情報 - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1996年9月号
77件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

大阪大学情報科斗ネットワーク ( その 3 ) このときの RT/PC の導入にともなう集中システムか らワークステーションによる分散システムへの移彳丁につい てとりあげたのが、 1988 年 4 月号に掲載した記事 [ 1 ] で 1990 年度には、 DECstation 3100 と MicroVAX 3900 十ターミナル・サーバーを導入しました。ワーク ステーションが並んだ演習室と、キャラクタ端末だけが 並ん寅習室を作るという形態へと移行したわけです。 のときの状況を紹介したのが、 1990 年 8 月号の記事 [ 2 ] です。 1993 年の更辛万では、ソニーの N Ⅵ 5900A と 5000V をサーバー、 NWS4370D をクライアントとするシステム に変わり、キャラクタ端末は全廃されました。 今年の 3 月には、 N Ⅵ 5900X 、 5900A 、 7000B 、 5000X をサーバーとし、 BSD/OS を載せた QuarterL をクライアントとするシステムに更新しました。 IBM RT/PC までは随意契約、 DECstation 3100 以 降カ咽際競争入札て調達をおこないました。 学不リの体制の変化 ↑青報 : 1 ? 冴斗側でも、この間にさまざまな変革を経験して います。学利の入学定員は 40 名でスタートしました。 当初は教養課程と専門課程のカリキュラムがう黐してい たようですが、クサビ型カリキュラム ( 専ド財斗目を低学年 のうちから教え始める ) への移行がすこしすっ進んでいき ました。情報工学の専門科目が 1 年生に対しても開講さ れるようになったのは、 1992 年のことです。偶然かもし れませんが、ちょうどその 1992 年末に FACOM230 は 撤去され、 1993 年の 1 ~ 2 月頃に VAX が導入されま した。それにともない演習や実験の内容も刻ヒしていきま す。 1992 年度の入学生から、 ・紙テープも 80 桁パンチカードも演習でイ吏わない ・ PDP-II を使わない ・ CRT 端末しカ硬ったことがない ・ TSS のみで、バッチ処理を ( 講義て教わった知識とし てしか ) 知らない というように変わりました。 1988 年に、入学定員が 70 名に増えました。また、 校卒業者の増加に合わせて、 10 名の臨時増枠が設けられ 108 ました 7 。その結果、学年あたり 80 名と入学者が 2 倍に なり、この学生たちが 2 年次に物ヨの演習室での演習を始 めるようになると、席数の不足カヾ夬定的な問題として浮上 しました。入学者は倍増してもレンタル予算は据置きだっ たので、次の更新 (DECstation 3100 ) の際は台数を確 保するためにかなり苦労したようです。 そして今年、各地の大学で進められている大凝完化か大 阪大学でも実施され始め、基礎」 : 学部でも情報工学科と数 理教室が -- - 絲者になって情報科坏斗に変わりました。以前の 情報 : 「冴斗は 2 つに分割さ情報不斗学科のなかの、、計 算機科学コース " と、、ソフトウェア科学コース " となりま した。 とはいえ、国立大学なので、内定はしても予算カ咽会で 成立するまで大完化の実施は確定しません。受験案内に は、平成 8 年度予算で認めらオレしば : 冴斗の改組か実施され ると書くしかありませんでした。実際、今年度の国会の予 算需義はけっこう揉めたので、 4 月の新学期を情幸財斗 ! 物斗 として始めるのか、情報工冴斗として迎えるのかの見通し がっかす、心配させられました。 ただし、大完化は新入生から順次進められるので、学 窄 P) 演習室を使用する今年の 2 年次以上は、、情報 : I ? 冴斗 " に所属したまま卒業します。 大完イゞおこなわれてしまったので、正確には、躑反 大学大完、基礎工学石形哥斗、情報数理系専攻のうちの計 算機科学分野とソフトウェア科学分野のネットワーク事 情 " というべきなのかもしれません。しかしながら、現有 システムは、、情報 : I 等利のシステム " として調達されたも のですし、王堋犬では、、情報工冴斗 " のカリキュラムで使わ れます。 とま情報工学利・の学生が全員卒業して、情幸財斗学坏斗 への移行カ銘実ともに完了するまではややこしい状態か読 きます。 ・・・■置 - ネットワークの進イ 当初の学科ネットワークは端末ネットワークでした。 1 階に置いた VAX から各研究室に 5 本ずつだったと思い ますが、 RS232C ケープルを敷設したものです。このた めにケープルラダーを廊下に取り付けましたが、これがそ 7 長的には子どもの人口ば成明旬にあるので、時 " 増なわけです。 UNIX MAGAZINE 1996.9

2. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

度に入れ替わるためアドレスが不足することがあります。 DHCP サーバーでのアドレスの貸与期間を 10 分以下に 設定し、休憩日判り中にアドレスを回収できるようにしてお かないと大変な目に遭うことになります。 IP アドレスの申請 倉敷芸科大では、ネットワークへの新規接続を希望す る場合、ネットワーク接続申請書を提出してもらってい ます。 申請書には次のような項目を記します。 ・希望するホスト名 ・接続場戸斤 ・ MAC アドレス 技術責任者メールアドレス IP アドレスの申削に MAC アドレスを要求している サイトは少ないと思います。私の経験では、障害発 4 引の トラブル・シューティングにおいて、ネットワークに悪景彡 響をおよばしているホストの MAC アドレスしか特定で きないことカ可度かありました。しかし、 MAC アドレス だけでは、どこのべンダーの製品かは分かっても誰のどの マシンかか特定できす、回復までにかなり時間がかかりま した。そこで、最初から MAC アドレスも接続時に登録 5 してしまい、必要なときに参照できるようにしています。 DHCP による割当て 最終的な目標は DHCP 化です。つまり、学内の どの情報コンセントに接続しても、自動的にアドレスが 割り当てられる竟を構築しようとしています。現在は、 講義室やソフトウェア冴斗の一部のネットワークでのみ DHCP によるアドレスの割当てを実施していますが、順 次拡張していく予定です。この場合、 各セグメントに DHCP サーバーを用意する ・いくっかのセグメントをまとめて DHCP サーバーを用 意する の 2 つの去が考えられます。前者だと、定は簡単です か膨大な数の DHCP サーバーを用意しなけれはなりませ ん。後者の場合、 DHCP サーバーが複数セグメントへの 5 ルータの APR テーフルなどを定的にチェックして自重加勺に引する 力法もありますが、ちょっと大変てす。 連載倉敷芸術科学大学のネットワーク構築ー① 72 割当て機能をサポートしている必要と、複数セグメント間 を接続するルータが DHCP の ReIay 工ージェント機能 を有している必要があります。 システム管理者の・乍業の 1 つにユーサー登録がありま す。パスワードを定期的に更新しているかどうかのチェッ クや、パスワードを忘れたユーサーへの対応など、ユーザ ー管理に勵里する竹喋も必要です。 大学や企業で標細勺に用いられているサーバー・クライ アント竟では、接続されたシステムを個別管理するより も、情報を曰舌して集中管理するほうか現実的です。ュー サー管珊青報などのネットワーク情報を集中管理するメカ ニズムとして、 UNIX の世界では NIS (Network lnfor- mation Service) をよく利用します。 倉敷芸不斗丿くでも、これらのネットワーク情報を NIS を 利用して一 -- 寸舌管理しています。 NIS について NIS は、情報の管理と更新を受け持っマスターサー 情報を検索するクライアント、クライアントからの参 照アクセスのみを受け付けるスレープサーバーから構成さ れます。これらのサーバーとクライアントて構成された管 理区分を、 NIS ドメインと呼んでいます。 NIS 竟では、 管理者はマスターサーバーの情報のみを変更すればよく、 更新された情報はスレープサーバーに応央されてクライア ントから参照されます。 NIS で級う管理情報は、 NIS マッ プと呼ばれるファイルに言己されます。標準で用意されて いるデフォルトマップと、ユーザーが独自に準備するプラ イベート・マップがあります。 プライベート・マップの利用 デフォルトマップだけでは必要なネットワーク管理情 報を処理できません。そこで、プライベート・マップを 竹戒して利用します。たとえば、 automoünt で利用する auto. direct ファイルや、 POP を利用する場合の POP password などは、プライベート・マップを用意できれば 管理作業がたいへん楽になります。 プライベート・マップの作成にあたっては、既存のデ フォルトマップを参考にして必要なファイルを準備しま ユーサー管理 UNIX MAGAZIN E 1996.9

3. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

、をい 33 霊い新 : 物・を物を : を第い 3 臼 1. 等島 343 。 で、「 Subject タイトルに、、 Good Times" と書かれた電 子メールはウイルスであって、そのメールを読むと / ドディスクの内容か破壊される」という内容です。 電子メールを読むだけでハードディスクの内容か破壊 されるといった、ふつうでははとんどありえない動作の ため、その真偽に疑問を抱いた人も多かったようです。情 報が拡がり始めてすぐに、米国の CIAC (DOE Com- puter lncident Advisory Capability) が調査し、そ れが、、都市伝説 " ( いかにもありそうな噂 ) であることを 突き止めて世界中に報告しました。 しかし、その後も半年に 1 度くらいの割合で本虫くネッ トワーク内を駆け巡っています。前回流行したときには、 巧にこの情報が本当かどうかを確認する記事か才殳稿され、 多くの人からそれがデマであると孑商されました。それ で、大多数の人がその存在を知ったはすなのですが、電 子メールのユーザー全員に伝わったわけではなく、新た なユーサーもどんどん増えているので、相変わらすだま される人が多いのでしよう。 今可充れているバージョンには、「 UCLA の教官から 回ってきた情報で、、、 Good Times" という Subject の 電子メールを読むと、ハードディスクの内容か破壊され るだけではなく、プロセッサをも破壊してしまう。 Good Times ウイルスは賢くて、メールポックスのフォルダ内 にあるメールを調べて、その差出人にみすからを自重加勺に 中幻逶してしまう」という尾ひオ功ゞ付いていました。 みるく ・チェーンメール 今月は、ネットワーク上を一人歩きするについてお 舌しします。 「 Good Times ウイルス」や「幸福のメー 巧 . mail に ル」といったチェーンメールがまた流行しつつあります、 という報告記事がありました。 チェーンメールとは、「不幸の手紙」のように、意味も なく人から人一云送されてその数を増やしていく電子メ ールのことです ( 正確には、そのうちク爵寺定の不鶤頁のもの を孑なうですが、こではこのようなメール全般を未 する言葉としてつかいます ) 。 現在、ネットワーク内を飛び回っているチェーンメー ルカ坏幸の手紙 ( あるいはメール ) と違って厄介なのは、 一見その内容力陏用な情報であり、ほかの人にも知らせ たほうがいいと思えるものが多いことです。 そのため、受け取った人は、それがチェーンメールだ と気づかずに、まったくの善意から多くの知合いやメーリ ングリスト、 NetNews に転送してしまうようです。電子 メールは複製や転送カ吶単にできるので、たちまち拡がっ てしまいます。 チェーンメールはそれを読んだ人に、テマの情報や、あ 当たり屋清報 るいはすでに事実と異なる情報を与・えるだけではなく、ネ これは Good Times ウイルスよりかなり古いもので、 ットワークのトラフィックを増やす要因にもなっていま 10 年ほど前から流れています。「中国・関西方面の当たり す。 屋グループが〇〇地方に出没している。以下のナンバー の車には注意する必要がある」という内容です。以前は ネットワーク上を一人歩きしているチェーンメールに は、以下のような有名なものがいくっかあります。これ FAX を使って中幻されていたそうです。 らはいすれも悪質なテマ、もしくはすでに無効となって 車のナンバーがいくつか付記されているのですが、最 いる情報です。しかし、それを知らない人か転送を続け 近出回ったバージョンでは、関西地方のナンバーカ噺た に増えているそうで、このいたすらメールは意図的ロ充さ ているために、懾色できすにいるのか朋大です。 れているのではないかと思われます。 情報か転送されてきたら、それがチェーンメールでな ある県警が数年前に、この情報には信生がないと公 いかどうかを石薩忍して、チェーンメールがそれ以上転送 されないようにすべきです。 式に否定したそうです。 Good Times ウイルス カード / メーノ鎹付依頼 これは、「英旧丙の少年が、はがきや名刺を集めた数でギ これは 1994 年の 11 月 ~ 12 月に拡がり始めたもの 物 ? 鬲生信 3 :. に 3 工島 3 第島等物 3 工物霊霊第信 3 霊 3 等等 , 3 信工哥 : 3 第信生等槲 3 : 生岩生信。信 3 霊物等第 一三ロ 130 UNIX MAGAZINE 1996.9

4. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

ワーク・ ーシ ネットワークの最先端に ノタ′レ・オフィ %IIJMMINC!BIPII) Windows95 、 WindowsNT 100 % 対応。 その違いを実感してください。 なぜマクニカか、 llummingbird 社の PC X サーバブログラムをおすすめするのか それは、 Windows95 と WindowsNT 100 % 対応の純正アプリケーションだからです Windows95 と WindowsNT のそれぞれの機能をフルに活かしきるには、ネイテイプなアプリケーションに限る、 というのがマクニカの基本思想 その効果は、ネットワークのパフォー 日本語環境に確かな違いとなって マンスに使いやすさに 現れます 4 0 ◎マクニカから、 W dows95 100 % 対応ネットワークアプリケーション 2 製品、新登場。◎ ・「 Exceed 5 for Windows95 、 WindowsNT 」は、それぞれ 95 / NT フォーマンスは折紙つきです。従来の高機能に加え、日本語マニュアル、 ネイテイプ 32 ビット PC X サーバで、 PC X サーバの世界市場トップシェアを MS - IME による X ウインドウへの日本語入力、設定画面の日本語化、イ 長年獲得している Hummingbird 社の最新機種です。 Windows95 、ンストールプログラムの完全日本語化など日本語環境での使い勝手を WindowsNT の純正プログラムなので、各 OS 上での安定動作、ハイバ飛躍的に向上させています。 Windows95 、 WindowsNT 専用 PC X サーバブログラム txceed 5 for Windows 95 txceed 5 for Windows MACNICA 0 ⅵ ck Se ~ ・ 今すぐ、欲しい情報をお手元に ! 下記の方法でアクセスしてください。 ド AX 情報日 OX ロ。ロ マクニカ発行術情報新 を 0 今すぐ FAX で お申し込みは電話で 情報か取り出せます Tel.045-939-6155 通常の電話からセンターを呼び出します。 あなたの FAX 番号を押し、 メニューは 615500 〔をブッシュ。 東京 : 03-3940-6000 大阪 : 06-455-6000 名古屋 : 052453-6000 福岡 : 092-482-6000 ・ この製品については 615513 ] をブッシュ。 最後にをブッシュ。 札幌 : 01 1 -210-6000 仙台 : 022-268-6000 広島 : 082-223-6000 株式会社マクニカシステム事業部本社 045-939-6155 〒 226 横浜市緑区白山 1 -22-2 白山ハイテクパーク東京 03-3496-1201 大阪 06-300-0810 名古屋 052-933-454 資料請求 No. 050 NEW ◎ FAX 情報 BOX 番号 615513 記載された会社名および製品名は各社の商標または登録商標です ch

5. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

UNIX MAGA 刀 NE セミナー開催のお知らせ 「上質の組織内ネットワーク環境の構築と 情報共有を目指して」 インターネットはここ数年で急激に拡がり、 WWW や電子メールなどのインターネット・サービ スの利用も一般的になってきました最近では、組 織内の情報流通基盤をインターネット技術を利用し て構築するイントラネットも新たなブームを形成し つつあります。このようななかで、組織内のネットワ ーク環境を再構築して、より使いやすい環境の提 供を目指す組織が増えています。 現在利用できるネットワーク技術は、数年前と比 講師 ・構築事例 ・分散ファイルシステムと WEB ・情報提供サービスと WEB ・マルチメディア情報の取扱い 電子メール 組織内における情報提供サーヒス ・ネットワーク設計のパラダイムシフト ・ Fast Ethernet ( 100Mbps) ・ ATM ・スイッチ技術の有効利用 ・高速バックポーン構築の実際 ネットワークの最新構築テクニック おもな内容 ル・コンピュータでも普通に利用できるようになり、 を中心に利用されてきましたが : 最近ではパーソナ インターネット技術は従来 UN Ⅸワークステ 較してより多くの選択肢が提供されています。まオ ーンヨン UNIX MAGAZINE 1996.9 知識があることを前提にします 間が限られているため、すくなくとも UN Ⅸシステムの 術の相互関係を明らかにしながら解説を進めます。時 ークの推進者、システム管理者を対象とし、個々の技 の設計者、組織内情報化の推進者、イントラネットワ 本セミナーは UN Ⅸの運用経験のある、ネットワーク 熊谷誠治 ( 電通国際情報サービス ) ほか 坂下秀 ( アステック ) 小林和真 ( 倉敷芸術科学大学 ) 山口英 ( 奈良先端科学技術大学院大学 ) 環境構築に選択できる計算機の種類も増えてきま 0 このため、組織内ネットワークおよび組織内情報 流通基盤を設計する技術者には、多くの選択肢の なかから組織の要求に適合した技術をバランスよく 組み合わせて、環境を構築することが求められるよ うになっています。 このセミナーでは、組織内ネットワーク構築を想 定し、さまざまな技術を詳しく解説していきます。 ATM や Fast Ethernet などの最新のネットワーク技 術を利用した先進的なネットワーク構築テクニック を、実例を交えて紹介するとともに、イントラネットを 形成する際の UN Ⅸシステムの利用方法に 解説します。 っし、て 開催要項 時 日 場 テキスト 参加費 1996 年 10 月 2 日 ( 水 ) ~ 4 日 ( 金 ) 3 日間とも 10 時 ~ 17 時 30 分 東京西新宿大東京火災新宿ホ 会場で初日に配布します 事前申込み 80 , 000 円 当日受付け 100 , 000 円 ーノレ 申込み期限 9 月 20 日 ( 金 ) ・参加費には消費税が含まれています ( 昼食代は含まれ ていただきます。 す。また、当日受付けは会場に余裕がある場合に限らせ ・事前申込みの期限は 9 月 20 日までとさせていただきま 請求書が必要な方はご請求ください。 たい方は、その旨を明記してください。 ・領収書が必要な方、宛先を申込者名と別の名義にされ ご送金ください。 名、電話番号、勤務先 ( 学校名 ) を明記のうえ、下記宛に は、「セミナー参加申込み」と記入した用紙に住所、氏 ミナー係までお問い合わせください。現金書留の場合 銀行振込の場合は、弊社特販部 UN Ⅸ MAGAZINE セ ・お申込みは、銀行振込または現金書留でお願いします。 担当 : 田口、小岩 TEL ( 03 ) 5351-8202 FAX ( 03 ) 5351-8201 「 UNIX MAGAZINE セミナー」係 株式会社アスキー特販部 〒 1 51-24 東京都渋谷区代々木 4-33-10 現金書留・請求書依頼の送付先 会場での録音、録画は固くお断わりします。 ていません ) 。 77

6. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

DZ—X 流プログラミング マシンまでの経路を調べたときの様子です。プログラム を実行したマシンは、 133.152.201 というネットワーク に接続されています。このネットワークには r11 とい うゲートウェイがあり、これは 133.152.200 というネ ットワークにも接続されています。目的のマシン rl は 133.152.200 ネットワークに接続されているので、これ で到達できます。 このように、 2 つのマシン間の経路が分かれは、ネッ トワークを利用するうえでなんらかの間題が生した場合 も、原因の追及が容易になります。たとえは、通常とは 異なる経路が表示された場合は、表示されないマシンが なんらかの障害を抱えていると推測できます。途中で通 過するホストまでの RTT (Round Trip Time : ノヾケッ トが行って戻ってくるまでの時間 ) も表示されるので、 この値を見て、特定のマシンのあいだで通信に時間がか かっていることなども分かります。 また、相手先ホストと通信できないとき、 ping では 基本的に通信できないことしか分かりませんが、 trace- route ではもうすこし詳しい情報が得られます。相手先 ホストが属すネットワークについての経路情報がない と、 sendto システムコールが失敗します。この場合は、 ping でも traceroute でも、その旨を表示するので推測 がっきます。しかし、ファイアウォールなどでバケット か破棄されてしまう場合、 ping では届かなかった理由 は分かりません。これに対し、 traceroute では、バケッ トがどこまで届き、なぜそこから先へ酉占医されなかった 前回は、リモートホストが IP で通信できる状態かど のかが分かります。 うかを調べる ping コマンドを作成しました。 ping は、 TTL (Time To Live) ネットワークを利用した人であれば 1 回くらいは使った ことがあるのではないでしようか。 traceroute プログラムの実現には、前回紹介した 今回も、ネットワーク関連のプログラムを作ってみま ICMP というプロトコルが利用されています。ネット しよう。作成するのは traceroute コマンドです。これ ワークに関する情報の取得には、この ICMP は忘れて は、 ping と同様にネットワークの状態を知るためのも はならない存在です。しかし、 ICMP のなかには相手先 のですが、たいへん便利なコマンドです。 ホストまでの途中にあるホストを知るためのプロトコル traceroute プロクラム などはありません。この情報を得るには、ちょっとした 仕組みが必要です。 traceroute は、プログラムを実行したホストと引数 前回、簡単に説明した、、バケットの TTL " という言 に指定したホストとのあいだにどんなゲートウ手イがあ 葉を憶えているでしようか。 IP のバケットには、この るかを調べるためのものです。実行してみると、理解し TTL を格納するためのフィールドが用意されています。 やすいかもしれません。 ゲートウェイは、自分以外に宛てた IP のバケットを受 け取ると、ますこの TTL の値を検査します。この値か 図 1 を例に説明しましよう。この出力は、 rl という UNIX MAGAZINE 1996.9 今泉貴史 141

7. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

現役レンタル行帛 、インタ、ツ 、ニフティでも。 最月幸を その、、おみます。 http://www.mediagalaxy. CO. jp/orixrentec/ NlFTY-Serve 'GO ORIX' サン・マイクロシステムス S 1 OTX4-51-32P46 ( 491179 ) SPARC station 10 モデル 51 SuperSPARC-50MHz RAM :82MB, HDD: 1.05GB 一 20 " カラー CRT メーカ定価 4.011 , 000 円 販売価格 672 , 000 円 シリコングラフィクス WB-TW075 EX2 ( 491264 ) ~ 旧 IS lndig02 Extreme R4400A -150 / 75MHZ RAM : 64MB, HDD: 2GB 19 " カラ—CRT メーカ定価 8 , 955 , 000 円 販売価格 1 旧 00 , 000 円 サン・マイクロシステムズ S 1 OTX 1 -40-32P46 ( 491241 ) SPARC station 10 モテル 40 S 叩 erSPARC-40MHz RAM : 32MB, H DD: 1 、 05GB 20- カラ—CRT メーカ定価 3 , 316 , 000 円 販売価格 544 , 000 円 シリコングラフィクス WB-TW0200EX1 ( 491556 ) 旧 IS lndig02 Extreme R4400SC ・ 200M Hz RAM : 32MB, HDD: IGB 20 " カラ—CRT メーカ定価 8 , 179 , 000 円 販売価格 2 , 500 , 000 円 ワークス ~ ションご注文に当たってのお願い ・到着時不具合については物件到着後 10 日以内にご連絡ください。その後 のメンテナンスについては、有償とさせていただきます。 ・一部周辺機器のみの販売ができない場合もありますのでお問い合わせく ・機器に対して OS の使用権が設定されておりますので事前に OS のバージョ ンをお間い合わせください。 ・戦略物資該当商品取扱い等に関する「確認書」、 OS 使用に関する「使用許 諾契約書」等への捺印が必要となりますので、予めご了承願います。 ・メモリ等の本体への組み込みを希望される場合は、別途インストール料 金をいただく場合がありますのでお間い合わせください。 ・販売価格には消費税は含まれておりません。 ご不明な点がございましたら最寄りの支店・営業所へお問い合わせください。 : ィま 1 い、第、朝朝こに 、こ 1 ミ ! の 知りたい情報をすぐお手元に ! FAX 情報サービス実施中 ! ! FAX 情報サービス オリックス・レンテックでは 24 時間対応の FAX 情報サービスを実施しています。 ホットな在庫品情報がすぐお手元に。 FAX 情報サービスのご利用方法 資料日 ox NO. 東京 ( 3 ) 3 亘 0 - 同回 393 ①電子測定器在庫品販売リスト 名古屋 ( 6 ) 囹 3 - 冏 0 回回 393 ワークステーション 大阪 ( 回 6 ) 囹 - 6 回回回 福岡 ( 0 回囿 ) グ -6000 3939 ① 3 パソコン 札幌 ( 0 国 ) 囿団で -60 回 0 3933 ①マイコン開発支援装置 仙台 ( 2 囿 ) ゑ囹囿 - 3939 ①化学・環境分析機器 広島 ( 回囘囿 ) 2 - 冏 0 回回に TEL マ ( 音声ガイダンスに従って操作してください。 ) 〔ワークステーション在庫品販売リスト〕の場合 / 資料 Box No. 333 国とを続けてブッシュ あなたが受け取る FAX 番号を必ず市外局番から押し、続けて巨をブッシュ、最後に確認の圉をブッシュ。 3 5 1 2 1 7 0 3 6 2 6 3 0 1 8 9 4 9 6 0 8 9 3 7 1 6 2 4 3 2 2 2 5 4 7 4 8 4 3 6 2 2 4 4 5 0 9 0 0 0 0 0 山宮崎松阪岡 郡大川浜大福 5 2 4 3 8 8 3 2 0 0 5 0 4 4 9 2 5 2 2 2 9 5 5 2 - 2 5 2 8 2 5 5 3 2 4 4 5 7 9 台谷田岡都州 仙熊町静京北 9 4 7 3 6 6 3 9 0 3 7 2 4 5 2 5 1 7 6 2 2 3 6 2 8 - 5 3 2 8 8 2 6 6 2 1 2 4 2 7 8 田宮京野陸島 都東 秋宇西長北広 5 7 1 1 2 7 6 四〃 1 7 2 8 2 2 2 2 2 8 2 2 2 - - - 2 2 2 1 1 9 3 6 9 9 2 1 2 4 4 5 7 - 0 0 0 0 0 0 工幌戸葉木重路 ワ 北札水千厚三姫 ッ 区 ーーイー 1 ーー 1 ー 0 4 ー 0 ロロ 1 2 1 3 5 6 8 ロ 5 5 0 8 4 6 8 ン 上 7 7 8 4 0 0 6 レ ~ 泉 3 3 7 12 6 3 7 7 4 4 0 9 2 ~ 果 4 4 4 2 7 - - 7 5 2 8 5 1 3 3 4 4 5 7 9 4 0 0 0 0 0 0 0 京浜屋戸崎 リ 本東横名神長 オ 資料請求 No. 062

8. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

・ ookshelf ぺいテ々 『分散オペレーティングシステム』 『祝入門 TCP / 旧』 入「 ・ Marshall Wilesky 、 Candace Leiden 著 ・ Andrew S. Tanenbaum 著 ・荒井美千子監修・橘康雄訳 ・水野忠則、鈴木健ニ、宮西洋太郎、佐藤文明訳 ・プレンティスホール出版 ・ソフトバンク ・ B5 判変型、 303 ページ ・ B5 判変型、 593 ページ ・ 1 , 800 円 ・ 6 , 400 円 ・ 1996 年 5 月 31 日 ・ 1996 年 8 月 5 日 TCP ハ P に関する情報を網羅した入門書。 TCP/IP ア 分散オペレーティング・システムの実現に必要な技 プリケーションのリファレンス・マニュアルとしても 術を詳説している。分散システムの概要に始まり、分 利用できる。初心者向けの基本的な知識と専門用語の 散システムにおける通信、同期、プロセスとプロセッ 解説、 TCP/IP の各種プロトコルの技術情報、 TCP/IP サ、分散ファイルシステム、分散共有メモリのそれぞ アプリケーションのプログラマーに向けたセキュリ れについて章を設けている。続いて、事例研究として テイやハードウェア、各種インターフェイスの解説、 Amoeba 、 Mach 、 Chorus 、 DCE をとりあげている。各 なんでもベストテンの 4 部構成となっている。 章の末尾には練習問題が付属している。 『ファイアウォール構築 インターネット・セキュリティ 『分散コンビューティング環境 実現と戦略 実現と戦略 セキュリティ ・ D. Brent Chapman 、 Elizabeth D. Zwicky 共著 ・ Raman Khanna 編 ・歌代和正監訳・鈴木克彦訳 ・小畑喜一監修・林秀幸、多田征司訳 ・プレンティスホール出版 ・オライリー・ジャパン ・ B5 判変型、 546 ページ ・ B5 判変型、 593 ページ ・ 5 , 356 円 ・ 5 , 400 円 ・物・蓄物 ・ 1996 年 7 月 30 日 ・ 1996 年 4 月 30 日 既存の分散コンピューティング技術を概観し、分散 インターネット上のセキュリティを総括的に解説。 コンピューティング環境への移行を計画している組織 ネットワーク・セキュリティの問題全般を考察する第 に対し、事例と経営戦略を紹介する目的で執筆され 1 部、ファイアウォールの構築方法と関連サービスの た。分散コンピューティング技術とその標準について 設定方法に触れた第 2 部、サイトのセキュリティ方針 の概説、組織規模の分散コンピューティング環境に関 の確立やファイアウォールの管理方法などを解説した する 5 つのケーススタディ、設計・実装・管理手法の 第 3 部、インターネット・セキュリティ関連情報や 解説、関連性の深い話題をとりあげた付録に分かれ ツールの入手先、 TCP ハ p の基礎情報を掲載した第 4 部 からなる。システム管理者やサイトの管理者が対象。 136 UNIX MAGAZINE 1996.9

9. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

■インターネットコンファレンス ' 96 4. 中幻医開始時亥トラフィック・パターンの指定 5. TCP のバッフアサイズや、シリーウインドウ・シン ドローム回避処理の解除などのソケット・オプション 窈日疋 6. TCP DEBUG 機能がある場合の TCP コントロー ル・プロック値の言当求 を実装している。 このツールを使用した測定の結果、 TCP のスループ ットか落ちる原因として、ウインドウサイズの自重岫リ御 が適切におこなわれていないとの考察カ斫等られた。 Session 4 (WorId Wide Web 1 ) WWW によるアクセスを高速化させるためのアプロ ーチについて報告された。 能動的キャッシュ制御を持った proxy サーパによる WW 、アクセスの高速化・・・・・・土居克良 ( シャーカ プロキシー・サーバーにおけるキャッシュは、 WWW アクセスの高速化に大きく寄与している。このキャッシ ュのヒット率を上げることで、高速化を目指した。 通常のサイトでは、大半のトラフィックはピジネスア ワーに集中し、夜間はそれほどでもない。その点に着目 し、夜間に有効期限切れのキャッシュ上のデータに対し て If-Modified-Since リクエストをおこない、事実上 有祺月限切れのデータをなくした。今回はキャッシュ・ ファイルを共有する EXPIRE 時間 0 のプロキシー サーバーを用意し、アクセスリストから自重加勺にアクセ スするようにした。その結トータルでのトラフィッ クは増えたものの、ピジネスアワーにおける ( 外部に対 する ) トラフィックば咸少した。 トラフィックの増加や、新聞のように 1 日に何度も 更新されるべージについてはどうか、といった点カ甘商 された。 先読みによる WWW アクセスの高速化の可能性 ・・・念賢一、山口英 ( 奈良先端科報術大学 ) HTML を解析し、リンクされているべージを先読み することで、アクセスを高速化しようとする試みである。 具 f 純勺には、プロキシー・サ→ヾーの言を変更して、 各ページの麪頁から各 10 個のファイルとイメージデー 26 タを先読みし、キャッシュするようにした。 トラフィックの増加の問題や、ネットワーク性能との 兼合い 2 、先読み中断の判断などができるクライアント 側に実装すべきではないか、などの点カ磊義された。 Session 5 (WorId Wide Web 2 ) 高速化とは別の視点から WWW を考えたセッショ ( 日立乍所 ) W 、、用分散キャッシュ構成の検討・・・・吉田健一 ンである。 UNIX MAGAZINE 1996.9 2 プロノヾイダカ躾装すべきだという意見も出さオけこ 築する。形態素解析、 HTML 構造角斤を用いて迅想構 し、情報を抽出する CM-2 (ContextuaI Media) を構 URL で指定された HTML 文書から連想構造を生成 的に情報を抽出する試みである。 るシステムは少ない。連想構造を用いて、ある程度自動 ら、 HTML 文書のなかから必要な情報を抽出してくれ らを検索するためのエンジンは数多くある。しかしなが WWW 上の情報は増加の一 - 詮をたどっており、それ ( オムロン ) 、西田豊明 ( 奈良科術大学学 ) 前田晴美 ( 奈良先端科 i 駄大学 ) 、糀谷和人 連想構造を用いた WWW からの情報抽出と整理 限定すれは市効ではないか、といった言義がなされた。 フ理論を適用できないのではないか ? ) 、適用する範囲を でみたときのトボロジーは存在しない ( したがってグラ キャッシュ・サーバーの配置の去も直度や、世界的規模 カ蔀忍された。 ヒット率の増加、キャッシュされるデータの有効性など ムと上交すると、トラフィックの減少、キャッシュの シミュレーションの結 : 果、階層型のキャッシュ・システ 機 - - E に構築し、過去 16 日ぶんのアクセスリストによる 定する手法をとっている。論理的なネットワークを引算 流れを角 i し、キャッシュ・サーバーの適切な配置を決 グラフ理第侖を応用して、アクセスリストからデータの って全体のトラフィックを減らそうという試みである。 サーバーを分散させ、適切なところに配置することによ を容認していたが、逆に高速化は考慮せすにキャッシュ・ Session 4 では、咼速化のためにトラフィックの増加

10. UNIX MAGAZINE 1996年9月号

るための仕様です。したがって、 traceroute コマンド では、 ICMP-ECHO を使ってゲートウェイを調べよう と思っても、 ICMP-TIMXCEED バケットが送られて こないので正しく調べられません。 TCP や UDP のェ コーサービスの利用も考えられますが、これらのサービ スはかならすしもすべてのホストで実現されているわけ ではないので、確実さに欠けます。それに、届くかどう かを調べるだけの目的に TCP を使うのはあまりにも無 駄です。何か別の方法を考える必要があります。 ICMP UNREACH 型のバケット マニュアルを読むと分かりますが、 traceroute の作 者が注目したのは ICMP-UNREACH 型のバケットで す。届いたかどうかを調べる方法をとりあげる前に、こ の ICMP-UNREACH 型のノヾケットについて紹介して おきましよう。 ICMP-UNREACH 型の / ヾケットは、 type フィール ドが ICMP-UNREACH となっており、 code フィー ICMP-UNREACH HOST きないことが分かった。 宛先に指定されたホストカ嘱すネットワークに到達で ICMP-UNREACH-NET 下記のような値かオ褓内されます。 ルドも利用されています。この code フィールドには、 UNIX MAGAZINE 1996.9 す。このバケットが到着した場合、送出した宛先ホスト 在しなかったときにゲートウェイによって発行されま るネットワークへの経路が、ゲートウェイの経路表に存 ICMP-UNREACH-NET は、基本的には対象とな ソースルート指定でのホストか飄っていた。 ICMP-UNREACH-SRCFAIL バケットのフラグメントイゞ必要なことか判明した。 ICMP-UNREACH-NEEDFRAG った。 宛先のホストでそのポートが利用できないことが分か ICMP-UNREACH-PORT った。 宛先のホストでプロトコルが利用できないことが分か ICMP-UNREACH-PROTOCOL ーー 0 宛先に指定されたホストに到達できないことが分かっ IJN Ⅸ流プログラミング 71 か接続されているネットワークがないか、経路情報がな いためにそのネットワークに到達できない、などの理由 が考えられます。経路情報がないという状況は送出元の ホストでも同様だと思うかもしれません。しかし、そう でない場合もあります。 default の経路情報を利用して いるケースでは、宛先のネットワークか各表にないと default の宛先に送られます。これを繰り返して、最終 的に default では処理できなくなった段階でこのバケッ トが生成されることもあります。たとえは、 LAN 内部 では default の経路を使っているためにバケットは転 送されていきますが、 LAN から WAN への出口で経路 情報がないためにこのバケットが送り返される場合があ ります。すなわち、ネットワークの形態によっては、宛 先のホストに到達できないことがあるのです。この場合 は、 ICMP-UNREACH-HOST が返され、宛先のホス トへ到達できないことが示されます。 ICMP-UNREACH-NEEDFRAG は、 IP のノヾケッ トのフラグメント化に関係する値です。ネットワークで は、それぞれ MTU (Maximum Transmission Unit) という値か决められています。これは、そのネットワー クで利用可能な最大のバケットサイズを規定する値で す。通常、この MTU よりも大きなバケットをそのネ ットワークに流す必要があるときは、バケットのフラグ メント化がおこなわれます。これは、バケットをより小 さな部分に分割し、複数のバケットとして送り出す処理 です。しかし、 IP には、フラグメント化を許さないオ プションも用意されています。このオプションが設定さ れたバケットが到着し、それを転送すべきネットワーク の MTU との関係でフラグメント化しなければならな い場合、ゲートウェイではバケットを破棄するとともに ICMP-UNREACH-NEEDFRAG 型のノ、ケットを送 出元に送り返し、バケットか転送できなかったことを知 らせます。 ICMP-UNREACH-SRCFAIL は、中継ホストを 指定するためのオプションであるソースルートを指 定してバケットを送ったとき、その中継ホストが誤っ ていた場合などに返されるバケットです。ソースルー ト・オプションを指定すると、指定されたホストを 経由して転送がおこなわれます。しかし、経由するホ ストの指定が誤っていた場合にはどうしたらいいの でしようか。 ICMP-UNREACH-HOST や ICMP- UNREACH-NET は別の目的て利用するため、これら 143