Ghostscript - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1999年6月号
9件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

連載 / IJN Ⅸの玉手箱ーの さらに、フィルタ・プログラムはプリンタサーバーのみ で実行すればいいため、クライアントには特別な言殳定を施 す必要がありません。プリンタサーバーに接続されたリモ ートプリンタが PS プリンタだと思って設定すれば、フォ ーマットの変換はプリンタサーバー側でおこなわれます。 PS フォーマットのデータをそれぞれのプリンタのフォ ーマットに変換するには、 Ghostscript と呼ばれるツー ルを用います。 Ghostscript は AIIadin Enterprise か 発した PostScript 互換のインタープリタで、、、 AIIadin Free Public License" にもとづいて無償で酒己布されてい ます。 Ghostscript のフログラム本体は gs で、 PS ファ イルを入力として受け取り、指定したフォーマットに変換 して出力します。たんにフォーマット変換をおこなうだけ でなく、 PS ファイルの内容を X ウインドウ・システム で表示する機能ももっているため、、、 PostScript のイン タープリタ " というよりは、、 PS ファイルのプレピューア・ のイメージのはうか強いかもしれません。 オリジナルの Ghostscript は PS ファイルを JPEG や TIFF などの画像フォーマットに変換できるだけでな く、 HewIett-Packard やキヤノン、セイコーエプソンな どのメーカーが販売する海外向けモデルの非 PS プリンタ のフォーマットにも対応しています。さらに、さまざまな プリンタ用の糸ムみドライバが日本人の手によって提供さ れており、必要なドライバを Ghostscript に組み込んで コンパイルすれば、国内で販売されている多くのプリンタ のフォーマットに変換することが可能となります。 Ghostscript を用いて非 PS プリンタを PS プリンタと して扱うための手順は、おおよそ以下のようになります。 ・ Ghostscript のインストーノレ ・フィルタ・プログラムの作成 /etc/printcap とスフール・ディレクトリの成疋 以降では、この順番に従って説明を進めます。なお、今 回はエプソンのインクジェット・プリンタである MJ- 810C を例にとりあげ、エプソンの MJ シリーズに対応 した糸ル囚みドライバのみを扱います。その他のプリンタの ドライバに関しても竹喋の流れは似たようなものになりま す。ここではアーカイプの入手先のみを記しますから、具 イ勺な組込み去については、ドライバのアーカイプに含 まれるドキュメントなどを参照してください。 140 Ghostscript のインストール Ghostscript の最新バージョンは 5.50 です。オリジ ナルの Ghostscript は英語バージョンで、日本語を含む PS ファイルを正しく扱うことができません。したがって、 ソースファイルから Ghostscript をインストールするに は、日本言寸応パッチを入手してオリジナルのソースファ イルに適用する必要があります。 FreeBSD の場合は、日本言ヒされた Ghostscript が ヾイナリ・パッケージとして提供されています。 Free- BSD の最斤リリースである 3. I-RELEASE 向けのパッ ケージは Ghostscript の 5.50 がべースですが、 2.2.8 ー RELEASE 向けは 1 つ旧いバージョンの 5.10 がもとに なっています。これらのバイナリ・パッケージには主要 なプリンタ用のドライバが組み込まれているため、ソース ファイルをコンパイルしてインストールする必要はありま せん。 一方、 BSD/OS のインストール CD に含まれているの は英語版の Ghostscript です。したがって、 Ghostscript のソースファイルだけでなく、日本語化パッチと必要な 糸Ⅲムみドライバも入手してコンパイルしなければなりませ ん。 こでは FreeBSD のバイナリ・パッケージのインス トールについて触れたあと、 Ghostscript のソースファイ ルをコンパイルしてインストールする・作業の褪各を説明し ます。 パイナリ・パッケージのインストール FreeBSD 2.2.8-RELEASE の場合は、日本語対応の Ghostscript のノヾイナリ・ノヾッケージは / ヾージョン 5.10 ですが、機能的にはバージョン 5.50 とさほど変わらない ので、とくにこだわる必要がなければこれを利用すれはい いでしよう。 日本語対応 Ghostscript は、日本語フォントの処理に VFIib と呼はれるべクトルフォント・ライプラリと True- Type フォントを扱うための freetype というライプラリ を利用します 18 。したがフて、必要なバイナリ・パッケー ジのファイルは以下のようになります。 ・ ja-vfghostscript-5.10. tgz 18 日寉には、 VFIib が freetype を利用します。 UNIX MAGAZINE 1999.6

2. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

連載 / UN Ⅸの玉手箱ーの 表 1 gs に追加されているプリンタ用ドライバ ドライ / 啗 bj 10V 、 bj l()vh lips2p 、 lips3 、 lips4c 、 lips4 mjc180 、 mjc360 、 mjc720 、 mj500c npdl rpdlA3 、 rpdlA4 、 rpdlB4 、 rpdlB5 プリンタの頁 キヤノン BJ 10V 用ドライバ キヤノン LIPS-II 十 /III/IVc/IV 用ドライバ (BJC や LBP シリーズのプリン タなどに対 エプソンの MJ シリーズのプリンタ用ドライバ 日本電気 NPDL 用ドライバ (PC-PR シリーズのプリンタに対応 ) リコー RPDL IV 用ドライバ 表 2 Ghostscript 鏈のソースアーカイフと入手先 オリジナルの Ghostscript ソースファイル ftp://ftp.lab.kdd.co.jp/CTAN/support/ghostscript/aladdin/gs550/ghostscript-5.50.tar.gz ftp://ftp.riken ・ go ・ jp/pub/tex-archive/support/ghostscript/aladdin/gs550/ ghostscript-5.50jpeg. tar ・ gz ghostscript-5.501ibpng. tar. gz ghostscript-5.50zlib. tar. gz ghostscript-fonts-std-5.50. tar. gz ghostscript-fonts-other-5.50. tar. gz Ghostscript の日ーレくッチ 仕 p : / / 仕 p [ 1 ー 6].jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/distfiles/gs5.50-V日ib-1.0.tar.gz VFlib のソース ftp://TypeHack.aial.hiroshirna-u.ac.jp/pub/TypeHack/VFlib2-2.24.2.tar.gz ftp://ftp.media.kyoto-u ・ ac ・ jp/pub/TeX/VFlib/TypeHack/VFIib2-2.24.2. tar. gz ラフォント ( フリーの日吾べクトルフォント ) ftp://ftp.eos.hokudai.ac.jp/pub/TeX/fonts/watanabe-vector-font/mincho.vf[12].gz ftp://ftp.tut.ac.jp/.h1/TeX/fonts/watanabe-vector-font/mincho.vf[12].gz 各種プリンタ用ドライバ ftp://ftp[1-6].jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/distfiles/ キヤノン BJ10v gdev10v. tar. gz ALPS マイクロドライ・プリンタ gdevalps-0.1. tar. gz NPDL LIPS-II 十 /III/IVc/IV エプソン MJ シリーズ リコー RPDL IV gdevnpdl-l. 5. tar. gz gdevlips-2.0.0. tar. gz gdevmjc-(). 7. tar. gz gdevrpdl. tar. gz 縮小といった操作を簡単におこなうことができます。 なお、バイナリ・パッケージを利用してインストール された Ghostscript には、国内で販売されているプリン タ用のドライバがいくつか組み込まれています。表 1 に gs のオプションで指定できるドライノ銘と、対応するプ リンタの種類を挙げます。同しシリーズのすべてのプリ ンタで利用できるかどうかは分かりませんが、これらに 該当するプリンタならは試してみる価値はあるでしよう。 また、オリジナルの Ghostscript に含まれるドライバを はじめ、系囚みドライバに関するドキュメント群が /usr/ local/share/ghostscript/5.10vflib/doc の下に置かれ ています。ドライバの使い方などか詳しく書かれたドキュ メントもあるので、利用する前に目をとおしておいてくだ 142 ソースファイルからのインストール UNIX MAGAZINE 1999.6 先を示します。燧変のムみドライバに関しては、すべて 表 2 に、必要なソースアーカイプのファイル名と入手 は、 freetype のインストールについては省略します ) 。 freetype もインストールしなければなりません ( ここで れている日本語 TrueType フォントを利用したけれは、 みドライバのソースアーカイプが必要になります。市販さ フォント、さらに、それぞれのプリンタに対応する組込 レヾッチや VFIib 、フリーて利用可能な日本言ヾクトル 合、オリジナルのソースアーカイフ群に加え、日本言け寸 Ghostscript をソースファイルからコンノヾイルする場

3. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

連載 / UN Ⅸの玉手箱ー 図 10 フィルタ・プログラム列 # ! /bin/sh PATH="/bin:/usr/bin" ・ IF=/var/tmp/ps2mj . $ $. ps OF=/var/tmp/ps2mj . $ $. mj cat > $IF Ⅱ exit 2 { echo showpage ; echo quit ; } ー \ >/dev/null Ⅱ exit 2 cat $OF Ⅱ exit 2 rm -f $IF $OF exit 0 export PATH /usr/local/bin/gs —q -dSAFER -dNOPAUSE -sDEVICE=mj C360 —sOutputFi1e=$OF $IF 2>/dev/nu11 \ # cd ports/japanese/vfghostscript5/fiIes # cp gdevmj c. c. patch mj c . dev. patch /tmp 2 つの / ヾッチファイルを /tmp に置いたら、 gdevmjc- 0.7. tar. gz を展開してパッチを適用します。 cd cat mjc . dev > > . /Makefi1e # mv gdev111J c ・ c # patch -s く /tmp/mj c . dev. patch # patch —s く /tmp/gdevmj c ・ c ・ patch cd gdevmj c—O . 7 # gzcat /tmp/gdevmjc—0.7. tar. gz ー tar xf # cd /tmp/gs5.50 UNIX MAGAZINE 1999.6 5. フォントのインストール す。 /local/share/ghostscript の下にインストールされま 群は /usr/local/bin の下に、その他のファイルは /usr gmake install" を実行すると gs などのプログラム # gmake install # gmake 変更する必要はありません。 すが、 VFlib のときとは違ってオリジナルの make を コンパイルできないため、 gmake を使う必要がありま インストールするだけです。 make コマンドでは正しく 上記の準備か整ったら、あとはソースをコンパイルして 4. コンパイルおよびインストール mjc720. dev mj500c. dev DEVICE_DEVS2=mj C180. dev mj C360. dev のように指定します。 とともに、 DEVICE-DEVS2 という変数の値を以下 次に、 MakefiIe の最後の部分を図 9 のように修正する 刻こ、 gs か利用する欧文フォントを以下の手順に従っ てインストールします。 これで Ghostscript のインストールは終りです。日本 ー tar xf /tmp/ghostscript-fonts—other-5.50. tar. gz gzcat , ・ # cd fonts ー tar xf /tmp/ghostscript—fonts—std-5.50. tar. gz gz c at # cd /usr/local/share/ghostscript 145 ロセス ID で置き換えられる。 部分は lpd がフィルタ・プログラムを起動した際のプ カファイルを /var/tmp/ps2mj. $$. mj とする。 $ $ の 1. 一日判勺な入力ファイルを /var/tmp/ps2mj. $$. ps 、出 かに説明すると、以下のようになります。 ですが、たとえは図 10 のようになります。内容をおおま 人によってシェル・スクリプトの言己の仕方はさまざま シェル・スクリプトを作るだけです。 る " というと大袈裟に聞こえますが、 gs を使った簡単な フィルタ・プログラムを作成します。、、プログラムを作 Ghostscript をインストールしたら、それを利用した フィルタ・プログラムのイ乍成 うなウインドウか表示されるはすです。 ましよう。正しくインストールされていれば、図 6 のよ いるので、たとえは article9. ps などを gs で表示してみ ghostscript/5.50vflib/vflib の下にインストールされて 語を含む PS ファイルのサンプルが /usr/local/share/

4. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

連載 / UN Ⅸの玉手箱ーの 図 9 MakefiIe 窈彦正 ・修正月リ .50 ー vfl 土 b ー 1 . 0 . diff . /ghostscript—5 ・ 50jpeg ・ tar ・ gz ー . /ghostscript—5.501ibpng ・ tar ・ gz # To make A4 paper the default , change the second line be10W this t0 mj700v2c—=$(GLOBJ)gdevmjc. $(OBJ) $(HPPCL) ・修正後 $(CCC) gdevmjc ・ c gdevmj c. $ (OBJ) : gdevmj c. c $ (PDEVH) $ (gdevpcl-h) $ (CCC) —DA4 gdevmj c ・ c # To make A4 paper the default , change the second line below this t0 mj 700v2c—=gdevmj c . $ (OBJ) $ (HPPCL) $ (CCC) —DA4 gdevmj c . c $(GLCC) $(GLO-)gdevmjc . $(OBJ) $(C-) -DA4 $(GLSRC)gdevmjc ・ c $(GLOBJ)gdevmjc. $(OBJ) : gdevmjc. c $(PDEVH) $(gdevpcl-h) 5. テストプログラム (ktest) の実行 VFIib およひ渡辺フォントのインストールカ鮗ったら、 VFIib にイ寸属するテストプログラム (/usr/local/bin/ ktest) を使って日本語フォントが正しく表示されるか どうか石忍してみましよう。 ktest を引数なしで実行すると、図 8 のようなウインド ウか表示されます。日本語フォントか文字コード順に並 んでおり、ウインドウ内をマウスで左クリックすると次 の文字コード、右クリックすると前の文字コードに対応 する文字が表示されます。 ktest を終了するには、 ktest のウインドウにマウスポインタを移動して q を入力 します。 VFlib とフォントのインストールか終ったら、 Ghost- script のインストールに移ります。ここでは作業の褪刪各の みを説明しますので、インストール先などの設定をカスタ マイズしたい場合は Ghostscript や日本言ヒパッチに付 属するドキュメントなどを参照してください。 1. ソースアーカイプの展開と日本言ヒパッチの適用 以下のように、ソースアーカイフ群を展開して日本言ヒ パッチを当て、 MakefiIe を準備します。 # cd /tmp gzcat gs5.50¯vf1ib—I . 0. tar. gz gzcat ghostscript—5.50. tar. gz gz c at # mv jpeg¯6b jpeg tar xf gzcat # cd /tmp/gs5.50 gs5.50—vf1ib—I.0 / gs5 # patch —s —pO く 144 ー tar xf ー tar xf ー tar xf # mv libpng—l . 0.2 libpng . /ghostscript—5.50z1ib. tar . gz ー gzcat t ar xf # mv zlib ー 1 . 1 . 3 zlib cp unix¯gcc. mak Makefi1e ports/j apanese/vfghostscript5 # tar zxf ports . tgz , # cd /tmp 2 つです。 チファイルは gdevmjc. c. patch と mjc. dev. patch の 入手し 21 、以下の手順に従って展開します。必要なパッ 含まれているので、 ports のアーカイプ (ports. tgz) を ることができません。 FreeBSD の ports にノヾッチが ノヾージョンの Ghostscript ではそのままコンノヾイルす の Ghostscript 用に作成されたドライバなので、最斤 ます。ただし、 gdevmjc-O. 7. tar. gz は旧いノヾージョン イバにこでは MJ シリーズ用ドライバ ) を組み込み gs を手持ちのプリンタに対応させるため、必要なドラ 3. エプソン MJ シリーズ用ドライバの糸ムみ VFLIBS=VF1ib2 XINCLUDE=-I/usr/X11/inc1ude XLIBS=Xt SM ICE Xext X11 の値を以下のように修正します。 XLIBS 、 XINCLUDE 、 VFLIBS という 3 つの変数 さきほどコピーした Makefile のなかに言当されている 2. Makefile の修正 UNIX MAGAZINE 1999.6 などから入手できます。 jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/2.2.8-RELEASE/ports/ 21 FreeBSD 2.2.8-RELEASE の CD-ROM や ftp://ftp[1-6].

5. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

連載 / IJN Ⅸの玉手箱ー 図 5 パイナリ・パッケージのインストール (FreeBSD) bash# pkg-add -v j a-vfghostscript-5.10. tgz Requested space : 14424668 bytes, free space : 24082432 bytes in /tmp/instmp. KIN596 Package Ja—vfghostscript—5.10 ' depends 0 Ⅱ 'freetype—l . 1 ' Loading it from /tmp/freetype—l . 1 . tgz. Requested space : 571224 bytes, free space : 4714496 bytes in /var/tmp/instmp. whv606 Package 'freetype-l . 1 ' depends on 'XFree86-3.3.3 ' already installed. extract : Package name is freetype—l . 1 extract : CWD tO /usr/local extract : /usr/local/bin/ftdump extract : /usr/local/bin/ftlint extract : /usr/IocaI/share/ghostscript/5.10vfIib/dmp—site ・ ps extract : /usr/10caI/share/ghostscript/5.10vf1ib/escp—24. src extract : /usr/IocaI/share/ghostscript/5.10vf1ib/testpage ・ ps extract : CWD tO Running mtree f0 て ja—vfghostscript—5.10. mtree —U —f + MTREE DIRS —d —e —p /usr/local Attempting t0 record package int0 /var/db/pkg/ja—vfghostscript—5.10. Attempting t0 record dependency on package ( freetype—l . 1 ' Attempting t0 record dependency on package j a—vf1ib¯2.23.1 ' Package j a-vfghostscript-5.10 registered in /var/db/pkg/ja—vfghostscript—5.10 bash# ロ 図 6 gs で article9. ps を新 なお、 freetype-l. 1 のバイナリ・ノヾッケージは XFree 86 ー 3.3.3 に依存しているため、あらかしめ XFree86 をイ ンストールしておく必要があります。 XFree86 はバイナ リ・パッケージではなく FreeBSD のインストール CD に含まれています。 (/stand/)sysinstall を使って追加イ ンストールしてください。 インストールが無事に終れば、 (/usr/local/bin/)gs が使える状態になっているはすです。日本語を含む PS ファイルのサンプルが /usr/local/share/ghostscript/ 5. l()vflib/kanji に置かれているので、 X を起動した状態 でこのディレクトリに移重力し、、、 gs article9. ps" と実行 してみましよう。すると、図 6 のようなウインドウカ俵 示されるはすです 19 ・ ja-vflib-2.23.1. tgz gs を PS ファイルの変換プログラムとして使うのであ ・ freetype-l. 1. tgz ればこれでインストールはおしまいですが、 PS ファイル のプレビューアとして使いたいなら、 GhostView とい これらのファイルは FreeBSD の CD-ROM に含まれ うツールを併せてインストールしておくと便利です。バイ ていますが、 ftp://ftp[1-6].jp.freebsd.org/pub/Free ナリ・ノヾッケージのファイル名は ghostview-l. 5. tgz で、 BSD/ports/i386/packages-2.2.8/ などからも入手でき ghostview というプログラムが / usr / X11R6 / b ⅲの下に ます。ファイルを同しディレクトリに置いたら、 ja- インストールされます。 ghostview は gs のフロントエン vfghostscript-5.10. tgz に対して pkg-add コマンドを実 ドとして動作するプログラムで、ページの切替えや拡大 / 行します。すると、残りのパッケージがインストールされ ていなけれは自重加勺にインストールされます ( 図 5 ) 。 19 終了するには gs を実行した端末で "Ctrl-C" を入力します。 0 引日国 日本国憲法 第一一章戦争の放棄 〔戦争の放、戦力の不 # 、本載権の否認〕 第九条日本国民は、正義と秩序を基調とする国際 平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による 威又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段として は、、水久にこれを放する。 ②前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力 は、これを # しない。国の交戦権は、これを認めない。 141 UNIX MAGAZINE 1999.6

6. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

Subject: MagicP0int mode for Mule (mgp-mode. el) Message-lD. (KAKUGAWA. 99APr909063792ten. aial. hiroshima-u. acjp 〉 作者角川袢欠さん X ウインドウ・システムで動作するプレゼンテーショ ン・ツール MagicPoint のスライドファイルを編集する ための、 Emacs Lisp プログラムです。 Subject: Ghostscript Driver for LIPS & ESC/Page, gdevlips-2.2.0 release Message-lD. く 7ekdk3$k0d$1@pine.cix.chiba-u.ac.jP 〉 作者 . 大己人さん Ghostscript 用の LIPS プリンタおよび ESC/Page プリンタ用ドライバの最新版公開のお知らせです (http /www.bukka.p.chiba-u.ac ・ jp/-ohmori/gs/ から入 手できます ) 。 Subject: callback server cba-4.2d released Message-ID: くt3nnr.anaka@m.mrit.mei.cojp 〉 作者中村敦司さん UNIX マシンにモデムや TA を接続し、電話回線や ISDN からのアクセスを受けて、コールバックするた めのソフトウェア CBA の最新版公開のお知らせです (http://www.mrit.co.jp/software/cba/から入手で きます ) 。 Subject: GUI の初心者向けメーラー TkMailer の公開に つし、て Message-lD. く 36FFB7E5.756E2012@marinet.orjp 〉 作者三岩幸夫さん Linux で重川乍する初心者向けの GUI メール・ソフト ウェア TkMailer 公開のお知らせです (http://www2. famille. ne. jp/-mituiwa/ から入手できます ) 。 Subject: mm12mid v5.21 Message-ID: く 7f1pri$gb3$I@narans.cc.nara-wu.ac. jp 〉 作者門田臥さん、藤井さん、黒田久泰さん、新出 尚之さん MML (Music Macro Language) で入力したファイ ルを SMF (Standard MIDI File) に変換するツールの 最新版公開のお知らせです (ftp://ftp.ics ・ nara-wu ・ ac ・ jp/pub/nide/misc/ から入手できます ) 。 ・今月の *. sources. * タイジェスト Newsgroups•. alt. SOL.JræS Subject: di ー disk information utility ー ver 2.0 part 01 of 03 Message-lD. 6rn7hd131.sa.bll@gentoo.com イ乍者 Brad Lanam さん df よりも多くのディスクに関する情報を表示してくれ るツールです。好みに合わせて各種の表示方法を選択す ることもできるそうです。各種の UNIX のはか、 Win- dows でも利用できます。 Newsgroups: gnu. emacs. sources,comp. emacs. xemacs Subject: whitespace. el Message-lD. く 86wvzxuin7.fsf@fbsd dsmit.com 作者 Rajesh Vaidheeswarran さん プログラムなどに含まれる、、不要なスペース " ( 空白文 字 ) を警告する Emacs Lisp プログラムです。ファイル の最初の空行、最後の空行、 ( タブに置き換えられるべき ) 行頭の 8 文字以 - ヒの空白、タブの前の空白、行末の空白 やタブの 5 不頁をチェックします。 プログラム言語やユーティリティによっては、これら の空白が原因で正常に動作しないものもありますが、空 白やタブは見た目に分かりにくいため、見逃しがちです。 このツールがあるとそのようなトラブルの原因を発見し やすくなるでしようね。 Newsgroups: gnu. emacs. SOl.JræS Subject: schedule. el 1.2 Message-lD. く uwvzp602g.fsf@oneworld.new-era. イ乍者」 ohn WiegIey さん GNU Emacs 上でスケジュール管理をおこなうための Emacs Lisp プログラムです。たんに項目と日時を書き 留めておくだけではなく、仕事やプロジェクトごとに何 日までにどれくらいの割合の作業か終っていないといけ ないかという進捗管理や、仕事を細分化してより詳しい スケジュール管理をしたり、それぞれのスケジュールに 関するメモを書き加えたりすることができます。 島等 , 信 : 日信第信 : : 第 : 。等等第信 1 信信等、信等 = 信等第 ? 鬲工 : にみ : 3 : 信。にに物 : 既す。 : 島等を瞽物 152 UNIX MAGAZINE 1999.6

7. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

連載 IJN Ⅸの玉手箱ーの 2. 標準入力からジョブの印刷データを読み込み、入力ファ イルへ出力する ( 印刷データは PS フォーマット ) 。 3. gs を起動し、 mjc360 というドライバを用いて PS フ ォーマットの入力ファイルを MJ プリンタ用のフォー マットに変換する。結果は一印判勺な出力ファイルに出力 される。 4. cat コマンドを用いて出力ファイルの内容を標準出力に 送り、最後に一時ファイルを削除してプログラムを終了 する。 図 10 の例では、 gs を起動庁る際にさまざまなオプショ ンを付加しています。詳細については Ghostscript に付 属するドキュメントなどをみてください。この例で使われ ているオプションの未は以下のとおりです。 gs の起重加にメッセージを出力しない。 ・ -dSAFER 入力ファイルを読出し専用でオープンする。 ・ -dNOPAUSE ページの区切りでプロンプトを表示せす、一気に処理を おこなっ。 ・ -sDEVICE=dev de て指定したドライバを使って入力ファイルを変換す る。 ・ -sOutputFile=file 変換結果を file に出力する。 -sDEVICE オフションでオ旨定されている mjc360 は、 PS ファイルを MJ シリーズのプリンタに対応したフォ ーマットに変換するためのドライバで、解像度が 360dpi のデータを生成します。 720dpi の解像度で印刷したい場 合は、 mjc360 の代わりに mjc720 を指定します。なお、 これらのドライバでは色調整や縮小モードなどのパラメー タを指定することができます。詳しい使い方については、 gdevmjc-0.7. tar. gz に含まれるドキュメントをみてくだ フィルタ・プログラムを作成したら、適当な名前を付 けてインストールします。ここではフィルタ・プログラム の名前を ps2mj" とし、 /usr/libexec の下に置きます。 注意してはしいのは、フィルタ・プログラムは実行可能で 146 なければならない点です。さもなけれは、 lpd デーモンが フィルタ・プログラムを起重丿庁ることはできません。 bash# cp /tmp/ps2mj /usr/libexec bash# chmod + x /usr/1ibexec/ps2mJ bash# ■ /etc/printcap の設定 フィルタ・プログラムか準備できたら、あとは /etc/ printcap でフィルタを使うように設定するだけです。さ きほど紹介した PS プリンタ用の /etc/printcap の例を 流用すると、プリンタサーバーの /etc/printcap は以下 のように書くことかできます。 lp ー dummy PostScript printer : \ : 1p=/dev/1ptO : sd=/var/spool/lpd/lp : \ : lf=/var/log/lpd—errs : mx#O : sh : \ : if=/usr/1ibexec/ps2mj : さきはどの例と異なるのは、 if 変数を使ってフィルタ を指定する部分だけです。フィルタを実行するのはプリン タサーバーの lpd デーモンだけですから、クライアント側 ではリモートプリンタとして PS プリンタを使う場合と同 しように設定してください。 /etc/printcap やスプール・ ディレクトリか準備できたら、日本語を含む PS ファイ ル (article9. ps など ) を印刷してみましよう。 gs を使っ た変換に多少時間がかかるものの、機育顎勺には PS プリン タとなんら変わりません。 今回は 1 不頁のフィルタ・プログラムだけを使ってい ますが、たとえは 360dpi 用と 720dpi 用の 2 つのフィ ルタ・プログラムを用意し、それぞれ異なるプリンタ名で /etc/printcap に当求しておけば、 lpr コマンドて指定す るプリンタ名を変えて簡単に印刷時の解像度を変更するこ とができます。プリンタの不頁にもよりますが、工夫次第 でより便利に使えるようになるので、いろいろ試してみて ください。 ☆ 次回は、 UNIX マシンのファイルやプリンタを Win- dows マシンから利用するためのツールを紹介する予定 UNIX MAGAZINE 1999.6

8. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

インストーラでは最小限のファイルしか Mobile Gear にコピーされないので、 PocketBSD を使うときに必要な MuIe や PPP などは pkg-add で追加インストールし なければなりません。フラッシュメモリ・カードの一部 を DOSfiW. 或として残しておき、その領域を使ってノート PC の CD-ROM からノヾッケージを PocketBSD に移し てこれらをインストールします。 おもな用途 文書の作成 PocketBSD でもっとも嬉しいことの 1 つは、デスク トップの UNIX マシンと同竟で文章やメールか書け る点です。ふだん、私は MuIe と SKK を利用していま すが、それ以外の環境では文章をあまり速く書けません。 Windows 95 のノート PC なら Mule for Windows が ありますが、 Windows CE マシンや PDA では Mule が 使えないのか問題でした。 Mobile Gear には、もともと 、 MG 工デイタ " というエデイタカイ寸属しています。さい わい、 MG 工デイタではキー割当てをカスタマイズできる ので、カーソルの右移動に Ctrl-F を割り当てるなどして なんとか Mule ふうに使っていましたが、文章のカット & ペーストや日本語入力の方式などはまったく異なります し、複雑な Emacs コマンドはもちろん使えません。そん なわけで、私の場合は MuIe を使うときとくらべてどうし ても効率か悪くなっていました。しかし、 PocketBSD の MuIe を利用すれは、画面サイズ以外は完全にデスクトッ プと同し環竟で文章か書けるので、外出中でも、寝ころが りながらでも、快調に書けるようになりました。 PocketBSD ではも利用できます。 DVI ファイル を PocketBSD 上で閲覧するツールはまた揃っていませ んが、 dvi2tty を使っておよその結果を見ることはできま す。 MobiIe Gear 用の dviout4 を使うか、 Ghostscript の PocketBSD 用ドライバを作成すれば、プレピュ うまくできるようになるでしよう。 PocketBSD では、普通の FreeBSD と同様に Canna や SKK のような日本語入力システムが使えます。通常の DOS/V マシンに FreeBSD をインストールした場合な 4 http://www.t3.rim.or.jp/-patakuti/mg/dviout/ UNIX MAGAZINE 1999.6 どと異なり、 PocketBSD ではコンソールに直接日本語を 表示できるので扱いも簡単です。 プログラム開発 PocketBSD では、 GCC や Perl などを用いてプログ ラム開発かできるのも嬉しいところです。電車のなかや公 園などでプログラムをデバッグしたり、思いついたアルゴ リズムを実験したりできるのは婦寺ちがよいものです 5 。 ちょっとしたシステムのプロトタイプを作成する場合 など、端末シーケンスや curses で作るようにしておけば、 デモ用マシンとしても使えます。おかげで、 UNIX 端末で 動くプログラムのデモが気軽にできるようになりました。 外部とデータをやりとりするために、 Mobile Gear に は PC カードスロット、モデムボート、シリアルポート、 赤泉ポートがあります。残念ながら、 PocketBSD では PC カードスロットのフラッシュメモリが外せす、赤外 線ポートには馴点では対応していません。通常の通信に は、シリアルポートか内蔵モデムを利用します。 モデムやシリアルケープル経由での接続には、以前は tip や cu 、 kermit などのコマンドがよく使われていまし たが、最近は ppp による IP 接続が一ヨ勺なようです。 PocketBSD では、 IIJ-PPP パッケージを用いてプロバ イダや別の UNIX システムに上師交墨癇単に接続できます。 MobiIe Gear の内蔵モデムは最大 9 , 600bps で、 PPP 接続はあまり快適とはいえません。しかし、シリアルケ ープル経由で別の UNIX システム、あるいは MN ー 128 SOHO や RT50i などのダイヤルアップ・ルータに PPP 接続する場合は 38 , 400bps まで使えるため、通信もかな り・商になります。ただし、数 MB 以 E のデータを転送 する場合は、シリアル経由よりも PC カードで受渡しをす るほうか現実的でしよう。 メールと Web PPP て接続すれば、電子メールや WWW カリ用でき るようになります。従来のデスクトップ UNIX マシンの 5 昨年の夏、 Windows PC ででプログラミング」に挑戦したの てすが、明るい陽光の下では画面が見えませんし心也の残も気になっ て、とて掲商とはいえませんでしたその点、 PocketBSD なら大丈 インターフェイスの街角 夫そうな安仂ゞします。 167

9. UNIX MAGAZINE 1999年6月号

工第笠 3 第 : : : 物 : 工信 3 第槲第槲霊等第 : 信第等第 3 第 33 第す第日第第第第第第 : , : 第十第な ' さまざまな掛け声がある、関東は、、しゃんけん " 圏で関西 は、、いんじゃん " 圏である、一概にそうとはいえない、と いったフォローがきて、各地のじゃんけんの掛け声の話 題に発展しました。 ・今月の fj ニュースグループの変化 今月はとくに変化はありませんでした。 ・今月の fj. arch ⅳ es. * タイジェスト Newsgroups: . archives. answers,fi. comp.lang. miSC Subject: comp. specification. z Frequently Asked Questions (Monthly) 形式的仕様記述言語 Z についての FAQ 集の最新版 です (http://saeki-www.cs.titech.ac ・ jp/-ugai/Z/z- faq. html からも入手できます ) 。 Newsgroups . archives. documents fj.comp 」 ang. lisp Subject: ( 1 / 3 ) r5rs-ja R5RS (Revised Report on the Algorithmic Language Scheme) の日本語訳 ( 「アルゴリズム言語 Scheme 報告書第 5 抛 ) です。 p い TEX2e 用のソース テキストとなっています。 Newsgroups: . archives. documents 」 okes Subject: 汗 C1925j. ms RFC1925 (The Twelve Networking Truths) の日 本言蕋尺「ネットワーク構築 12 の真実」です。 roff の ms マクロ用のソーステキストとなっています。なお、 RFC 1925 は 1996 年 4 月 1 日に公開されたものです。 ・今月の fj. sources* Subject: ALPS MD series driver for gs5. x Ver 0.2 Message-ID. く hhpv5shjkq.fsf@tp535.mpd.necs.nec. co jp 〉 作者 . Umino, Shinya さん GNU の PostScript クローン・インタープリタであ る Ghostscript 5.10 / 5.50 でイ乍する、アルプス電気の MD シリーズ用のドライバの最新版公開のお知らせです (http://www.necs.co.jp/-umi/gdevalps-().2.tar.gz から入手できます ) 。 Subject: GYVE ー 0.2.6 Message-lD. <msphfr410tu.fsf@als102.aist-nara.ac. jp 〉 イ乍者ロ正武さん X ウインドウ・システム上で利用できる作図ツール GYVE (GNU Yellow Vector Editor) の開発中のソ ース公開と、開発者募集のお知らせです (ftp://ftp.aist- nara ・ ac ・ jp/pub/personal/masata-y/gyve/fullkit/ gyve-0.2.6/gyve-0.2.6. tar. gz から入手できます ) 。 Subject: split 十 SEND Message-ID. く 990331164510. M02027879uiteC. ac.jp 〉 作者←さん、 NEMOTO Sakurao さん メールスプールに溜まっているメールを、指定された メールアドレスに送伺するシェル・スクリプトです。 Subject: fwhois-l. OOjp patch Message-lD. く 7dt2a9 $ 2be $ 1 ⑩ nn ー 0S001. ocn. ad jp 〉 作者 NISHI Takao さん finger のようにコンパクトな表示をする whois プログ ラム fwhois を日本言群ヒするバッチです。 Subject: Xatm Ver. 2.2 - PostScript font loader for X Message-lD. く 923235349.63138@pixy.netlab.is. tsukuba. ac jp 〉 作者横田裕思さん 日本語などの P 。 stScript フォントを X ウインドウ・シ ステムで表示できるようにするツール Xatm と、それを フォントサーバーに組み込んだ xfs-atm の最新版公開の お知らせです (http://www.netlab.is.tsukuba ・ ac ・ jp/ -yokota/izumi/Xatm/ から入手できます ) 。 Subject: tkg 店 1.2 Message-lD. く 3708BCE1.43440572@he.mirai.ne jp 〉 イ乍者 Kazuhiko Mori さん TcI/Tk を使って X ウインドウ・システム上で川乍す る Gnuplot のフロントエンド・ツールです。 Subject: tkdirdiff. tcl ver 1.3 Message-ID. く 7ei017$are$1@meshsv230.tk.mesh.ad. jp 〉 作者丹下利雄さん Tk を使った差分表示 / 統合作業ツール tkd 沮のフロン トエンド・プログラム公開のお知らせです (http://www 2s. biglobe. ne ・ jp/-t-tange/tkdirdiff. htm から入手で きます ) 。 を信 : 新を新島等物等等第第等を ' 新等イ等を等島す新第 = にす等す島。い等 : : に : にい呂 : す UNIX MAGAZINE 1999.6 151