " という 2 つのタブで実現されます。 ると、そのコンポーネントは最初のコンテナから削除され、 今回は、このうちの検索タブを作成します。 新しいコンテナに追加されます。 図 7 からも分かるように、検索タブは、 ところで、画面に GUI コンポーネントを表示するに V はいい伊 タブ Appearance 160 UNIX MAGAZINE 2004. 12
RASTE アカデミックライセンス 大幅値下げ 18 , 800 円 ( 税込 19.740 円 ) 詳細はホームページで W i n d 0 w s にて U N ー X アフリを操作中 2 。。 4 年月 1 日発行 ( 毎月 1 回 1 日発行 ) 第巻第号通巻号 5 eC ー ASTEC - x は、ネットワークに接続された UN Ⅸホストのアプリケーションを Windows で利用可能にするソフトウェアです。ミッションクリティカルな ビジネス系アプリケーションの表示用ツールとして、また、高速で正確な 描画が要求される CAD / CAM アプリケーションの操作ツールや教育機関 での UN Ⅸ実習用ソフトとして、幅広い分野でこ導入いただいています。 Windows 対応 PC X サーバーアステック・エックス ASTEC-X 活用例 カスタマイズ・サービス実施中 お客様のニーズに合わせて、 特別バージョンのご提供や 専用インストーラーの開発などを承ります。 Windows Server 2003/WindOWS XP S Windows 2000/Windows NT 4.0 Windows Me/Windows 98 Solaris/HP ・ UX/Linux/AIX 対応 UNIX Tru64UNlX/ 旧 など UNIX 系全般 価格標準ライセンス 81 , 900 円 ( 税込 ) サイトライセンスは別途お問い合わせください。 1 台の UN Ⅸワークステーションに複数の p ( を接続し離れた場所にある UN Ⅸサーバーを、 IJN Ⅸと Windows 間でカットアンド・ アカデミックライセンスもございます。 て UN Ⅸアプリケーションを共有し、 T ( 0 削減を実現手元の Windows からリモート監視ペーストをして、業務の効率化を推進販売条件等についてはお問い合わせください。 1 協応ー羅物 d 0 n 収 0 内務い k 心 ( h 叩飛。切物 u ( ー呼 licso Ⅷ YW 財 20Y0 ) 評価版公開中 ! アステック web サイトへ http: 〃 www.astec.co.jp/ Cut & Paste Win UNIX ASTEC - X に関するお問い合わせは e-mail:info@astec.co.jp 〒 112-0002 東京都文京区小石川 1 -3-11 イトービア小石川梅津ビル 株式会社アステックプロダクト営業部 . Tel: 03-5804-1853 Fax: 03-5804-1854 ・記載の商品名、会社名は、各社の商標または登録商標です。 4 9 1 0 0 8 9 0 1 1 2 4 7 0 1 0 4 8 定価 1 , 100 円一 雑誌 08901-12 株式会社アスキー
る、自分カ呼どものころは開けてはいけない親の本棚など なかった、というフォローに対して、家族に見られては困 る本やビデオはどうしているのか、という半ば冗談のフォ ローがきました。これに関しては、押入れの奥や自家用車 のトランク、職場に置く、あるいはデジタル化するなどの 案があるがいずれも問題があり、なかなか妙案はない、自 分は無造作に適当なところに置いている、といったフォロ ーがきました。 Newsgroups. . editor. emacs Subject: emacs の MUA の「 fC2231 対応 GNUEmacs 用の MUA ( メール・ソフトウェア ) では、 ファイル名が日本語のファイルを添イ寸するといろいろな方 式でエンコードされますが、 RFC2231 形式でエンコード してくれるものは少ないようです。対応している MUA と しては Mew がありますが、 Gnus や Wanderlust は非 対応のようです。これらは RFC2231 形式に対応する予定 があるのでしようか。また、 Gnus や Wanderlust を使っ ている人は、ファイル名が日本語のファイルをどのように 添付しているのでしようか、という質問記事です。 これに対して、 RFC2231 は MIME の拡張規格なのに、 なんらかの理由で base64 工ンコードを使わない方式にな ったようだ、 Gnus は 2001 年 4 月リリースの Oort Gnus から RFC2231 工ンコードに対応している、これまでに受 け取ったメールの添付書類の日本語ファイル名は、シフト JIS のままのものや、 ISO-2022-JP の b e64 工ンコー ドのものなどがあった、ふだんからファイル名には日本語 を使わないようにしている言寸するときに ZIP ファイル にしてしまうことが多い、添付書類はファイル共有の思想 に反するものであり、電子メールの汚点の 1 つだと思う、 ファイルを相手に渡したいときは、組織内であれば内部サ ーバーに置いてポインタを示し、糾織外なら公開サーバー に置くかメールとは別の方法で送るのがよい、添付書類は 別の場所にデータを置く手間を省き、それだけで完結して いるところがよいのではないか、全員で共有すべき書類な どを添イ寸書類でやりとりするのは大変である、といったフ ォローがきました。 Newsgroups. . net. www.browsers . sys. mac Subject: Mac OS 9.2 web browser? Mac OS 9.2 を使っているのですが、 Web プラウザの 148 Mozilla のサポートカ絲冬了してしまったので、現在は Net- scape 7.0 を使っています。使い勝手はまあまあなのです が、サポートが終了してしまわないか心配です。事情があ って Mac OS X に移行する予定はなく、すでに持ってい るアプリケーションを買いなおすのももったいないと思っ ています。 Mac OS 9.2 で継続的に使用することを考えた 場合、お薦めのプラウザはどれでしようか、という質問記 事です。 これに対して、 iCab を使うのはどうか、 iCab は 3.0 が なかなか公開されないのがこ、配である、 Opera は動作カ いと思う、 lnternet ExpIorer もサポートがない、 Mac で 使うのならやはり safari だと思う、 Mac OS X にしない のも 1 つの選択だが、その場合はサポートを期待できない だろう、サポートが必要なら Mac OS x にするしかない、 といったフォローがきました。そのほかに、この機会にノ、 ードウェアを買い換えるのが正しい Apple 信者の対応と いえるだろう、といった半は談のフォローもありました。 今回の話題は Mac カ対象ですが、 Windows や他の OS 、機器の場合でも、動作カ定していてとくに問題がな かったり、事情があって環境を変えたくないときは、旧い ものを使い続けることがあるのではないかと思います。そ のような環境で、新しいソフトウェアや技術を使えるよう にしようとすると、頭の痛い問題に直面するのではないで しようか。 Newsgroups: . OS. ms-windows,fJ. OS. ms-windows. xp, fj.comp. arch . os. msdos Subject: 64 ビット版 Windows XP は DOS/Win16 ア プリ非サポート Windows XP の 64bit 版カ咄ていますが、すくなくと も ltanium 用は 16bit アプリケーションをサポートして いません。 X86-64 版はまだ確認していないのですが、 ちらも非対応だとしたら、 64bit OS に移行することでい ま使用しているソフトウェアの一部カ駛えなくなってしま います。 Virtual PC などのエミュレータでもよいので、 16bit アプリケーションを動かすことはできないでしよう か、という質問記事です。 これに対して、いまだに 16bit アプリケーションを使 っているとはどんなものなのか、フリー・ソフトウェアな どは 32bit 版のものに置き換えられないのか、 MS-DOS 用に作成されたコンソール・アプリケーションのなかには UNIX MAGAZINE 2004.12
20T ー CE 能を活かしたものカえています。 たとえば、い eefa Ⅱ 3 という衛星追跡ソフトウェアは、 リアルタイムで衛星の軌道やヒ局、衛星間のリンク などを識別して表示してくれます。これも Cocoa ア プリケーションですが、たった 1 人の開発者がわずか 2 カ月で作ったものです。 UM : さきほど、 IT5B-f の人が Mac OS の世界にたく さん入ってきていると話されていましたが、具体的に はどのようなアプリケーションを開発しているのでし ようカ % Okamoto : インハウスのアプリケーションが主体です。 IT の業界では、社内で使うものを自分たちで作るこ とが多いですからね。 WWDC の参加者たちへのア ンケートでも、ほば半分は社内で開発していると答え ていました。 もう 1 つおもしろいのは、高性能のクラスタ・コンピ ューティングに携わっている人が多くなってきている ことです。彼らは、おもに Xserve や Xserve RAID を使っています。 従来の開発は、まずフレームワークを選び、その上で 何かを作りましようというかたちでしたね。今後は、 オープンソースのプロジェクトのなかにいろいろとあ って、そのなかから役に立ちそうなものを取り込んで 開発に使っていくという形態が増えるのではないでし よう力、。 たとえば、 Mac OS X の Web プラウザである Safari もその 1 つで、 KHTML を解釈するプラウザを拡張 して作ったものです。その成果をフィードバックする ことで、オープンソースの世界にも貢献できたと思い ます。 そもそも、 Mac OS X は BSD の上に構築されてい るわけですから、それ自体がオープンソースの上に作 られているといってもいいと思います。 これからさきは、まず、何を開発したいかを考えて、そ れに近いもの、開発に使えるものがオープンソースの なかにあるでしようから、そのなかから最適なものを 選ん虫自のものを作っていく。そして、その成果を コミュニティに戻すといった方法が主流になるのでは ないでしようか。 るのでしようか。 Okamoto : 両方のよいところをとって、ベストのバラン スで出すというのが基本方釗です。 私たちは、 People Soft や Oracle などの開発者た ちとも一に仕事をする機会がありますが、彼らはも ちろんコマンドライン・ツールの使い方はよく知って います。彼らの要望のなかには、ユーザーにとっての 使いやすさ、たとえばインストーラをどう作ればいい のカえてほしいといったこともあります。 Mac OS x を利用してみて、新たなモニタリングや管理の手法 がありそうだと考え始めたのではないでしようか。 科学技術の分野も基本的にコマンド行の世界ですが、 Mac OS X 上のアプリケーションであれば、脳の CT スキャンを 3D グラフィックスとして見せるといった こともできます。 UM : 話はすこし変わりますが、 Mac OS X 上でパッケ ージ・ソフトウェアを開発している企業に対しては、 どういったかたちで支援しているのでしようか。 Okamoto :Apple には独立系ソフトウェア・べンダ ー (ISV) のサポート部門があり、 AppIe DeveIoper Connection2 を中心として、オンラインでの情幸財是供 はもちろん、電話でのサポート、開発用システムの割 引購入、開発したプログラムのマーケティング・サポ ートなどもおこなっています。もちろん、これには日 本の市場も含まれています。 4 年ほと揃には、 Mac OS 上で ISV が開発したア プリケーションはせいぜい 500 くらいしかありませ んでした。それが、いまでは 12 000 にもなっていま す。 Mac OS 用のアプリケーションはたくさんあり ますが、もっとも多いのは ISV カ鯛発したもので、な かでも、 cocoa のような Mac OS x に特徴的な機 2 http://developer.apple.com/ 3 http://www.xtrememac.com/freefall/ 27 UNIX MAGAZINE 2004.12
Q 「 coLinux 」と pc 工ミュレータの 最大の違いは何 ? 日経 NIKKEI 答えは、 と 今年はも。と第しめ 日経し i n u x ックス流 12 月号特集で ! で即実現 以下では、 VoIP の導入形態と導入時の注意事項につい Windows と て説明します。 既存の PBX には、たんに電話をかけるだけでなく、秘 Linux を 書機能や多機能電話など、じつにたくさんの機能がありま 同時に使おう す。さらに、ポケベル機能や鍵やドアの開閉、ナースコー ル・システム、予約システム、一斉同報などを PBX で実 現しているところもあります。これらの機能を利用してい Windows 上で簡単に Linux を使える「 coLinux 」一従来の 工ミュレータとの違いや利点を仕組みレベルから解き明かす る場合には、音声系のシステムを VoIP 化するときに、ど 今年はもっと楽しめる のように対処すべきかが大きな問題になります。 これとは別種の問題になりますが、一一般に PBX では番 号の付替え以外は設定力更されないため、導入当初 ( た フリーソフトから有償の年賀状作成ソフトまで、活用方法などをご紹介 とえば、 10 年前 ) の設定を調べるのが大仕事になります。 サーバー構築 / 管理 AtoZ きちんと調査しておかないと、 voIP の導入によってつな Web データの動的圧縮にチャレンジ がらないところカ咄てきたり、呼続に時間がかかったり、 ニ士′ オフフック直後の一言が聞こえないといったトラブルが起 アプリケーション層からトランスホート層までの処理 こります。 端末についても注意が必要です。これまで、音声端末と すぐ作って今日から使える実践グループウェア構築術 いうといわゆる固定電話機が一般的でしたが、 voIP 化さ ま 0 ~ 000 0000 0-0000 0 ーー ・ KNOPP Ⅸ 3.6 coLinux れると IP 電話機だけでなく、ソフトホンも選択可能にな MaxDB by MySQL ります。固定 IP 電話機の操作性は従来の電話機とあまり 変わりませんが、 PC アプリケーションと直接連携するの はほ : 新く可能です。また、端末か干割高になります。 方、ソフトホンの場合は電話機カ坏要で、 PC アプリケー ションとの連携も容易です。無線 LAN 対応のノート PC であれば、場所にとらわれないデスク竟が実現できます。 ただし、当然のことながら PC の電源が入っていなければ 電話は使えませんし、 OS のパッチやほかのアプリケーシ ョンの景彡響を受ける可能性もあります。 好評発売中 ! 日経 BP パソコンベストムック 固定 IP 電話機とソフトホンを連携させる方法もありま 「 Windows から Linux へ乗り換えよう」 す。この方式では、 PC アプリケーションとの連携が容易 ・定価 : 1 , 490 円 ( 税込 ) 付銀 CD - 日 OM になり、 PC の電源が入っていなくても電話が使えます。 Windows ユーサや Linux 入門者のための、■ ISBN : 4 ・ 8222 ・ 2124 ・ 5 ・発行 : 日経 BP 社 Windows → Linux 乗り換え完全ガイド ・発売 : 日経 BP 出版センター また、 OS のパッチやほかのアプリケーションの影響も受 にして送るといったこともできます。 プレゼンス機能とは、通話先の状況を事前に把握する ものです。電話をかける前に通話先の状況 ( 離席や在 席、在席していても電話に出られない場合など ) が分 かり、それによって最適なアクセス方法が選べます。 CoLinux セ十ュリテ ? ト齠「聞明向 特集 I coLinux VoIP の導入 リナックス流 ステップアップ 短期集中連載 0 新連載 付録 CD-ROM2 枚組 Linux をもっと知る、もっと使う、もっと楽しむ 日経 Linux 好評発売中 ! 全国の書店にてお求めください 12 月号 / 定価 1 , 490 円 ( 税込 ) 発行・日経 BP 社発売・日経 BP 出版センター http://linux.nikkeibp.co.jp ・ La!cooda WIZ ほか 付 ACD-ROM 2 枚組 35 UNIX MAGAZ 工 NE 2004. 12
NEWS ワープロ、表計算、プレゼンテーション、 対応 OS は、 Red Hat Linux 8 / 9 、 Tur- 乗換版とアカデミック版が 9 , 800 円 ( いす 物理や化学などの図式を作成するための bolinux 10 、 Windows 98 / Me 、 Win- れも次期バージョンへの無償アップグレ サイエンス・エデイタなどのアプリケー dows 2000 / XP ( いすれも J2RE が必要 ) 。 ード付き ) 。 5 年間のフリー・アップグレー ションを備える。 価格は、スタンダード版が 17 , 800 円、 ド付きの製品も販売。 の田「 ) 一口ロロ •Turb01inux ◎ー = 色 エプソン製プリンタでのはがきフチなし ターポリナックス (Tel 03 ー 5766 ー 1660 ) は、家庭での使用を想定した Linux ディ 印刷が可能。その他のおもな付属ソフト ストリビューション「ターポリナックス ウェアは、 ATOK for Linux (ATOK ホーム」の販売を開始した。 17 相当 ) 、 StarSuite 7 、 Turbo メディ デスクトッフ竟 TurboHome ア・プレイヤー (Windows Media コン コンピュータの専門知識がないユーザ ー用に機能を単純化したデスクトップ環 動作環境は、 CPU が Pentium III ( 1 テンツ対応 ) 、 RealPlayer 8 Basic 、リコ 境 TurboHome を備える (KDE などへ ー TrueType フォント 5 書イ本、 Acronis GHz) 以 . 長主記憶が 512MB 以 .. E 、 HD PartitionExpert 2003 など。基本コンポ の切替えも可能 ) 。はがき作成ソフトウ が 5GB 以上。 ェア「筆ぐるめ for Turbolinux 」が付 価格は 16 , 590 円。 Turbolinux 10D / ーネントは、カーネル 2.6.0 、 glibc 2.3.2 、 属し、 Windows 版の住所録のインポー 10F... ューザー用の優価格版は 6 , 195 円 XFree86 4.3.0 、 rpm 4.2 、 GCC 3.3.1 、 ト / ェクスポート、キヤノンやセイコー (PartitionExpert 2003 は付属しない ) 。 KDE 3.1.5 。 どのテストツールとの統合や、 HP Open View などのシステム管理ツールとの連携 J 2 EE パフォーマンスチューニング・ツール が可能。 対応 OS は、 SoIaris 7 / 8 / 9 、 HP—UX ポーランド (Tel 03 ー 4560 ー 1100 ) は、 J ツール。アプリケーション・サーバーの設 定、ランタイム情報、 JVM や JDBC の性 2EE システム用のノヾフォーマンスチュー 11 / 11i 、 Red Hat Linux 8.0 、同 Enter- 能、 Web サービス・リクエストなどから ニング・ツール「 Borland Optimizeit prise Linux AS/ES 2.1 / 3 、 Windows ServerTrace 3 」日本語版の販売を開始 問題検出が可能で、クラスタ化された分 2000/XP/Server 2003 。 散型 Web サーピス・アプリケーションの J2EE システムの性能問題を診断する 診断に対応。 Mercury Load Runner な 家庭向け Linux ー 0 : 04. 解色 当朝日物 ・ BorIand ・旧 M を仲介し、 SOA (Service Oriented Ar- chitecture) の基盤となる、、 ESB (Enter- prise Service Bus)" を備え、各種のアプ 日本アイ・ピー・エム (Tel 0120 ー 新バージョンでは、 1 台のサーノヾー リケーションを組み合わせた環境を構築 041992 ) は、アプリケーション・サー がダウンした際に別のサーバーがトラン することができる。 サクションを継承できる、、 HA マネージ 「 WebSphere AppIication Server V6 」 出荷は年内。 ャー〃を追加。再利用可能で標準化され を販売する。 たソフトウェア・コンポーネントの連携 J2EE 準拠のアプリケーション・サー WebSphere AppIication Server V6 •ASTEC ト、画面上の任意の矩形領域 / 画面全体の コピー & ペーストが可能。コピーした画 像イメージはクリップポードとファイル アステック (Tel 03 ー 5804 ー 1853 ) は、 PC 新ノヾージョンでは画像のコピー & ペー に出力できる。 X サーバー「 ASTEC—X 4.30 」の販売を スト機能が追加され、 X アプリケーショ 対応 OS は、 Windows 98 / Me 、 Win- 開始した。 ンの各ウインドウごとのコピー & ペース dows NT 4.0/2000/XP/Server 2003 。 20 UNIX MAGAZINE 2004. 12 ASTEC-X 430
図 10 の左上にあるべインが、アプリケーションの実行 時の外観をデザインまたは確認する VisuaI Editor 工デ イタ、その下にあるべインがアプリケーションのコードを 編集する Java 工デイタです。 Visual Editor 工デイタ、 Java 工デイタ、 properties ビューの 3 者は連動しており、 いずれかのウインドウの内容を編集すると、その結果がほ かの 2 つのウインドウに反映されます。 図を見ると、 VisuaI Editor 工デイタにウインドウか表 示され、 JFrame クラスのインスタンスがぶじに生成され たようです。どのように実現されているのかをみてみまし 0 Visual Editor 工デイタと Java 工デイタのあいだにあ る△ボタンをクリックし、 Java 工デイタの表小領域を拡大 します。 MusicCatalog クラスの最初のほうに、このクラ スのデフォルト・コンストラクタ 3 が定義されています。 public MusicCata10g() { super() ; initialize() ; 図 9 Java VisuaI CIass ペ ーン Ja 0 C 55 ・ The ・新・面 f 製ま” ek ・亟 00 町 0 d - M リ朝 cC ・ 0 “ 0 New Java Visual ( に 55 : 当、 Sou 「 0 ・ Fo ・ r &SWT &Swng 第 App D ・叩 P•n ・ D 物 lo 要 紕 n Fr 聞 ロ P 聞 は S い翻 P 0 第釦 Pan ・ 朝 0 ト me 新 od ー wo ⅵ d u 版・ t00 「をい 凶 0 面献 9M0 池 ma 氛印 ) こ献′、改研第を研れを叩 0 , 凶物・・ d 市純 tn ・ th0 図 10 MusicCatalog クラス 図ま 0 ・ 0 , ・ ! のを砂・ : つ・ 0 , を属ツ「鬻を第を 0 : 物 Jav ・新一以 P 純 k ・第 0 颪・ - ロ Java ・ MusicCatalogoava - Echpse 円 a 日 0 丨 m 、 「こ第ツ第いを 町。朝・血。 OJS 局 第町赴聞 、る 0 「 0 やを物 に震 J 丨物 戛ー 1 ト Cok 第、、 訂・ P ・ 式増 P 新・ MusicCatalog クラスは JFrame クラスの派生クラス なので、 Jh•ame クラスのメソッドやプロバティを継承し ます。しかし、これらの機能を利用するには、 JFrame ク ラスのインスタンスを生成しなければなりません。それに は、 MusicCatalog クラスのコンストラクタに含まれてい る super() メソッドを呼び出します。 MusicCatalog クラスのコンストラクタには、もう 1 つ initialize() メソッドの呼出しがあります。このメソッド は、コンストラクタのあとで定義されています。 2. 左のペインで Java → Swing を選び、右のペインで JFrame Visual Class" を選択したあと、 [Next] ポ private VOid initialize() { this . setSize(300, 200 ) ; タンををクリックする。 this . setContentPane (getJContentPane ( ) ) ; 3. Java Visual Class ページが表示される ( 図 9 ) 。 this . setTit1e("JFrame") ; JFrame クラスの派生クラスの名前として、 Name フィ ールドに、、 MusicCatalog" と入力します。 MusicCat- this は、 MusicCatalog クラス自体を表すキーワード alog はアプリケーションで最初に実行されるクラスであ です。、、 this. setSize(300, 200 ) ; " は、 JFrame クラスの setSize() メソッドを呼び出して、フレームのサイズを 300 り、 main() メソッドをもっていなければならないので、 public static void main(String[] args)" をチェッ x 200 に言定します。 クします。その他はデフォルトのままで [Finish] をク 3 コンストラクタとは、クラスと同じ名前をもち、クラスのインスタンスを生成 リックします。 するときにかならず実行される匆期化処理を定義したメソッドです。引数の ないコンストラクタをデフォルト・コンストラクタといいます。クラスにコ 4. MusicCatalog クラスが生成され、 MusicCatalog プ ンストラクタを 1 つも定義しないと、コンパイル時になんの処理も実行しな ロジェクトに追加される ( 図 10 ) 。 いデフォルト・コンストラクタが自動的に生成されます。 2 褓、加 4 003 興。 20 ) 0 第 0 1 ヨ 2 S 、就”ぐ。“第物・ 1 ・も肄 : 0 0 を 、・ 0 ⅱ、破を、朝ィー ni れ・ⅱこ 00 ー 駅 " 、 - を 0 ー引ユ ( 3 ) を , - “ tC 聞【・戒は JCont ・物りト 曲 i いをい新「第′つ・ ・物ををい、 0 : をなー」臧を新 ! を都 0 ⅱ ! を、一・ⅱ場製・一一 JC ・を n ー p 町第 0 ー ー朝 [ 霞をを 02 を店町第 162 UNIX MAGAZINE 2004. 12
・遠藤美代子 ■ Eclipse の特徴 156 1 http://www.eclipse ・ org/ 新たな機能のプラグイン形式での追加 多彩な機能をもつ開発環境 ・高速なユーザー・インターフェイス EcIipse の大きな特徴は、 強みといえるでしよう。 まざまなツールをシームレスに統合できる点が Eclipse の コードを並べて表示することもできます。このように、さ ルは異なるツールを使っていても維持され、 C と Java の ミング言語に対応しています。 Eclipse のルック & フィー 能は、すでに揃っています。 Eclipse は、複数のプログラ あります。このようなフレームワークに必要と思われる機 率的な開発を可能にするフレームワークを実現することに 意し、開発者を煩わしい作業から解放してプログラムの効 で開発作業を進めるためのツールなどのミドルウェアを用 ル、リソース管理の基盤、 GUI のコンポーネント、チーム Eclipse の目標は、ランタイム・コンポーネントのモデ の JDE を指します。 ment) を提供します。一般に EcIipse という場合は、 の統合開発環境 (JDE : Java DeveIopment Enviror ト opment Environment) です。 Java で開発され、 Java ープンソースの統合開発環境 (IDE : lntegrated DeveI- Eclipse は、 Eclipse プロジェクト 1 で開発されているオ 始めましよう。 部分があるかもしれませんが、今回も Eclipse の紹介から ーネントのインストールについて説明しました。重複する 前回は、 Java アプリケーションを開発するためのコンポ 雙 Ec/ipse UN 工 X MAGAZ 工 NE 2004. 12 ルしましたが、囹可は阪を使って説明します。 2 10 月号では Eclipse 2.1.2 に日 : イ吾 Language Pack をインストー ・ GTK2 版 イレクトリにインストールしたほうがよいでしよう。 ルされている場合は、念のため、 eclipse3.0 などの別のデ 種類が用意されています。以前のバージョンがインストー 執筆時の最新版は 3.0.1 で、 GTK2 版と Motif 版の 2 ったからでしよう。 たたびクライアント・ソフトウェアが注目されるようにな は、 Web プラウザによるサービスでは物足りなくなり、ふ Platform) というコンセプトを前面に出しています。これ プリケーションの開発に焦点を絞り、 RCP (Rich Client 3.0 は、 GUI を駆使したクライアント ( デスクトップ ) ア 30 日からダウンロードカ能になっています 2 。 Eclipse Eclipse 3.0 は 2004 年 6 月 21 日に発表され、 6 月 RCP に焦点を合わせた Eclipse 3.0 作成します。 今回は、この Swing を使ってアプリケーションの GUI を ットである JFC (Java Foundation Class) の 1 つです。 した。 Swing は、 Java で GUI を開発するための API セ つコンポーネントを実現するために、 Swing が開発されま こで、プラットホームに依存しないルック & フィールをも がプラットホームに依存するという欠点がありました。そ 発されていましたが、レンダリング後のルック & フィール を用いているからです。当初、 Java の GUI は AWT で開 ツールキットである SWT (Standard Widget Toolkit) で標準的に使われる Swing や AWT だけではなく、独自の にまとめることができます。 Eclipse が高速なのは、 Java ② GIJI を作る