BSD/OS - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1995年6月号
157件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

連載 /BSD/OS 図 2 disksetup の実行 if this disk has been previously IabeIed. ) easily determined by disksetup. (The BSD/OS geometry is 0 Ⅱ ly defined the geometry from several places . Be10W is a table Of geometries tO assist you in picking the geometry. lt is possible t0 find cylinders) for the disk is needed. Disksetup wi11 d0 its best The geometry (number 0f heads , sectors per track and number 0f 図 3 disksetup か俵示したジオメトリ DO you wish to share this disk vith other operating systems? [NO] YES * Sharing the disk with other operating systems , such as DOS . * The 0 Ⅱ 1y operating system on the disk BSD/OS may be installed as # disksetup ーⅡ—I ーエ—i dO Heads Sectors/Track Cy1inders Tota1 Sectors CMOS 0 0 0 BIOS 32 63 524 FDISK BSD/OS 0 1056384 0 0 0 0 0 0 0 0 Disksetup recommends the geometry determined from the BIOS for the FDISK table . Press return tO continue : The geometry 0f the drive that wi11 be used by BSD/OS must now be determined. If this disk was previously labeled, you should try using the [l]nternal geometry. A new disk typically should be CP]robed. You may wish t0 enter the BIOS geometry ()f defined) if you want the geometry to match that 0f your Other operating system. There are several methods Of initializing the geometry. NOte that probing some SCSI disks or busy SCSI disks , may have undesired results (such has hanging) hence you should only probe a disk from single user. [P] robing the disk for the geometry [I] nternal label used by the kernel [F] i1e containing a valid disklabel [D] isktab entry in /etc/disktab [E] nter the geometry by hand [B] IOS geometry should be used ころが、 disksetup の BIOS ジオメトリでは、 1 050 あ るはすのシリンダ数が 524 、 16 のはすのヘッド数が 32 と表示される。シリンダ数を半分にして、そのぶんへッド 数を倍にしているのだろうが、 524 の倍は 1 , 048 なので、 これでは総セクタ数が 2 シリンダぶん減ってしまう。 けっきよく、表 1 のような構成にした。 FDISK のジ オメトリは、本来のハードディスクのシリンダ数を半分に してヘッド数を倍にし、 BSD/OS のジオメトリはハ ード ディスクと同一とした。 図 3 で、、 [E]nter the geometry by hand" を〕尺し、 ジオメトリ情報を入力していく。 BIOS ジオメトリも変更 するので、 UNIX MAGAZINE 1995.6 WouId you like tO view or change the BIOS geometry for the disk? [NO] という質問にも、、 YES" と答えて修正する。 次は FDISK ノヾーティションの設定である。この / ヾ ーティションは最大で 4 つまで設定できるが、今回は BSD/OS 、 Mach 、 DOS の 3 つにした。現在のところ、 disksetup では BSD/OS と DOS に対する共有スワッ プ・パーティションしか設定できないようだ。そこで、 A typical mu1ti—OS installation includes 0 Ⅱ ly BSD/OS and DOS vith an optional shared ls this your conf iguration? [YES] NO swap partition. 89

2. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

連載 /BSD/OS—O 図 1 BSD/OS 2.0 のプート loading /boot . press any key t0 interrupt boot sequence 4 3 2 1 0 loading /bOOt basemem = 636K , extmem = 19456K , total 20480K 835368 + 48864 + 68588 start 0X1000 Fi1e loaded change diskettes tO BOOt Disk 2 , then press return erase AH, ki11 AU, intr *C status -T We1come to BSD/OS 2 . 0 installation. If you dO not vish tO use the normal install procedure , type く Contr01>—C now and you vill get a super—user she11. Depending 0 Ⅱ the installation steps you f0110 , some or a11 Of the existing data 0 Ⅱ your disks may be overwritten. In general , you i11 be warned e Ⅱ an installation steps could result in the destruction Of existing data, but there is no substitute for good backups. MAKE BACKUPS NOW OF ANY IMPORTANT DATA BEFORE PROCEEDING WITH INSTALLATION ! You i11 be given the option Of a super—user she11 at various points during the installation. You should not ever need them if you are following the normal installation steps . If you d0 request a s e11 , the installation process wi11 continue when you exit the she11 (). g ・ via the 'exit ' command) . Press く Enter> tO continue : ThinkPad の電源を入れると、インストール・プログラ ムが自重加勺に起重丿ける ( 図 1 ) 。 従来にくらべて、インストール作業も簡易化されている ようだ。しかし、私はこのような、簡単インストール・プ ログラム " はあまり好きではない。質問に対するこちらの 回答に応してこそこそとインストールイをするこの種の アプリケーションは、陰に隠れて何をやっているのか分か らない場合もあり、なんとなく ( ! ? ) な感じを受けて しまう。 アプリケーションなどもなく、すべて手イでインストー BSD/OS も、バージョン 0.9 のころはインストール・ UNIX MAGAZINE 1995.6 # disklabel ー臂ーて dO uhyodisk \ : ta=4.2BSD : pb # 67212 : ob # 16812 : tb=swap : pa # 16812 : oa # 0 : ba # 8192 : fa # 1024 : \ : Ⅱ t # 15 : ns # 36 : Ⅱ c # 1222 : rm # 3600 : \ :ty=vinchester:dt=ESDI : se # 512 : \ uhyodisk ー UHYO XT380BPE ESDII uhyo 380M ESDI : \ # cat > > /etc/disktab デイタがないので、 ルしていた。ディスクラベルを書き込むときなどは、 /usr/mdec/wdboot /usr/mdec/bootwd # drck wdO # bad144 などとやっていたのだから、考えてみれは楽になったもの である 2 。 そこで、ふつうはインストーラ・缶せのインストールを手 イで実行し、その過程でどういうことがおこなわれてい るのかを具イ勺にみていくことにした。 ハードディスクの設定 BSD / OS で提供されるインストール・アプリケーショ ンを control-c で終了させてシェルに戻り、手動で設定 する。最初は、ハードディスクのパーティションの設定 である。これさえ終れば、あとはとくに難しいところはな いはすだ。 2.0 になってさすがに disklabel コマンドはなくなり、 1.1 から登場した disksetup コマンドに統一された。 cat コマンドのリダイレクトを用いて、パーティション情報 を /etc/disktab に追加書込みする必要もなくなった。 2 disktab カ墹違っていた場合はもう 1 度最初から入力しなおさなけれ ばならなかった 87

3. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

連載 /BSD/OS—O 表 1 ThinkPad でのジオメトリ セクタ / トラック シリンダ 合計 テ・イスク 16 63 1 , 050 BIOS 32 63 524 1 , 058 , 400 1 , 056 , 384 図 4 FDISK ′ヾーティション FDISK Partitioning く ? > for help FDISK 32 63 525 1 , 058 , 400 wdO 63 2016 BSD/OS 16 63 1 , 050 1 , 058 , 400 Device tO Partition Sectors/Track Sectors/CyIinder 32 Heads 525 Cy1inders P# 1 * 2 3 Type 0f P art it i 0 Ⅱ 9F BSD/OS 63 く Unknown> 06 DOS Size of Disk Length 0f Sectors ( 315825 ( 300000 ( 442386 ( 1058211 ( Partition in ー MBytes 154.2 146 . 5 216.0 516 . 7 Cy1s)I 156.7 月 148.8 月 219.4 月 524.9 刃 Starting Sector 315825 615825 Ending Sector 315824 615824 1058210 1058211 partitions Sector Gap At this point you should define , alter, or delete the for this disk SO that you have enough space reserved for each of your operating systems . Press N when you are done or X if you wish to cancel. If you dO not understand this screen, press X and then Y to confirm the cancel. When asked if you want the standard setup , ansver YES. [A] dd [D] elete [E] dit [N] ext [X] Abort [ * ] Mark Active [ ? ] He1p という質問に、、 NO" と答えて設定を始める。 、 A " を選択し、 FDISK パーティションを割り当てる。 ます、 315 , 825 セクタを BSD/OS に、 300 , 000 セクタ を Mach に割り当てる。 Mach のパーティション ID は 0X63 だが、 BSD/OS では Mach ノヾーティションと認識 されないので、、 Unknown" と表示される。 3 つ目のパー ティションには DOS を設定する ( 図 4 ) 。 BSD/OS のパーティション 次に、 BSD/OS のパーティションを設定する。ルー ート・ノヾーティションに約 IOMB 、スワップに 32MB を あて、残りを / usr パーティションに割り振った。さらに、 d / ヾーティションで DOS 領域を msdos ファイルシステ ムとしてマウントできるように設定した ( 図 5 ) 。 一連の設定力鮗了したら、プートプロックを書き込む。 これは IDE ドライプなので、、、 wd" を指定する。 BadbIock テープルの登録と newfs ディスク・パーティションの設定か了したところで 表面検査 (Surface Scan) をおこない、 Badblock テープ 90 ルを求する。 # diskdefect —swv wdO secperunit : secpercyl : ncylinders/unit : ntracks/cyl : nsectors/track : secslze : Disk geometry : 512 63 16 1050 1008 1058400 Scanning disk for defects : cylinder 00000 : Badblock テープルの登録か終了したら newfs を実行 し、ファイルシステムを初期化マウントする ( 図 6 ) 。 ネットワーク・インストール 今回は、 Xircom Pocket Ethernet Adapter を利用 してインストールした。ネットワークの設定を終えたら、 あとは手イである。 BSD/OS のインストール用 CD-ROM では、 PACK- AGES/PACKAGES というファイノレにインストーノレするノヾッ ケージの田か書かれている。インストーラはこのファイ UNIX MÄGAZINE 1995.6

4. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

BSD OS 中村修、杉浦 H 志 ThinkPad への BSD OS 2 ℃のインストール 「ますい。ハードディスクがいかれたのかな ? 」 デスクトップ Zeos 君の嫉妬 AHA1542C の BIOS Setup メニューから、、 Surface scan" を起動してハードディスクの表面検査をしたが、不 このところ、私 ( 松甫 ) は自宅でもデスクトッフ。の Ze 。 s 良セクタは見つからなかった。そうこうしているうちに ではなく、 ThinkPadtt•かり使っている。なんといって ハードディスクがまったく認識されなくなってしまった。 も、どこでも利用できるというのがいい。デスクトップ さらば、愛しの 5inch フルハイト 600MB ハードディス は、トイレのなかに持ってはいけないし、末にも持ち込 クよ。去も丘では、 600MB 程度の容量のディスクなら 2 万 めない。 円前後で買えるので、懐がそれほど痛まないのか教いとい しつは、締切りまであとわすかというときになって重大 えば救いである。 なミスを犯してしまった。 ThinkPad の AC アタブタを 大学に忘れてきたことにまったく気づかず、この原稿を執 BSD/OS 2.0 筆 ( 執タイフ ) していたのである。 「あっ、バッテリー残量不足の警告だ。 AC アタブタはど BSD/OS も 2.0 にバージョンが上がり、新しい機能 あないぞ。忘れ こかな、えーと AC 、 AC と・・ か増えたようだ。私の ThinkPad 230CS も、 2.0 にバ た ( 茫然 ) 」 ージョンを上げないといけない。描丘は、研究のために FreeBSD 0 Ⅱ Mach と DOS を ThinkPad にインス 書きかけの原稿を大急ぎでフロッピーに保存し、 トールしていた。 「うーむ、ちょうど乗ってきたところだったのに残念だ せつかくの機会だから、パーティションもきれいに切 なあ。ま、いいや。ひさしぶりに Ze 。 s 君で書こうっと」 り分けなおすことにした。ディスク容量には限りがあるの と、 3 週間ぶりにデスクトップ・マシン Ze 。 s の原を入れ で、複数のオペレーティング・システム似下、 (S) をむ た。なんということもなく / bsd がロードさ BSD/OS やみに共存させるのは考えものである。しかし、 BSD/OS かフ・一トされていく。ところが、ファイルシステムの fsck は 2.0 になってシェアード・ライプラリに対応し、実行 を始めたところで止まってしまった。 ファイルのファイルサイズが小さくなっているのでなんと かなりそうだ。 「おいおい、ファイルシステムが壊れてるしゃないの。お っかしいなあ」 さて、インストール 手動で fsck をテし、ファイルシステムを復旧させて DOS のパーティションをフロッピーにバックアップ リプートしてみたが、またもや fsck の最中に止まってし し、 BSD/OS のインストール・フロッピーを挿し込んで まう。しかも、 fsck を実行するたびにまったく違う場所 でエラーカ咄る。 1 もちろん、 BSD/OS カ絅 f 究に使えないというわけではない 1 86 UNIX MAGAZINE 1995.6

5. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

連載 /BSD/OS—O 図 8 BSD/OS パーティションの禾堋兄 chacha% df ー i Fi1esystem 1K-b10cks / dev/wd0 a /dev/wdOh mf s : 15 /dev/wd0d 9551 115751 7791 220960 Used 6242 104673 2 151904 Avai1 Capacity 69 % 92 % 69 % 69056 7399 8762 2831 iused 740 11260 3 512 3098 17538 1915 0 %iused 19 % 39 % 100 % Mounted on /usr /tmp /MSDOS 図 9 fdisk によるパーティション言聢認 # fdisk The data for partition 0 is : (BSD/OS) systid 159 , start 15 , size 315810 ( 154 Meg) , bootid 0 systid 99 , start 315825 , size 300000 ( 146 Meg) , bootid 80 The data for partition 1 is : (MACH) beg: cyl 0 / sector 16 / head 0 ; end: cyl 156 / sector 6 / head 21 The static data for the vtoc is: # vtoc 図 10 Mach の / ヾーティション Supp1y a decimal value for ( ( cylinders ' ) 0 UNIX partition entries . cyls 1050 / heads 16 / sectors 63 ; # diskutil init —p MT The data for partition 3 is : beg: cyl 49 / sector 65 / head 15 ; systid 6 , start 615825 , size 442386 ( 216 Meg) , bootid 0 The data for partition 2 is : (DOS) beg: cyl 156 / sector 7 / head 21 ; cyls 1050 / heads 16 / sectors 63 ; 4 UNIX partition entries . start 316512 , end 338687 , size 22176 MT start 315825 , end 615824 , size 300000 start 338688 , end 615824 , size 277137 そーゆうわけで一、どんなわけでえ d : c : b : a : end : cyl 49 / sector 127 / head 14 end: cyl 12 / sector 191 / head 28 alt ptr 15360 alt len 2048 [ 1050 ] alt ptr 15360 alt len 2048 ( 10 Meg) ( 146 Meg) ( 135 Meg) このようなひねくれた去でインストールしたために通 常よりも時間がかかったが、 BSD/OS のインストールは ぶしに完了した。 BSD/OS パーティションの利用状況は、 点では図 8 のようになっている。シェアード・ライプ ラリを採用しているにもかかわらす、 150MB 程度のパー ティションに BSD/OS をインストールすると、残りは 簡単に触れておこう。 という読者のために、 Mach のインストールイ業について 最後に、「 Mach も入れたのかあ。で、 Mach のインストール わすかになってしまう。 どうやったの ? 」 92 ので、基本的には変史しない。念のために、 fdisk コマン FDISK パーティションは BSD/OS で設疋してある ドを実行してパーティションか疋されているかどうかを 石忍しておく ( 図 9 ) 。 この図のように、、 diskutil init —p" を実行してディス クのジオメトリを登録し、続いて、、 badblocks —w" で BadbIock を登求する。 Mach のファイルシステムの . パー ティションは、、、 vtoc —i" で明小的に変史する。今回は、 図 10 のようなパーティション構成にした。 ( なかむら・おさむ、すぎうら・かすのり慶應義塾大学 ) UNIX MAGAZINE 1995.6

6. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

連載 /BSD/OS—O 図 5 BSD/OS の′ヾーティションの 20.0 月 65.0 月 32.0 438.9 月 228.3 月 BSD Partitioning wd0 Fi1e System in ー Device tO Partition く ? > for help a—b ー FS Mount Type P0int a 4.2 / b swap swap msdos d 4 2 Length 0f 230145 442386 1058400 65520 20160 Sectors MBytes 112 .4 216.0 516.8 Cy1s)I Starting Sector 20160 0 615825 85680 Ending Sector 20159 85679 1058399 1058210 315824 file systems. Sector Gap 1050. 0 月 At this point you should define , alter, or delete the BSD/OS requires at least a root filesystem ( / ) , a swap partition and a /usr filesystem. If you d0 not understand this screen, press X and then Y tO confirm the cancel. When asked if you want the standard setup , [l]mport [A] dd [D] elete [E] dit [N] ext [x] Abort [ ? ] He1p Warning : 688 sector (s) in last cylinder unallocated # newfs /dev/rwdOh 32 , 16224 , super—block backups (for fsck ¯b # ) at : 9.8MB in 2 cyl groups ( 16 c/g, 7.88MB / g , 1920 i/g) 20160 sectors in 20 cylinders of 16 tracks, /dev/rwdOa : # newfs /dev/rwdOa 図 6 newfs の実行 answer YES . 63 sectors /dev/rwdOh: 239216 sectors in 238 cylinders of 16 tracks, 63 sectors 116.8MB in 15 cyl groups ( 16 c/g, 7.88 / g , 1920 i/g) super—block backups ( f0 て fsck —b # ) at : 32 , 16224 , 32416 , 48608 , 64800 , 80992 , 97184 , 113376 , 129568 , 145760 , 161952 , 178144 , 194336 , 210528 , 226720 , # mount /dev/vdOa /a # mkdir /a/usr # mount / dev/wdOh / a/us r 図 7 ファイルの展開 # cd /a # rsh chacha dd bs=10k # rsh chacha dd bs=10k # cd /a/var # rsh chacha dd bs=IOk cd /a # rsh chacha dd bs=10k # cd /a/usr # rsh chacha dd bs=10k # rsh chacha dd bs=10k if=/cdrom/PACKAGES/CORE_ROOT. tar ・ gz ー gzip —cd ー pax —rvp e if=/cdrom/PACKAGES/CORE_USR. tar ・ gz ー gzip —cd ー pax —rvp e if=/cdrom/PACKAGES/CORE_VAR. tar ・ gz ー gzip —cd ー pax ¯rvp e if=/cdrom/PACKAGES/NETWORKING. tar ・ gz ー gzip —cd ー pax —rvp e if=/cdrom/PACKAGES/USR. tar ・ gz ー gzip —cd ー pax —rvp e if=/cdrom/PACKAGES/DEVELOPMENT. tar. gz ー gzip —cd ー pax —rvp e ルを読み、 pax でアーカイプされているパッケージを適切 なディレクトリに展開しているだけである。 たとえば、ファイル CORE-USR. tar. gz は、、 Core / Ⅱ sr " のイメージで、 / 上で展開される。 BSD パーティ ションをマウントしたディレクトリに移動し、 rsh とパ UNIX MAGAZINE 1995.6 イプを巧みに利用してファイルを展開すればよい ( 図 7 ) 。 CD-ROM をマウントしているホストの . rhosts の編集 を忘れないように注意する。 91

7. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

BSl)onWindows ⑩ SC 翡 ndo こんな時には BOW です ・ Windows 上でフルセットの Emacs を使いたい ・ BSD は魅力的だが Windows の資産も手放せない ・ノヾッチ処理をしたいが DOS 窓は使いたくない ・マルチタスクでないノヾイプラインは偽物だと思う ・ BSD を使ってみたいがインストールが面倒そう ・ノヾックグラウンドで複数のジョブを走らせたい 太田博志著 B5 判 104 ロ定価 9 , 800 円 3.5 インチ 2HD ( 川 M 日 ) 1 枚十 CD - ROMI 枚付属 、 0. BS. 一」 ) ミ冫イ」 : ( „lows 50 PROGRAM ( 0 ・ ROM 日 SD プロクラム CD - ROM 第 0 ( k d90 を興”、 iot . ASCII 修 0 ・ 0660 ー i 格 ・本書の主な内容 ・パッケージ内容 BSD on Windows は、 Windows 上で 4.4 最大 65M バイト ( BSD コマンドをハードテスク - ト . BOW ューザーズマニュアル から利用する場合 ) BSD ー Lite べースのプログラムを動かすための フロッビーテスク ( 1.44MB / 2HD ) ・ CD-ROM ドライプ BOW の誕生 BSD プログラム CD- ROM MSCDEX2.22 以上からアクセスて、きるドライプ このマニュアルを読む前に BSD カーネルで魂シングレユーサー、マルチタスク ・必要なハードウェア構成 ( 2 倍速以上のドライプを推奨 ) 1 章概要 の IJN Ⅸ互換環境を構築できま魂 Mule 、 vi など ・必要なソフトウェア構成 BOW の機能他 ・対象機種 2 章インストール i386SX 以 l•. の CPU 搭載コンヒ。ュータ ・ MS- I)OS'S—ジョン 5.0 以上 多機能工テイタ、マルチタスク環境で真価を発揮する インストール構成他 ( ただし FPU が別途必要てす。 i486DX などの ・ Windows バージョン 3.1 以上 ( NT を除く ) 3 章運用 FPU を内蔵している CPU てもかまいません ) ・ Windows Sockets ドライバ 各種フィルタ系ツール、 gcc 、 as 、 make などのプロ W 0 および MS - (X)S との連携 ・必要メモリ BSD ネットワーク機能を利用する場合は、 Win 4 章仕様 グラミングッールが、ほぼ無修正で動くほか Windows 8M バイト以 E ( 推奨 16M バイト以 11) dows Sockets API 1.1 準拠のドライバが必要。 制限事項他 ・フロッピーテンスクドライプ ・ CD - ROM 収録プログラム 5 章プログラマーズマニュアル Sockets 対応のドライバを併用すれば、 TC 引 P ネット 3.5 インチ 1.44M バイト / 2HD 対応ドライプ 1 台 ・ 4.4BSD - Lite 全ソースファイル収録 BSD システムコール他 ードテスクドライプ ・ /bin,/usr/bin,/usr/læal/bin などのコマンド ワークへのアクセスも可能で魂また、 Windows APPENDIX 最小 5M バイト ( BSD コマンドを CD - ROM 上から・ GNU プログラム ( い M 確 , c,cc , el 朝など多数取録 ) (I)WPAD ェスケープシーケンス他 アプリケーションとの DDE 通信もサポートします。 利用する場合 ) 索引 ・ ASCII 日本語 TeX お近くに書店のない方に上記出版物をこ注文の方に限り、送料無料・代金後払いて商品をお届けするワスキー特販システム」を醐矧れます。お問い合わせ、お申いみはアスキー特販部専用電話 03-5351-82 ロ 2 までどうぞ。 ( 祝祭日を除く月曜日から金第日の午前悧時より午後 5 時まで ) 株式会社アスキー 〒 151-24 東京都渋谷区代々木 4-33-10 出版営業部電話東京 ( 03 ) 5351-8194 ※表示定価はすべて消費税込みてす。フックカタログをこ希望の際は、小社・出版営業部まて官製はがきにてお申し込みください。

8. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

. どのインターフェースで . 通信しますか ? RS232C 、イーサネット、 LocaITaIk.ISDN ・・ さっそく、 disksetup コマンドでディスク・ノヾーティ ションの切分けを始める。 BSD/OS では、 2 不鶤頁のパーティションを設定しなけ ればならない。 1 つは、、 FDISK パーティション " と呼はれるもので、 利用する OS の領域を決定する情報が収められる。よ く、、 DOS の FDISK?S—ティション " などといわれるが、 1 つのディスクで複数の OS を共有する場合は、 FDISK パーティションも設定する必要がある。 もう 1 つは、 BSD/OS のファイルシステムのもつパー ティション情報である。 BSD/OS は、このパーティショ ン情報をもとに、 / ( ルート ) パーティション、スワップ・ パーティション、 /usr パーティションなどに分割する。 今回は、 504MB のディスクを BSD/OS と Mach に それぞオ勺 150MB すっ割り当て、残りを DOS に割り 振ることにした。 BSD/OS 約 150MB 約 150MB Mach 約 200MB DOS disksetup —n —I —I —i wd0" を実行し、ディスクラベル の定をする ( 図 2 ) 。このとき、 -I ー I " オプションを指 定すると、すでにディスク上に書き込まれている FDISK と BSD/OS のパーティション情報は無視される。 DO you wish tO share this disk with 0ther operating systems? [NO] という質間には、、 YES " と答える ( 誌面の都合により でオ斤り返しています ) 。 ThinkPad 230CS の内蔵ハードディスクのジオメトリ には、ドライプ本来のものと E-IDE (Enhanced IDE) 用の BIOS で変換されたもの (CHS Parameter Trans- lation) の 2 種類がある。 BSD/OS 1.1 は、このうち の E-IDE のイ土様に対応していなかったため、 1 , 050 シリ ンダのうちの 1 024 シリンダまでしか利用できなかった。 2.0 になって部分的に E-IDE をサポートしたため、条件 しだいでは複数の OS を同居させることができるように なった。 内蔵ハードディスクのジオメトリは、シリンダが 1 , 050 、ヘッドが 16 、セクタ / トラックが 63 である。と KTERM MS - DOS 用町 100 ターミナルエミュレータ ィーサネット / RS232C 対応版 : Y48 , 08 RS232C 対応版 : Y38 , 000 MS-CB コンビュータ用 vt 18 カラー対応ターミナルエミュレータです。 旧本語対応】 EUC 、シフト』 S 、新 / 旧 J 旧 ( 表示 ) などに対応しています。 【画面】 UN Ⅸではもっともボビュラーな vtl 工ミュレーションを行います。 【キーボー日 KT 田 M は自分自身の動作指定にファンクションキーを一切使用していないのでファ ンクションキーを多用する UN Ⅸのデ - タベースソフトの利用に最適です。 【自動運スクリプトによりモデムのダイアリング、ログインなどの操作を自動化できます。この スクリプトは TN Mac と共通の文法です。 にアイ】送】無手順、 Ha 「 t 方式、 XMODEM 、 FTP ( TCP / IP 使用時 ) をサポート。 【特殊コード変換】機種特有の漢字コードはテープルにより統一して管理できます。 旧富なエスケープシーケンス】通常の vtl 00 のシーケンスを解釈するのはもちろん ANSI カラー 漢字に対応しているほかリモーフリント、端末問い合わせ、自動終了、ファる送など多くの機能 か追加されています。 旧富な対応パソコン】ほとんどのパソコンに対応したバージョンがありますから、 TN Mac を含 めて統一した操作環境のシステムを構築できます。 日本電気 PC9801 、 N5200 富士通 : FM 日 30 / / 60 / 70 各社 : DOS/V 、 AX 日立 : フローラ、 2020 、 2020L 、日 16 松下 : 東芝 . J3100 、 J3300 旧富な対応 LAN ボード】多くの LAN ボードに対応しています。 アライドテレシス NET/ONE セイコー 3COM コンテック INET-BIOS など 旧富な接続実績】 SI 』 / 0 ↑ CR' + P など豊富な接続実績があり、特に日 1 び、 イ / ,Aæ日 - 、 k11 11 叡などのデータベースソフトでも多くの接続実績があります KTERMWIn Windows 用Ⅷ 00 ターミナルエミュレータ \ 48 , 000 KTERMwin は Windows マシンを IJN Ⅸの端末とするためのソフトウェアです。端末として VTI 00 ターミナルを前提のシステムに Win 面 ws マシンを使用できます。オートログインやアプリケーショ ン起動をスクリプトコマンドで記述することによりユーザーはアイコンをクリックするだけで OK 。 数ウインド対応 ] 1 台のパソコンで複数の KT 田 M ⅷ n を起動することができますので、それぞれ 別の UN Ⅸへのログインや別ユーザ、別アプリケーションを実行できます。 ンターフェース】 RS232C (MODEM) と LAN 接続の選択ができます。 (WindOWS SOCkets 対応】 WindOWS SO 改 e versionl. 1.1 (winsock dll) に対応しています ので LAN ボート、 LAN ドライバのメーカに依存しません。 にオント】フォント、フォントサイズの変更が自由にできます。 仂ラー ] カラーとモノクロの設定で、モノクロ液晶のラップトップパソコンでも見やすい表示に設 定できます。 旧本語対応】 EUC 、シフト』 S コードに対応しています。 【ファイル転送】 S 版、 MAC 版で実績のある xmi 廿 2 ( ハート手順 ) 方式を採用していますので、 テキスト、バイナリファイルの転送か可能です。 は一トログイン】簡易言語で書かれたスクリプトによりモデムの制御やユーザー名入力などを自動 化できます。 【リモートプリント】 IJN Ⅸ側で作成した伝票、リストなどをパソコン側のプリンタに出力できます。 【ハードコビー】表示中画面の一部を第線を含めてハードコビーできます。 【カットアンドベースト】表示中画面の一部をカットして他のソフトへペーストできます。 Fetch 日本語版 , 000 Fetch—J Fetch ( フェッチ ) はダートマス大学で開発されたクライアント用高機能ファイル転送ソフトです。 ファイルを送は IJN Ⅸなどで標準的にサポートしている阿 P 手順で行います。 Fetch は通常の FTP ソ フトと比べてマッキントッシュのユーザーになじみの深いユーザーインターフェイスを持っていて、 ディレクトリの移動、ファイルの選択などほとんと操作をマウスだけで行うことができます。またフ ァイ ) 送後に自動的にワープロを立ちあげたり、ファイル解凍ソフトを立ちあげたりするといった 他のソフトとの連携もできます。 Fetch 日本語版はこれを日本語対応としたものです。 Fetch 日本語 版はメニュー、ヘルプなど日本語化されているのはもちろん、接続するホスト (UNIX などの FTPサー バ ) ことにあらかじめ漢字コードを設定できテキストのコード変換を自動的に行うことができる漢字 変換対応ファイル転送ソフトです。漢字コードはシフト』 S. EUC が設定できます。 ※ Fetch 日本語版は VT 100 カラー漢字端末ソフト "TN Mac•には標準添付されています。 GOMaIl pop サーバー対応・電子ニル j_ 目之 2 ム 1 本 : Y16 , 000 5 本セット : Y48 , 000 【特徴】 SimpIeMaiI T 「 ansferprotocol, post Office 所 0t0 に準拠したメールクライアント ソフトです。特別なサーバーのパソコンを設置することなしに直接 SIJN や HP 、 SCO などの I-JN Ⅸの ma ⅱや徹部 net に接続できます。 IJN Ⅸ側には p 叩叩「などの P サ司←ソフトを使います。ド ラッグマネージャ対応で、これに対しているソフトとの連携がスムーズに行え、たとえは Simple Text ( アップル標準のドキュメントエデイタ ) で編集した文章の一部をつまんで "GOMail" にドロッ プしたり編集中の文章の - 部をつまんで別の窓に移動するといった操作カ呵能です。単機能ソフトと しても使え、ファイルを直接プログラムのアイコンにドロップして特定のユーザーに送ることができ、 日報やニュースなどの定期的連絡の用途にも適します。ドロップした文書、データなどは直接メール の文書にすることもできますし、同梱してまったく同じファイルとして送受し再利用するといったこ とも可能です。漢字コードは新 JlS(lnternet), シフト JIS 、 EUC の 3 種類をサポートしています。 GoMail は TCP/IP ソフト (Mac TCP) が必要です。 【動作環境】 Mac OS 漢字 TaIk 7.1 または漢字 Ta ⅸ 75 いずれも 68020 以上の機種。 ハートコンビュータ株式会社 〒 101 東京都千代田区神田和泉町 1 -8-10 神田 TH ビル 4F TEL 03-3861-9160 ( 代 ) FAX 03-3861-9256 ☆人材募集中 j0b@hart.co.jp まで。 ☆お問い合わせ、資料請求はお気軽に - ☆ Fetch につし、てのお問し、合わせ窓口臼eにh@ha化COjp ) にアクセスして下さし、。 ☆ IJN Ⅸは AT & T 、その他製品は各社の登録商標です。 資料請求 No. 00C 88 UNIX MAGAZINE 1995.6

9. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

UNIX REVIEW 誌提携 MAGAZINE 特集 19 PC UNIX 39 UNIX Communication NOtes 連載 日本語「 is 2.4 fo 「 X86 ( 1 ) 44 インターネットの利用と仕組み SNMP(3) 54 大阪大学キャンバス・ネットワークの構築 ネームサーバーの設置 リンクとライプラリ ( 2 ) 72 プログラマー入門 ネットワーク・プロトコ未来 67 NET WORTH SATAN 59 転ばぬ先のセキュリティ OD S 構築日誌 ( 2 ) 86 BSD/OS ThinkPad への BSD/OS 2.0 のインストール 100 Windows NT キーポード ( 2 ) 93 ワークステーションの基礎知識 互換性の克服 134 UN Ⅸの道具箱 プリンタの選び方 1 12 lnside DVI → PS 初心者を助けるツール 108 Daemons & Dragons Mew を使おう ( 1 ) プリプロセッサ 156 UN Ⅸ流プログラミング ・表紙・目次デサイン : Audrey the Design 電子メール ( 2 ) 163 UN Ⅸへの招待 岡山聖音、片山喜章 山口 ・・・吉村 英 東田 学、下條真司 山本和彦 M. Steven Baker 荒井美千子 修、杉浦一徳 齊藤明紀 五十嵐久和 中村 高山健三 Dinah McNutt 坂本文 今泉貴史 岡山聖音、片山喜章

10. UNIX MAGAZINE 1995年6月号

PC リ ! 日本語 S a 「 is 2.4 for X86 [ 1 ] 岡山聖玖片山喜章 monkey : きようも天気がええなあ。こんな日は会社を サポって、公園で昼寝でもしてたいなあ。 ・・なんか言ったか、 monkeyo sarumata monkey ・うわっ、 sarumata さん。いつも言ってるや ないですか、知らん間に人の後ろに立つんはやめてっ て。 sarumata : そんなことはどうでもええ。それより mon- key 、いまおまえカ硬うてるマシンな、今度入ってきた 新人に譲ってやってくれへんか ? monkey : どうせ無理やり奪い取るつもりなんでしょ ? こいつには、けっこう愛着があるんやけどなあ。 sarumata . まあまあ、そない言わんと。おまえか面倒み てるマシンやから、手入れカ哘き届いてて新人にもすぐ 使えるんや ( こういうやつはおだてるにかぎるで ) 。 monkey : ( ちょっと得意げに ) そうでしよう ? そこまで 言われたらしゃあないですわ。ほな、今度は何を使うた らいいんです ? sarumata : 今度は PC や。 monkey : ええ ! ? PC? そんなもん、仕事に使えるんで っか ? PC いうたら、 DOS や Windows か動くやっ でしよう ? sarumata : おまえなあ、描丘の PC をナメたらあかん で。速い CPU 使うてメモリをたくさ責んだら、下手 な WS よりはよっほ。ど速いわ。部品もそこら辺のパソ コンショッフ。で上できるしな。 monkey : へえ、 sarumata さんが PC 通とは知らなん だ。でも、 PC で動くまともな UNIX なんて、あるん ですか ? sarumata : ほんまにものを知らんやっちゃな。「匠は BSD/OS はもちろん、 Solaris や NEXTSTEP まで UNIX MAGAZINE 1995.6 動くんやで。いくっか買うてきとるから、どれでも好き なの選んで動かしてみい。これからは PC しか買わん からな、いろいろ試して、どオ功ゞええかレポートしてく ルそオ功ゞ終るまではほかの仕事はせんでええから。 monkey : ええとなんだって、 S01aris に NEXTSTEP に BSD/OS カ どれもやったことないのに、む ちや言いよる。はあ・ 唐突な会話て始まってしまいましたが、今月から 8 回 の予定で「 IBM PC 互換機で動く UNIX 」について紹介 します。 こ数年における PC の性能向上は目覚ましく、 WS との明確な違いカ唏薄になってきています。私たちも 2 ~ 3 年前はもつばら Sun や DEC などのワークステーショ ン似ード、 WS と略 ) を使っており、、、 PC なんて、おも ちゃに毛カ吽えたようなもんや " と思っていました。とこ ろがどっこい、いまや BSD/OS の動く PC 互換機カし の上を占領し、「中途半端な WS よりこっちのほうがよっ ほ。どええわ」なんて言ってます。 さらに、 Solaris や NEXTSTEP などのように、従来 は WS 上でしか動かなかった UNIX も PC に移植され るようになり、 PC で使える UNIX の尺肢はかってと くらべてかなり増えてきました。そこで、これらをつまみ 喰いしながら紹介していこう、というわけです。 ただし、今回の趣旨は、、 PC で使える UNIX それぞれ について、インストール方法や、 MuIe やなど、ふ だんよく使われるフリー・ソフトウェアのインストール方 法を紹介する " ことにあり、、、性能や機能面の徹底的な比 較 " は主眼においていないので、あまり過大な期待をかけ ないでくださいね : ー ) もちろん、それぞれの UNIX の特 19