IPv6 - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1998年1月号
247件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

連載 /UNIX Communication Notes— 図 2 16 進表記にもとづく 32 レベルのドメイン名 b . a . 9 . 8 . 7 . 6 . 5 . 0 . 4.0.0.0.3.0.0.0.2.0.0.0.1.0.0.0.0.0.0.0.1.2.3.4. IP6. INT . ルータをいちいち設定する必要がなくなる。そこで、最丘 はルータの自動設定機構の提供カ・法に関する研究が始めら れている。 DNS インターネットを友するうえで重要な機能を提供して いるのが DNS (Domain Name System) である。 DNS は、私たちがインターネットを利用する際に使う、、名前 " を、インターネット内の資源を指す具ー勺な情報 ()P ア ドレスなど ) にマッピングする機能を提供する。 IPv4 の アドレスはたった 4 オクテットであるから、ホスト名で はなく IP アドレスを使うこともなんとかできた。 4 オク テット程度であれは、憶えておけるからである。しかし、 IPv6 のアドレスは 16 オクテットであり、これを暗記する のははとんど絶望的である 1 。このため、 IPv6 では DNS の利用が必顎となる。 DNS 自体の構造は、 IPv4 に依存していない。現在の ところ DNS は、次のようなサービスを提供している。 与・えられた名前に対して、 A レコードに当されている IPv4 アドレスを返す。 ・えられた名前に対して、 IPv4 アドレスの逆引きと考 えて PTR レコードを返す。 ・ケえられた名前に対して、 SOA レコードを返す。 ・ケえられた名前に対して、 MX レコードを返す。 IPv6 の登場で問題になるのは、従来の A レコードと PTR レコードの処理を IPv6 にどのように対応させるか である。これは、 RFC1886 [ 5 ] で埆夬された。 ます、名前から IPv6 アドレスへのマッピングを提供 するために、新たに AAAA レコードという構造を定義 した。 AAAA レコードの整備により、 IPv6 アドレスを DNS て提供できるようになる。 一方、アドレスの逆引きについては、 IPv4 ではⅲ - addr. arpa. ドメインを用意し、そこで IPv4 アドレスを 1 WIDE プロジェクトで 6bone を連用している人びとは、 16 オクテッ ト長のアドレスをいくつも暗記している。人間の通定れはきわめて高く、 驚かされる。 UNIX MAGAZINE 1998.1 オクテット単位で区切って遡側こ並べる名前構造を設けて いた。 DNS はこの名前空間に対して検索をおこない、情 報として PTR レコードを返す。たとえば、 IPv4 アドレ スが、、 163.221.10.10 " のホスト (sh. aist-nara. ac. (p) の 場合、、、 10.10.221.163. in ー addr. arpa. " という名則を用 意する。この名前を検索すると、 DNS は sh. aist-nara ・ ac. jp に対応する PTR レコードを返す。これにより、 IPv4 アドレスから名前への逆向きのマッピングを実現す る。 IPv6 では、、、 IP6. INT" というドメインを用意した。 ドメインの表記は IPv4 と同じ考え方をするが、 さらに、 16 進表記にもとづく 32 レベルからなるドメイン名とな る。たとえば、 4321 : 0 : 1 : 2 : 3 : 4 : 567 : 89ab は、図 2 のように表記される。 DNS でこのドメインに対する検索をおこなうと、この アドレスに対応するホストを示す PTR レコードが返さ れる。 これ以外に、 IPv6 アドレスが滷鮟入る可能匪のあるレ コードと、 AAAA レコードに対する関連処理が必要なも のとして、 MX レコード、 MS レコード、 MB レコードが ある。これらについては、 DNS 処理を AAAA レコード に対応させ、 IPv6 アドレスを正しく扱えるように DNS 自体を歯匿しなけれはならない。 IPv6 のテストべッドである 6bone では、 IPv6 対応 の DNS を稼動させて運用している。 経路制御 IPv6 ネットワークにおいては、 IPv4 の場合と同じよ うに、可変長のサプネットマスクを前提とした辛各制御シ ステムカ硬われようとしている。 6bone においては、当初、経路制御機構が開発されて いなかったため、すべて青勺な経路制御によってネット ワークが運用されてきた。この場合、すべてのホストで の経路制餌俵を手作業で設定する。その後、 IPv6 に対 応した RIP (Routing lnformation Protocol) である RIPv6[6] カ鯛発さ利用されるようになった。 27

2. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

連載 /UNIX Communication Notes しかし、 RIP におけるスケーラビリティの欠如や RIP に関するさまざまな問題は、 RIPv6 になって解決された わけではない。そこで、これらの懸案を解決し、さらに スケーラヒ、リティのある OSPF の IPv6 対応版である OSPFv6[8] の運用に期待カ喋まっている。 当然のことながら、 RIPv6 や OSPFv6 は IGP (ln- terrior Gateway Protocol) として AS 内部で使われる 経路制徊ワ。ロトコルである。ところが、 IPv6 のアドレス 構造では集約可能アドレス (aggregatable address) を積 極的に使っており、さらにプロトコル自体の機能も高い。 そこで、現在の EGP (Exterrior Gateway Protocol) である BGP4 を拡張して、 IPv6 に関する情報も運べる ようにし、 IPv6 網での経路制御に使うことも考えられて いる [ 7 ] 。 IPv6 の現状と課題 IPv6 の基本的なプロトコル実装はほは完了し、現在は OSPFv6 などの経路制御機構、 AH-ESP を用いたセキ ュリティ機能、さらに、現在のインターネットで使われ ている SNMP などの各種機能の開発が進められている。 一方で、 IPv6 のイ」は依然として頻繁に変更さプロ トコルイ」 : 様カ蔀寉定したとはいいにくい。ここ数回にわたっ て書いてきた IPv6 の解説にしても、すぐに、、古く " なる 可能匪がある。その未で、 IPv6 のメーリングリストや lnternet Draft などの情幸原をこまめにチェックし、標 準化竹喋の推移を注憲架く見守る必要がある。 IPv6 への移行については、たしかにルータのような機 器やワークステーションなどでも IPv6 スタックか登場 し、ある程度ネットワークを構築できるようになってき た。だが、上に書いたように IPv6 のプロトコルはまだ 標準化作業の最中であり、現時点で運用ネットワークを IPv6 網にすることは無某である。ただし、小規模の IPv6 ネットワークを構築し、新たな技術を知る竟を用意する のは楽しい試みである。人的資源に余裕があるのなら、小 規模なテスト用 IPv6 ネットワークを構築してもいいだ IPv6 の本来の目的は、 IPv4 で憂慮されたアドレス空 間窈曷を鮹夬することにあった。その点では、 128 ピッ ト ( 16 オクテット ) のアドレス空間を提供する IPv6 は所 28 期の目的を達成したといえよう。しかし、 IPv6 はセキュ リテイやフローラベルを用いた広帯域ネットワークへの対 応など、インターネットにおける重要な題の鮹夬もネ に入れている。これらの問題はまだ完全に解決されている わけではなく、今後も研究開発が必な領域である。 IPv6 は、インターネットの基礎となる IP (lnternet Protocol) を置き換える新たなプロトコルである。 IPv6 自体はもとより、ほかのプロトコルの景グを考えることは 重要である。現在のインターネットの問題は、 IP 層だけ にあるわけではない。 TCP のスルーブットのような、ト ランスポート層での譏題も山積している。 IPv6 の開発で は、一 - 日立層プロトコルに IPv6 が与える景グや IPv6 によ る上位層プロトコルの改善の可能陸などはまだ考えられて いない。 IPv6 の機能を十分に活用した上位層の実装につ いても、さらに研究を進めなければならない。 インターネットのプロトコル標準化を進めている IETF では、麦とも積極的な IPv6 の開発・標準個舌重丿報告 されることであろう。その重を注意架く見守りたい。 ( やまぐち・すぐる奈良斗哮オ支術大完大学 ) [ 赭文献 ] [ 1 ] Robert M. Hinden and Stephen Deering, IP Ver 、 s れ 6 ス d 心・ ess をれ 9 ス几ん ec , lnternet Draft: draft-ietf- ipngwg-addr-arch-v2-03. txt, Oct. 1997 [ 2 ] C. Partridge, T. Mendez and 、 v. MiIIiken, Host スれ c 佖 s れ 9 Service, RFC1546 , NOV. 1993 [ 3 ] T. Narten, E. Nordmark and Ⅵを Simpson, ル e 朝ん 607 、 D co “リ for IP 眦 rs れ 6 は P むの , RFC1970 , Aug. 1996 [ 4 ] S. Thomson and T. Narten, / P ゼ 6 StateIess Address 0C0 れ五 4 社 ra 0 れ , RFC1971 , Aug. 1996 [ 5 ] S. Thomson and C. Huitema, DNS 月 e れ s を 0 to s 社〃 0 IP version 6 , RFC1886 , Dec. 1995 [ 6 ] G. Malkin and R. Minnear, 月 / P れ 9 for / P 6 , RFC 2080 , Jan. 1997 [ 7 ] Pedro R. Margues and Francis Dupont, Use 可 BGP- イれゆ rotocol E e れ 0 れ s for / P む 6 ん te ル Dom れ 月 0 社れ 9 , lnternet Draft: draft-ietf-idr-bgp4-ipv6-00. txt, Nov. 1997 [ 8 ] R. Coltun, D. Ferguson and J. Moy, OSPF for / P 6 , lnternet Draft: draft-ietf-ospf-ospfv6-05. txt, Nov. 1997 UNIX MAGAZINE 1998 ユ

3. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

連載 . / UN Ⅸ Communication Notes 図 1 IPv6 でのマルチキャスト・アドレス@ö告 トー 8 ビット - →卩ヒット卩ヒッ日 11111111 flag scope 112 ビット group ID 現在のインターネットでは、前者のガ去がひろく使われ ている。ェニーキャストは後者の去で、現在も研究か読 けられている。 IPv4 でのェニーキャストの実現とその問 題点は、 RFC1546 [ 2 ] に述べられている。ぜひ一読をお勧 めする。 IPv6 では、ェニーキャストを網としてサポートするこ とになった。 IPv6 のェニーキャストでは、特別なアドレ ス割当てはおこなわない。つまり、通常のユニキャスト・ アドレスを複数のインターフェイスに割り当てるようにす れば、そオ功ゞェニーキャストになると考えるのである。 マルチキャスト マルチキャストは、 IPv4 ですでにサポートされており、 Mbone を中心とするマルチメディア・サーピスの寒見に ひろく使われている通信形態である。 IPv6 でも引き続き サポートさマルチキャスト用窈寺別なアドレス空間が 用意されている。 アドレス颱 IPv6 のマルチキャスト・アドレスの構造は、図 1 の ようになっている。最初の 8 ビットはすべて 1 で、これ によってマルチキャスト・アドレスであることか識別で きる。 次の flag は 4 ヒ、ツトで、最初の 3 ヒ、ツトは 0 がセッ トされる。最後の 1 ビットで、マルチキャスト・アドレス の不動リを表す。 IPv4 でのマルチキャストと同様、マルチ キャスト・アドレスにはアドレス割当て機関 (InterNIC など ) から永続的に割り当てられるマルチキャスト・アド レス (permanently-assigned multicast address また は well-known multicast address) と、重加勺に使われる マノレチキャスト・アドレス (non-permanently-assigned mult icast address または t ransient mult ic ast ad- dress) の 2 不頁がある。 flag の最後の 1 ヒ、ツトは、 の両者を区別するために使われる。 flag が、、 0000 " ( 最後 のビットが 0 ) の場合は、永続的に割り当てられたマルチ キャスト・アドレスである。一方、 flag が、、 0001 " 儼後 のビットが 1 ) の場合は、重加勺に使われるマルチキャスト・ 24 表 1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F IPv6 マルチキャスト・アドレスでの scope 直 reserved node-local scope link-local scope (unassigned) (unassigned) site-local scope (unassigned) unassigned) organizat ion- local scope ( unassigned) (unassigned) (unassigned) (unassigned) (unassigned) global scope reserved アドレスである。 次の 4 ピットの scope は、マルチキャスト・グループ の適用範囲 ()c 叩 e) を制限する目的で設けられたフィー ルドである。このフィールドには、表 1 に示す値か叡疋 される。この表からも分かるように、マルチキャストがど の領域で有効かを表す。 IPv6 マルチキャストでは、アドレスのなかに、、スコー プ " という概念を導入し、あるマルチキャストの有舞危囲 を表す構造を作成した。これは重要な構造である。 IPv4 のマルチキャストではアドレス構造がフラットであったた めに、 IGMP に対応したルータでマルチキャスト・デー タグラムの伝播制御をすることになり、運用上のさまざま な問題が生じていた。これに対して、 IPv6 マルチキャス トでは、スコープの導入によってより明カ苅勺な伝孑飜危囲の 指定が可能となる。ルータでの伝播缶衂も簡単になるのは 明らかだ。 最後の group ID は、各マルチキャスト・グループに 対して割り当てられる。 定義されているマルチキャスト・アドレス すでに、いくつかのマルチキャスト・アドレスか定義さ れている。 その 1 つが A Ⅱ Nodes アドレスで、以下の 2 つのアド UNIX MAGAZINE 1998.1

4. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

連載 , / UNIX Communication Notes FF02 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 1 FFOI : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 1 レスである。 この 2 つのアドレスは、それぞれ scope が 1 (node- UNIX MAGAZINE 1998.1 ・ルーフ。バック・アドレス ・割り当てられたユニキャスト・アドレス れはならない。 ホスト探索などで使われるので、かならす取り扱わなけ ス。このアドレスは、 IPv6 の Plug&Play 機能や謝妾 ・各インターフェイスで定義された Link-Local アドレ いことになる。 IPv6 ホストは、次のアドレスを取り扱わなければならな こまで、さまざまなアドレスを紹介してきた。各 取り扱うアドレス ればならない。 Node アドレスに対しては、メンバーとして join しなけ 扱うユニキャスト・アドレスから生成される SoIicited- という Solicited-Node アドレスカ乍られる。自ホストが FF02: : 1 :FFOC:417A からは、 4037 : : 8 : 200 : 200C : 417A たとえば、ユニキャスト・アドレスの、 ーキャストを含む ) の下位 24 ピットから取り出される。 そのホストで使われているユニキャスト・アドレス ( ェニ というアドレスである。、、 xx " て表した下位 24 ビットは、 FF02 : 0 : 0 : 0 : 0 : 1 : FFxx : xxxx 重要なのは SoIicited-Node アドレスである。これは、 のスコープでのすべての IPv6 ルータを表す。 1 (node-local) 、 2 (link-local) 、 5 (site-local) で、そ AII Nodes アドレスと似ているが、 scope がそれぞれ FF05 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 2 FF02 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 2 FFOI : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 2 レスか定義されている。 2 つ目は AII Routers アドレスで、以下の 3 つのアド IPv6 ノードを表す。 local) と 2 (link-local) で、そのスコープでのすべての ・ A ル Nodes マルチキャスト・アドレス ・各ュニキャスト・アドレス ( ェニーキャストを含む ) か ら生成される Solicited-Node マルチキャスト・アド レス ・そのホストカ嘱すマルチキャスト・グループに対するマ ルチキャスト・アドレス Plug&Play IPv6 には、システムをネットワークに接続しただけで、 自重加勺にネットワーク・インターフェイスの初期化など をおこない、ただちにネットワークか利用できる機能があ る。こオ功ゞ、、 PIug & PIay " 機能である。 ネットワーク・インターフェイスに対する同様な機能 は、これまでにも AppIeTaIk や NetWare の環境では 当り前のように使われてきた。しかし、インターネット においては実現されておらす、インターネット工竟におけ る問題点として孑商されてきた。 IPv4 では、この間題を DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) の 開発とクライアントの対応によって解決した。たとえば、 Windows 95 では DHCP によるネットワーク・イン ターフェイスの自剏期化機能が当然のように使われてい る。だが、 DHCP クライアントの機能のないシステムや、 DHCP サーバーが用意されていない環竟では、ネットワ ーク・インターフェイスの自重辧刀期化はおこなわれない。 IPv6 では、この PIug&PIay 機能を標準で用意する。 したがって、 IPv6 を実装したホストであれは、ネット ワーク・インターフェイスを自重加勺に初期化し、ネット ワーク , 材妾続するとただちに利用できるようにする。この 機能は、アドレス自重辧ノ琪月化 ()A : Address Autocon- figuration) と呼ばれている。 IPv6 のアドレス自動初期化では、 stateless と state- full の 2 つの考え方にもとづく機構が考えられている。 stateless によるガ去の基本的なアイデアは、 ・ルータは、ネットワークに対して subnet prefix をア ナウンスする 各ホストは、 link-local で重複のない lnterface ID を 作る ・ subnet prefix と作った ID を組み合わせてアドレスを 生成する 25

5. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

連載 /UNIX Communication Notes—O というものである。この方法では、各ホストが自彳 ltfi 勺に 作りだした番号と、ルータがアナウンスしている sub- net prefix のみを使っており、ほかのホストには景グを えない。その意味では副作用か発生しないため、この方 法を、、 StateIess Autoconfiguration" と呼ぶ。これは、 AppleTaIk や NetWare でのネットワーク・インターフ ェイス自重 J 期化におけるアドレス設定去と酷似してい る。この手法は、 RFC1971 [ 4 ] として標準化されている。 一方、、、 StatefuI Autoconfiguration ' では、彳足来の DHCP システムと同様なサーバーを用意し、各ホスト はサーバーから得た情報をもとにシステムを初期化す る。現在、 DHCP を IPv6 で使えるようにするための DHCPv6 というシステムの標準イゞ進められている。 アドレス自動の手順 アドレスの自動生成は次の手順でおこなわれる。 1. Link-Local アドレスを生成する。 2. 生成したアドレスが、ほかのホストで使われているア ドレスと重複していないかをチェックする。この処理 を、 Duplicate Address Detection" と呼ぶ。 3. 生成したアドレスが一一一意であると石忍できた段階で、イ ンターフェイスに割り当てる。この割当てカ鮗了した時 点で、ホストは IP レベルの接続陸を得る。 4. 次に、ルータから提供されるアドレス情報を入手する。 5. 入手した subnet prefix と、さきに生成した Link- Local アドレスを用いて、 Site-Local アドレスまたは Global Unicast アドレスを生成する。 前回述べたように、 Link-Local アドレスの構造は、 FE80 : ゴ襯 e 可佖 ce ID であり、 lnterface ルとして 64 ビット刎直を用いる。し たがって、 Link-LocaI アドレスの生成では、 lnterface ID をどのように生成するかが鍵になる。現在、 IEEE EUI-64 フォーマットにもとづく ID の生成か唱され ている [ 1 ] 。 Ethernet や TokenRing 、 FDDI などの各 データリンクごとの lnterface ID の定義については、各 データリンクに対応した lnternet Draft あるいは RFC が公開されている。 lnterface ID の計算ガ去は、これら 26 のドキュメントを参照してはしい。 上記のアドレス生成手順の 2 と 4 で、はかのホストとの 通信が発生する。この通信に使われるのが、 IPv6 Neigh- bor Discovery Protocol (ND) である。このプロトコル の定義 [ 3 ] では、 Duplicate Address Detection の処理 はユニキャスト・アドレスの生成時にかならす実施しなけ れはならないとされている。ところが、この段階ではホス トのネットワーク・インターフェイスの初期化カ鮗って いない。そこで、前述の AII-Nodes MuIticast と、仮 に生成した Link-LocaI アドレスにもとづく Solicited- Nodes Multicast の 2 つのグループに属すようにする。 そして、このマルチキャスト・グループを用いて Dupli- cate Address Detection の処理を夫施する。 一方、ルータから提供されるアドレス情報は、 Link- Local アドレスによって IP レベルの接続陸がすでに得 られているので、 ND プロトコルを用いてルータに対し て情報を流すようにイ嶽頁すればよい。ここで入手できるの は、アドレスの subnet prefix である。取得した subnet prefix によって、 Site-LocaI アドレスあるいは GIobal Unicast アドレスを生成し、これを用いて他のネットワー クに到達できるようになる。 こまでに説明したように、 IPv6 におけるネットワー ク・インターフェイスの自重丿ル期化は、 ND と AA を用い て実現されている。この機能は、 IPv6 に対応したホスト ではかならす実装される。したがって、単一の Ethernet セグメントだけからなる屯なネットワークでは、ネット ワーク・インターフェイスの設定をしなくてもネットワー ク機能が使えるようになる。あるいは、叫屯な経路制御で 十分な竟 ( たとえは、ゲートウェイが 1 つしかないよ うなネットワーク・セグメント ) でも、アドレス自動設疋 機能だけでネットワークか利用できる。つまり、 IPv6 に 移行すれば、 AppIeTalk や NetWare とい抔呈度に簡単に ネットワークが使えるようになる。これは、 IPv6 への移 行の大きな魅力である。 アドレス自動設疋機能は、 IPv6 ホストについては定義 されているが、 IPv6 ルータに関しては用意されていない。 したがって、 IPv6 ルータについては手作業でアドレスな どの情報を・与えるしかない。しかし、 IPv6 ではルータの 自動設定もある程度は可能である。簡単なネットワーク構 成に対するルータの自動設疋が可能になれは、ホーム・ネ ットワークや小規模なオフィスのネットワークで利用する UNIX MAGAZINE 1998.1

6. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

連載 /UNIX Communication Notes—O PIM をパームトップ・システムと連携させ、スケジュー ルなどをパームトッフ。て確認できる製品か増えてきた。対 象となるパームトップには、 HP の HP-LX20() や 3Com の PalmPilot 、 Psion の Psion Series 5 などである。 ノヾームトップのスケジューラなどと、 PC の PIM のデ ータとを同期させるソフトウェアもある。たとえば、 pu- matech の IntelIiSync では、 ECCO 、 ACT! 、 Out- look 、 ScheduIe 十、 Sidekick などのデータをこれらのパ ームトップと同期させることができる。 Lotus Organizer 97GS や Sidekick 98 などには、はしめから同期機能が 内蔵されている。 ただし、これらはすべて英譜阪のソフトウェアでの話で ある。日本譜阪となると、そううまくはいかない。そもそ も、日本言ヒされている PIM が少ない。あったとしても、 バージョンが旧く、パームトップに対応しているものはは とんどない。たとえば、私の使っている ECCO の日本語 版のバージョンは 3.0 だが、同期の機能をもっているのは 英語版の 4.0 以降である。 ACT! も、日本語版のバージョ ンは 2.0 だが、同期をサポートしているのは英語阪の 3.0 以降である。このように、パームトップとの連携機能をも つ日本語版の PIM ははとんどない。 パームトップに対応していても、機能的に満足できない ものもある。たとえは、 lnternet Sidekick 97 ( 日本語 版 ) では、 TrueSync という英語版のソフトウェアを利用 して PalmPilot とデータを同期させることができる。と ころが、この日本言吾版の lnternet Sidekick 97 には、 2 つのデータベースを上交する reconciliation の機能がな く、秘書とのスケジュール・データの同期ができない。ス ケジュール・データのインポート機能もなくなってしまっ た。このように、オリジナルの英譜阪にある機能が、日本 謐ヒの過程でなくなるものも多いようだ。 残念ながら、現在のところ、英語版では当り前の機能を 備えていて、かっパームトップとスムーズに j 叫できる日 本譜阪の PIM は十焦に等しい。なんとかしてほしいもの 続・ IPv6 アドレス である。 UNIX MAGAZINE 1998.1 キャスト (unicast) 、ェニーキャスト (anycast) 、マルチ IPv6 では、インターネットでおこなわれる通信をユニ キャスト (multicast) の 3 つの形態にモデル化した。 のうち、通常のユニキャストには次のような特徴がある。 ・ 128 ビット ・サプネットの構造あり ・ローカル・アドレスとグローバル・アドレス ・ TLA/NLA/SLA の階層的アドレス構造 今回も、引き続き IPv6 アドレスについて述べる。 ェニーキャスト ェニーキャスト (anycast) は、 IPv6 て導入された新た な通信形態である。ェニーキャストでは、複数のインター フェイスに対して同一のアドレスカえられる。このアド レスに向けてデータグラムを送ると、去冬的にそのアドレ スに属するどれか 1 つのインターフェイスに酉占医される。 データグラムがどのインターフェイスに送られるかは、完 全に糸各制笹財冓に依存するが、経路制御システムからみ てもっとも近いインターフェイスに送られる。 ェニーキャストのこの考え方はきわめておもしろい。工 ーキャストを利用すれば、ネットワーク上の同一サービ スを 1 つの名前に集約して扱うことができる。たとえは、 ある組織内ネットワークで電子ニュースサービス用のホス トか複数あり、それらカ甘是供するニュースはまったく同じ 内容であるとしよう。このような場合、ユーザーが受ける サーピスはどのホストを使っても同じである。同一のサー ピスを提供する複数のホストに対して news. foo ・ co. jp と いった 1 つの名前でアクセスし、結果的にいすれか 1 つ のホストにアクセスできる欟冓を用いることで、負荷分散 やもっとも近いサービスホストの利用か夫現する。 現在のインターネットの機構でこれらを実現するには、 次の 2 つのガ去しかない。 ・ DNS を用いて名前から IP アドレスにマッピングする ところで、 1 つの名前に集約された複数のホストの取扱 いを : 滝見する。これによってサービスに名前を付け、配 送には従来の欟冓を利用する。 ・複数のホストに同一のアドレスを割り当て、データグラ ム酉当系で実現する。このガ去では、サービスに対して IP アドレスを割り当て、配送系を対応させることで実 現する。 23

7. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

ホームページにて 24 時間ご注文をお受けいたします ! 電子番外地わゆⅣⅣⅣ . memo co ゆ / Tel.03-5684-0402 ( 10 : 00 ~ 13 : 00 14 : 00 ~ 19 : 00 ) 休日祝日のみ 流通事業部東京都文京区湯島 2-2-16 中一ビル 5F Fax. 03-3812-4420 16MB(kit) 16MB 64MB 64MB 256MB(kit) 256MB(kit) 16MB 16MB 32MB ()C card) 128MB(kit) 1GB(kit) SPARCstation 1 , 1 + , 旧 C SPARCstation 4 , 5 SPARCstation 1 0 SPARCstation 20 SPARCserver 630MP , 670MP 690MP SPARCserver 1000 , 2000 SPARCstation Classic LC SPARCstation ELC,IPC SPARCstation Voyager UItra Enterprise 1 , 2 , 150 UItra Enterprise 3000 4000 , 5000 , 6000 ¥ 22 , 500 限定 ¥ 27 , 500 限定 ¥ 98 , 000 限定 ¥ 54 , 000 限定 ¥ 14 , 000 限定 ¥ 14 , 000 限定 ¥ 270 , 000 限定 ¥ 274 , 000 限定 ¥ 68 , 500 限定 ¥ 68 , 500 限定 ¥ 1 , 098 , 000 5 艮定 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 対応メーカーおよび互換機メーカー SONY COMPAQ NEC FUJITSU (MITSUBISHI 、 HITACHI 、 OKI) SUN microsystems ( 富士通 / PFU 、東芝、 FUJI XEROX 、新日鉄、松下、日本ユニシス、 SHARP) Hewlett Packard SiIicon Graphics DEC 旧 M お支払いは、官公庁、大学、放送局、などの所定の様式でも承ります。 資料請求 No ℃ 69 なお、国庫金、助成金、県費などでのお支払いも可能です。

8. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

0 N リースパック品 , UN Ⅸマシン′ SONY, HP, SGI なども、いしたくさん ! 中古 SUN その他 WS ー 《 SS 1 十 , 2,IPX は NV-RAM 交換済》 ※全品オーノ←・ホール済み※ 6 ヶ月動作保証 (CRT, FD, HD を除く ) S R ( statio 心 PX ( 4 / 50 ) NeXT Station Turbo ( olo 「 SPARC LT ASI 000 / E25 RAM : 16MB, Video : CG6 ()n Board) RAM : 40MB, Video : bw 十 wo, HDD : 300MB , Mouse RAM : 64MB, HDD : 1 GB, Keyboard, Mouse, HDD : 400MB , Keyboard, Mouse, CRT ( Co け ) Speaker BOX (non ADB) \ 108 ′ 000 \ 88 ′ 000 \ 258 ′ 000 SPARCstation Ⅸ GO 日 an 4000 SPARCstation 2 ( 4 / 75 ) RAM : 32MB, Video : CG6 ()n Boa 「 d) RAM : 64MB, Video : Elan, HDD : 1 GB HDD : 400MB , Keyboard, Mouse, CRT (Color) RAM : 16MB, Video : CG6 Keyboard, Mouse, CRT ( CO け ) HDD : 400MB , Keyboard, Mouse, CRT (Color) \ 168 ′ 000 \ 380 ′ 000 \ 98 ′ 000 SPARC q055i ( HP90005e 「 ie5700 各種 SPARCstation 20 RAM : 32MB, Video : CG3 ()n Board) ※モニタ、キーボード付き HDD : 400MB , Keyboard, Mouse, CRT ( Co ) RAM : 32MB, Video : CG6, CPU : HyperSparc50MHz (model 715 ′ 720 ′ 735 etc) HDD : 2GB, Keyboard, Mouse, CRT (Color) \ 148 ′ 000 \ 200 ′ 000 ~ \ 450 ′ 000 古い Sun も在庫あります SPARCstation 10 (SPARCstation 330 ′ 4 / 0 etc) RAM : 32MB, Video : CG6, CPU : SuperSparc40MHz \ 55 ′ 000 ~ HDD : 400MB , Keyboa 「 d, Mouse, CRT ( Co け ) \ 198 ′ 000 ( ※運賃は別途お見積りいたします ) 【 20 " モニタ新品】 ・マルチスキャン 旧 M ( 13W3 ) C-SYNC ・・ SONY 20SFII ・・ HP ・ ■シングルスキャン SUN ( リモコン ) ・ SONY GDM1973 (BNC) ・ ・ SLJN 純正 ■ NEC 純正 EXB -8200 ・¥ 39 旧 00 《 SIJN 純正》 等速 C ロ - ROM ( キャディ ) ¥ 1 9 , 800 ■光ディスクドライプ ¥ 49 , 800 2 倍速 CD-ROM ( トレイ ) RAID BOX ()G x 6 ) ¥ 320q00 ¥ 27 ー 800 ■中古 SIJN SPARCstation 4 倍速 C ロ - ROM ( トレイ ) ¥ 34 , 800 IPC ( 4 / 40 ) ¥ 38 , 000 EXB-B505XL ¥ 78 , 000 ・新品 X68000 用純正・・・・¥ 18 , 800 ー P ( - UN Ⅸ始めました ! ! ー ロロ SI (DC) ¥ 59 , 800 キーボード , マウス 4GB H ロロ ¥ 75 , 000 (Linux 0 「 FreeBSD) ー NEC 4800-230 ¥ 150 , 000 SS5, SS20 用パラレルケープル キーボード , マウス ¥ 5 , 800 Pentium133MHz, 16MB— ■ SONY NWS-5000WS*150 , 000 15 ”モニタ ¥ 32 , 000 HD400 ~ , x8CD-ROM ※ ■新品マルチスキャントリニトロン CRT ■ SBus 拡張 BOX ¥ 35 , 000 \ 51 ′ 000 20 " ¥ 128 , 000 ・ SLJN 用メモリ ・高速 H ロ D 中古品 1 G/2G ・・各特価 SS5 用 32M ¥ 35 , 000 ( ※キーボード、マウスなし ) SCA I/F, バラクーダ SS2 他 4M, 30PX4 ¥ 20 , 000 L ー ・コンビュータ用部品販売・ FDD, HDD, P. S, 基板 , CRT 他 SUN, 98 , FMR, 旧 M, MAC 他 お問い合わせは必ず FAX で。 リースパック品多数あり。 ※お電話でのお問い合わせはお断りしております。 商品情報 Web サーバ http://tans ei. co,jp ※通信販売の際、必ずお電話で在庫をご確認下さい。 ※価格には消費税は含まれておりません。 取扱商品多数のためあ話での資料請求をあ断りし ております。こ希望の方は、商品名明記の上 F X. 又 ー主復葉書でこ連絡くださしし ・・ \ 128 ′ 000 ・・・ \ 148 ′ 000 ・・ \ 98 ′ 000 ・・ \ 128 ′ 000 ・・ \ 98 ′ 000 コンピュータ & たんせい エレクトロニクス ショップ 〒 101 東京都千代田区外神田 3-1-3 TEL- 03-3254-8098 FAX. 03-3254-81 80 AMI 1 :OO ~ PM6 : 30 《定休日》 木曜日 たんせいグループ 柏意庫直販開始 ! ここです ◎◎ 柏インター ・コンビニ セプンイレプン・ 47 号 レストラン ヤマギワ △ たんせい 東京三菱銀行 Comp Mart ダイエー 6 号 1 6 号 中央通り 柏駅 TEL . 0471-33-9999 秋集原駅 資料請求 No. 063

9. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

◆ IBM CICS クライアント オンライン・システム CICS/ESA に接 続できるミドルウェア。 Web プラウザや JDBC ドライバ サイベース (Tel 0120 ー 505256 ) は、 JDBC ドライバ「 j Connect for JDBC 2.2 」英語版の販売を開始した。 Sybase のネイテイプ・プロトコルであ Lotus Notes を使用してオンライン・シ ステムに接続している DB2 や IMS など の DB を利用できる。オンライン・システ る TDS (Tabul ar Data Stream) を通 して、 DB に対して直接アクセスをおこ なう。 100 % Pure Java の認定を受けて いる。 Æybase •AppIe OPENSTEP Enterprise4.2 アップルコンピュータ (Tel 03 ー 3391 ー 1200 ) は、アプリケーション開発環境 「 OPENSTEP Enterprise 4.2 」の販売 を開始した。 各種のオプジェクトをもっクラスラ イプラリが提供され、付属の lnterface BuiIder により GUI でのアプリケーショ ンの開発が可能。 Oracle 、 Sybase 、 ODBC などの DB を OPENSTEP のオプジェクトにマップ する EOF (Enterprise Obj ects Frame- work) 、プラットホームを統合する PDO (Portab le Di stributed Obj ects) を提供。 Windows NT で動作するアプリケ ・旧 M セキュアード旧リモートアクセス 日本アイ・ピー・エム (Tel 0120 ー 041992 ) は、信頼性を高めた TCP/IP ネ ットワーク・サーピス「セキュアード IP ネットワーク・サービス」の販売を開始 0 顧客の社内ネットワークにダイヤルア ップ接続の機能を付加。最寄りのアクセ スポイントから、あらかしめ許可された サーバーに接続する。モバイル環境など から社内ネットワークへのアクセスを可 能にする。 サービスには同社のミドルウェアを利 ■ Bay Networks リモートアクセス・サーバー用ソフトウェア 米 Bay Networks (Tel 03 ー 5402 ー 7001 : べイ・ネットワークス ) は、リモー トアクセス・サーバー用ソフトウェア 「 Remote Access Server ソフトウェア ReIease 5.1 」の販売を開始した。 おもな特徴は以下のとおり。 1 ) RADIUS (Remote Authentication Di al—ln User Service) に対応 UNIX MAGAZINE 1998.1 2 ) ダイヤルイン・リソースや 128Kbps サーピスの割当てを効率化する MMP (MuItiIink Multichassis Point—to— Point Protocol) を提供 3 ) 国内での V. 110 と X. 75 レイヤ 2 による 通信アクセスをサポート。 V. 110 は GSM (Global System MobiIe) 通信に対応 4 ) 別売のハードウェア圧縮カードによ NEWS ムとの通信プロトコルは SNA と TCP/ IPO 価格は 25 , 500 円。 対応するサーバーは、 Sybase SQL Server など。 価格は、 Enterprise 版が 350 , 000 円か ら、 WorkpIace 版が 86 , 000 円から。 12 月中に出荷予定の日本語対応版 0 Connect for JDBC 3.0 ) には無償でアッ プグレード。 ーション開発用の DeveIoper 版と HP— UX 、 SoIaris 、 Windows NT で動作す る Deployment 版がある。 価格は OPENSTEP Enterprise 4.2J Developer が 198 , 000 円、 Deployment の 1 ューサー・ライセンスが 128 , 000 円、 同製品の 15 ューザー・ライセンスが 179 万 8 , 000 円、 30 ューサー・ライセンスが 349 万 8 , 000 円、 50 ユーサー・ライセン スが 549 万 8 , 000 円。 用し、ネットワークとミドルウェアの運 用・監視・制御・保守は、 NTT コミュニ ケーションウェアがおこなう。 価格は、初期登録科金が 5 , 000 円 ( 1 (D) 、月額基本料金が 2 , 000 円 (IID 、 3 時 間までの接続料金を含む ) 、超過ぶんの接 続料金が 10 円 / 分。 る圧縮をサポート。 MPPC (Microsoft Point—to—Point Compression) に対応 5 ) 自動ダイヤルバック、マルチレベル・パ スワード保護、 Audit Trail 、 PPP PAP/ CHAP 、 NetWare Bindery and Ker- beros などの機能をもつ 動作環境は、 Bay Networks 2000 / 4000 / 5390 / 5399 / 6100 / 6300 / 8000 。 価格は 495 ドル。ハードウェア圧縮カ ード ( モデル 5399 / 8000 のリモートアク セス・コンセントレータ用 ) は 995 ドル。 7

10. UNIX MAGAZINE 1998年1月号

いトを 0 バ - ソナル RA 胸の新提案 RAID の設定が極めて簡単、 型番 最大釀 HDD 容量 / キャッシュメモリ 標準価格 ( 税別 ) 数項目をフロントバネルに従って選択して行くだけでローカル側の設定が終了します 2.1GBx6 台 / 8MB 800 ℃ OO 円 Lib 「 a2008UW 2.1 GBx6 台 /32MB 850 ℃ OO 円 Lib 「 a2032UW 12.6 GB 2.1 GBx6 台 /64MB 910. OOO 円 ハードディスクの 1 台が故障しても Disk A 「「 ay は機能します。 Lib 「 a2064UW フォルトトレーランス 2.1GBx6 台 / 128MB 990 ℃ OO 円 Lib 「 a21 28UW 1 台のハードディスクをホットスタンバイディスクとして使用できます。 4.3GBx6 台 /8MB 950. OOO 円 Lib 「 a4008UW 交換ティスクがインストールされている場合、コマンドやファンクションキーを入力せずに 4.3GBx6 台 / 32MB 25.8 I,OOO ,OOO 円 Lib 「 a4032UW ホットスペア & オートリビルド GB 4.3GBx6 台 / 64MB Li b 「 a40641JW 1 ,060,000 円 オートマチックテータリビルドを行い、交代して動作します。 4.3GBx6 台 / 128MB l, 140,000 円 Lib 「 a4128UW Lib 「 a が ON の間にも、テータアクセスを中断せずハードディスクドライプ、電源ユ二ット、 Lib 「 a6008UW 6.4GBx6 台 / 8MB 1 コ OO. OOO 円 ホットスワップ 6.4GBx6 台 / 32MB 1, 1 50,000 円 Lib 「 a6032UW 38.4 クーリングファンの Hot Swap バーツを取り外してインストールすることができます。 GB 6.4GBx6 台 / 64MB Lib 「 a60641JW 1,2 10,OOO 円 電源およびファンは 2 重化。 6.4GBx6 台 / 128MB Lib 「 a6 128UW 1 ,290.000 円 ホストインターフェイスは FAST Wide/Ult 「 a Wide に対応。最大 40M 日 / sec の高速転送をサポート。 8.4GBx6 台 / 8MB 1 ,300.000 円 Lib 「 a8008UW 8.4GBX6 台 / 32MB 1 ,350,000 円 キャッシュメモリは、標準で 8 / 32 / 64 / 128MB 内蔵。最大 128MB まで拡張可能。 Lib 「 a8032UW 50.4 GB 8.4GBx6 台 / 64MB L410,OOO 円 Lib 「 a8064UW 日 aid レベルは O 、 1 、 5 をサポート。 8.4GBX6 台 / 128MB 1 ,490,000 円 Lib 「 a8 128UW マルチ OS 対応。各種 UN Ⅸワークステーション、 Windows95/NT 、 Macintosh ( オプション・パソコン用接続キットあり ) 注 : ハードディスク記憶容量はフォーマット後です。価格及び仕様は予告なく変更することがあります。※購入据付調整が必要な場合は別途有料です。遠方の場合は旅費 / 宿泊費を別途請求させ 株式会社ウすントウ 東京支社〒 1 5 ト 0063 東京都渋谷区富ヶ谷 1 丁目 51-2 デュオバークビルディング 5F TEL 03-5453-3556 FAX 03-5453 ・ 3557 本社〒 564 ・ 0051 大阪府吹田市豊津町 1 -31 資料請求 No. 032 50GB タイプ登場 130 万円より その昔、秋分の日にさそり座の西で太陽が輝き、 昼夜を同じ長さに分けたため、さそり座の一部を 含めて天秤座がつくられました。 理性と感情のノヾランスがとれた、公平で調和を 尊ぶ星座と言われる天秤座、その学名が Libra であり、また自由と平等を意味します。 このディスクアレイサプシステムを Libra ( リプラ ) と 名付けたのは、誰にでも自由に使える、バランス のとれた優れた設計により誕生したからです。 の - 望Ⅲに : ぃ ををト′ 0. ( 商標出願中 ) いし一 0