ファイル名 - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1996年9月号
241件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

連載 UN Ⅸ知恵袋ーの インストールをおこな コンパイルが無事に終了したら、 います。 $ . /build install 内容については彳します。 ・ PATH- XFERLOG (/usr/adm/xferlog) ログファイルの場所を指定します。 ・ PATH PRIVATE (/etc/ftpgroups) グループファイル名 ( 後 ) を指定します。 ・一 PATH UTMP (/etc/utmp) utmp ファイル名を指定します。 ・ PATH ・ WTMP (/usr/adm/wtmp) wtmp ファイル名を指定します。 ・ PATH-LASTLOG (/usr/adm/lastlog) lastlog ファイル名を指定します。 ・一 PATH-BSHELL (/bin/sh) Bourne シェルを指定します。 ・一 PATH- DEVNULL (/dev/null) ヌルデバイスを指定します。 SunOS 4.1. x では、変更しなくてもとくに問題は生し ません。他の OS を使用している場合は、 utmp ファイ ルや wtmp ファイル、ロク第当求ファイルの位置に注意し てください。自分カイ吏っているオペレーティング・システ ム (OS) の utmp ファイルや wtmp ファイルの位置は、 man コマンドを使って調べることができます。 コンパイルとインストール wu-ftpd のパッケージには、自重加勺にパッケージのコ ンパイルをおこなう build というシェル・スクリプトが付 属しています。表 1 右側のキーワードを引数に、 build ス クリプトを実行します。 SunOS 4.1. x を含むいくつかの OS では、コンノヾイル を開始する前にシステムのヘッダファイルを修正する必要 があります。 wu-ftpd のパッケージを展開したディレク トリ内の support/ftp.h を、 /usr/include/arpa/ftp.h としてコピーしてください。念のため、もとのヘッダ ファイルは名前を変えて保存しておきましよう。ヘッ ダファイルを修正しないと、 typenames 、 formnames 、 strunames 、 modenames などの変数が未定義であると いう内容のエラーが生します。他の OS を使用している方 もこのエラーが発生するようであれば、同様にヘッダファ イルを修正してください。 $ . /build S41 ftpd 、 ftpcount 、 ftpshut の 3 つの実行ファイルがイ ンストールされます。 ftpd が FTP サーピスを提供する デーモン・プログラム、残りの 2 つは爰コマンドです。 ftpcount 、 ftpshut については、同時にインストールさ れるマニュアルページを参照してください。 ftpcount は 現在の FTP サービス利用者数をレポートし、 ftpshut は FTP サーバーのシャットダウンをおこないます。 ル宀 コマンドとデーモン・プログラムのインストールか終了 したら、設疋ファイルをインストールします。 wu-ftpd には次のような数多くの設疋ファイルがありますが、 in- etd. conf 以外のファイルはパッケージに付属してくるサ ンプルファイルをコピーしておけは、とりあえすは問題な く動作します。 /etc/inetd. conf ・ ftpaccess ftpconverslons ・ tpusers ・ ftpgroups ・ ftphosts サンフ。ルファイルは doc/examples の下にまとめられ ているので、ますこれらの設定ファイルを所定の場所にコ ピーします。 /etc/inetd. conf 以タ ) ファイルは、前節の src/pathnames. h ファイルで指定した場所に置かなけれ はなりません。 wu-ftpd のコンパイル時に、 src ディレク トリの下に ckco Ⅱ fig という、設定ファイルのチェックコ マンドか 1 司時に作られます。これを使えば足りないファイ ルカ銀卩座に分かります。設疋ファイルのインストールがす んだら、実際の設定に入ります。最低限 /etc/inetd. conf を設定しさえすれは wu-ftpd は重川乍します。各設定につ いては、徐々に変更していけばよいでしよう。 以下に、各設定ファイルの田を角見します。 (SunOS 4.1. x の場合 ) UNIX MAGAZINE 1996.9 84

2. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

図 9 ファイル名を変えたい ! ( 1 ) コピーして削除 wrong. txt ー 削除 wr . txt ( 2 ) 移動 wrong. txt 移動 特集 CO rrect. txt co rrect.txt correct. txt 4 モーレッ UNIX ともできて、こちらのほうがそれらしいのですが、 変更にも使います。 図 9 ー 2 が mv コマンドを利用した手順です。一発で名 名前の あつぶる : それって、手抜きっていわれるものしゃない んですか ( ニコニコ ) 。 monkey : ち、違うがな。愛しているからこそ厳しくす るんやないか。ニコニコしながら恐ろしい突っ込みい れるなあ。 ファイル・ディレクトリの移動 あつぶる : もし名前を間違ってコピーしたらどうするん ですか ? monkey ・もう一度正しい名前でコピーして、間違った やつを消したらええんとちゃうか。 あっぷる : しゃあ、エデイタで作ったファイルの名前を 変えたいときはどうしたらいいんでしよう。 monkey : なんや、間違ってしもたんか ? そんなときに は 2 通りのな去があるけどな。 コピー先のファイル名を間違ってしまったり、あるい はすでにあるファイルの名前を変更する場合、もっとも単 純に考えると図 9 ー 1 の手順が必要です。つまり、 1. 名前カ墹違っているファイル (wrong. txt) を正しい名 則のファイル (correct. txt) にコピーする 2. wrong. txt を消去する という 2 段階の手順を踏まなければなりません。これでは 面倒なので、 UNIX には mv という名前変更のためのコ マンドが用意されています。 mv は MoVe の略で、その 名のとおりファイルの位置 ( ディレクトリ ) を変史するこ UNIX MAGAZINE 1996.9 前を変更できることか分かります。使い方を見てみましょ % mv [-f ー—i] source target あるいは % mv [-f ー -i] source source 使い方の違いは、移動先がディレクトリかどうかです。 基本的には cp コマンドと同じと考えてください。 source は、通常ファイルでもディレクトリでもかまいません。 target も同様です。 source にディレクトリカ甘旨定され ている場合は、 target て指定された名前のディレクトリ に変更されます。一方、すでにあるディレクトリ名を di- rectory として指定すると、 source で列挙されたファイ ルがすべて directory のなかに移動します。 オフションの意味は次のとおりです。 -f : 移動先に同じファイル名のファイルがあっても上書 きする。ファイルモードも無視する。 -i : 移動先に同じファイル名のファイルがあった場合、上 書きしてよいかどうか訊ねてくれる。 パターン別に例を挙げていきましよう。 1. ファイル名変更 source と target には、ともにファイル名かディレク トリ名を指定します ( 図 10 ) 。この例で注目してほしいの は、 [ 2 ] で名前を変更したファイル yyyy. txt の作成日時 などの情報が、オリジナルの xxxx. txt と同じということ です。作成日時を現在の時間にしたい場合は、 touch コ マンドを利用します。ここでは詳しい使い方は説明できま せんが、 [ 4 ] で touch コマンドを使っています。 [ 5 ] の結 果から、日時か変更されていることカ吩かります。 2. ファイルをディレクトリのなかへ移動 source にファイル名、 target にすでに存在するディ レクトリ名を指定します。実際の例を見てみましよう ( 図 11 ) 。 [ 7 ] で yyyy. txt を applell ディレクトリへ移動し ています。 [ 8 ] では、 applell ディレクトリの日日青幸肋ゞ 移重川業を実行した日りになっていることに注意してくだ 49

3. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

4 特集モーレッ UNIX [2] で applell というディレクトリを消そうとしていま すが、「 applell はディレクトリやで ! 」といって消してく れません。ディレクトリを消去するには一 r オプションが 必要です 18 。これで、指定したディレクトリ以下のすべて のファイルをきれいに消去してくれます。言い換えると、 ディレクトリという箱のなかに入っているものも一 - ー絲者に箱 ごと捨ててくれるわけです。 [ 4 ] % ls -F applell/ [ 5 ] % ls applell bbbb [ 6 ] % rm —r applell [ 7 ] % ls -F [ 8 ] % ロ このように [ 5 ] で applell のなかに aaaa 、 bbbb と いう 2 つのファイルがありましたが、 [ 6 ] で一 r 付きで rm を実行することにより、きれいさつばりなくなってしまっ ています。 ちなみに、ディレクトリ消去専用コマンドに rmdir が あります。使い方は、 rmdir に続いて消去したいディレク トリ名を指定するだけです。しかし、なかに何か入ってい るディレクトリの場合、 rmdir : applell : Directory not empty といって消してくれません。このような場合は、中身を消 去してから rmdir を使うか、はしめから rm -r で消して しまうかのいすれかにします。 あつぶる : やっとすっきりしました、私のホームディレ クトリ。 monkey : ほう、どれどれ見せてみ。 あつぶる : なんだか恥すかしいですね。 monkey: なるほど、うまく整理できてるな。やつばり教 える側がえらいから、教えられるはうも一 Ej 土が早いわ。 はつはつは・・ あつぶる monkey : ( はっ ! またやってもうた ) 18 -R でもまったく同しです。 YYYY YYYY UNIX MAGAZINE 1996.9 ファイル・ティレクトリの複製 : ( ガックリ・・・・ ) なんや、最後まで言わせて あつぶる : よく憶えておけっていうことですよね。 : そや。これもよく使うコマンドやから、よー あつぶる : クローンを作ったり名前を変更したりするん : ( 気をとりなおして ) 次は、ファイルの複製と monkey monkey です 移重丿。 monkey 47 う名前のディレクトリにコピーします。つまり、中身 リだった場合、そのディレクトリごと target_file とい -R 、 -r : source-file て寸旨定されたファイルがディレクト 次に、オプションによる機能の違いを紹介しましよう。 製されます。 のディレクトリには、コピー元と同し名前のファイルか複 を target-directory て指定します。この場合、コピー先 上列挙し、それらのファイルをコピーするディレクトリ名 一方、後者の使い方は、コピー元のファイルを 1 つ以 という名前でコピーされます。 すると、 source-file という名則のファイルが、 target-file ファイル名を 1 っとコピー先のファイル名を指定します。 2 不頁の使い方を紹介しました。前者では、コピー元の target—directory % cp [-R] [—fip] source_file あるいは % cp [-R] [-fip] source_file target_file が、よく利用する基本的な使い方は次のとおりです。 コマンドはシステムによって機育顎勺に若干違いがあります ですが、 UNIX では cp という名前になっています。 cp MS-DOS のコピーコマンドは、その名のとおり copy ます。 バイナリファイルやディレクトリもコピーの対象になり ます。コピーするのはテキストファイルにかぎりません。 ファイルの複製 ( コピー ) は、さまざまな場面で活躍し あつぶる : はつ、はい ( きようは情緒不安定なのかな ) 。 や。 monkey : まっ、そういうことや。しつかりついてきい あつぶる・ ( ありやりや、いじけちゃったのかな ) 先生 ? くれへんのんか・

4. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

# 寺集 たの機会に。 ファイル・ティレクトリの削除 4 モーレッ UNIX applell/ [ 3 ] % ls -F YYYY あっぷる : 次は、作ったファイルをどうやって消しちゃ うかですよ monkey : そう。無駄なファイルを残しといたら整理が 悪いし、貴重なディスクの容量をそオけごけ損するっちゅ うことやからな。 あつぶる : でも、関西人は生まれたときから「損して彳判乂 れ ! 」が人生訓しゃないんですか : ー ) monkey : あほなこというな。「せんでもええ損はする な」のほうがレベルの高い訓示や。憶えといてや。 あつぶる は、はい。 「いらなくなったもの ( 対てる」簡単なことのようで、な かなか難しいものです。しかし、思いきりも大切です。無 駄なものは消してしまいましよう。 ファイルやディレクトリを消去する場合は、 rm コマン ドを使います。ある BSD 系のコマンドの使い方は、次の とおりでした。 % rm [-f ー -i] [-dPRr] file オプション類はシステムによって違うので、それぞれマ ニュアルで卩十ヾてください。次に、よく使われるオプショ ンを紹介します。 -i : 消去する対象にファイルを指定した場合に「はんとう に消す ? 」と訊ねてくれる。 -r 、一 R : ディレクトリを指定した場合、そこから再帰的 にすべて消去してくれる。 これらのオプションは、どのシステムにも用意されてい ます。 それでは、ファイルを消去する場合とディレクトリを消 て消去したいファイル名を指定するだけです。 通常のファイルを消去する場合は簡単です。 rm に続い 1. ファイルの肖去 去する場合に分けて説明していきましよう。 [ 1 ] ではあった xxxx というファイルを [ 2 ] で消去して います。 [ 3 ] の結果を見ると、なくなっていますね。これ て完全に消去されました。 rm で一度消去してしまったファイルは、バックアップ されていないかぎり二度と戻ってこないと考えなければな りません。前回も紹介しましたが、 % rm * ←あっ ! % ロ←もう取り返せない というコマンドを実行してしまうと、そのディレクトリ内 のすべてのファイルか消去さ帰らぬものになってしま います。そういうトラブルを起こしそうな場合は、 -i オ フションを利用すると、すこしはましになります。 [ 2 ] % rm -i xxxx remove XXXX? -i を付けると「ほんとうに消すんかい ? 」 このように と訊ねてくれるようになります。消去してもいいなら y を入力し、消去したくなけれは、、 n " を入力しましよう 17 あるいは、 c-c で rm コマンドを中止することもできま す。すこし安じ、ですただ、たくさんのファイルを一度 に消去する場合は、いちいち石忍されると面倒なので、あ まりお勧めできません。そんな場合は、「本当に消しても いいものだけを消す」よう、事前に自分でしつかりと石忍 してから rm コマンドを実行するようにしましよう。 2. ティレクトリを消去 ディレクトリを消去する場合、通常ファイルと違い、そ のままディレクトリ名を指定しただけでは消えてくれない ことがあります。次の例を見てください。 [ 1 ] % ls -F applell/ YYYY [ 2 ] % rm applell rm: applell : is a directory ←怒られた [ 1 ] % ls -F applell/ XXXX [ 2 ] % rm xxxx 46 YYYY [ 3 ] % ls -F applell/ [ 4 ] % ロ yyyy ←消えてない 17 しつは y 外ならなんでもかまいません。 UNIX MAGAZINE 1996.9

5. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

M 眦れ巾 rma 「 WS " Sun 対応 MO ドライバ / ユーティリティ Nocturne ー Sun 3. ① 通常、 MO はハードティスクとして OS に認識されていますが、そのままでは危険です。マウントしてもメティアがロックされないの で、リード / ライト中にイジェクトして、テータを破壊してしまう可能性があるからです。 Nocturnefor sun を使用すると、 MO は リムーバブルメティアとして OS に認識されるので、・マウント中はイジェクトができなくなります。・バッチファイルによる MO の操作が安定します。等の機能が付加されます。 MS - DOS や Mac フォーマットの メティアをサポート 添付のユーティリティによって MS - DOS の FAT 形式 ( W 旧 dows3.1 、 95 、 NT 含む ) のメティアや Macintosh HFS フォーマットのメディアに対してファイルコンバージョ ンが可能です。 ( 但し、ロングファイル名には対応できま せん。 ) ファイルコンバージョンユーティリティは、テキス トファイルのコンバージョンでの漢字を自動的に Shift - J 旧 から EUC に変換します。 フォーマット / バーティションの 簡単設定 So 「 is 版 ( So ⅱ s2.2 ~ 2.5 対応 ) M ① 0 S ①ー Sun OS 版 (Sun OS 4.1. x 対応 ) M00 S び 価格¥ 50 , OOO 512 バイト / セクタで利用可能な リムーバカレドライプを幅広くサポート ◆ 3.5 " MO ( 128 、 230 、 256 、 540MB メティア ) ◆ 3.5 " HS 5 " MO ( 片面 280 、 550MB 、 1 . IGB メディア ) その他、 SCSI-CCS (Common Command Set) コンパチブルなリムーバブルドライブ ※ Sun WS は 640MB メディアをサポートしていません。 イ 3 をチーツフしていまを 新・の督 門イプ物ハ . ま・一い川プロッ物剛 ;. ンマッ増第 メイアのフ置 - マ メディア - ・ルい 1 物新一第 " ー物第・は一物物 0 第 リンプ国・第物 1 ・判物 - ン第 - を′て ( た第、 - 「′及びーパ - チイン・ン ) 専用ユーティリティにより、フォーマットやパーティション双 定、 newfs などを対話形式で簡単に行えます。 ・ HP 対応 NVHP640MO 価格 *138,000 ・添付品 : SC ケーブル、ターミネータ、 640MB オーバーライトメティア 1 枚 ・ Windows NT でも使用可 ESun 対応 (Nocturne fo 「 Sun セット品 ) solaris 版 NVS640MO/SOL Sun OS 版 NVS640MO/SUN 価格¥ 168 , OOO ・対応 OS : SO ねⅱ s 2.2 ~ 2.5 、 Sun OS 4.1 . x ・添付品 :Nocturne fO 「 Sun Ve 「 .3.0 ( SO ねⅱ s 版または Sun OS 版 ) 、 SCSI ケープル、ターミネータ、 540MB オーバーライトメディア 1 枚 *Sun WS は 512 バイト / セクターの 540MB メディアを使用します。 3.5 インチ 540/640MB 高速オーバーライト MO ドライプ 64 ① MOs ies この他ネットワーク連製品もラインアッフしております。当社の製品情報や全製品の価格は、下記の要でお問い合わせぐい。 ・保証期問はすべて製品出荷日より開始とさせていただきます。 ◆インターネット情報サービス http://www.newtech.co.jp ・一般に、各商品名は各社の登録商様または商標です。 ◆ FAX 情報サービス 03-5443 ー 0544 ( テータ更新は毎月 1 日・ 15 日 ) 工受話器のある FAX から電話。 ( G3FAX のみ ) 企業コード 6700 # を押す。③音声にしたがって作する。 ※ダイヤル回線の場合は、ブッシュトーンに切り替えて使用 資料請求 No. 003H 新発売 製品 1 年保証 NEWTECH nEWTECH c ロ”し .T ロ . 株式会社ニューテック 〒 113 東京都文京区湯島 1 -3-6 御茶ノ水 U ビル TEL. 03-3813-3891 代 ) FAX. 03-3813-3894 ・製品価格および据付調整費には消費税は含まれておりません。

6. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

UN Ⅸ知恵袋 FTP(2) 前回 ( 7 月号 ) は、 OS に標準で伺属する FTP の機能を 使って、 anonymous FTP サービスを提供するガ去を紹 介しました。簡単な設定だけで、匿名でファイルカ きるようになるのはたいへん嬉しいのですが、 OS に付属 する機能のみではいささか物足りないこともたしかです。 FTP は古くからあるシステムですから、利イ叫生の矼 E や 機能キ長がされていないはずはありません。前回、名前だ け紹介した wu-ftpd もその 1 つです。今回はその wu- ftpd をとりあげ、インストールから拡張された便利な機 能の設定ガ去までを紹介します。 wu-ftpd wu-ftpd はワシントン : た学で開発さオし UNIX の ftpd と完全に置き換えることかできる高機能 FTP デーモンで す。 wu-ftpd の、、 wu は Washington University の頭 文字です。 wu-ftpd の最新バージョンは 2.4 で、パッケー ジ刊属のファイルによれは最終バージョンとのことです。 wu-ftpd では、次の 8 機能力去張されました。 ・ファイル転送の言求 FTP サーバーを運用している計算機と、利用者とのあ いだでおこなわれたファイル転送を記録します。 FTP サーバーにファイルか置かれる場合 (put) と、 FTP サ ーバーからファイルが取られる場合 (get) を、個別に 設定できます。 実行された命令の言求 利用者か実行した ftp の命令を言求します。 ・厂 中幻医時にファイルを圧研彡式に変換します。 ・アーカイピング中幻 82 あるディレクトリ以下のすべてのファイルを、いった んアーカイバで 1 つのファイルにまとめたうえで、転 送します。 ・きめ細かなアクセス制限 通常の FTP 利用者と anonymous の利用者に加えて、 その中間的なアクセス権限をもっ利用形態を定義できま す。通常の ftp は、ユーサーとしてのすべての権限をも っューザーと、 anonymous ユーサーしカイ乍ることがで きません。それらに加えて wu-ftpd では、ホームディ レクトリをもち、 anonymous ユーザーと同じ扱いを受 ける guest ューザーか有在します。さらに、それら 3 不頁のユーサーの任意の組合せと、ドメイン名の組合 をクラスとして定義し、彳するキーワードによってア クセス制限ができます。 ・ディレクトリごとのメッセージ表示 FTP の利用者がディレクトリにアクセスしたとき、そ のディレクトリについての簡単な説明を表示します。 ・ cdpath 機能 C シェルの cdpath と同し機能です。ディレクトリ移 動命令 (cd) を実行する場合、省略可能なディレクトリ 名を指定できます。 ・ファイル名フィルタ FTP 利用者に公開しないファイルを指定できます。 これらはすべて、利用者と管理者双方に役立つ機能で す。利用者にとってもっとも嬉しい機能は、ディレクトリ のアーカイフ饑能でしよう。こオ功ミ利用できると、わざわ ざディレクトリの下を調べて mget する手間が省けます。 また、通イ磊求機能の大幅な拡張やアクセス制限の定な どは、防火壁の殞則に置かなければならない FTP サー UNIX MAGAZINE 1996.9

7. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

連載 /lnside DVI → PS—O こオリリ、外に、 VFIib 2.22 に対するパッチを広島大学の 角川裕次さんが巧 . comp. texhax に投稿しています 2 。 TrueType フォントを使っていて間題がある場合は、 のパッチを入手して当ててみてください。 dvi2ps 2.0j 滝のフォント 前回も簡単に紹介しましたが、 dvi2ps 2.0j 滝では下記 のフォントか利用できます。 英文フォント 1. PK/GF/PXL フォント ( ピットマッフつ 2. PS Type1 フォント ( アウトライン、プリンタ内蔵 ) 3. PS Type1 フォント ( アウトライン、ディスク ) 和文フォント 1. PK/GF/PXL: NTT jIbX 用 JIS フォント ( ピット イスク ) 7. ソニー NEWS 用べクトルフォント ( アウトライン、デ 6. TrueType フォント ( アウトライン、ディスク ) 5. JG フォント ( アウトライン、ディスク ) 4. 書体倶楽部フォント ( アウトライン、ディスク ) ットマッカ 3. JXL4 : アスキー日本語 rl お用大日本印刷フォント ( ピ ットマッカ 2. PK/GF/PXL:NTT jIVfX 用大日本印刷フォント ( ピ マッフ ) 122 Date: 28 Jun 1996 03 : 30 : 36 GMT Newsgroups: fj. comp. texhax gawa From: kakugawa@se.hiroshima-u ・ ac ・ jp (Hirotsugu Kaku- Subject: VFlib 2.22 patch roshima-u. ac. JP> 2 Message-lD: <KAKUGAWA. 96Jun28123036@0WLSe.hi- 各国語を扱う TVX) と、対応する範囲が大きく広がりま スキー日本語、マルチリン ( 日本語以外の また、オリジナルの rIbX 以外にも、 NTT jIVfX やア 報は、刊属のドキュメント [ 4 ] を参考にしてください。 がサポートされるようになったのが分かります。詳しい情 こうして並べてみると、しつに数多くの形式のフォント 9. 和田研 PSTypeI フォント ( アウトライン、ディスク ) 8. 日本語 PS フォント ( アウトライン、プリンタ内蔵 ) fontdesc の検索と指定 fontdesc の検索方法 まず、 fontdesc ファイルがどのように検索されるのか を簡単に説明しておきます。 fontdesc ファイルは、たいていは /usr/local/lib/dvi- 2ps などのライプラリ・ディレクトリの下に置かれていま す。しかし、カレントディレクトリなどを最初に検索する ように、複数のディレクトリを検索パスに指定することも できます。 最初にみつかった fontdesc ファイルをイ目する。 指定された検索パスに記されたファイルを順に検索し、 3. そオリュ外 の fontdesc ファイルを使用する。 合、ライプラリ・ティレクトリにある指定された名前 fontdesc ファイル名の先頭に、、 / / " が付いている場 2. 、、 / / " による指定 fontdesc ファイルとして使う。 相対パスでファイル名が指定されている場合、それを 先頭に / が付いた絶対パス、または、、 . / " が付いた 1. 絶対パス、相 . 対パスによる指定 によって自山に切り替えられます。 検索力法は、次のような fontdesc ファイルの指定形式 DV12LIB=/usr/10ca1/1ib/dvi2ps # files are installed # directory for dvi2ps : where the auxiliary 面の都合ー E 、コメント行の一部を折り返しています ) 。 ファイルに定義されているデフォルト値が使われます ( 誌 のリストを指定します。ここで指定しない場合は、ヘッダ ルトの fontdesc ファイル名、 fontdesc を検索するノヾス インストールされるディレクトリ名、プログラムのデフォ MakefiIe 中の下記の行で、デフォルトの fontdesc が Makefile 不頁の方法て指定できます。 パスは、 Makefile 、環境変数、コマンド行オフションの 3 fontdesc ファイルとライプラリ・ディレクトリ、検索 fontdesc の指定方法 UNIX MAGAZINE 1996.9 ↑ライプラリ・ディレクトリの指定

8. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

# 寺集 4 モーレッ UNIX 図 8 cp コマンドの実彳」 [ 1 ] % ls ー 1 1 apple monkey—w [ 2 ] % cp access . txt deny. txt 3565 Sep 3565 3565 3565 3565 3565 Sep 1995 1995 Ju1 22 21 : 03 deny. txt 1995 1995 10 [ 3 ] % ls ー 1 1 apple monkey—w 1 appl e monke y—w [ 4 ] % cp —p access. txt change . txt [ 5 ] % ls ー 1 1 apple monkey—w 1 apple monkey-w 1 apple monkey-w [ 7 ] % ■ overwrite change. txt? n [ 6 ] % cp —i deny. txt change. txt Sep 10 Sep Ju1 22 10 10 access . tXt access . tXt access . tXt change . txt はまったく同しで名前の違うディレクトリが作成され ます 19 -i :target-file に同じ名前のファイルがすでに存在して いる場合、上書きしてもよいかどうか確認してくれま -f : target-file に同じ名前のファイルがすでに存在して いても、上書きします。 -p :target-file のファイルモード、所有者、所有グルー プ、作成日時などの情報を source-file と同じにします。 ただし、同じにすることカ坏可能であ川ま、このかぎり ではありません。 図 8 を見てください。 [ 2 ] でファイルをコピーしてい ます。 [ 3 ] の結果を見ると、 access. txt というファイルが deny. txt にコピーされていることが分かります。また、日 時はコピーされた時点のものになっていることに注意して ください。 [ 4 ] では一 p オフションを付け、ファイルの情 報に変更がないようにコピーしています。 [ 5 ] の結果を見 ると、さきはどと違い日時がまったく同しになっています [ 6 ] では一 i オフションを付けて、コピー先に同し名前 のファイルがある場合に警告が出るように成疋してコピー を実行しています。この例では、同しファイル名か存在し たため「書きしてもいい ? 」と卍てきています。 で、、 y " と答えると上書きされます。 次に、ファイルをディレクトリのなかにコピーしてみま す。 48 様に使えます。 19 BSD/OS のマニュアルには - r は載っていませんでしたが、 -R と同 [ 1 ] % ls -F しよう。 21 : 03 deny. txt apple/ [ 2 ] % ls XXXX [ 4 ] % ls XXXX [ 5 ] % ロ YYYY appl e [ 3 ] % cp yyyy apple appl e YYYY 最後に、ディレクトリをコピーしてみましよう。 くれます。 ディレクトリのなかに source-file と同し名前で複製して には、その名前でファイルを複製するのではなく、その このように、 target-file がディレクトリであった場合 [ 6 ] % ■ XXXX [ 5 ] % ls apple/ [ 4 ] % ls XXXX [ 2 ] % ls apple/ [ 1 ] % ls YYYY て 1 go て i go / [ 3 ] % cp —R apple ringo YYYY appl e UNIX MAGAZINE 1996.9 はうがお互いのためになるからな。 持っていっていいから、自分て勉強してみ」っちゅう なんかはごちやごちゃ説明するよりも「このファイル monkey : そうやったかな。たしかに、成疋ファイル類 イルの例をもらうときに使ったことがあります。 あつぶる : コヒーコマンドは、 monkey さんから正ファ ています。 でコピーし、 [ 5 ] でその内容が apple と同じことを確認し います。 apple というディレクトリを ringo という名則 この例では、 [ 3 ] でディレクトリのコピーをおこなって

9. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

寺集 4 モーレッ UNIX て言ってたやつですか ? るで。 monkey : そうそう。それを使えば、もっと簡単にいけ した。次は、、、 1 つ上のディレクトリを表すキャラクタ " クトリを表すキャラクタとして、、 . " ( ドット ) を紹介しま えるに越したことはありません。さきはどカレントディレ たしかにあつぶるちゃんのいうとおり、楽なガ去が使 あつぶる・ ( なんのこっちゃ ) えるほうが、体のためにはええんやで。 monkey : まあまあ、ちょっと苦労してから楽なガ去慮 えてくださいよ。ブップッ・・ あっぷる : そんな便利なものがあるんなら、もっと早く教 で、 " ( ドット・ドット ) です。たとえば、現在のディ レクトリ /usr/share/skel から、 1 つ上のディレクトリに ある games に移動する場合 ( 図 1 参照 ) は、次のように します。 % cd ・ . /games これだけです。絶対パスの指定にくらべて 8 文字も 節約できたことになります。便利ですね。この応用で、 /usr/local/bin へ移動する場合を考えると、 % pwd /usr/share/skel % cd .. / .. /local/bin % pwd /usr/local/bin . を積み重ねて指定することができます。た のように だし、あまり上まで遡るようなディレクトリを相対パスで . の数を言 1 算するという手間がか 指定しようとすると、 かります。頭より手のはうが早い人 3 は、糸寸パスのほう が早かったりします。臨機芯変に使い分けましよう。 monkey : だいぶファイルシステム旅行の道具の使い方 も上手になってきたな。 あつぶる : へへ、ありがとうございます。でも、せつかく 至睹したんだから、どんなところか知りたいです monkey : pwd て地名が分かっても、そこに何があるん か分からへんのは寂しいな。うん、そら当殃や 3 なんか変な見てすが : ー ) 32 あつぶる : そうそう ( いつの間にカいって言わなくなっ ディレクトリ内のファイルを見るためのコマンドが ls(LiSt) です。 ls コマンドの使い方は次のとおりです。 % ls [—ACFLRTacdfi10qrstu1] [file file の部分には、属性などを知りたい通常ファイルや、 中身を知りたいディレクトリ名を指定します。省略した場 合には、カレントディレクトリを指定したのと同じになり ます。 ls コマンドは、よく使うコマンドのなかでも、きわめ てオプションの多いものです。 OSF/I の ls コマンドの UNIX MAGAZINE 1996.9 4 シンポリック・リンクについては可以降で説明します。 れていない場合は、辞嚮頂のところを反辞書頂に表示す -r : 通常とは遡頂に表示する。ほかのオプションカ甘旨定さ format に関しては彳あ 示し、各ファイルは long format で表示する。 long ー 1 ( 小文字のエル ) : 1 行目にファイルサイズの合計を表 プションと併用すると便利。 ィレクトリ名を表示させることカきる。次の、、一 1 " オ のなかを一覧表示する。このオプションを付ければ、デ 常の ls コマンドでは、引数として与えたディレクトリ -d : ディレクトリの中身ではなく名前のみを表示する。通 クリンク・ファイルには、、@" を付ける 4 行可能ファイルには、、 * " を付けて表小する。シンポリッ ー F : ディレクトリ・ファイルには、、 / " ( スラッシュ ) 、実 べてのファイルを表小する。 . と、、 .. " 以外は、 、、 . " て始まるファイルも含めてす 示されない ) 。 示する ( オプションなしでは、 . " で始まるファイルは表 -a : 、、 . " で始まるファイルも含めてすべてのファイルを表 ます。 て紹介します。それぞれの表示列をリスト 1 に挙げておき のは限られています。ここでは基本的な以下の 8 つについ 数多い ls のオプションのなかでも、ふだん利用するも で man ls" としてマニュアルを見ておいてください。 ているシステムによっても違うので、一度自分のマシン オプションは 24 個ありました。オプションは、利用し

10. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

ーの 連載 /lnside DVI → PS 図 1 font 行でのパスの諚例 font font font font font font font font font font font pk gf px 1 jxl tfm jstfm jfm vf exec func decomp 3 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 /usr/lib/tex/fonts/pk/%f . %mpk /usr/lib/tex/fonts/gf/%f . %mgf /usr/lib/tex/fonts/pxl/%f . %mpxl /usr/lib/tex/fonts/jxl/%f . %mpxl /usr/lib/tex/fonts/tfm/%f . tfm /usr/lib/tex/j fonts/tfm/%f . tfm /usr/lib/tex/fonts/jfm/%f . tfm /usr/lib/tex/psfonts/%f . vf MakePK %f 加 %R %M $mode $gen pk (/usr/lib/tex/fonts/pk/%f . %mpk) cn , C Ode 各フィールドは、次のような意味をもっています。 使用 ) ・ decomp : サプフォントへの分割 ( マルチリンガル ・ comp : サプフォントの合成 ( マルチリンガノい I kX 用 ) ・ func : 条件付きフォントの指定 ・ exec : 実行するプログラム窈旨定 ( フォント 4 戒などに ・ jvf:virtual フォント ( おもにアスキー日本語。 kX 用 ) ・ vf : virtual フォント ( 英文フォント ) 使う TFM ファイル ( アスキー日本語。 I kX 用 ) ・ jfm : プリンタ内蔵日本語 PS フォントを使った印刷に に使う TFM ファイル (NTT jIVhX 用 ) ・ jstfm : プリンタ内蔵日本語 PS フォントを使った印刷 TFM ファイル ( 英文フォント用 ) ・ tfm : プリンタ内蔵 PS フォントを使った印刷に使う ・ jxl : JXL ファイルの指定 ( アスキー日本語し用 ) 用 ) ・ pxl: PXL ファイルク旨定 ( 英文フォント、 NTT jIbX ・ gf:GF ファイルの指定 ( 英文フォント、 NTT jIbX 用 ) ・ pk : PK ファイルの指定 0 文フォント、 NTTjIbX のような指定をサポートしています。 フォントの不頁を指定します。 dvi2ps 2. Oj では、次 第 2 フィールド ( タイフ ) 第 4 フィールド ( 代用去 ) われていません。 フォントの信様を指定するフィールドですが、現在は使 第 3 フィールド ( スペック ) 指定された解像度、拡大率のフォントがみつからなか 124 ったとき、代用フォントお尺する去を数字で指定しま す。数字の第 1 ビットは subst の指定を使うかどうか、 第 2 ビットは指定されたフォントの拡大率に近いフォン トをみつけて使うかどうかを指定します。 PK 、 GF 、 PXL 、 JXL などのヒ、ツトマップ・フォン トを使う場合は、一に 3 を指定します。それ以外の場 合は、この機能は無関係なので、、 0 " を指定します。 第 5 フィールド ( パス ) フォントの、、プロトタイプ・パス " を指定します。 %f 、 %n 、 %s はフォント名を、 %d 、 %m は PK/GF/PXL ファイルの刻脣子に用いる拡大率を表します。前回説明し たように、 PK/GF ファイルの場合は拡大率は解像度と 同じですが、 PXL ファイルでは拡大率はフォントの解像 度の 5 倍の値になります。 各ファイルに対する指定ガ去刎列を図 1 に示します。 fontdesc でのフォントファイルの検索ー醉 dvi2ps 2. Oj 滝では、 fontdesc ファイルに対して、印 刷に必要なフォントが font 行で指定されている条件でみ つかるかどうかをう頁から順番に調べていき、最初にみつ かった一致する名前のファイルを用いて出力します。 ファイルの途中に fontdesc 行があった場合、その行で 指定された fontdesc ファイルを処理してから次の行に進 UNIX MAGAZINE 1996.9 ントを使う場合は指定しません ) 。 イルのいすれかを使うときだけ指定します ( 漢字 PS フォ ルで用いる漢字フォントとして PK/GF/PXL ファ packdict て始まる行は、 NTT jIVfX やマルチリンガ packdict みます。