Microsoft - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1999年6月号
25件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

INTEGRATION Windows Scripting Host Tom Yager 以則にこの連載で、 UNIX のユーサーが Windows の C / C 十十環竟に移行する際ク旨針について解説した。これ には電子メールによる多くの反響があったが、なかでも 「 C コンパイラを購入しなくてもできることを紹介してほ しい」という要望がとくに多かった。今回はこれを受けて、 Windows Scripting Host ( 以下、 WSH と略 ) という、 いままであまり注目されていなかった機能を紹介する。 ちょっとした作業のためにわざわざ C / C 十十コンパイ ラを起動するのは面倒だ。 Windows にはもともと標準の スクリプト言語はないが、 WSH がこれを補ってくれる かもしれない。 Windows for Workgroups 以来、 Mi- crosoft はなんらかのスクリプト言語を提供すると公約し ており、最糸勺にそれを VBA (VisuaI Basic for Appli- cations) として発表した。しかし、名前からも分かるよう に、 VBA はアプリケーション内でしか機能しない。スク リプトを実行するのに、わざわざ重い Word や ExceI を 起動するのは面倒である。 VBA は 12 ポイントのポール ド体をポールド・イタリック体にしたり、 1 月に売れた商 品を 30 % 値丘げする場合の言 t. 算にはイリだ。しかし、もっ と重要なコンピュータの管理作業には向いていない。 ActiveX と WSH WSH は、・丘論議の的になっている Microsoft のイ ンターネット・ソフトウェアから派生したものだ。 Mi- crosoft は CGI よりも優れたサーバー側の実行・竟を必 要としていた。たとえ数彳・丁のスクリプトでも、 CGI 経由 の処理には時間がかかる。サーバーに負荷がかかってい る場合には、オーバーヘッドが大きくなることは明白だ。 IIS (lnternet lnformation Server) がインタープリタ 118 from Performance Computing をロードし、データを渡し、スクリプトを実行し、結果を 送信して通常の処理に戻るといったことをしていれば、処 珊度はに低下する。 効率のよいインターネット向けのスクリプトか求められ た結果、オーバーヘッドの小さなスクリプト実行竟とい うアイデアが生まれた。これには、各種のスクリプトカイ吏 え、ユーサーか言語お尺できる。こうした背景から Ac- tiveX スクリプトカ鯛発さ Windows NT Server 用 の Web アプリケーションを作成する竟か改善された。 これがどうして管理者や情報システム担当者と関係ある のだろうか ? 早い話が、 ActiveX はスタンドアローンの 技術なのである。 ActiveX はスクリプトの技術を拡張し たものであり、スクリプトや Windows の機能に関連づ けられたライプラリを実行するためのシェル ( グラフィカ ルなものもテキストのものもある ) として使うことができ る。 PC にインストールされた WSH は、シェルやその 他の実行モジュールとスクリプト・ファイルを結びつけ る。ューザーはコマンド行やアイコンでスクリプトを実行 できる。 UNIX では当り前だったものが Windows では難題に なるというのもおかしな話だ。正直にいって、私は Mi- crosoft のこの分野への耳絲はみには期待していなかった。 頭文字をとっただけなのだが、 WSH という名前もな にやら UNIX 的である。しかも、実際に WSH は Mi- crosoft にしては意外なはど UNIX 的な機能なのである。 グラフィカルな開発環境はまったくなく、デバッギング 機能も限定されている。任意のエデイタを使って書いたス クリプトをコマンド行からテストする。標準の VBScript と JScript (ECMAScript/JavaScript から派生したも の ) にはすこし戸惑うかもしれないが、 WSH のシンフ。ル UNIX MAGAZINE 1999.6

2. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

INTEGRATION 実行を継続することはできる。私が WSH の作業に VB- Script を勧める理由もそこにある。 こから先は VB- Script を中心に話を進めることにしよう。 工ラー処理を別にすれは、この 2 つのスクリプトはま ったく同じ処理を同じ啣茅でおこなう。 WSH をインスト ールすると WSCRIPT. EXE と CSCRIPT. EXE の 2 つのシェルがパス内に置かれるはすだ。 CSCRIPT はコ ンソールモード、 WSCRIPT はグラフィカル・モード のシェルである。どちらを実行してもウインドウが開く わけではない。 CSCRIPT の場合、スクリプトの出力は CSCRIPT を起動したコンソールに送られる。 スクリプトは引数を利用して実行する。実行にあたっ ては、 CSCRIPT と WSCRIPT のどちらかを選択 する。スクリプトの出力 (WScript. Echo メソッドを 用いたもの ) は自動的にメッセージ・ポックスに送られ る。 wscript simple. vbs //nologo" というコマンド でサンプルを実行すると、メッセージ・ポックスが表 示され、ネットワークへのアクセスを歓迎するメッセー ジと [OK] ボタンが現れる。現実には、 WSH に関す る作業で WSCRIPT を使うことはあまりないだろう。 WSCRIPT では WScript. Echo 文ごとにメッセージ・ ポックスを表示するからだ。ューザーはスクリプトを継続 するために、そのつど [OK] ボタンをクリックしなけれは ならない。 サンプルを修正する際には自分のネットワークのドライ プ文字と共有名を設定する。また、実行をやりなおすとき は、、 NET USE U: / DELETE " で共有を解除するのを 忘れないように。さもないと、ドライプ文字がすでに使わ れているために、エラーメッセージを表示してスクリプト カ冬了する。 オプジェクトの利用 どちらのスクリプトも Windows の COM (Compo- nent Object Model) の機能 ( これはむしろ ActiveX と して知られている ) に依存している。スクリプトを実行す ると、自重加勺に ActiveX のオプジェクトか読み込ま 実行される。この例では、外部オプジェクトの呼出しもお こなっている。 WScript というオプジェクトは WSH が 提供しているオプジェクトである。 UNIX MAGAZINE 1999.6 スクリプトを書くために COM の勉強をしようとする のは、ひざを擦りむいただけで大物丙院に行くようなもの だ。基本的な知識さえあれば、 WSH スクリプトでオプジ ェクトを簡単に利用することができる。 どちらのスクリプトにも WScript ℃ reateObject と いう行がある。 WScript は ActiveX オプジェクトで、 CreateObject はそのオプジェクトに含まれるメソッド もしくは関数である。オプジェクトには属性があり、そ れらはリードオンリー、ライトオンリーもしくはリ / ライト可能な変数として定義されている。スクリプト では、 WScript オプジェクトの CreateObject メソ ッドを使って WScript. Network という ActiveX の オプジェクトを読み込み、実行可能にしている。オプ ジェクトの本体は Windows の DLL (DynamicaIIy Loaded Library) である。 Windows のレジストリには、 WScript. Network" という分かりやすい名前で DLL が マップされており、オプジェクトを利用するための情報も DLL 内で提供される。これらの乍業はシェルがユーサー に代わって自勺におこなっている。 CreateObject の呼出しの左側の変数には、定義した 新しい ActiveX オプジェクトの名前が入る。オプジェク トのメソッドにアクセスするには、、、変数名十 . ( ドット ) 十メソッド名 " を用いる。スクリプトに関する本やオンラ イン・ドキュメントには、いろいろなメソッドか載って いるが、 Microsoft のサイトにある Windows Script- ing Host Object Reference がとくに参考になるだろ う。このドキュメントには、はかのメソッドや属性とと もに、 WScript. Network オプジェクトに関するものが すべて載っている。 スクリプトの最後ではオプジェクトの属性を参照し ている。ューサーのログイン名とドメインは WScript. Netw 。 rk オプジェクトから取り出している ( スクリプト 中では、変数名の、、 Net" を使っている ) 。 JScript と VB- Script には、いすれも強力な文字列の操イ料幾能があるが、 こ刎列はそのはんの一緇にすぎない。 コンソールの利用 WSH スクリプトは WSH に含まれている以外のオプ ジェクトにもアクセスできる。 Windows95 や Windows 121

3. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

連載 / UN Ⅸ知恵袋ーの 表 4 オ諚できる syslog ファシリティ 表 5 認証プロトコル ファシリティ LOG-AUTH LOG-AUTHPRIV LOG-DAEMON LOG-LOCALn ログの内容 認証関係 れは 0 ~ 7 。システムごとに利用でき デーモン い。利用できないシステムもある はログファイルを読むことができな 認証関イただし、一搬のユーサー るファシリティ キ諚できる値 PA P CHAP プロトコル ノヾスワード認証 (Password Authenti- Protocol) lenge Handshake Authentication チャレンジ・ハンドシェイク認証 ( Chal - cation Pr0tocol) 図 1 パスワード・ファイルの内容 ppxp> set LOG. SIZE 1000 えは、 IKB に制限する場合は次のようにする。 ログファイルの大きさを制限する。単位はバイト。たと ・ LOG. SIZE 分主意して指定しなければならない。 ロ・じ、 訒証プロトコルを指定する。利用できる値を表 5 に示 ・ AUTH. PROTO リにログイン名とパスワードか第求される。 て保存した場合、パスワード・ファイルの isp 工ント クイックダイヤルの保存画面で isp という名前を付け て設定を保存したときの識別名と同しもの。たとえは、 列がエントリ名で、これはクイックダイヤル機能を使っ の内容を図 1 に示す。パスワード・ファイルの最初の ドは $HOME/. ppxp/passwd に記録されている。そ 言正に使うパスワード・エントリを指定する。パスワー ・ AUTH. PASSWD ・ PPXP/log) の下にログファイルが作成される。 みなされる。 PPxP のログディレクトリ ($HOME/ 以外の文字列を指定すると、ログファイル名の指定と フォルトは LOG-LOCALOO syslog のファシリティ 力される。表 4 に示したファシリティカ甘旨定できる。デ conf など ) の成疋に従って適切なファイルにログカ咄 指定した場合は、 syslog の設定ファイル (/etc/syslog ・ くはファイル名を指定する。 sysl 。 g のファシリティを ログの出力先を指定する。 syslog のファシリティ、もし ・ LOG. FILE ppxp> set LOG. SIZE nolimit ←最後の文字列は任意 定する。どんな文字列でもかまわない。 無制限にログを言求したい場合は数字以外の文字列を指 52 CHAP/MD5 CHAP と同し CHAP/MS Microsoft 長 CHAP す。なお、 CHAP/MS はパスワードの暗号化に DES を使う。 DES は輸出制限の対象になるため、環竟によ っては利用できない場合がある。詳しくは PPxP 付属 のインストール・マニュアル (INSTALL. txt) を参照。 ・ IDLE. INIT 自動切断までのアイドル時間を指定する。単位は秒。 ・ SERIAL. MODEM モデムの機種を指定する。通常は generic を指定してお けばよい。モデムの機種はモデム設定ファイル ( 彳お ) を用意することで」助日できる。 ・ DIAL. LIST ダイヤルアッフ。先の電話番号を指定する。複数の電話番 号を指定したい場合は空白で区切って列挙する。また、 電話番号の後ろにスラッシュと数字を加えると、続けて 同し電話番号にダイヤルすることができる。たとえば、 12-3456 に 3 回、 9 & 7654 に 2 回ダイヤルしたい場合 は次のように設定する。 ppxp> set DIAL. LIST 123456 / 3 987654 / 2 ・ DIAL. TYPE ダイヤルの種類を指定する。標準で指定できる値は Tone と Pulseo ここてオ旨定できる値はモデム成疋ファ ・ IP. STOP ・ IP. START ・ IP. DOWN ・ IP. UP イヤルするまでの間隔を秒単位て指定する。 話し中などの理由でダイヤルできなかったときに、再ダ ・ DIAL. INTERVAL イルによって決まる。 UNIX MAGAZINE 1999.6 設定スクリプトについては彳あ れる IP 設定スクリプトのファイル名を指定する。 IP それぞ PPP 接続時の特定のタイミングで呼び出さ

4. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

連載 / IJN Ⅸ知恵袋ー⑩ ・ IP. REMOTE ・ IP. DNS ードを利用する場合はかならず指定する。 PPP サーバーの IP アドレスを指定する。 自重妾続モ DNS サーバーを指定する。空白で区切って 3 つまて指 定できる。 ・ IP. WINS Microsoft のネームサービスである WINS (Windows lnternet Name Service) を提供するサーバーを指定す る。 2 つまて指定できる。 ・ IP. DOMAIN ドメイン名を指定する。ここで指定したドメイン名は IP. RESOLV 変数が yes に成疋されている場合に / etc /resolv. conf の search 工ントリとして利用される。 ・ IP. RESOLV /etc/resolv. conf の扱いを指定する。指定できる値は、 yes 、 no 、 fix の 3 つ。 yes を指定すると PPP サーノヾー から提供されたドメイン名と DNS サーバーのアドレス を使って /etc/resolv. conf を作成する。 fix は PPP サ ーバーから提供された情報を使わすに、 IP. DOMAIN 変数と IP. DNS 変数を使って /etc/resolv. conf を作 成する。Ⅱ。の場合は何もしない。 ・ IP. VJ バケットのヘッダを圧縮する VJ 圧。ロトコルを利 用するかどうかを指定する。指定できる値は yes かⅡ。。 ・ set 巨協 r ble 0 ん e らべるとコマンドの数は少なくなっています。 PPxP の動作はほとんど変数で決まるため、変数にく PPxP のコマンド UNIX MAGAZINE 1999.6 イヤルアップする。明示的に市 - I を指定すると、 DIAL. LIST 変数に設定された電話番号を使ってダ ダイヤルアップ接続を開始する。引数を省略すると ・ connect [ 市 st ] を省略すると現在の変数の値か表示される。 変更しようとしても、書き換えることはできない。引数 きないものもあり、それらの変数を一ヨ殳ューサー権限で ue を設定する。変数のなかには root 権限でしか設定で 変数の設定と参照をおこなう。変数勧 le に値な DIAL. LIST 変数の値を利用せずに、電話番号を直接 指定してダイヤルアッフすることができる。 ・ dl,sconnect ダイヤルアップ接続を終了する。 ・ auto [ 0 可 0 田 自重明妾続モードの切替えをおこなう。 ・ ipconfig laddr raddr mask mtu [dev] ・ ipconfig down [dev] ネットワーク・インターフェイスを設定する。 I 靃、 rad はそれぞオローカル IP アドレスと PPP サー バーの IP アドレス。 mas んはネットマスク、 rn は 通信路の最大転送サイズ (Maximum Transmission Unit) の孑日疋。 dev は通信に利用するテンヾイスで、通常 はトンネルデバイス名を指定する。引数に down を指 定すると、インターフェイスの使用を終了し、すべて の設定をネノ琪月値に戻す。なお、 ipconfig は root 権限で しか実行できない。具イ勺な利用ガ去は「 IP 設定スク リプト」の節で説明する。 ・ iproute addhost raddr d 靃 [dev] ・ iproute addnet netaddr mask [dev] ・ iproute add default raddr [dev] ・ iproute delhost raddr [dev] ・ iproute delnet れ e d 市 [dev] ・ iproute del default [dev] 糸響各情報を設定する。 raddr 、 I 靃にはそれそソ宛 53 とに、、 C " 伏文字の C) を入力する。 ターミナルモードを抜けるには Ctrl 十 \ を入力したあ AT コマンドを使ってモデムを制御することができる。 ターミナルモードに入る。ターミナルモードでは、直接 ・ terminal /conf 、 /usr/local/etc/ppxp/conf の庇 使う。成疋スクリプトの検索パスは、 $HOME/. ppxp スクリプトから他の設定スクリプトを参照したいときに sc で指定した設定スクリプトを読み込む。ある成疋 ・ source SC 乞 ガ去は「 IP 設定スクリプト」の節で説明する。 には経路制御に関する知調必要である。具イ勺な利用 ネットマスクを指定する。 iproute コマンドを使うため れ e ね d と rn 。 s んには宛先ネットワーク・アドレスと 先と出力インターフェイスの IP アドレスを指定する。

5. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

連載 / Linux でリラックスー⑩ tecra. bin を、それぞれ resc1440. bin と drV1440. bin に名前を変えて DOS ファイルシステムにコピーします。 しかし、今回のようにハードディスクに新たに Debian GNU/Linux をインストールする場合は、これらのファ イルをどのようにして DOS ファイルシステム上にコピー すれは・よいのでしようか。 ネットワーク・インターフェイスか利用できるのなら、 いくつかのガ去が考えられます。まず思いっくのが、 DOS のデバイスドライバを適切に組み込み、ネットワーク経由 でファイルを転送する去です。しかし、ノート PC の ネットワーク・インターフェイスの多くは PC カード接 続なので、 PC カード用のデバイスドライバ ( カードサー ビス ) とネットワーク・インターフェイス用のデバイスド ライバの両方を正しく組み込まねばなりません。描丘の多 くのノ、一ドウェアには DOS のテンヾイスドライバが付属し ていないため、かなり面倒な竹業になります。 3 月号で紹介したフロッピーディスクだけて動く Linux 配布パッケージを使うガ去もあります。フロッピーディス ク 1 枚だけで動く Linux を利用して DOS ファイルシス テムを Linux からマウントし、そこに必喫なファイルを ネットワーク経由で医します。この場合、使用する ( フ ロッピーディスクだけて動く ) Linux 配布パッケージに PC カードのテンヾイスドライバが含まれていなければなり ません。 3 月号て紹介した 12 不転頁の Linux 配布パッケー ジのなかで、 PC カードに対応しているのは Tomsrtbt と Trinux だけです ( 3 月号の表 1 ~ 4 を参照 ) 。 Tomsrtbt と Trinux には ftp コマンドが含まれているので、 NFS だけでなく FTP によるファイル転送も可能です。しか し、 Linux における PC カードのカードサービスやネッ トワークの設定についての矢日調第必要です。 ただし、ネットワーク・インターフェイスが用意できる のなら、そもそも DOS ファイルシステムを使わすに、 2 枚のフロッピーディスク (Debian GNU/Linux の起動 ディスクとドライバディスク ) を使い、 NFS 経由でイン ストールするはうが簡単です。 ネットワーク・インターフェイスがなくても、ファイ ルの中幻は可能です。これは、 DOS か動いている 2 台の 計算機をパラレルケープル ( クロスケープル ) で接続して ファイルを転送するガ去です。このためのツールとして、 私は DOS に付属するインターリンク (interlnk. exe と UNIX MAGAZINE 1999.6 intersvr. exe) を使っています 2 。これを利用すれは、パ ラレルケープルで接続したはかの計算機の DOS ファイ ルシステムを、ネットワーク・ドライプとしてマウントで きます。フロッピーディスクが 1 枚とノヾラレルケープル が 1 本あればよく、たいへん簡単です。どんなに旧い計 算機にも、たいていはパラレルポートがあるので、もっと も汎用性の高いガ去でしよう。パラレルケープル経由の場 合、ファイルの転度か気になりますが、インターリン クでは 700Kbps 以の実交が幻幻度カ碍られます。たと えば、 Debian GNU/Linux のインストール・キット ( 約 14MB ) なら、 2 分 40 秒はどて転送できます。 このカ 1 去は、 Debian GNU/Linux だけでなく、 DOS ファイルシステムからのインストールが可能なすべての OS に適用できます。たとえは、 CD-ROM ドライプや ネットワーク・インターフェイスのない計算機に、新た に Windows 98 をインストーノレするときも使えます。 の場合、ますハードディスクに DOS ファイルシステム をイ乍成し、 Windows 98 の CD-ROM の \win98 ディ レクトリの内容をパラレルケープル経由でハードディスク 上の c:\win98 にコピーします。その後 DOS を再起動 し、 c:\win98\setup. exe を実行すれば、 CD-ROM ドラ イプやネットワーク・インターフェイスがなくても、 Win- d 。 ws98 がインストールできます。このガ去はさまざまな 場面で応用できるので、憶えておくとよいでしよう。 LOADLIN を用いたインストーラの起動 DOS ファイルシステム上に必要なファイルがコピーで きたら、 LOADLIN を用いて Debian GNU/Linux の インストーラを起動します。次のように、 DOS のコマン ド・プロンプトから c:\debian ディレクトリに移動し、 バッチファイル install. bat を実行します。 cd \debian insta11. bat すると、 LOADLIN から Linux カーネルか起動され、 最終的に Debian GNU/Linux のインストーラである dbootstrap コマンドか起動します ( 図 1 ) 。 LOADLIN には、英語モードから実行する必があるなど、いくつか の缶齣があります。田は 1 月号を参照してください。 2 MS-DOS 6.2 に含まれる Microsoft lnterlnk VI. 0 てす。現在 市販されている IBM の PC DOS 2000 にも伺属しています。残念な がら、 Windows 95 / 98 には含まれていません。 65

6. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

NEWS 「 SNAPacks 」と連携可能。 ーは、 Domino など。 4.0 (SP3 以上 ) 。対応 Web サー 対応 OS は、 Solaris 2.5 、 HP—UX 価格は 210 万円から。 Microsoft lnternet lnformation Ser- 10. x 、 AIX 4.1.4 / 4.2 、 Windows NT ver 3.0 以上、 Netscape Server 、 Lotus Cluster 」に対応。 SAP R / 3 用パックアッフ・ソフトウェア 対応 OS は、 Tru64 UNIX 、 Solaris 、 HP—UX 、 AIX 、 Windows NT 4.0 。 レガートシステムズ (Tel 03 ー 3392 ー OracIe データベース上の SAP R/3 デ 価格は、 UNIX 版が 217 万 5 , 000 円 ( ア 1633 ) は、 SAPR / 3 用パックアップ・ソフ ータ専用のバックアップ・ソフトウェア。 ップグレード・サーピス付きは 261 万円 ) 、 トウェア「 Legato NetWorker Busines- インターフェイス部分は SAP によって試 NT 版が 653 , 000 円 ( 同 784 , 000 円 ) 。 Suite Module 1.3 for SAP R/3 リリー 験 / 認証済み。新たに Tru64 UNIX とク ス 4.0 」の販売を開始した。 ラスタ構成ソフトウェア「 Compaq Tru バックアッフ・ソフトウェア •LEGATO ・ DTC prise 版がある。対応 OS は、サーバーが 各種 UNIX (Enterprise 版のみ ) 、 Linux 2. x 、 Windows N T 4.0 (Enterpri se 版の み ) 、クライアントが各種 UNIX 、 Linux デジタルテクノロジー (Tel 03 ー 5604 ー 台のテープ装置と 10 , 000 巻のテープライ 2. x 、 Windows 95 / 98 、 Windows NT 7801 ) は、米 Knox Software のバック プラリの管理 4.0 、 Mac OS など。 DAT 、 DLT 、 8mm アップ・ソフトウェア「 Arkeia4.0 」の などの各種機器、 Exabyte 、 HP 、 IBM 、 2 レヾックアップ速度は 6 ~ 60GB ( 1 時間 販売を開始した。 あたり ) Philips 、 Quantum 、 Stragetek などのラ 手動 / 自動によるデータの並列バック イプラリ製品に対応。 3 ) バックアップ・データのオンライン・イ アップ、対話式の操作によるリストア、遠 価格は、 lnteractive 版が 49 , 750 円、 ンデックス 隔管理・運用などの機能をもつ。おもな MiniLAN 版が 149 , 750 円、 Enterprise 4 ) X11 、 Java (Windows 95 / 98 / NT ) の 特徴は以下のとおり。 版が 245 , 000 円。年間販売目標は合計で ューザー・インターフェイス 1 ) 200 クライアントの同時管理、最大 32 3 , 000 本。 lnteractive 版、 Mini LAN 版、 Enter- 部分の抽出、文字コードの自動識別機 能などがある。 Linux (lntel 版 ) のほか、 Solaris 、 HP—UX 、 EWS/UX 、 NEWS— 日本ュニソフト (Tel 03 ー 3664 ー 5470 ) デックス・ファイルを作成し、 CGI による OS 、 BSD/OS 、 Windows NT などに は、 Web 対応の全文検索プログラム 全文検索を可能にする (Web コンテンツ 対応。 「 Co. Co. Da for Web 」を新たに Linux に 以外の通常ファイルにも対応 ) 。検索ディ 価格は 500 , 000 円 ( 1 サーバー・ライセ も対応させた。 レクトリの指定、 CGI による検索フォー ンス ) 。評価パッケージの貸出しをおこ 特定の Web コンテンツに対してイン ムのカスタマイズなどが可能。テキスト なっている。 •NUC Web 用全文検索フログラム ・々 Q soft 0 & 00 ロ 3 目 ューサーサポート業務の支援システム。 アルフア・オメガソフト (Tel 03-5575 ー 2201 ) は、米 UniPress Software のヘル S01aris/Linux システム上の Web サー プデスク・システム「 FootPrints V2.2 バーで動作し、内蔵データベースにより 問合せ / 回答などの情報を管理。クライ for SoIaris 」「同 for Linux 」 ( いすれも 日本語版 ) の販売を開始した。 アントは Web プラウサや電子メール経由 ューザーのアクセス権の設定、データの Web 、電子メールを利用した企業の でデータベースの情報にアクセスできる。 インポート / ェクスポート、電子メールの 4 Web ペースのヘルフデスク・システム 要ユ 1 ザ - ′ ープ 0 レ : クト ~ を管理名 UNIX MAGAZINE 1999.6

7. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

NEWS とディスクアレイ間の自動フェイルオー Windows NTO work) 対応の Fibre ChanneI 製品の販売 外形寸法 (HxWxD) と重量は、ラッ ー機能をもつ。 Data GeneraI のスト を強化し、ハプ「 Gibraltar 」、プリッジ クマウント型 ( 基本筐体 ) が 28.6 x 44.5 x レージ管理ソフトウェア Navisphere に 「 FortBRIDGE/FS 」「 FC—IWU 」、テー より、 Windows 95/NT マシンからの集 69.2cm で 52kg 、デスクサイド型 ( 基本筐 プライプラリ「 TimberWoIf 」なども提 体 ) が 68X52.2X74.7cm で 144kg 。 中管理が可能。 対応 OS は、 Solaris 、 HP—UX 、 AIX 、 同社では、 SAN (Storage Area Net- ■日立 DVD-RAM ライプラリ 日立製作所 (TeI 03 ー 5471 ー 8925 ) は、 F は Ultra Wide SCSI ( 内部ユニット間 DVD—RAM ライプラリ「 DL511 ー 90 」 は SCSI-2 で接続 ) 。転送速度 ( 読出し / 「同 90V 」の OEM 販売を開始した。 書込み ) は、いすれも 6MB/so スペアド DL511 ー 90 は横型、同 90V は縦型。 2.6 ライプ / メディアの自動交換機能、 UPS GB ディスク 150 枚を収納するドライプュ などが標準。 ニット x6 で構成。 RAID4 に対応し、容 外形寸法 (HXWXD) は、 DL511 ー 90 サンプル価格は、いずれも 1 , 200 万円。 量は 1.95TB ( 未フォーマット時、 1 ドラ が 90X148X85Cm 、同 90V が 160X95 DL511 ー 90V の出荷は 6 月を予定。 イプュニットをパリティとして使用 ) 。 I/ X85cm 、重量はいすれも約 400kg 。 DL5 Ⅱー 90 ・ SGI SGI の Origin 200 、同 2000 用のデバイ スドライバ (IRIX 版 ) とともに、サー システムに組み込んで販売。保守サーピ 日本 SGI は、ソニーマーケティングと 両製品とも、ソニーの DTF フォーマッ スも提供。 代理店契約を結び、ソニーの磁気テープ トに準拠。容量は、 1 巻につき非圧縮時で なお、日本シリコングラフィックスは、 装置「 GY ー 2120 」、ライプラリ・システム 42GB 、圧縮時で 108GB 。バックアップ 米国本社の名称変更にともない、日本 速度は 12MB/so I/F は Ultra SCSIO 、、 DMS" シリーズの販売を開始した。 SGI と改称した。 によるストレージ管理 / 診断ソフトウェア Storage Manager が付属。 外形寸法 (H x W x D) と重量は、 Fibre 米 Ciprico (TeI 03 ー 5214 ー 5464 : シプリ 1. OITB の「同 I/O 」、 1.87TB の「同 STORE RAID System I が 26.7 x 45.7 コ・アジア・パシフィック ) は、 RAID 対応 VII 」 ( いずれもラックマウント型 ) がある。 X61cm で 45.3kg 、同 II が 44.5 X45.7>< のストレージ・システム、、 FibreSTORE RAID 4 に対応。 I/F は Fibre Channel 、 61cm で 79.3kg 、同 IV 、同 I/O 、同 VII RAID" シリーズの販売を開始した。 データ転送速度は最大 200MB/s (RAID が 195.6 X61 x 88.9cm で最大 499kg 。 最大容量が 288GB の「 FibreSTORE コントローラ 2 個使用時 ) 。ディスクの Solaris 、 IRIX 、 Windows NT 用の RAID System I 」、 576GB の「同 II 」 ( い ホットスワップ、電源、冷却装置、 RAID パッケージを販売予定 ( 価格は問合せ ) 。 ずれも外置き型 ) 、 1.15TB の「同Ⅳ」、 コントローラの二重化などが可能。 Java 日本での出荷は夏以降。 ソニーのテーフライプラリを販売 •Ciprico RA 旧対応のストレージ・システム ・ NaturaI MicroSystems ー第こ戸 3 戸、 1 20 ポートの FAX ポード NaturalFax/AG4000 米 NaturaI MicroSystems (Tel 03 ー 4000 」「同 2000 」の販売を開始した。 5325-5591 : ナチュラルマイクロシステム 4000 の I/F は TI / EI 、 FAX ポート x 積交換 IP FAX)/T. 38 (RealTime IP ズ ) は、 FAX ポード「 NaturalFax/AG 24 ~ 120 の構成が可能。 ITU T. 37 ( 蓄 FAX) 、 Microsoft の TAPI (Telephony 10 UNIX MAGAZINE 1999.6

8. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

BJC シリーズ、エプソン PM/MJC シ リーズ、 ESC/P 、 ESC/Page 、 LIPS—III /IV/IV カラー、カラー / モノクロ Post Script プリンタに対応。 Linux 対応の RDBMS ス、 B ツリーによるアクセス、ダイレクト 3 レ、ツシュテープル、リンク・・インデック 可能 er 専用ライプラリ RHLI によりアクセス 2 ) SQL 、埋込み SQL 、 Unify DataServ- 2 桁のデータを内部で 4 桁に自動変換 1 ) 2000 年間題に対応。変数の設定だけで おもな特徴は以下のとおり。 for Linux 」の販売を開始した。 3051 ) は、 RDBMS 「 Unify DataServer ユニファイジャパン (Tel 03 ー 5814 ー 動作環境は、 OS が Red Hat Linux 5.2 日本語版、 TurboLinux 日本語版 3.0 の PCO 価格は、 UPF—CORE が 20 , 000 円、各 4 ) Unify4GL によるピジネスロジックの キー・アクセス、シーケンシャル・アクセ •UNIFY 定義 スをサポート ■富士通 動作環境は、 OS が Red Hat Linux 7 ) オンライン・バックアップが可能 をもつ。障害対ユーティリティが付属 6 ) チューニング用パラメータ、監視機能 能 スのイベントに応して実行するトリガ機 5 ) 指定した処理モジュールをデータベー Fujitsu Software の Windows/UNIX 富士通 (Tel 03 ー 3216 ー 7983 ) 、米 Fu- jitsu S0ftware 、 lntel は、 IA—64 対応の用 COBOL 開発環境 PowerCOBOL を ー 64 対応 COBOL コンヾイラ COBOL コンパイラを開発する。 もとに、 Merced プロセッサ上で動作す •Sybase Linux 版 RDBMS の保守 / アッフグレード サイベース (Tel 0120 ー 505256 ) は、 Adaptive Server Enterprise (ASE) for Linux の保守 / アップグレード・サービス 「 ASE for Linux ライセンス・サポート ファイヤー・ポンド・ジャパン (Tel 03 ー 5563 ー 4845 ) は、営業支援ソフトウェア 「 Signature p lus 」の販売を開始した。 顧客への情報提供や販売活動などを支 援する。営業支援用の「 Signature Plus sales 」と、 Web べースの GUI を備えた 「同 Web 」がある。 営業支援ソフトウェア UNIX MAGAZINE 1999.6 パック」の販売を開始した。 無償配布されている既存の V11.0.3 の 保守サポート、有償化される次期バージ ョン 11.9.2 ( 5 同時ューザー・ライセンス ) ■ Firepond 顧客情報や営業履歴の管理、営業資料 作成 / 価格設定 / 阪売計画作成の支援、財 務管理、受注管理、販売状況の視覚化な どの機能をもつ。 Oracle や SAP の ERP 、 Manugistics の供給連鎖システムなどと の連携が可能。モバイル機器、インター ネットを介した取引に対応。 2 バイト文字 NEWS 種プリンタ用フィルタが 10 , 000 / 20 , 000 円 ( 別途送料が必要。個人ューサーは 70 % 割引 ) 。 5.2 供語 / 日本語版 ) 、主記憶が 8MB ( 推 奨 16MB 、追加 1 ューザーにつき IMB) 、 7 3 , 600 万円 ( 500 同時ューザー ) から。 万円 ( 100 クライアント ) から、同 Web が 価格は、 Signature Plus Sales が 5 , 700 ternet Explorer 4.01 など。 SQL Servero 対応 Web プラウザは ln- データベースは、 Oracle 8 、 Microsoft ントのみ ) 、 Windows 95 / 98 / NT 。対応 対応 OS は、 Solaris (Web クライア スワード認証、 SSLO を使用できる。セキュリティ機能は、パ 日まで。 価格は 99 , 800 円。販売期間は 9 月 30 の出荷は 6 月下句の予定。 れも 9 月 30 日までの期間限定。 V11.9.2 ポートのセット。保守サポートは、いす へのアップグレード、 V11.9.2 の保守サ 時期の出荷を予定。 価格は未定。 Merced プロセッサと同 ラを開発。 る Win64 API と SoIaris 用のコンパイ れ 6 月中旬、 8 月上旬に出荷予定。 「 UnifyVISION 」の Linux 版を、それぞ 対応の分散アプリケーション・サー 統合開発ツール「 ACCELL 」と、 Web データベース対応のアプリケーション 初年度販売目標は 1 , 000 ューサー 50 , 000 円 ( 5 ューザー・ライセンス付き ) 。 000 円。 7 月末までのキャンペーン価格が ス付き ) 、追加ューサー・ライセンスが 20 , 価格は 95 , 000 円 ( 1 ューサー・ライセン セスツール ) が 40 / 25MB 。 HD の空き容量 ( 開発システム / DB アク

9. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

NEWS 自動送受信などの機能がある。 グラムを入手し、別途ライセンスを購入 を竺 0 朝 00 200 新 する。 対応 OS は、 Solaris 2.5.1 以上、 Red サポ→室の製品、ホ、・ムペ - ツ 工ントリーの確第をタイトルエントリ - 円を 0 工ントリ - 、号 価格は、 3 ライセンス付きのスターター Hat Linux 5.2 以上、 Web サーバー タイトル / ・号 / キーワート人力 : パック ( プログラムの料金を含む ) が 275 , 宿をーをや第、墻いイ は Apache 1.3.3 。 Oracle 、 Microsoft 、 ・・、 ( 0 嶬 4 黜 2 愛芝」 : Sybase などの ODBC 対応データベース・ 000 円、追加ライセンスが 70 , 000 円 ( 1 ラ システムをサポート。 イセンス ) 。 http://www.alphaomega.co.jp/foot- prints/down. html から制限付きのプロ = 朝 0 当をれ 3 の空き容量 100MB 以上 ) 、クライアント 仮想空間構築システム が Windows 95 / 98 、 Pentium ( 推奨 120 MHz) 以上、主記憶 32MB 以上、 HD 富士通 (Tel 044 ー 754 ー 8568 ) は、仮想空 のサービスをおこなう。ューサーはアバ の空き容量 20MB 以上の PC 、 lnternet 間構築システム「 3D—Communicator 」 ターとして仮想空間内を移動できる。 Explorer 4.0 以上。 の販売を開始した。 動作環境は、サーバーが Solaris 2.4 価格は 250 万円 ( 1 サーバー ) 。 Win- VRML97 に準拠。 3 次元データによ 以上の S ー 4 / 7 または Windows NT 4.0 dows NT 版が出荷済み、 Solaris 版の り構築されたインターネット上の仮想空 以上、 Pentium ( 推奨 166MHz) 以上の 出荷予定は 6 月末。 3 年間の販売目標は 間内でチャットシステムや情報提供など PC ( いすれも主記憶 64MB 以上、 HD 50 本。 AIX ( 予定 ) 、 Linux に対応。 スタンダード版、エンタープライズ版が あり、価格は 120 , 000 円 ( スタンダード版 ) から。販売は代理店を通しておこなう。 イスラエル Check Point Software IP アドレスの動的割当て、管理をおこ 同時に、セキュリティ製品「 FireWall— Technologies (Tel 03 ー 5431 ー 3301 : チェ なう。ューサー名、 IP アドレス、ホスト 1 」「 VPN—I 」への UAM 機能の組込み ック・ポイント・ソフトウェア・テクノ 名、 NIC の MAC アドレス間の関連付 を発表した。 ロジーズ ) は、 IP アドレス管理ソフトウェ けをおこなう UAM (User—to—Address ネットワーク内で動的に割り当てられ ア「 Meta IP 4.1 」の国内での販売を開始 Mapping) 機能をもつ。 る IP アドレスとユーサーとを結びつけ、 対応 OS は Windows NT 4.0 。 Ser- セキュリティを強化。アプリケーション Dynamic DNS 、 DHCP 、 RADIUS な vice Pack2 以上の導入により、 DNS/ やインターネット・サーピスへのアクセス どのサービスを用いてネットワーク内の DHCP 管理機能が Solaris 、 HP—UX 、 をユーサー / 部門単位で制御できる。 有の会計処理への対応を強化。 会計管理ソフトウェア 対応 OS は、サーバーが Solaris 、 HP— UX 、 AIX 、 Windows NT など、クラ で、会計管理をおこなう。一般会計、買 IFS ジャパン (Tel 03 ー 3201 ー 1101 ) は、 イアントが Windows 95 / 98 / NT 。対応 掛 / 売掛管理、固定資産管理、連結決算、 会計管理ソフトウェア「 IFS Financials 」 DB は Oracleo 帳票作成、キャッシュフロー分析などの を販売する。 価格は 1 , 330 万円 ( 10 ューザー ) 。出荷 コンポーネント型 ERP 「 IFS Appli- 機能をもつ。 IAS/GAPP ( 国際会計基準 ) は 8 月の予定。 cations 」を構成するソフトウェアの 1 つ 準拠。請求締め処理、消費税など日本固 : ステータ ( 詳第を受る場合、ハイバーテキストをケ ) ッ久・て 富 •CHECK POINT 旧アドレス管理ソフトウェア ■ IFS ・富士通 もな特徴は、 CORBA 準拠の分散オプ ジェクト環境、 OLTP への対応、 Web と 企業向けミドルウェアを全世界で販売 CORBA オプジェクトとのインターフェ 富士通は、企業向けアプリケーション・ の世界市場での販売を開始した。 イス InfoObjects を用いた Web プラウ ミドルウェア製品群「 INTERSTAGE 」 国内での提供は 1998 年 4 月に開始。お サとの連携、 Enterprise Java Beans 5 UNIX MAGAZINE 1999.6

10. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

NEWS •Sun HD 9GB) が 1 , 109 万 2 , 000 円、同 4500 (336MHz UltraSPARC—II 、主記憶 256 MB 、 HD 8GB ) が 1 , 386 万 4 , 000 円、同 5500 (336MHz UltraSPARC—II 、主記 サン・マイクロシステムズ (TeI 03 ー 「同 6500 」「同 10000 」。 憶 256MB 、 HD 8GB ) が 1 , 631 万 4 , 000 5717 ー 5033 ) は、、、 Sun Enterprise サーバク 価格は、 Sun Enterprise 2 (300MHz 円、同 6500 (336MHz UltraSPARC—II 、 ファミリーのうち、 UltraSPARC—II 300 UItraSPARC—II 、主記憶 128MB 、 HD 主記憶 256MB 、 HD 8GB) が 3 , 688 万 MHz 以上を使用したモデルの価格を改 9GB) が 335 万円、同 250 (300MHz UI- 円、同 10000 (336MHz UltraSPARC— traSPARC—II 、主記憶 256MB 、 HD 9 Ⅱ x4 、主記憶 2GB 、 HD 9GB) が 8 , 908 定した。 最大で約 34 % の値下げ。対象となるの (B) が 225 万円、同 450 (300MHz UI- 万 5 , 000 円など。いすれも、 32 倍速 CD - は「 Sun Enterprise 2 」のはか、ワークグ traSPARC—II x 2 、主記憶 256MB 、 HD ROM ドライプ、 Solaris サー ノヾー・ライ ループ・レベル以上のサーバー「同 250 」 9GB) が 438 万円、同 3500 (336MHz センスが付属。 「同 450 」「同 3500 」「同 4500 」「同 5500 」 UltraSPARC—IIx2 、主記憶 256MB 、 Enterprise サーバーを値下げ ・ SCO ス ) が 350 , 000 円、メッセージングエディ UnixWare7 R7 コ日本語版 ション ( 1 ユーザー、 50 メールポックス、 2 CPU 、主記憶 4GB 、 Netscape Messag- ing Server 3.5 、 Netscape Directory 日本 SCO (Tel 03 ー 5486 ー 3906 ) は、 Server 3.0 ) が 350 , 000 円、エンタープラ 価格は、メディアキット ( ソフトウェア 「 UnixWare7 R7.1 」日本語版の販売を イズエディション ( 50 ユーサ、一、 4CPU 、 とドキュメント ) が 9 , 500 円、べース工 主記 16GB 、 RAID 対応データ・マネー 開始した。 ディション ( 1 ユーサ、一、 ICPU 、主記憶 おもな特徴は、 Tarantella の技術を利 ジャー、 Windows 対応ファイル / プリン IGB ) が 90 , 000 円、ヒ、ジネスエディショ 用したプラウザベースのユーサー・イン ン ( 5 ユーザー、 ICPU 、主記憶 4GB) が トサーピス ) が 710 , 000 円、データセン ターフェイス、 MTBSS ( 平均ソフトウェ 180 , 000 円、テンヾートメンタルエディショ ターエディション ( 150 ューサー、 8CPU 、 ア連続稼動時間 ) 10 , 000 時間の信頼性と ン ( 25 ユーサー、 2CPU 、主記憶 4GB 、 主記憶 32GB 、ディスク装置 1 , 024 台 ) が Windows 対応ファイル / プリントサービ 可用性など。 140 万円。開発キットが 74 , 000 円。 •ARC—S Linux 対応の CAD ソフトウェア 建築システム (Tel 03 ー 3221 ー 7211 ) は、 る ) 、線種は最大 255 種類、線幅は 127 種 Linux 対応の CAD システム「 Archi— 類。 DXF 、 IGES 形式の入出力、 EPS 、 CAD Linux 」の販売を開始した。 VRML 、 STmage 、 AVS Express ジオ X ウインドウ・システムを利用。ク メトリ・ファイルへの出力をサポート。 ライアント部分のソースを公開、カスタ 動作環境は、 OS が日本語 Red Hat 作図データに対する任意のデータの追加 マイズが可能。 2 次元、 3 次元の作図に Linux 5.2 、ディスプレイが 1 , 024X 768 、 が可能。プロッタ ()P 、武藤工業、グラ 対応。レイヤ数は最大 32 , 000 、色数は 256 色以上。 フテックなど ) 、レーサープリンタ (Post 最大 32 , 000 色 ( 同時発色数は環境によ Scr ipt 、 LIP S) に対応。 価格は 125 万円。 に対応。 Microsoft COM 、 CORBA と のインターフェイス (PAC : Platform Adapter Component) をもつ。 Sun En- サン・マイクロシステムズ (Tel 03 ー Server PIatform 」 ( 英語版 ) の販売を開 terprise 10000 上での性能は、 Web と 始した。 5717 ー 5033 ) は、アプリケーション・サ DB 間のトランサ、クションが 1 , 500 回 / 秒、 Java 2 、 Enterprise JavaBeans 1.0 ーノヾー「 NetDynamics 5 AppIication Web ページの表示が 2 , 600 回 / 秒以上。 UNIX MAGAZINE 1999.6 •Sun NetDynamics 5 2