VoIP - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 2005年3月号
18件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

図 1 TTC-2M ( 酉泉で 30 可泉ぶんを束ねられる ) TTC-2M ( 30 チャネル / 1 本 ) Vo 旧 ・ゲートウェイ SIP&RTP P BX - 三ロ 電 衆 公 ISDN MX250 ロロロロ ・ MX250 の FXO ←構内交換機の FXS 接続 そこで、 VoIP ゲートウェイを準備するまでのあいだ、内 ・ VoIP ゲートウェイと TTC-2M ( JI ) 9 を介した接続 蔵 FXS インターフェイスに、、 FXO ← FXS 変換装置 " を ・ VoIP ゲートウェイと OD (E&M) を介した接続 つなぎ、構内交換機側の FXS インターフェイスに接続し て、 ( 1 回線ぶんですが ) 相互接続できるにようしています。 詳細はバックナンバーを参照していただくとして、今回、 新たに判明した問題を述べます。 外糸妾続と問題発覚 国立天文台では、 MX250 ←構内交換機間の回線の利 既存の構内奐機との接続には少なからぬ投資が必要で 用頻度カ皜いことや、ポート単価が安くできることから、 苦労していますが、 PSTN ( 公衆電話回線網 ) への接続は TTC-2M •VoIP ゲートウェイ ( 図 1 ) を利用すること 簡単です。 MX250 は SIP べースの VoIP 交換機ですか にしました。構内奐機と VoIP ゲートウェイ間を TTC ー ら、 PSTN への接続については、 INS1500 などの電話回 2M を介してつなぎ、 MX250 は VoIP ゲートウェイと 線以外に各 VoIP キャリアの、、 IP 電話サービス " カ駛えま SIP によるシグナリングで接続します。 す。これは、このところ急速に普及している IP 電話と同 TTC-2M は 1 インターフェイスあたり 30 回線収容で 様、 VoIP キャリアから 050 番号や OAB—J 番号を割り きるので、構内奐機側での回線単価は OD の場合にくら 当ててもらい、 PSTN との発着信の処理は、 VoIP キャリ べて約 1 / 3 ( 1 回線あたり 13 , 000 円 ) になります。 アと国立天文台間をインターネットまたは専用線で接続し そこで、 V 。 IP ゲートウェイとして、 DTMF ( お馴染みの ておこなうというものです。 ブッシュ音 ) を RTP[2] イベントと音声上の DTMF ( ⅱト サービスの価格はキャリアごとに異なりますが、フュー audio) 間で相互接続できる Cisco の VoIP ルータ (Cisco ジョン・コミュニケーションズの場合は、月額基本・が 1 ISR など ) を調達しようと計画しました。しかしながら、 番号で月額 399 円 ( 税込 ) です。回線数がまとまると安く 「予算の都合で、まだ調達できていません」 なり、たとえば 64 番号なら 16 , 800 円 ( 税込 ) 、以後 1 回 線ごとに 262.5 円となっています 10 。ただし、初期費用と したがって、現状の MX250 は、、、 VoIP の内線しかっ して番号ごとに発行手数料 525 円カ必要です。 ながらない箱 " と化しています。 MX250 がラックマウン 従来の INS1500 による接続には、停電の際もバッテリ トされた部屋に、ハッハッハッハと乾いた笑いカ啌しく響 ーで回線の運用力続できるというメリットはありますが、 く日々であります。 MX250 への PRI インターフェイスの増設や、 23 回線ぶ 当初は、 VoIP ゲートウェイをウルトラ D 級の技で調達 んで 46 , 200 円 ( 不をの基本料を考えれば、 MX250 のた し、 MX250 と組み合わせてバンザイともくろんでいまし めに INS1500 を導入するよりは IP 電話サービスを選択 たが、詰めが甘いせいか調達が頓挫してしまいました。 したほうカ嘖明でしよう。 9 TTC ( 情報測謝翅了委員会 ) 曁化した規格で、、 JI インターフェイス " とも嚼よれます。 10 http://www.fusioncom ・ co. jp/houjin/ip/ryoukin. html ロ ロ ロロロロ LAN 46 UNIX MAGAZINE 2005.3

2. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

9 国立天文台のネットワーク 写真 2 、 X250 ( 上 ) とバッテリー・システム BPS12 ( 下 ) VoIP 交換機 ( MX250 ) のお守りをすることになります。 最大で 32 台の MX250 がグルーフイヒできるので、最大ユ ーザー数は 8 , 000 です。 MX250 は、利用状況に応じてユーザー・ライセンスを 追加し、 250 ユーザーを超えるたびにハードウェアを増設 することで、システム全体を増強していくことができます。 間ロの広い、導入しやすいシステムといえるでしよう。 選定理由 VoIP 奐機は多くのメーカーから製品カ咄ていますが、 価格以外に MX250 を選んだ理由を挙げておきましよう。 なお、これらはあくまでも国立天文台にとっての利点です。 竟ごとに要求も異なるので、参考程度にこ覧ください。 そこで、利用範囲を絞って試丐剱勺に導入・運用し、実際 ます、シグナリング・プロトコルとして SIP を使ってい にどのくらい役に立つかを検証することにしました。 る点です。現在販売されている IP 電話機や VoIP 交換機 、、通信費の削減 " という錦の御旗を掲げてシステムを押し の多くは SIP べースであり、 VoIP のシグナリングは SIP つけるのではなく、管理者や利用者に、 に統一されつつあります。現状では、 SIP への対応を謳っ ・ IP 電話はイ財リで強力な道具になる た IP 電話機の相互接続性は、発着信などの基本的な部分 ことを実感してもらわなけれは話が始まりません。 はクリアしていても、不在転送や転送、保留などの高度な 機能については不十分といったレベルです ( メーカーにも A4X250 の導入 よりますが、 VoIP 奐機や IP 電話機に手を加えること 今回、導入した VoIP 交換機は 11 月号でも紹介した で、他社の IP 電話機羽吏える場合もあります ) 。このよう ZuItys Technologies の「 MX250 」です ( 写真 2 ) 。この に、完璧とはいいがたい相互接続性ですが、将来的な資源 製品は、シグナリング・プロトコルとして最近話題の SIP の継承も考慮して SIP 対応の MX250 としました。 (Session lnitiation Protocol)[1] を使っており、 SIP に 2 つ目は、停電などによる電源断への対策です。 MX250 準拠した IP 電話機カ駛えます 4 。 の本体には局回線収容インターフェイスがあり、 FXS ( 従 MX250 は、 1 台で 250 ユーザーまで扱うことができま 来のアナログ電話を接続するためのインターフェイス ) も す。ユーザーが 250 名を超える場合は、 MX250 のクラ 内蔵しています。したがって、停電などでネットワークや スタ化とグループ化で対処します。クラスタ化とは、 4 台 IP 電話機カ駛えなくなっても、内をヾッテリーで局回線と の MX250 ( 冗長用に 1 台追カ呵能 ) を組み合わせ、最大 FXS を運用し、電話サービスを継続できます ( ネットワー 1 , 000 ユーザーに対応する、、 1 台 " の VoIP 交換機として クを無停電電源で運用すれば、 IP 電話側へのサービスも可 稼動させる機能です。その場合には、管理者からもエンド 能です ) 。 ユーザーからも 1 台の VoIP 交換機として扱うことができ 3 つ目の利点は、アナログ電話と IP 電話の両方の機能 ます。 をもつ Zultys の IP 電話機 ZIP 4X5 ( 写真 3 ~ 4 ) に対 一方、グループ化は、複数台の MX250 間でユーザー情 応しており、回線交換機から IP 電話システムに移行する 報を共有する機能です。ューザーは、複数の MX250 があ 際、電話機を 2 台並べたりせずにすむことです ( そもそも、 ることを意識せずに使えます。ただし、管理者は複数台の 私の机の上にはそんなスペースはありません ) 。工ンドユ ーザーからみれば、 IP もアナログも関係なく、電話機は 4 SIP の解釈の違いや VoIP 交奐機の独自仕様などカ拶、してか、念なが ら Wi-Fi ( IEEE802.11 無線 LAN) ほどの相互接続性はないのカ疾 電話機です。従来の電話と IP 電話が 2 台並べられていた 情です。したがって、 SIP に準拠した IP ・新舌機をすべて MX250 に収 ら、 IP 電話なんて使わないでしよう。 容できるわけではありません。 43 UNIX MAGAZINE 2005.3

3. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

状で使える内線電話は 500 台までということになりま す。また、電話交換機側のアナログボート (FXS) の空 きカ緻回線しかなく、その回線用の配線も余剰がないた め、新たな利用者には提供できない状態です。 一方、建物によって電話回線の配置にばらっきがありま す。たとえば、建物の設計当時は 2 名用の部屋で内線 も 2 本だったのが、その後に 4 名で使うようになったた め、 2 本の内線を 4 人で共有しているところもあります。 その一方で、回線をまったく使用していない部屋もあり ます。 回線の絶対数は足りているのに、酉泉のばらっきによっ て内線が団生的に不足しているわけです。 ・人間の移動にともなう内線番号の変更 従来の電話交換機では、アナログ回線の配線場所によっ て電話番号が決定されます。つまり、電話番号は人間で はなく、回線に付いていることになります。その結果、 その内線番号を以前に使っていた利用者への着信を転送 したり、移動先を伝えたりといった事態が頻発します 2 。 ・発イ言元番号表示サービスにお寸応 通話すべき相手を選択するためにも、発信元番号表示を サービスしてほしいという要望があります。ところが、 現在使っている交換機では各電話機をアナログで収容し ているため、構内奐機 -- ヒで発イ言元番号を識別しても、各 電話機に通知することはできません。これに対応するに は、デジタル対応オフィス電話 ( 価格は 1 台 2 万円以上 ) への奐と奐機側の改修が必要になります。 ・ VoIP トランク回線の不足 国立天文台では、 VoIP ルータを用いて各観測所の構内 交換機と三鷹の構内奐機間をトランク接続し、観測所 間の通信料金を削減しています。たいへん重宝している のですが、その回線数の不足も問題になってきています。 以上のように、構内交換機の構成や内線網の制約により 運用上の問題が発生し、利用者にとっても使いにくい環境 になっています。 VOIP 交換機導入による問題の解決 上記の問題は、 IP 電話と VoIP 交換機の導入によって 解決する可能性があります。 2 私カ任した当初は、・前任者への保芍喫約に関する ; 叫各や製品説明の舌、さ 42 らには不動産投資の勧誘舌までかかってきました。 VoIP 奐機では、電話機 ( ューザー ) の数をソフトウェ ア的に増やせます ( 通常、 1 ユーザーごとにライセンス料が 必要になります ) 。また、ネットワークがあれば IP 電話も 使えます。ですから、電話機の台数や回線の配置状況、ト ランク回線の容量などによって内線サービスに制約が生じ ることはありません。 また、人間の移動にともなう内線変更も不要です。 VoIP 交換機ではユーザーに内線番号を割り当てるため、ユーザ ーカ己置転換になっても番号は変わりません。 さらに、発番号通知・発信元番号表示も可能 (Zultys MX250 にはこの機能があります ) なので、発信元電話番 号による着イ幇巨否や輔去などの制御も可能です。 VoIP 交換機導入の問筑点と羽 一方、導入には資金および人的コストという障壁があり ます。 天文台内或の電話を IP 電話イけるには、相当なコス トがかかります。たとえば、 V 。 IP 奐機に切り替えると、 利用者の手許の電話機をすべて奐しなければなりません。 IP 電話機を新たに購入するか、アナログ電話機を使い続け るのなら TA ( ターミナル・アタブタ ) 3 の導入が必要にな ります。また、すべての利用者に対して、不在転送やポイ スメールといった新しい機能について説明する必要があり ますし、管理者側でも課金や電話の管理などの運用手川頁を 大きく変えざるをえません。 漠然と、、、便利そう " 、、おもしろそう " 、、通話料が安くな りそう " と分かっていても、長期にわたって運用されてき た ( 信頼されている ) 電話サービスを切り替えるのですか ら、慎重を期さねばなりません。こんなことを考えていく と、 VoIP の導入は、率直にいって、、かなり面倒 " です。 voIP 交換機の本格的な運用に入るには、事前に次のよ うな点について調査し、報告する必要があります。 導入にかかるコスト 導入のメリット 運用にかかるコスト ・ネットワーク障害の影響 ・利用者の要求 ・操作の習熟にかかる時間とコスト 3 簡単にいえは : IP ' 新舌ー + アナログ舌のコンノヾータのようなものです。 UNIX MAGAZINE 2005.3

4. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

表 4 WirelessIP5000 の激善点 機能 レジスト リダイヤル 保留 キャッチホン コー丿レノヾーク ノヾーク・ピックアップ 力しだいです。 インスタント・メッセージ ポイスメール ミュート / ヾージンク・ 2004 年 8 月 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ( 言 ) 2004 年 12 月 〇 〇囹言 ) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 日商工レクトロニクスによれば、そのよう 48 換可能な VoIP ゲートウェイと構内奐機側での車幻去設定 ますが、より多くの回線カ報える Cisco などの DTMF 変 当然、 FXS ← FXO 間の回線数がボトルネックとなり フュージョン経由で提供できると考えられます。 含まれる DTMF が解析されるため、 DTMF サービスを とするわけです。こうすれば、 FXS → FXO 間で音声の イ言号経由 ] → FXO に着信→ MX250 で着イ言処理 IP 電話着イ言→ FXS へ車幻医→ [ ケープル直結、アナログ からの着信を FXS ポートへ転送します。つまり、 で、 FXS ポートと FXO ポートを接続し、フュージョン 入力される音声に含まれる DTMF を理解できます。そこ 方法自体は簡単です。 MX250 では、回線ユニットから 則で、人柱にならないといけないでしようね ) 。 いくかどうかはまったく分かりません ( 言い出しっぺの法 一方、 2 のほうはちょっとトリッキーな方法で、うまく ては非現実的でしよう。 ムに対するソフトウェア処理というのは、 MX250 にとっ 回線数が制限されます。したがって、多数の音声ストリー SIP INFO へ変換する場合、 DSP 数に応じて利用できる Cisco VoIP ルータでも、音声の DTMF から RTP や 換は難しいからです。たとえば、専用 DSP が載っている ら、その処理にかかる負荷が大きく、ソフトウェアでの変 き取ってほしいところですが、望みは薄そうです。なぜな 本来ならば、 X250 が音声データから DTMF を抜 っているそうです。 な機能をもつアプライアンスがすでにあり、検証をおこな 備考 ・舌機が交奐機に求 保留は MX250 側でおこなわれる i 臨舌中に他電話番号への輯去 3 者以上で会話 話し中に着信を受ける 臨舌をパークへ保留 ノヾークに保留された通話をとる 各舌への一斉 ( 着信 ) 去 によって解決できるでしよう。この場合には、次のような 流れになります。 IP 電話着信→外線 (VOIP ゲートウェイ経由 ) で構内交 換機上の番号 X へ転送→構内交換機上で番号 x を番号 Y へ転送→番号 Y は VoIP ゲートウェイへの着信→ X250 で着イ言処理 端末は使いやすい ? 暗い話カいてしまいました。このままでは、 VoIP 化 はイバラの道のみで苦労するからやめておこうという話に なりそうなので、明るい話題も少々・ 意外にし、い WirelessIP5000 今回、一番驚かされたのは WirelessIP5000 と MX250 の相性がたいへんよいということです。導入前には、限定 的な対応となっていた WireIessIP5000 ですが、導入した 2004 年 12 月末時点では、、、電話の機能 " としてはほばパ ーフェクトです。極端にいえば、 zultys 純正の IP 電話機 ZIP シリーズを買わなくても、 WirelessIP5000 だけでい いかなーっと思えるくらいの仕上がりです。 表 4 は、 2004 年 8 月と 2004 年 12 月における Wire- IessIP5000 の各種機能への対応を比較したものです。 のように、 NG (x 印 ) だった機能が減ってきています。個 人的には、各ユーザーの柧日こ据置き型の IP 電話機を置 き、携帯電話型の IP 電話機も併用といった運用がよいの ではないかと思っています。 こで、 WirelessIP5000 の詳細をみていきましよう。 UNIX MAGAZINE 2005.3

5. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

旧電話の導入 9 国立天文台のネットワーク 大江将史 2 2 さぶいですな 冬だから当り前ですが、さぶい ( 寒い ) ですね。国立天 文台での私の居室は 1 階にあり、 2 重床 ( いわゆる OA フ ロア ) ではないこともあって、じかに寒さカ転わってきま す。居室の床にフロアカーベットを敷き、靴を履かずに暮 らしているため、足下からひしひしと冷えてきます。 そんなときに役に立つのが、 Cisco Aironet 1220 ( 写 真 1 ) です。本体からの絶妙な発熱により、けっこう暖ま ります。 IEEE802.1 la/b/g 対応無線基地局機能付き、、電 気あんか " といった感じですな。 「これこれ、 Cisco 製電気あんか、暖かいねえ。 poE 給電 でスマートだし、おまけに 802.11a / b / g 基地局としても 使えるですよ」 「しかし、 5GHz と 2.4GHz の電磁波発信源ですからね、 人体への影響がこ、配ですな」 「そこはぬかりなく、 ⅳ 0 旧交換機ー式の試験導入 2004 年 10 ~ 11 月号で VoIP 奐機を紹介し、その問 題点などについて説明しました。その後、 voIP 交換機と IP 電話機を試験的に導入しましたが、問題がわらわらと出 てきました。 今回は、導入した VoIP 交奐機のハードウェア部分につ いて報告します。 三鷹キャンパスの電話事情 V 。 IP 交換機と IP 電話を導入する前に、三鷹キャンパス における内線電話の運用状況を調査しました。すると、以 下のように 4 つの大きな問題に直面していることカ斗リ明し ました。 ・内線用電話回線の不足 三鷹キャンパスでは、内線の電話番号を 3 桁で運用して います。内線番号はそのうちの 500 ~ 999 で、 0 ~ 499 は特番扱いです。内線 500 ~ 999 に対しては NTT 東 日本からダイヤルイン番号を割り当て、内線番号とダイ ヤルイン番号の下 3 桁が共通になるようにしています ( たとえば、内線番号がェ眦だとすると、ダイヤルイン 番号は OAAA-BB-CXXC になります ) 。したがって、現 ap# conf t ap(config)# int d0t11 0 ap(config—if)# shutdown ap(config—if)# int d0t11 1 ap (config—if) # shutdown としております 1 。これなら安全かと」 「なるほど、それなら納得・・・・・・」 って、そりゃ違うでしよう。ぐあいがよろしいのは事実で すが、使い方を完全に誤っています。ごめんなさい。 1 Cisco IOS 上で、 802.11b / g および 802.11a の無報インターフェイ スを停止させています。 41 UNIX MAGAZINE 2005.3

6. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

図 2 番号ごとのレジスト MX250 Oxxx ッ y -0001 Oxxx ツ y -0002 Oxxx-yy-0003 Oxxx-yy-0004 Fusion IP 電話サービスの利用にあたって気になるのは、自分の 言番号を伝える、、発番号通知 " と、相手の着信番号を知る ための、、着信番号通知 " です。はたして、 MX250 と VoIP キャリア間でこれらのサービスが正しく処理されるのだろ うか、 ・・という点がたいへん気になります。 そこで、フュージョン・コミュニケーションズに訊いた ところ、着信番号通知は可能、発番号通知は代表番号通知、 DTMF の取扱いには制約があるとのことでした。 またも、 ( しかも導入後に ) 問題カ咥生したわけです。 発番号通知が代表番号に いったい、どうしてこんな細かいところから問題がポロ ポロと出てくるんだろう、もうっ ! てな状態です ( もとは といえば、私がヘポイからですが ) 。寄り道ばかりで、目指 す理想鄒へはなかなかたどり着けません。 MX250 から言すると、契約上の代表番号が相手に通 知されます。なぜそうなるかというと、 MX250 がフュー ジョン側の SIP サーバーに対して代表番号のみでレジスト ( 登録 ) するからです。 これは ALG (AppIication Layer Gateway) 接続と 呼ばれている手法で、お互いのサーバー上の負担を軽くす るために、個別にレジストする ( 図 2 ) のではなく、代表番 号のみをレジストする ( 図 3 ) ことにより、代表番号以下の すべての番号が MX250 へ中幻医されます。したがって、す べての発信は代表番号をもとにおこなわれ、着信先には代 表番号しカ転わりません。この問題を解決するには、キャ リア側の SIP サーバーへ番号ごとにレジストすればよいの ですが、ポリシーの面で難しいようです。 相手に通知されるのが代表番号だとすると、コールバ ックへの対応力倒です。代表番号で受けた着信について は、自動応答メッセージおよひ物線番号入力によって対応 する必要がありそうです。 UNIX MAGAZINE 2005.3 国立天文台のネットワー 図 3 代表番号のみのレジスト MX250 Oxxx ツ y -0001 Oxxx-yy-0002 Oxxx ッ y -0003 Oxxx ッ y -0004 Fusion DTMF が処理できない 1 の場合は、購入側の鋭敏な嗅覚や Google のクリック といった方法が考えられます。 FXS 迂回路を利用したり、構内交換機を経由させる 2. DTMF サービスを必要とする着信の場合は、 FXO ← ルポックスの設置 1. DTMF (in-audio) を RTP イベントに変換するミド この問題への対策としては、 できないなど、いろいろとイに合が生じます。 り、 DTMF を用いたインタラクテイプなサービスカリ用 たとえば、出先からポイスメールを聞いたり、発信した の発着イ言では DTMF カ拠理できないことになります。 扱う仕様となっています。したがって、フュージョン経由 電話サービスでは、 DTMF は音声 ( 上記の 1 ) として取り これに対し、フュージョン・コミュニケーションズの IP の 3 の RTP イベントのみ処理します。 イスといった回線ユニットだけです。一方、 IP 側では上記 が処理できるのは、 PRI/BRI/FXO/FXS インターフェ の 3 つの方式があります。 MX250 で上記の 1 の DTMF 3. RTP のイベントとして伝える 2. DTMF を SIP の INFO ヘッダで伝える 1. そのまま音として伝える (in-audio) VoIP における DTMF の扱いは、 します。 同等のことが、キャリアとの IP 電話接続においても発生 DTMF の扱いの差によるものとして紹介しました。ほば は、 11 月号では VoIP ゲートウェイと MX250 間での た DTMF (in-audio) か処理できないのです。この問題 発生しました。 MX250 では、 IP 電話からの音声に乗っ さらに、番号通知のことなど些田に思えるような問題が 47

7. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

国立天文台のネットワー 写真 12 車了 写真 13 Buletooth ヘッドセット対応 ( ヘッドセットの〕臨舌ボタンに対応 ) ー P -50 ロロ Menu M01 Esc M02 up M03 DO 、Ⅷ 04 Enter リ C5 DND M 1 Ca',c Park P ミ叩 Msg Fncrypt Hook ム ければなりません ) 。たとえば、ポイスメールなら、、 * " と 1 ( ポイスメール用の特番は MX250 上で設定 ) をダイ ヤルすると、 ZIP 4X5 の [Msg] ボタン ( ポイスメール受 信 ) を押した場合と同じことができます。 ZIP 4X5 のアナログボート問題 ZIP 4X5 は、 B ⅲ etooth 対応のヘッドセット ( 写真 13 ) カ駛えたり、アナログ電話用回線とネットワークが同時に 使える多機能電話機です。既存の構内交換機への内線用回 線と、 IP 電話用ネットワーク回線の同時収容ができてなか 希望カ覲実となり、国立天文台に VOIP 奐機が導入さ なかよい按配だと思ったのですが、いざ使ってみると次の れたわけですが、案に違わずというか、とくに外部機器と ような問題カ朔らかになりました。 の連携では苦労力えません。 1. 内線着信を検知しない。 予想どおり、 2. アナログ回線をデフォルト回線にするとハードボタンが 「七転八倒」 正しく機能しない。 状態です。 国立天文台の構内奐機では、内線着イ言と外線着イ言によ 現在、 VoIP ゲートウェイの調達計画と IP 電話番号取 って呼出し音 ( 音の間隔 ) が異なり、内線は外線より短い間 得の準備を進めています。新たな展開があったら、 MX250 隔でベルカ餌島る仕様になっています。 1 の問題はこれに起 の楽しい機能や管理方法などを紹介したいと思います。 因するもので、内線からの着信を ZIP 4X5 か褪ず、電 ( おおえ・まさふみ国立天文台 ) 言劼鴻りません。これは、かなり致命的です。 [ 赭文献 ] 一方、 2 の問題は、ノ、一ドボタンが各サービスへの短縮 ダイヤルとなっていることカ源因です。たとえば、ポイス [ 1 ] J. Rosenberg, H. Schu レ rinne, G. Camari110, A. John- St011 , J. Peterson, R. Sparks, M. Handley and E. メール用のボタンを押すと、実際には * 1 カ咥信されます。 Schooler, SIP: Session 加乞 t 0 れ Protocol, RFC3261 , デフォルトの回線がアナログ回線になっている場合、ポイ June 2002 スメールのボタンを押すと、アナログ回線で * 1 がダイ [ 2 ] H. SchuIzrinne and S. Petrack, RTP P 佖ツ 0 佖 d for ヤルされます。そのため、電話は VoIP 交奐、発信され DTMF Digits, Tel 叩ん 0 れ Tones の Tel 叩ん 0 れ Sig- れ襯 s , RFC2833 , May 2000 ず、ポイスメールカ駛えないという結果になります。 1 の問題については、昨年末にクレームをしたところ、 早くも年始にはファームウェアの修正カ院了して解決しま した。当虫な対応にたいへん助かりました。 Call abc 2 の問題は、あらかじめ回線種別で、、 IP 電話回線 " を選 択し、その後にボタンを押せば回避できなくはありません。 しかし、ハードボタンの機能キーを押したら、自動的に IP 電話経由で発信されるように修正してほしいところです。 ・作業は続く 51 UN 工 X MAGAZ 工 NE 2005.3

8. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

シ ン ロ コ ョ コ の る シ 理 ぐクと。テお 0 スの 則ワのワ 図 6 インターフェイスの作成 Java lnte 300 いを 1h0 u 、・ of 物を d package 500 は・ d 一 SO 0 ・ FO 屋・「 Mu 紕 C 飜・ JOZ' 阯 0 New java lnterface 、・ - 0 ( d をん ) こ」 Enc'osing ー・ Frvsh JDBC を操作するには、 java. sql パッケージをインポ ートする必要があります。 3 つ目の getData() メソ ッドの戻り値である ResultSet は、 java. sql パッケ ージのインターフェイスです。この部分を入力すると java. sql. " の最後のピリオドまで入力してしば きに、 らく待っと、コードアシスト機能によって java. sql バ ッケージのインターフェイスとクラスの一覧が表示さ れます。ここで、、 ResultSet" を選択すると、 java ・ sql. ResultSet はたんなる ResultSet に変化し、、、 import java ・ sql.ResultSet;" というインポート文が自動的に挿 入されます。 java. sq レヾッケージ全体をインポートするには、 Res ⅲ t ー Set の部分を、、 * " ( アスタリスク ) に置き換えます。 import 」 ava. sql . * ; public interface DBManager { VOid openDB() ; void cIoseDB() ; ResuItSet getData(String sql) ; void addData(String sql) ; 0 MySQL 用実装クラスの作成 次に、 MySQL 用の実装クラスとして MySQLMan- ager クラスを作成します。このクラスは JDBC ドライバ と直接やりとりし、 DBManager インターフェイスのすべ てのメソッドを実装します。 1. Package Explorer ビューで MusicCatalog を右クリ ックし、 New → CIass をクリックする。 2. New Java CIass ダイアログの Name フィールドに 、 MySQLManager" と入力する。 3. lnterfaces フィールドの橫の [Add] ボタンをクリック ・坂下秀著 ・ B5 判、 176 ページ ・ ISBN 4-7561-4410-1 ・ 1 , 680 円 ( 税込み ) 時代を超えて生き残る システムとネットワーク管理の ココロ UNIX MAGAZINE で好評連載中の「ワー クステーションのおと」から、システム やネットワークの管理者にとって役に立 ちそうな、あるいは知っていると自慢で きるかもしれない、いろいろなヒントが 書かれた記事をいくつかのテーマに分け て厳選しました。語るものすべてが関西 弁になってしまう不思議な文章のそこか しこから、時代を超えて生き残る「管理 のココロ」が浮かび上がってきます。ぜ ひこ一読ください。 目次から ◆システムとネットワークの管理 ◆ハードウェアの分解 ◆便利な道具 ◆オフィスの引越し ◆い T で文章を書く ◆自宅のシステムとネットワーク環境 株式会社アスキー 〒 1 02 ー 8584 東京都千代田区九段北 1 - 1 3-5 日本地所第一ビル 電話 (03) 6888 ー 5500 ( 営業局 ) 171 UNIX MAGAZINE 2005 . 3

9. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

RASTEC V P モニタ機能キャプチャ機能リモート監視丿ログ機能 あなたのネットワーク、見えてますか ? ファイル名の「羸・廰〒・石 ; ↓ -- -- -- -- 司 変更崢」読叮司 コーデック 奩引 1 PCM 仕 ) 0 Q7: 為② ⑧厂ーーヨ る 0 ー ネラトワーり R 値 ( 届静 ) 朝”ⅳ e 上れ c 〉 ロ■ロロ■ロ■ロロロロ 旧電話を導入したけれど・・ 音声の品質はこれでいいの ? 悪いの ? ASTEC EyesforV0 旧はい P 電話の音声データをネットワークか ら取り込み、品質を計測して表示することができます。品質を表す指 標である、 R 値、 MOS 値、ラウンドトリップタイムやジッターなど をグラフ化して表示するので、導入した IP 電話の客観的な品質を数値 で確認できます。またい P 電話の通信シーケンスをグラフィカルな 表示で確認することもできます。 8 和 0 ■を 4 ーい亠 4 を 18 加 1854 ( 9 月 5 日一 2 。。 5 年 3 月 1 日発行 ( 毎月 1 回 1 日発行 ) 第巻第 3 号通巻号 = シ、・ケンス表示 <IP 電話の信上 nc > 2 ID IP アドレス プロトコル 0 [ 0 ⅱ F 話 3 話 1 *. RTC*. 〔ー 1 、沼 ... 2003 / 08 / 28 慴 : 53 : 03.421 2003 み ー [ 2 ⅱ F 話 1 IP 3 *. *. 2 引 TC . L 靆 ... 2003 / 03 / 20 : 05 : .353 2003 ハ 2 い ] 能 2 P す一バーー ~ 1 引 P. RT 田孵 2 3 / 03 / 博 20 : 25 : 32.151 加 03 ハ 孵 2 ぐ〉 S サーバーぐ > 1 フレームマプロトコルマ 616 SIP 618 SIP 613 SIP 620 SIP マデルタ時問全 0.000000 0.000663 0.00 82 0 コ 4 引 24 0 . 0 0 Ⅱ關 80 Ri 5 8 .332255 0.00 03 0.023855 0.000865 0.083553 0.0 333 200 佩 長時間のテストは正直シンドイ。 誰か代わりに電話してくれない ? ASTECEyesforVolP は、あらかじめ用意した音声ファイルを送っ て IP 電話の通話をシミュレートすることもできます。受話器を取るだ けの担当者は不要ですし、送信を自動的に繰り返すこともできるので 長時間の通話の再現と計測も容易です。 IP 電話を導入する前に、予想 される音声品質を検証する目的にも使うことができます。 音声品質定 ・トラフィックの内容をわかりやすくグラフ表示するモニタ機能 ・トラフィックの統計を長期間記録して解析できるログ機能物 ・ 1 70 種以上のプロトコルを解析するデコード機能 ・マルチプラットフォ - ムに対応したリモート監視 ・通信内容をわかりやすく表示するストリームビュー ・直感的な操作で使いやすい簡易フィルタ ・グラフやテコード結果からフィルタを自動生成 ・サンプリングではなく、全バケットを計測します は主な機能】 ネットワーク監視・分析ツール A S T E ( 【 ASTEC Eyes VOIP Player 発売中】 ネットワーク上に流れた電話のバケットを 音声に変換して再生したり、ファイルに保存する ことができます。 19 000 円 ( 207.900 円税込 ) 基本バッケージ 7 000 円 ( 78.750 円税込 ) リモートモジュール ASTEC Eyes / 0 「 VoIP 396 000 円 ( 415.800 円税込 ) 98.000 円 ( 102.900 円税込 ) ASTEC Eyes Vo 旧 Playe 「 ON THE NET http://www.asteceyes.com/ 評価版ダウンロードはこちらからどうそ ! プロダクト営業部 本朱式会・ネ土ア - スア、ン・ク〒 2-0002 東京都文京区小石川、 3 -11 イトーピア小石川梅津ビ ~ Te に 0 、 5000- 絽 53 Fax: 03-5800- 54 E - ai に info@" 、 000Y ". 000 株式会社アスキー 新バージョン 4.0 発売中 4 9 1 0 0 8 9 0 1 0 5 5 6 0 1 0 4 8 定価 1 , 100 円一 雑誌 08901-3

10. UNIX MAGAZINE 2005年3月号

連載 6 ゆ se を味わう 図 10 Music データヘースへのキ ← java. sql パッケージ全体をインポート import java. sql . * ; public class MySQLManager implements DBManager { private Connection con null ; private Statement stmt = Ⅱ u11 ; public void openDB ( ) { ← (f) String url String usr String pwd try { "jdbc : mysql : / / 127.0.0.1/Music?useUnicode=true&characterEncoding=UTF—8" mysqluser" 'mysqluser" CIass . forName(.com ・ mysql. jdbc . Driver") . newlnstance() ; con = DriverManager ・ getConnection(urI , usr , pwd) ; } catch (InstantiationException e) { stmt con. createStatement() ; public void c10seDB() { try { if (stmt ! = null) { stmt . close() ; stmt = nu11 ; if (con ! = null) { con. close() ; co 豆 = null; ← (d) ← (g) ← (d) } catch (SQLException e) { 2. 、、 Surround with try/catch" を選択して Enter キー を押すと、 forName() メソッドの呼出しが try/catch 文で囲まれる ( 図 9 ) 。 次に、 Music データベースに接続します。それには、 java. sql パッケージに含まれる DriverManager クラス の getConnection() メソッドを使用します ( 図 10 - a ) 。 DriverManager は、 JDBC ドライバを管理するための 基本的なサービスを提供するクラスです。 getConnection() メソッドには、引数を 1 っとるものと 3 っとるものの 2 種類があります。ここでは後者を使い、引 数にはデータベースに接続するための URL 、 MySQL の ユーザー名とパスワードを指定します。 URL は JDBC ドライバがデータソースを識別するた めの情報であり、次の構文で指定します ( 図 10 - b ) 。 j dbc : サププロトコル : / / データソース名 ? パラメータ UNIX MAGAZ 工 NE 2005.3 ノヾラメ のノヾラメ ます。 ータを指定するときは先頭に、、 ? " を付け、複数 ータを指定する場合には、、 & " でつないで列挙し getConnection() メソッドは、データベースへの接続 に成功すると、データベースとの接続を表す Connection オプジェクトを返します。そこで、 MySQLManager ク ラスにこの Connection オプジェクトをイ尉寺するためのプ ライベート・メンバーを追加します ( 図 10 ー c ) 。 getConnection() メソッドはデータベースへの接続に 失敗すると SQLException 例外を送出するため、左横の バーに x 印カ咐きます。このマークをクリックして、、 Add catch clause to surrounding try" を j 択し、 Enter キ ーを押します。すると、捕捉する例外を選択するように求 められるので、、 SQLException" を選んで Enter キーを 押します。 Java には不要になったインスタンスを回収するガべー 173