LAN - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1995年5月号
36件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

これがノベ ) ゆオブンネッ、トワキング 、 = イツ「一、 Netware と TC//IP 、 U え LAN WoFkGroup NetWare クライアン ・ ~ ワークステーション . ファイル転送ユーティリティ : RapidF11er*,FFP,RCP,TFI 、 P.ServingFTP* FIVD,TFI 、 PD ターミナル・エミュレーションユーティリティ : DIALER*, HostPresenter*, Script Director* TNVT2()(), KEY22(),"ISU,XPC, HTERM リモート・プリント・ユーティリティ : LPR,LPRM,LPQ,RPD,RPR リモート・コマンド・ユーティリティ : REXEC,RSH,RemoteShell* ネットワーク情報ユーティリティ : LWPC()N, IP ResoIver*, PING, Finger*. FINGER, FingerDaemon*,Talk* 文字コード変換ユーティリティ :NKF,SJ2J ※印は W ⅲ dows アプリケーションです。 NetWa 「 e サーバから集中管理する NetWa 「 e ユーサに最適な TCP み P ソリューション 実績の以 N Wo 「 kP e アプリケーションを全て搭載 TCP/IP ネットワークを NetWa 「 e サーバ上で集中管理 世界の TCP/IP コミュニケーションで高い実績を誇る、 IAN WorkPlace TCP/IP アプリケーションのインストールやシステム管理 / 保守などを の TCP/IP アプリケーション。 IAN WorkGroup で、高機能 / 高性能なネ NetWare サーバ上集中的におこなえます。クライアントへのインスト ールも簡単かつ高速です ットワーク・アプリケーションの活用が、さらに簡単になります 自動アドレス割り当て機能で簡単管理 ■対応ソフトウェア / ハードウェア アドレスの一括管理を可能にする刈・Ⅳサーバを、 N w サーノヾ上に用 NetWare 3.11J 以降、ただし NetWare 3.12J を推奨 サーノヾ OS 意。新規ユーザの田アドレスも自動的に割り当てることができます。 DOS へが動作する IBM PC 互換機 ・クライアント NEC PC-9800 シリーズ Windows Sockets 1.1 に対応 ■標準価格 ( 税別 ) Wrndows &)•ckets 1.1 ライプラリを標準添付。 W1ndows Sockets 1.1 適合 の各種アプリケーションを利用できるため、 TCP/IP ネットワーキング 5 ユーザ \ 220 , 0 10 ユーザ \ 370 , 0 25 ユーサ \ 510 , 80 の世界が大きく広がります。 50 ユーザ \ 730 , 0 18 ユーザ \ 1 , 80 , 0 250 ユーザ Ⅵ , 88 , 80 LA N WorkGroup 412 」 世界が認めたネットワーク OS のトップメーカー コミュニケーションセンター 、 N 0 E L L 情報 BOX 番号 東京 03-3940-6000 札幌 011-210-6000 ・ノベル認定リセラー ( 東京 ) 921011 大阪 06-455-6000 仙台 022-268-6000 ・ノベル認定リセラー ( 関西 ) 921012 名古屋 052-453-6000 - 広島 082-223-6000 総合メニュー一覧 920000 ノベ ) レ株式会社〒 1 図東京都世田谷区三宿ト 13-1 東映三宿ビル 福岡 092-482-6000 ※ Nov 訓、 NetWare は、米国 Nov 訓」 8. の登録商標です。※い N WO ⅸ G 「 oup は、米国 Nov 引い 2. の商標です。※ IJN Ⅸは刈 Open カンパニーリミテッドがライセンスする、米国ならびにその他の国における登録商標です。 ※その他、本文中の社名・製品名は全て各社の登録商標または商標です。 NEW ぐ WWWサーノヾ インターット N 0 「 kG 「 0 リ p 。 NetWare サーバ LAN WO 「 0 叩 LÄN 。「。叩 LAM 0 「「 oup t クライイント N 。 tw 阯 e を ? イイイ NetWare クライアイト TCP/IP Ⅸ端未 すへての世界に、 NetWa 「 e ソリューションを N etWa re レホリューション始まる FAX 情報サービス 資料請求 No. 025

2. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

インターネットの 利用と仕組み 吉村伸 リモート接続 はじめに 30 を止めたからといって、メールを受け取り損なうことはな を見計らって再送を試みます。したがって、コンピュータ 然停止中は送れませんが、 30 分後とか 1 時間後とか時間 きに、そのコンピュータへメールを送ろうとした場合、当 たとえば、たまたまあるコンピュータが停止していると 回復機能を上交的安全に確立できるからです。 げられます。しかし、それよりも重要なことは障害の自己 ケーションがあり、定期的 : ンヾケットが送られることか挙 理山の 1 つにネットワークを系財寺するための多数のアプリ インターネットでは、多くの場合専用線が使われます。 ます。 ここにあるといえ インターネットの技術の大きな罸致は、 の通信を確保するための多くの取決めが含まれています。 は、速度や信頼性が異なる通信路を組み合わせて、端と端 クを作ることができます。 TCP/IP のプロトコル体系に TCP/IP は、いろいろな通イ各を利用してネットワー LAN 間接続をおこないます。 信手段を提供しているので、これらのサーピスを使って うでないところは、電話会社をはしめとする通信会社が通 自分で回線を引き回せる糸哉では LAN を作れます。そ うなネットワークを延長する手段も提供されています。 LAN の技術はさまざまな進歩を遂げ、 Ethernet のよ 巨大なネットワークを形成しています。 に接続してしだいに大きくなり、世界中がつながっている 系剿区しです。離れたところにある LAN と LAN を相互 う話題を紹介します。インターネットは、 LAN 間接続の 今回は、遠「融也間を接続するテクニックとそれにともな く、回復したらちゃんと受け取れるようになっています。 これがネットワーク・アプリケーションのもっ障害対施 能の 1 つです。 もし、途中に従阯課金の回勦ゞあったとすると、そのっ どそこで課金されますから、つながったままの回線でない と面倒な事態になってしまいます。専用線を使うのは、現 時点では、それが速度と応答生の点で満足できるものだか らです。したがって、これに代わる通信サービスが出現す れはそれを利用するようになるでしよう。しかし、そうし たサーピスは定額科金である必要があります。従量課金で は、障害対皀力のあるアプリケーションを安じ、して組み 立てることができません。 フレームリレーや ATM など新しいサービスが出始め ています。これらに期待するのは、定額料金でのサーピス で距離依存性が少ないことです。もちろん安いのに越した ことはありません。 ネットワーク技術からみたリモート接続 離れた場所にあるネットワーク妾続手段として必要に なるのが、 2 点間を結ぶガ去です。つまりは、シリアル回 線を使って 2 点間をつなぐもので、 IP の技術的観 : から は、 Point-to-Point 型の接続の導入が考えられます。 バス型ネットワーク Ethernet にしても FDDI にしても、 1 つのセグメン トに 3 個以上のノードを接続できるという特徴があります ( 図 1 ) 。この種のネットワークをバス型、あるいはプロー ドキャスト型 ( プロードキャストができるネットワーク ) といい、同報凾信を実装しているネットワークの糸とし UNIX MAGAZINE 1995.5

3. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

表 1 日本のキャンパス・ネットワークの整兄 1987 年 1988 年 1989 年 1990 年 1991 年 1992 年 1993 年 1994 年 ODINS & Genesis 概算要求開始 吹田一豊中 SLIP ( 9 , 600bps ) WIDE と接続 (64Kbps) Genesis 目女台 吹田一豊中 SLIP(64Kbps) ODINS 了・算承構築開始 ODINS 運用開始 図 1 PBX vs. LAN lllllllllllli どことでも 通信できる 通信できない 他大学 東北 (TAINS 3 / 1 、 3 / 2 ) 、京都 (KUINS 3 / 1 ) 東北 (TAINS 3 / 3 ) 、京都 (KUINS 3 / 2 ) 京都 (KUINS 3 / 3 ) 、北海道 (HINES 3 / 1 ) 、名古屋 (NICE 3 / 1 ) 北 : 毎首 (HINES 3 / 2 ) 、名古屋 (NICE 3 / 2 ) 、東京 (UT-net 3 / 1 ) 北 : 毎直 (HINES 3 / 3 ) 、名古屋 (NICE 3 / 3 ) 、東京 (UT-net 3 / 2 ) 東京 (UT-net 3 / 3 ) ル (KITE 2 / 1 、 2 / 2 ) 、イ t 31 大学 4 びを先端、奈良先端、 f 勺 70 校 TAINS ( ヒ大学 : 1987 ~ 1988 年 ) いう考え方は流行らなかったようです。 た。結果的には、 PBX によるデータ・ネットワークと 1987 年、概算要求のため陳情に赴いた我々はさっそく 文部省の担当官に訊かれました。 「 PBX によるネットワークと LAN とはどう違うのか」 図 1 のような絵を描いて説明したのを憶えています。 PBX によるネットワークは端末を電話回線でつなぐだけ で、電話をかけているときこそ引機につながっています が、電話をかけていない端末とは通信できません。「同時 に複数の端末にメッセージを送る場合、あるいは短いメッ セージを送る場合は困るでしよう」と説明しました 2 当時、 LAN のアプリケーションといえは WS や大型 言算機センターにある大型計算機に PC からログインし て利用する程度しか考えられなかったので、 PBX による デジタル電話に PC をつなぐだけでも十分だったのです。 現在のように、 Mosaic や Windows の電子メールなど、 TCP/IP の使いやすいアプリケーションがこれほど普及 するとは夢にも思いませんでした。 さいわい、 KUINS では FDDI による卓泉ネットワー クも引いていたので、いまではそちらが主流になりまし 2 この説明は、パソコン通信とインターネットの違いを説明するときにも使 えます。しかし、 PPP や SLIP の登場て電可線にも IP がのる罸に てす。 ATM などの高速交換機によって、この 2 つの違いがさらに曖未 になりつつあります。 40 TAINS は FDDI をベースにしたネットワークですが、 最大の特徴は上位プロトコルとして TCP/IP ではなく OSI を採用した点にあります。当時は、通産省による相 互接続実験 INTAP の真っ最中であり、以後 LAN の プロトコル標準カ咽際標準の OSI になるか、当時事実」 : の標準であった TCP/IP になるかは見解の分かれると ころでした。あちこちでイル咢諤の義か繰り返されてい ました。そのなかで東北大学がいち早く OSI の採用を決 め、実験網を構築したことはたいへん勇気のある j 尺だっ たといえるかもしれません。しかし、日にの趨勢はその方 向には向かわす、あとは皆さんのご存じのとおりです。 のような実験的な j 尺も、大の使命だと思います。我々 が、 ODINS で ATM を採用したのもある種のギャンプ ルといえるかもしれません。そオ功ゞ良かったのか悪かった のかは、東北大学の場合と同じく歴史カ鴃めてくれるでし NICE ( 名古屋大学 : 1989 ~ 1991 年 ) 、 HINES ( ゴじ毎 道大学 . 1989 ~ 1991 年 ) 、 UT-net ( 棘大学 1990 ~ 1992 年 ) 、 KITE ( 九州大学 1993 年 ) 名古屋大学の NICE や北海道大学の HINES 以降、キ ャンパス・ネットワークの共通の形ができあがりました。 すなわち、 100Mbps の FDDI とリンク彡の 400Mbps の光 LAN です。当時、 NICE と UT-net は富士通の 410Mbps の光リング・ネットワークを採用しましたが、 標準にはなりませんでした。 HINES では、 FDDI を 4 本束ねたものを 400Mbps の光 LAN と称していました。これも概算要求でク朱な 事情、とくに 7 センターに共通する現象です。大型言 t 機 UNIX MAGAZINE 1995.5

4. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

ーれ fp 1 耐 地球の力に に 0n0E0 に 0 ( 0 ” 地球サイレン例レです カナモトのインターネット関連響品、レンタル開始。 NEC C&C-NET P45 マ丿竏プロトコル丿トタ ( 小規模アクセス系用 ) 効率的な LAN 間通信を実現するリモートアクセスルータ。 LAN 間接続のニーズに柔軟に対応します。 LAN lex 6000 インテリジェント・スイッチング・八プ 価格性能比 No. 1 の高機能スイッチング・ハプ。 幅広いネットワーク環境をサポートします。 「ー 45 4 Time Machine 回線データ圧縮装置 回線、ハード・ソフトはそのままて、高速通信を可能にします。 通信費用削減にも効果を発揮します。 インターネット関連製品レンタルカタログ をご用意しました。 EWS@PC レンタル 総合カタログもあわせてこ利用ください。 お問い合わせカタログの請求は Ⅱ 03 ) 3816-3191 Access BuiIder 公衆回線リモートサーバー 公衆回線から様々なネットワーク環境へアクセスて、きます。 モービル・コンピューティングが身近になります。 Sun Netra lnternet Server インターネットサーノ← インターネットのゲートウェイに必要なものをすべて備えた唯一のサーバ。 複雑な UN Ⅸの知識は必要有りません。 情報機器事業部 東京 : 〒Ⅱ 3 東京都文京区湯島一丁目 3-4 TEL.03-3816-3191 KT お茶の水聖橋ビル 7F FAX. 03 ー 3 引 6 ー 3999 資料請求 No. 036 カナ t 大船 . 〒 247 神奈川県鎌倉市山崎 85- ヨ FAX. 0467 ー 48 ー 39 引 TEL0467-48 ・ 3931

5. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

リモート LAN アクセスサー ランセプト (Tel 03 ー 3779 ー 7751 ) は、米 Microcom 製リモート LAN アクセスサ 「 LANexpress 」の販売を開始し ーーノヾ おもな特徴は以下のとおり。 1 ) 内蔵モデムは V. 34 に準拠。 V. 42 デー タ圧縮機能により通信速度は 115.2K ら ps 0 15GB の MO ー (Tel 03 ー 5448 ー 3444 ) は、 15GB の 12inch 追記型光ディスク「 WDM— 1500 」と光ディスクドライプ「 WDD— 530 」「Ⅵの D ー 531 」、オートチェンジャー 「 WDA ー E550 」「 WDA—EX5 」の販売を 開始した。 おもな特徴は以下のとおり。 ◆Ⅵの M ー 1500 記容量は 15GB ( 両面 ) で、両面同時ア クセスが可能。独自合金方式のメディア で、加速寿命試験での推定が 100 年以 - 価格は 98 , 000 円。 ◆ WDD ー 530 、同 531 以上 2 ) I/F はパラレルポート 3 ) NetWare 、 TCP/IP 、 LAN Man- ager 、 IBM LAN Network Manager 、 DECnet 、 Banyan VINES などをサポ 4 ) パスワード管理、コールバック機能、ダ ・ LanCept •SONY 赤色レーザー 2 個により、ディスク両 面から同時にデータを読み取る。データ 転送速度は最大 2.7MB/so 平均アクセ ス時間は 150mS 。 I/F は Fast SCSI—20 外形寸法 (H xWxD) と重量は、 530 が 17.7X 41.2 X 51.4cm で 22kg 、 531 が 17.7 X37.5X52.8cm で 23kgo 530 はオート チェンジャー用。 価格は 530 が 275 万円、 531 が 280 万円。 ◆ WDA ー E550 、同 EX5 ( 増設用 ) 最大 76 枚 ( 容量 1. ITB ) 、 EX5 増言 て最大 154 枚 ( 2.3TB ) のディスクが収容 可能。 I/F は SCSI-20 各ドライプはオー ISwireTranstech NEWS イヤルアウト機能のほか、ダイヤルイン / アウトに対するセキュリティ機能をもつ 5 ) SNMP 、 Windows に対応したネッ トワーク管理ツール「 expressWATCH manager 」を含む 価格は内蔵モデムのポート数により異 なり、 2 ポートが 420 , 000 円、 4 ポート が 600 , 000 円、 8 ポートが 980 , 000 円、 12 ポートが 135 万円。初年度販売目標は 500 セット。 4 トチェンジャーとは独立した SCSIID を もち、最大 4 台のドライプを同時に操作。 外形寸法 (H xWxD) と重量は、 192.5X 70X111.7cm で 245kg 、 EX5 増設時が 192.5X70 X 163Cm で 405kg 。 価格は、 E550 が 1 , 360 万円、 EX5 が 360 万円。 いすれも出荷開始は 5 月 1 日。 NetBIazerPN を値下げ スワイヤトランステック (Tel 03 ー 3230 ー 9333 ) は、 TeIebit 製ルータ、、 Net BlazerPN シリーズ〃の価格を約 30 % 値 下げした。 TCP/IP 、 IPX 、 AppleTalk をサポー トするルータで、 EthernetI/F を 1 また V. 34 モデム オムロン (Tel 045 ー 411 ー 7223 ) は、ポッ クス型 FAX / データモデム「 ME2814B 」、 Macintosh 用「 ME2814B ー M 」と PC UNIX MAGAZINE 1995.5 は 8 、同期 1 、非同期 2 または 4 のポート をもつ。 年間販売目標はシリーズ全体で約 750 OMRON カード型 FAX / データモデム「 ME1414 C 」の販売を開始した。 おもな特徴は以下のとおり。 製品名 NetBlazer PN2 NetBlazer PN2 HUB NetBlazer PN4 NetBlazer PN4 HUB 旧価格 598 , 000 円 658 , 000 円 698 , 000 円 758 , 000 円 新価格 398 , 000 円 450 , 000 円 450 , 000 円 528 , 000 円 15

6. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

tion サーバにセキュリティ機能を付加し たもので、 Netscape Navigator と組み 合わせて、サーバー認証、データの暗号化 などが可能。 価格は、 Communication サーバが 220, 000 円、 Commerce サーバが 735 , 000 円。 出荷開始は 5 月。 機械翻訳ソフトウェア 東芝 (TeI 03 ー 3457 ー 2725 ) は、英日・ 日英機械翻訳ソフトウェア「 ASTRAN- SAC for Windows 」「 ASTRANSAC C/S 」の販売を開始した。 60 , 000 語の基本辞書と 100 , 000 の構文 ルール、 200 , 000 語登録可能なユーザー辞 書をもち、オプションで化学、機械、情 ◆ Netscape Navigator ( 英語版 ) LAN バージョンとフルバージョンの 2 種類がある。 LAN ノヾージョンは Mosaic 相当の検索クライアント、ファイル転送、 ニュースリーダーをサポート。フルバー ジョンは LAN バージョンに、 PPP 接続、 電子メールリーダー機能を付加。 ・東芝 報、政治経済、電気の専門辞書 ( 各 10 , 000 語 ) を用 全文翻訳、範囲指定翻訳、次文翻訳、表 現ガ去の設定・保存などの機能がある。 C/S 版は、 OS/AS V4.13 、 SoIaris 2.3 以降、 OpenWindows 2.0.1 / 3. x 、 IXI— Motif 1.2 、 Windows 3.1 ( クライアント ) •SYBASE サーバーと開発ツールのバンドル サイベース (Tel 03 ー 5210 ー 6100 ) は、 PC サーバー用 DB 「 SYBASE WorkGroup SQL Server 」と、 GUI べースのアプリ ◆ PowerBuiIder Ver3.0 ノヾンド丿レ ( 面 ケーション開発ツール「 PowerBuilder 」 と「 SQL Windows 」とのバンドル販売 キャンペーンを開始した。 ユーザー数 9 ~ 16 ユーザー十 1PowerBuilder 17 ~ 32 ューサー十 1PowerBuilder 33 ~ 64 ューザー十 2PowerBuilder 65 ~ 100 ューサー十 2PowerBuilder 価格 926 , 400 円 124 万 6 , 400 円 249 万 2 , 800 円 335 万 6 , 800 円 *SQL Server for 、 Vindows NT 、 NetWare 、 OS / 2 共通。 ◆ SQL Windows Ver5. OJ / Quest ( 5Copy ) バンドルイ耐各表 ユーサー数 9 ~ 16 ユーザー十 ISQL Windows 十 1Quest 17 ~ 32 ューサー十 ISQL Windows 十 1Quest 33 ~ 64 ユーザー十 2SQL Windows 十 1Quest 65 ~ 100 ューサー十 2SQL Windows 十 1Quest 価格 925 , 200 円 121 万 3 , 200 円 226 万 4 , 400 円 304 万 2 , 000 円 *SQL Server for Windows NT 、 NetWare 、 OS/2 共通。 32bit R 旧 C フロセッサ bit RISC プロセッサ「 SH ー 3 」の販売を 日立製作所 (TeI 03 ー 5201 ー 5022 ) は、 32 UNIX MAGAZINE 1995.5 開始した。 ・日立製作所 ソフトウェア・レベルで十 . イ立圧換。 CPU 「 SH7702 」の 2 種類があり、 SH—2 とは 60Mips 版「 SH7708 」と 45Mips 版 NEWS Windows 3.1 、 Windows NT 、 Mac- intosh (System7 以降 ) 、 X ウインドウに 対応。 価格は、 LAN ノヾージョンが 5 , 000 円、 出荷開始は 5 月。フルバージョンは価格、 出荷時期とも未定。 に対石 5 クライアント / サーバー Windows 版は CPU が 486DX2 以上、 主記憶容量 8MB 以上 ( 推奨 16MB 以上 ) が必要。 価格は、 Windows 版の片方向翻訳が 198 , 000 円、双方向翻訳が 330 , 000 円、 C/ S 版はそれぞれ 545 , 000 円からと、 725 , 000 円から。 商品構成は以下のとおり。 ◆ PowerBuilder には、 PowerBuilder Ver3 Enterprise 版、 SQL Server for Windows NT または NetWare をバン ドルする。 ◆ SQL Windows には、 SQL Windows 5. OJ Corporate Edition と Quest 5 Copy 3 イム・クロック、 32bit 乗算器。外部バス KB 、 MMU 、 32bit タイマー、リアルタ 周波数は 60MHz 。キャッシュメモリ 8 ◆ SH7708 おもな特徴は以下のとおり。 りの Mips 値が約 660 。 コア部の消費電力は 90mW で、 IW あた トナーを通して出荷。 サイベースの PC サーバー製品販売ノ れぞれおこなっている。 製で取扱いとサポートは日本グフ。タが、そ テムが、「 SQL Windows 」は米 GUPTA 取扱いとサポートをニチメンデータシス 「 PowerBuilder 」は米 Powersoft 製で ューサー以上から。 WorkGro 叩 SQL Server 製品の 9 ~ 16 バンドル・パッケージ価格は SYBASE または NetWare 、 OS/2 をバンドルする。 Pack 、 SQL Server for Windows NT

7. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

NEWS ・コネクト コネクト (Tel 03 ー 3863 ー 9291 ) は、高 した。 速デジタル回線用ターミナル・アダブタ おもな特徴は以下のとおり。 「 CDLA ー 128 」「同 1500 」の販売を開始 ◆ CDLA—128 CDLA—128 端末側は V. 35 または RS449 に対応し、 64Kbps を 2 回線または 128Kbps を 1 回 回線速度は 64 ~ 1 , 544Kbps をサポー 糸妾続可能。 2ch TDM 機能がある。 ト。端末側は V. 35 と RS449 に対ル 価格は 169 , 500 円 ( RS449 のみ対応 ) か 価格は 678 , 000 円。 年間販売目標は、 2 機種合わせて 800 台。 ◆ CDLA ー 1500 デジタル回線用ターミナル・アダブタ ら。 CDLA— 00 ・東芝 : 軈芝 (TeI 03 ー 3457 ー 4725 ) は、小規模プ 使用。監視・制御ソフトウェアは FIX ラント向け統合制御システム「 CIEMAC DMACS0 タグ点数は 1 , 024 、監視ステー 1000 」の販売を開始した。 ションは 4 。 オペレータステーション「 OIS1000 」、 ◆コントローノレステーション コントロールステーション「 MCS1000 」、 32 ループの制御と 16 本のシーケンスが 185m 。最大接続ノード数は 4 OIS/ シス 制御用 LAN で構成。 実行可能。 LFD 、 SFD 、 LGD などのプロ テム。伝送プロトコルは UDP/IP0 おもな特徴は以下のとおり。 グラム言語か驃準。 I/O 点数はアナログ / トークン・パッシング型の「 TOS- ◆オペレータステーション パルス入力が 128 、アナログ / パルス出力 LINE—S20 」も使用可能。 ードウェアは同社の FA3100 (CPU が 32 、デジタル入出力がそれぞれ 384 。 価格はオペレータステーション 1 台、連 ノ、 は DX4 ( 100MHz ) 、主記億容量 20MB 、 ◆制御用 LAN 続制御 16 ループ、デジタル入出力点数 64 340MB HDD)0 24 時間連続運転が可能。 Ethernet に対応。伝送速度 10 Mbps 、 の構成で約 650 万円から。年間販売目標 Windows 3.1 、 ACCESS 、 EXCEL を 伝送方式は 10Base20 最大伝送距離は は 1 , 000 システム。 小規模統合制御システム •TeIebit マルチフロトコル・タイヤルアッフルータ 米 TeIebit は、マルチプロトコル・ルー ンネル XI 。チャネルあたり 64Kbps 、 2B タ「 NetBlazerLS ISDN 」と ISA バス・ 使用時 128Kbps 、圧 256Kbps オプションカード「 N12B 」の販売を開始 5 ) 同期 / 非同期ポート x 1 する。 6) 外形寸法 (HXWXD) と重量は、約 6 おもな特徴は以下のとおり。 X 22 X33cm 、 2kg 000 円 ( いすれも予定 ) 。 ◆ NetBIazerLS ISDN ◆ N12B 日本での販売は、スワイヤトランステッ 1 ) CPU は 25MHz の MotoroIa 68360 NetBIazerST 、同 40 ルータのための ク (Tel 03 ー 3230 ー 9177 ) とニチメンデー 2 ) データ転送速度は 256Kbps BRI 用 ISA バス・オプションカード。 タシステム (Tel 03 ー 3864 ー 7789 ) がおこ 3 ) LAN I/F は 10Base2/T 、 LocaITalk 出荷は第 2 四半期、価格は Net Blazer 4 ) WAN I/F は B チャネル x 2 、 D チャ LS ISDN が 358 , 000 円、 N12B が 450 , 14 UNIX MAGAZINE 1995.5

8. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

大阪大学キャンパス・ネットワークの構築〔 8 〕 図 2 ODINS の当初言恒 ( 1986 ①酥日 61 ) 年から 1990 城 2 ) 年度申請まで ) センターは、これまで、、 7 センター横並び " をモットーと してきました。大型言算機もス→ヾーコンピュータもおお むね同莫のものを各センターに置く、予算面でもあまり 差をつけないという正蠑です。したがって、予算の莫も 同じなら同稍隻の概算要求をしておこうとなります。褪巐 : 要求の際には、「前の大学で 400Mbps なんだから、それ 以 - E は通らないんしゃないか」と町槧ったりします。他大 学と違うことをするとかならす説明を求められますから、 ついつい楽をしてしまうのです。 FDDI も、当初はプリッジとしてスタートしました。名 古屋大学や北海道大学のキャンパス・ネットワークはプ リッジ型の FDDI リングをもつネットワークなので、管 理主体の大型引・算機センターが各ホストアドレスの割当て までおこなっています。ルーティングがないぶん管理の手 間は省けそうですが、プロードキャスト・ストームなど、 さまざまな問題に悩まされる結果になったようです。やが て FDDI ルータが登場し、このような間題の切分けが可 能になりました。 FDDI で問題になったのは安定生です。初期のころは、 日本のメーカーか独自に作ったルータがたくさんありまし た。これが、あちこちでトラブルを惹き起こしたのです。 当時は lnteroperability という認識もなく、、つながら ないのはわけの分からない殞対製品が悪い " という風朝が 支酉顔勺でしたから、各大学の学内ネットワーク担当者は相 当に呂労されたようです。 WS も含めて、このころの日本 製品の欠点をひと言でいうと、、打たオリい " に尽きるので はないでしようか。オープンシステムのなかて揉まれてい ないので、ちょっとしたことて弱点をさらけ出してしまう、 そんな感しでした。去も丘は、やっと日本のメーカーも製 UNIX MAGAZINE 1995.5 品を lnterop などに出展するようになってきました。そ のせいか、日本製の WS の不頁ば咸し、ルータは皆無 になってしまいました。 ■ ODINS の計画 京都大学への導入直後に始まった我々の計画策定竹喋 では、当初 FDDI タイプの LAN を考えていました。し かし、初年度には文部省の担当官に「なせ凉都大学のよう に PBX にしないのか」と訊かさきほど書いたような 説明をせざるをえませんでした。京都大学への導入以降、 PBX タイプの LAN か認められることはありませんでし た。その後 7 年間にわたって概算要求を繰り返してきま したが、そのあいだも手をこまぬいていたわけではありま せん。毎年、あれやこれやと工夫を繰り返していたのです。 当初は、図 2 のように吹田と豊中にそれぞれ FDDI のリ ングを張り、いわゆる FDDI プリッジてオ妾続する予定で したがそれがルータに変わりました。 あるとき、文部省から - 了縮小に関する間迂がきまし た。予算を縮小すれは求が通るかもしれないと思った我 々は、苦肉の策を考案しました。部局ごとに 1 っすっ設 置する予定だった FDDI ルータをいくっかの部局で共有 することにしたのです ( 図 3 ) 。この図のように、遠隔の 部局にはルータから光リピータて飛ばして接続するという 妙案で、結果的に FDDI ルータも削減できました。当時 の FDDI ルータはひどく高価で、 1 つ減らしただけでも 予算クヤ」、には大きく貢献しました。振り返って考えてみ ると、これカ癇 ; 局のトラフィックに応してルータを配置す るクラスターという考え方のもとになったのでしよう。 41

9. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

連載 / インターネットの禾と仕組みーの 図 2 Ethernet インターフェイスとルーティング・テープル (BSD/OS 2.0 ) # ifconfig efO efO : f1ags=a863 く UP , BROADCAST , NOTRAILERS , RUNNING , SIMPLEX ,LINKI ,MULTICAST> inet 192.168.2.26 netmask Oxfffffff8 broadcast 192 .168.2.31 192. 168.2.16 / 29 192. 168.2.24 / 29 0 : 20 : af : 74 : db : 13 # netstat —rn Routing tables lnternet : Destination default 127 192. 168 . 2 .30 192. 168 . 2 .27 192. 168 . 2 .26 192. 168 . 2 .25 127.0.0. 1 224 / 8 224.2. 127.255 Gateway 192. 168.2.25 127.0.0.1 127.0.0. 1 192 . 168.2.30 link#l 0 : a0 : de : 0 : 2 : 2 8 : 0 : 20 : 8 : 74 : 7d link#l 1 ink# 1 0 : aO : de : 0 : 2 : 7 F1ags UHL UC UHL UHL UHL UHL UC UGS UGRS UGS Refs 1 0 1 1 28 1 0 1 1 0 4 Use 232 0 0 34 0 0 38282 281 0 0 1 lnterface efO 100 100 efO efO ef0 100 ef0 efO efO efO 図 3 Point-to-Point 型インターフェイスとルーティング・テープル (YAMAHA RT-100i) > ShOW ip route Destination/Netmask 192.168.2.16 / Oxfffffff8 192.168.2.24 / Oxfffffff8 default ものなどを便宜上用います。ワー N exthop LAN ( 192.168.2.30 ) LAN ( 192.168.2.25 ) PP [LEASED] クステーション ( 以ード、 Metric 2 0 2 TTL(sec) static static static WS と略 ) をルータにするときなどでは、その WS から 生成されるバケットが 1 不頁のアドレスしかもたないこ とになりますし、 2 台だけのためにネットワークを 1 つ消 費しなくてもいいので有利な点もあります。しかし、イン ターフェイスを IP アドレスでしか区別しないネットワー ク管理ソフトウェアなどでは、取扱いカ咽難になる場合も あって一長一豆です。 Ethernet や専用回線などでは単純なのですが、前述の ように X. 25 や ISDN 網などの取扱いでは、網をネット ワーク ( プロードキャスト型 ) とみなすものと、接続相手 とのあいだの Point-to-Point 型と考えるものの両方の実 装があることも原因となり、経路缶剏を組み立てるのに複 雑な問題を惹き起こしたりします。 ダイヤルアップ・リンクのような重加勺に生成、消失を繰 り返すインターフェイスの扱いも非常に難しい面がありま す。つながりつばなしになってしまったり、経路か消え てつながらないというトラブルカ起こりがちです。 実際の IP ネットワークを構築するうえでのトラブル 32 は、大半がこの Point-to-Point 接続に関連するもので す。しかも、むしろ局所的なトラブルとして現れます。 Point-to-Point 型のネットワークの扱いは、実装によっ てさまざまです。アドレスを付けた場合と付けない場合で は、その状況は異なります。 問題の一例を挙げます。 WS をルータにして Point-to- Point 型にアドレスを付けた場合、 UNIX ではホストルー トとしてルーティング・テープル上に表現されます。しか し、専用ルータなどの経路制御の実装では、ホストルート の情報は扱わなかったり中継しないことがあります。その ような場合は、ネットワーク・ルートに書き換えて情報 を伝えてやらねばなりません。これを忘れると、ルータと なっているマシンにだけ到達できないという事態を招きま す。バケットの送出にはそのインターフェイスのアドレ スが付きます。 Point-to-Point 型でアドレスをもつ場合 はそのアドレスをもったバケットが送られます。したがっ て、 Point-to-Point 型のアドレスにヌ寸するネットワーク の経路も確立しておかなければならないわけです。 アドレスを付けない Point-to-Point 型に関しては、か UNIX MAGAZINE 1995.5

10. UNIX MAGAZINE 1995年5月号

手ア のチ せを 0 NTT ( 通信ソフトウェア本部事業所通信フ。ロジェクト今井陽介 ) の夢と可肯生も、まぶしく輝いている。 私たちマルチメディア世代だ。そこには、次代を創る君たち つひとつの技術に秘められた可能性を開花させていくのは、 その実験の成果を N T T 社内外のネットワークに応用し、 書館など、各種のマルチメディア実験を支えている。そして、 する基本技術として、大型ハイビジョンテレビ会議や電子図 術。現在の 24 倍以上の高速通信を可能にする B ー旧 DN を構築 マルチメディア情報を高速てイ云達する能力を備えた新たな技 るのは、従来の回線交換と / ヾケット交換技術の長所を融合し、 る。私のプロジェクトで開発している ATM ー LAN が用いてい ための全てのプロセスには、人間の知恵と夢がされてい 度な技術から生まれるアイディアである。そしてその実現の マルチメディアは魔法じゃない。それは、豊富な知識と高 資料請求 No. 014 ※資 * 青求は、 FAX 番号 0120 ー 889340 CUnix Magazine 5 月号資 * 青求係』宛てく来春卒業予定の学生の方からのこ噫見をおちしております。 >