貂蝉そういう周瑜サンも素敵だ周瑜ちきしよう、曹操め。許せるけど、どうしたらいいかなあ。 張飛おい周瑜、ケンカか ? そ ん、戦争だ、戦争だー わ : : : こっち向いて。 しよう・よう 。いいことを教えれならオレにまかせておけー 廠統周瑜クン ト喬何よ貂蝉 ! 私のダーリン てあげよう。曹操クンの陣地のま関羽オレも趙雲も手伝うよ。曹 にちょっかい出すつもりー 曹操まあまあ、美人が二人で何わりに綱をはって出られなくして操のやつはいち度こらしめようと 思っていたんだ。 しまうんだ。 をもめてるんですか。ところで小 周瑜すばらしい作戦だ。ところ孫権みんなありがとう。周瑜負 喬ちゃんお姉さんは ? しよう・よう けるんじゃないぞー で曹操クンには手下がたくさんい 」喬後ろの方にいるわよ。 曹操じゃあ、二人でばくの陣地 においでよ。土の中からすごく可 愛い銅の雀が出てきたんだ。見に おいでよ。 周瑜開戦を決意 しよう・よう ト喬本当 ! まあうれしい早く 見せて。大喬姉さん、こっちょ、 何きましょ - フ。 ・よう しよう し 0 うゆ ほ・つル」・つ 153
周瑜公瑾 智謀の深さは呉国に並ぶものな 赤壁においても、孔明の存在の評されることだ。 江上の水軍提督としては、中ためにやや影がうすいように見え 冷徹な智者孔明と比べて感情的 国全土をながめても、最も秀でてるが、曹操の " 埋伏の毒 ~ を見破なところが目立つ。赤壁の戦い しゅうゆ いた周は、若き国王孫権を支えり、蔡兄弟を逆手にとった策や、 際しても、勝利の目算があったと る呉の家臣団の武の中核として国逆に黄蓋を用いて " 苦肉の計 ~ に いうより , 曹操が何だ ~ " 殺ってし 家を支えていた。 かけ、曹軍を火計におとしいれる まえ ~ という気持ちが先立ってい 2 策などは、一流の軍師としての才たかもしれない。 能の証明である。 ◆周瑜ひとくちクイス ◆性格判断 ①周の妻君の名は何というか 孔明と似た策謀軍師タイプの人②周と孫策が妻をめとったとき だが、その性格は大いに異なる。 に人々は何と評したか。 主君・孫雀にもみられるように、 ③周が孫権に紹介し、後に呉国 " 江南人の気質 ~ というのはむこ の大黒柱として活躍した人物は これは「戦国 う気か強いらし、 誰か。 策」や「史記」などの書でもよく④周喩の憤死の遠因は何か ? 東呉郎 英雄十傑
解 クリア、についてはイラストの通は、イラストをみて徐州で彼の父親として失敗。劉備にとがめられて二 り。は呉の孫権の妺と結婚したこが何故死ぬことになったかの、いき度、黄悪に謝している。 ②関平 さつを思い出してほしい。 ろの話を思い出してほしい。 劉封。と答えた人は、よくよく ④関羽 3 曹操 一見すると周瑜とも思える。彼はの場面があったかどうかを考えてほ はクリア、はワフまでもな 関羽をとらえたときのこと。美周郎と呼ばれ、智勇兼備の将だっしい。彼の義父は仮にも一国の主。 た。ところが周は孫権の兄孫策と " 出せ。と言われても簡単に出ていく 同い年だったことで有名。にあてわけにはいかないはずだ。 びぜんこう はま一らた 6 い。 ここでは、美髯公が出 0 ー 3 オールスターシルエット クイズ ①趙雲②張飛③孔明④厳顔⑤関羽⑥ 3 統 とは完全に徐庶にもあてはま典韋⑦許楮⑧劉璋⑨周⑩陳留王⑩ る。ところが 00 徐庶は赤壁の戦い太史慈⑩彭義⑩貂蝉⑩王累 ( 蜀の劉 の前に許都に向かい周にあってい璋の臣 ) ⑩袁術⑩劉備⑩曹操⑩董卓 は」・つ : っ ない。寵統は赤壁の戦いの前に、連⑩劉備④統馬超@孫権 環の計を周瑜に直接さずけている。 ⑥魏延 もも、魏延と黄悪に共通して いるか、があわない。魏延は蜀の 、ら′、じよう 維城攻めのとき、黄忠をだしぬこう 0 りうー・ . っ 0 おうるい
" 乱世の奸雄 ~ 曹操は、これでな 周瑜・ くてはものたりない。 この当時の 三白眼の曹操には、ピカレスクな 「天は : ・ ( 中略 ) 何故孔明まで生ま 魅力がたつぶりある。 れさせたのだ」こんなモノローグ しのうゆ その彼が張飛を見て悲鳴をあげを周瑜以外の人間が吐いたら、聞 く人はシラケるだろう。 て逃げるよ - フになろうとは : 王業成りて 四海育し 四海物うして 天下泰平なり 彡一彡彡多 0 ちょっと長いセリフだが、これ が孔明のナルシズムを象徴してい 実際に曹軍を迎え撃ったのは周 ↓・・つト」・つ 瑜であるし " 連環の計 ~ は統、 " 苦肉の計。は黄蓋が実行したのだ 力がある。 が、やたら説彳 なんしら そう、 4 南の草民すれが 剣舞の周瑜。蒋幹をだまそうと、 ーアクション気味になって いるのがナルシストたるゆえん ? 孔明・ われこそは 南陽の 諸葛孔明である さきの赤壁においても この孔明が 少し計を用いるや 曹軍百万は 壊減した ・ : つがい しゅう
◆ 百里行ける馬があったので、高い 金で買って周倉に与え給うた。さ て周倉、その馬に乗って公のお供 をしたが、一日目に百里おくれ、 二日目に二百里おくれた。周倉は 公を見失っては大変と、馬から下 りて歩行し、しかし丐を棄てるに も忍びないので、手綱で馬の四つ 足をくくって、これを刀の柄にか け、肩にひっかついで飛ぶように 走って行った。 周倉は大カ無双といわれた関羽 0 の家来だが、馬をかついで百里走 3 張翼徳 ( 三阿弟 ) るとは : : : 想像するだけでユーモ漢の時代のえらい人相見が劉玄 ラスな場面だね。ちなみに一里と徳のもとをおとずれたので、玄徳 は当時、四一四・七二メートル、 百里は四〇キロメートル強といっ ・もうひとつの三国志解答 たところ。 ①爆竹・奏楽で盛大に迎えた。 ②⑦↓碧国↓紫鼠 ( 明・魯粛 ④当時、文官の方が武官より地位 4 が高かったので、張飛は文官の仲 間入りをすることが嬉しかった。 ⑤張飛の開門の申し出をことわれ ば、門番の命がなかったから。 ⑥間大声を出さないこと ( ⑦酒だから、同じ酒のみとして、 気持ちがわかる、というわけ。 ⑧ ⑨ ( ⑩あらかじめ知りあいの尻たたき 4
( ー ) 、れし第第・をに 5 、を 8 は、誰の計略にのせられたと きのことか ◆ヒーロー・ゼミナール ◇周瑜はその死に至るまで、孫権 に対して " 劉備撃つべし ~ と説き 続けた。彼の劉備、孔明に対する 憎しみは深く、最後はあまりの怒 りのために血を吐いて噴死した。 彼がこれほどまで劉備たちを敵対 視した理由のうち考えられるもの を列挙してみよう。 ①劉備がいつの間にか居座った荊 州は、長年呉が欲していた土地 だった。 ②劉備軍の実力を充分認めており、 いずれ敵として戦うことになる いと田 5 った。 のを予期し、怖れた。 ④気性が激しく自己顕示欲の強い ③劉備の過去の経歴から、曹軍と 周瑜は孔明の深い智謀を怖れ、 の戦いの中で裏切るかもしれな憎んでいた。 周瑜麗 ⑤初めに孫権が孔明、劉備を信頼 するのを見て、呉軍大都督とし ての面目を立てるためには彼ら を倒すしかないと田 5 った。 2
孫権人 ◆ヒーロー・セミナール ◇赤壁開戦について、その是非論 で孫権は大いに悩んだ。結局は開 戦にふみきることになるが、その 動機をいくつか列挙してみよう。 田孔明の甘言にのり、呉は魏に勝 てると確信した。 周が必ず良策を用いて魏に勝 1 っと思った。 3 育ちが良すぎて屈伏することを 知らなかった。 ④当時の呉の政治構造上、中心者 である孫権が強い姿勢を示さね ば、呉国が分裂するという背景 があった。 3 周をはじめとする重臣たちの あまりの騒ぎのため、冷静な決 断をくだせなかった。
一ニ国志おもしろゼミナール 0 もくじ ・〈カラー〉三国志の旅 3 - 快刀乱麻の章 ・乱世の奸雄曹操孟徳・蜀漢昭烈帝劉備玄徳 ・江東の碧眼児孫権仲謀・南陽の臥龍諸葛亮孔明 ・五原の孤将呂布奉先・東呉の美周郎周瑜公瑾 ・長坂橋に仁王立ち張飛翼徳四・知勇兼備の髯将軍関羽雲長 ・鬼神も恐れる真の武士趙雲子竜・西凉の神威将軍馬超孟起 英雄十傑 0 解答 ) ・虎は死して皮を止め、人は死して名を残す ・スリーヒントで名前をあてよう ・オールスターシルエットクイス 〈人名あれこれ 0 解答〉 ・ヒーローたちの意外な意外な共通点〈仲間はずれ 0 解答〉引 仲間はすれ 0 人名あれこれ 0 英雄十傑
風が吹いて敵はくしやみをしはじ 趙雲おっと曹操、逃がさないぞ。 東南風の計 めるから、そのときこそ突撃だー 張飛曹操待ちかねたぞ、覚悟ー 孔明みんな安心して、もう手は周瑜 ( ムムム : : : 孔明クンが来曹操 うったよ。もうすこしすると東南るとぼくの人気が下がる。今のう 操の妙計 ちになんとかしなき ゃあ ) 。 関羽曹操みつけた。 張飛本当だ ! 曹曹操 ( クシャミで鼻水だらけに 操たちがクシャミをなりながら ) 関羽クン助けてよ。 している。孔明クン この間、お菓子あげたじゃない。 すごい 関羽そのお返しにこの間、勉強 孫権 どうやってし教えてあげたでしよ。 かけたの ? 曹操 ( ヒソヒソ声で ) じや関羽ク 孔明かんたんだよ。ンが一年も服をとりかえないこと 風上に孫権クンの家を女の子たちにばらしちゃおうか なあ。 か、らも一らったコショ , フつ、それはこまる : 関羽 ウを置いておいただ かったよ、曹操クンにはかなわな け。じゃあこれで。 いなあ : : : みんなあ ! 曹操クン 周瑜 ( くそう孔明 は無罪だ ! ひきあげるぞー め ) みんな突撃だー 張飛 ちえっー・せつかくひとあば 一同おおー 0 、、 7 たつみ しゅうゆ かせ し 0 うゆ
鄒氏・ に無血入城を果たした 曹操は押引を第でる雛氏の美しさ に、すっかり骨抜きにされる。悪 ら、てん 来典韋が身をもって曹操を守らな ければ、油断しきっていた彼の生 命はなく、もちろん後の′魏 / 国 すうし く済こ の 不の絶プ誕 明未世ロ生 。亡のフも 人美イな で女ーか 大 あでルっ つあた た 喬 と 以と 点と、 全彊 ″んだ美戦し 傾 につ貎〃が孔 国 開たのをつ明 の 戦周ほそてが 美 を揄ゅどそい周 女 決がをのる瑜ゅ のに姉う - へ惜ろ意妻しか など亡二 のう人人しも、のた喬をプしうのしののしと かしにとかと妺大「わロい。名た名ばた言曹 にあをせ事っ操 ! ? てなもしにの喬ミれのフ ! 美っ若、嫁′ドはた 恥た聞る件てが イ 女てく偶い喬ミ孫美名ー なはた和、赤 はいし然だは策人花ル い充と平そ壁を 薄るてに。の姉 幸。未も瑜ゅ妻妹と だ分た派の開欲 121