e & 0 ews は 8 月。 ◆ DECbridge500 Ethernet と FDDI を接続する装礼相 互の LAN 間でデータのフィルタリング や転送、フレーム ( バケット ) の透過変換を おこなう。 DECnet 、 LAT 、 TCP/IP をは 上で使用できる。ライセンス価格は 440 , station5000 の TURBOchannel バスに しめ、 Ethernet で使用されるプロトコル 直結する。価格は 120 万円、出荷開始予定 に対 ; 、既設の LAN を変史することなく 000 円。 は 10 月。 なお、 DECconcentrator500 、 DEC- FDDI に接続できる。価格は 600 万円、出 荷開始は 8 月。 bridge500 、 DEC FDDIcontrolIer700 に ◆ DECelms FDDI と Ethernet が混在する LAN は新規に開発した FDDI チップセット ◆ DEC FDDIcontroller700 (Motorola と AMD にライセンス供 ) を、遠隔のネットワーク管理ステーション DECstation5000 などの WS を DEC- から集中的に構築・管理・監視・制御する concentrator500 に接続するアタ、プタ。ピ を使用している。 ソフトウェア。 VAX ファミリーの VMS ギーバック・カード 2 枚で構成され、 DEC- アプリケーション・プログラムからの回線 交換 / バケット交換が選択可能になった。 価格は、 A ファミリーおよび Estation AFUJITSU 用の INS ネット 64 サポート ( 回線交換、 バケット交換 D / Bch ) はハードウェアが その他のデータと自動的に判別して 32 富上通 (Tel 03 ー 216 ー 3211 ) は、情報交換 Kbps に圧縮する機能が付加できる。 600 , 000 円、ソフトウェアが 100 , 000 円、 システム、マルチメディア多重装置、バケ 価格は、プライベート ISDN'\O ケット交 INS ネット 1500 サポート ( 回線交換 HI 、 ット交換システムなどの企業情凾信ネッ HO 、 23B 十 D 、 24B 、バケット交換 D/Bch) 換サーピスのハードウェアが 670 万円か トワークシステム、℃ OINS" 、および汎用 ら、ソフトウェアが 180 万円、 HI / 24B 機 機から PC までのコンピュータの ISDN はハードウェア 120 万円、ソフトウェアが 100 , 000 円、出荷定は 1991 年 2 月。 FM 能強化のハードウェアが 300 万円から、ソ 機能で「 ISDN'NO ケット通信」および「 1 . フトウェアが 300 万円から ( 以上、出荷予 ー R ( 日本語 OS / 2 ) の INS ネット 64 サポ 5Mbps 回線交換 ( HI チャネル ) 」をサホー ート ( 回線交換、バケット交換 Dch) は、ハ 定は 12 月 ) 、プライベート ISDN と INS ト、版売を開始した。 ネット専用回線接続のハードウェアが 145 ードウェアが 320 , 000 円、ソフトウェアが ◆ COINS 関連 100 , 000 円から。出荷開始は 12 月。 万円から、ソフトウェアが 120 万円から、 COINS(COrporate lnformation Network System) は従来のプライベー IN S ピジーアドバンスのハードウェアが UN Ⅸミニコン用マトリックス・ 145 万円から、ソフトウェアが 110 万円か ト ISDN/384Kbps()O チャネル ) のサホ プロセッサ ら、プライベート ISDN の 32Kbps 音声 ートに、今回の NTT の IN S ネットサー •FPS 圧縮機能強化のハードウェアが 200 万円 ビス、、バケット通信モード (INS-P)"\ 、 INS FPSHk 売 (Tel 03 ー 436 ー 6321 ) は、米 ネット 64 / 1500 〃に対 ; して機能強化した から、ソフトウェアが 100 万円。 FPS Computing 製ミニ・スーパーコンピ もの。これにより、従来の回線交換機能と ◆情報処理機器関連 汎用 / スーパーコンピュータ M/VP シ ータ Model 500EA 用のマトリック あわせてプライベート ISDN の端未から ス・コフロセッサの販売を開始した。 リーズ用の通信制御処理装置 F2835B な 1 本の回線で 1.5Mbps のファイル転送や i860 を使用したプロセッシング・エレメ 画像伝送、バケット交換が可能となった。 らびに UNIX システムの A シリーズ・ ントを 6 ~ 84 個装備。 6 エレメントを並列 Estation230 での 1 .5Mbps 回線交換 このほか、 INS ネットと COINS を接 使用した場合の処理能力は 480MF1 叩 s 。 ( HI チャネル ) 、 M / VP シリーズから PC 続する INS ネットー専用回線の接続機能 84 エレメントでのピーク性能は までのコンピュータで INS ネットバケッ ( 公ー専接続 ) 、専用回線の空きがないとき ト通信モードをサポートするための機器と 6.7GFlops 。 に自動的に IN S ネットを使用する INS 価格は、 12 プロセッサ構成で 4 , 000 万 ネット自動迂回機能 ( INS ピジーアドバン ソフトウェア。 HI チャネルを介したファイルの転送、 ス機能 ) 、音声・ G3 ファクシミリの信号を 円。 ISDN システムで I.5Mbps をサポート 9 UNIX MAGAZINE 1990.9
第 e $ & 0 ee News sun 用高速工テイタ ■オーキッド オーキッド (Tel 03 ー 827 ー 7496 ) は、 Sun 用の高速スクリーン・エデイタ「 MAX EDITOR 」の販売を開始した。 ターミナル・エミュレータを使わず、表 示を高速化したのが特先マルチファイ ル、デュアル・ウインドウでの編集ができ るはか、タイプ 4 キーポードのはとんどの キーを編集用に割り当てられる。対施饑種 は SPARC ファミリーで、日本語 SunView 対応版は開発中。 価格は 97 , 000 円 (3.5inch FD の場合 ) 。 8 月 20 日から 11 月 10 日までの期間、高 速コンソール・エミュレータをサーピス品 として添付する。このソフトウェアを用い ると、コンソールへの文字表示の高速化が 図れる。 電子回路 CAE システム ESTANLEY スタンレー電気 ( Tel 03 ー 710 ー 2544 ) は、 電気回路 CAE システム「 ACLAB V4.0 」 の販売を開始した。 回路図工デイタなどのユーサー・インタ ーフェイス、アナログ / デジタル回路が混在 したときの解析機能などを拡充したはか、 新しい素子モデルを組み込み、パターン設 計 CAD との連携機能を強化した。 対応機種は、 Sun3/4 と HP/ApoIIo DN シリーズ。 価格は、基本システムが 750 万円。同一 社内における同一 LAN での 2 台目以降 のサテライト・システムは 250 万円。 ハングル対応の DTP ソフト •UNlteX ユニテクス・ジャパン (Tel 03 ー 499 ー 3665 ) は、ハングル対応の DTP ソフト「ハ ングルスーパレイアウト」を韓国の大宇電 6 製造業向け DB 日本プライムコンピュータ ( TeI 03 ー 346 ー 6170 ) は、エンジニアリング・データベー ス「 EDM (Engineering Data Manage- ment Software) 」の版売を開始した。 CAD データ、製造計画情報、 NC プログ ラム、設計・製造データを統合管理し、設 計工程や生産工程を効率化するもの。 Computer Vision 製 CAE/CAD/CAM システム CAD Server 45S および 49S に 対ル Ethernet で接続されたサーバー / ク ライアント方式で動作する。 EDM により 汎用 3 次元 CAD 「 CADDS4X 」、電気系 CAD 「 THEDA 」を接続して各システムの •PRIME データ交換が可能となる。機械系 CAD 「 MEDUSA 」のシート管理もできる。 データ管理機能 / アクセス制御機能 / デ ータ・バックアップ / リカバリ / レポート作 成などを備えた、、 EDMVault" 、クライア ント WS からのデータアクセス機能をも つ、、 EDMClinet" 、製品情報の更新 / 電了・認 証などの機能を備えた、、 EDMProject ク、ア プリケーション・インターフェイス、、 EDM- ProgramminV' の 4 つのモジュールから 構成される。 価格は、ハードウェアを含む標準構成で 4 , 500 万円から。 電月畄本几を / ヾージョンアップ 横河・ヒューレット・パッカード (Tel 03 -331-6111 ) は、ハイバーメディアによる情 報管理システム、、電脳机〃の機能を拡張し た「電脳机 V2.0 」の販売を開始した。 電脳机は、グループ単位で情報を共有で きるグループウェアのツール。今回のバー ジョンアップでは、 ( 1) 従来のハイバーメ ディア検索に加えて RDB を利用した条 件検索を実現 ( RDB は別売 ) 、 ( 2 ) 議事録、 報告書、名刺などの定型文書の登録と条件 検索が可能な文書管理機能の追加 ( メモ リ・データベース機能を利用 ) 、 ( 3 ) A3 判の スキャナとプリンタのサポートなどの機能 を強化した。オプションで、 FAX 入出力機 子と共同で開発、販売を開始した。 日本語とハングル双方の細阪規則に圸芯、 両書体を同時に使える。 PostScript もサ ポート。ハングルのアウトライン・フォン トは現在 5 種類あり、 5 書体を作成中。 日本ではユニテクスが、韓国では大宇電 AYHP 能 (HP-IB をもっ専用 FAX アダブタを 併用 ) 、論文やマニュアルなどのテキスト情 報から特定の単語を含む文書ファイルを選 び出すフリーテキスト検索機能を追加で きる。 対応機種は HP9000 シリーズで、今後 DN シリーズにも搭載予定。 価格は、本体ソフトウェア価格が 500 , 000 円 ( コピー権 300 , 000 円 ) 、フリーテキ スト検索機能 200 , 000 円 ( コピー権 120 , 000 円 ) 、 FAX アタ、プタ用 I/F 機能 100 , 000 円 ( コピー権 60 , 000 円 ) 、販売目標は 1 年間で本体ソフトウェアとコピー権を合 わせて 5 , 000 本。 子が販売を担当する。対応機種はソニ NEWS0 価格は、ハングル 2 書体込みで 750 , 000 円、ハングル版アウトライン・フォントは 2 書体で 80 , 000 円。 UNIX MAGAZINE 1990.9
FreeSoftware の世界一朝 義するためのファイルです。、、 mhl 〃で始まるのが mhl ( 1 ) をこれから説明しようというわけです。では、ちょっとだ ルのなかで MailAliases 以外はすべてフォーマットを定、ゝフォーマットのファイルです。この 2 種類のフォーマット %{message-id}%>\n%>\ % く (nodate{date})%{date}% l%(tws{date})%>. %<{message-id} % く {date}ln—reply-to : Your message Of \ %<{subject}Subject : Re : %{subject}\n%>\ % く {fcc}Fcc : %{fcc}\n%>\ % く (nonnull)%(void(width) ) %(putaddr cc : ) \n%>\ %(lit) %(fomataddr{to})%(fomataddr{cc})%(fomataddr(me) ) \ % く (nonnull)%(void(width) )%(putaddr To : )\n%>\ %(lit)%(fomataddr % く {reply-to}% 以く {from}% 以く {sender}%l %{return-path}%>%>%>)\ % cat replcomps コマンド用のファイル。それ以外は mh-format(5) という / け覗いてみましよう。 ひやー、まるで暗号ですね。このファイルに近づくには、ゝ好きだったりします。また、 bc よりも dc 、 dbx よりも adb かなりの勇気がいりそうです。実際、かなり MH を使いこ なしているユーザーでも「 replcomps だけには触れるなと いう祖父の遺言で・・・・・・」などという人が少なくないのです。 稀にこのようなファイルが好きだという方もいらっしゃい ますが、そういう人は roff のマクロファイルや send- mail . cf を見るのが趣味で、 sed と m4 でのプログラムが % scan を好む傾向があるようです。 誰も書かなかった mh-format scan コマンドを実行すると、次のような出力が得られま す。 1 07 / 01 ann@oogaboo.oz He110 srekcah ! くく Dear srekcah 2 07 / 02 j inj in@unimaga.co H0110W Tube くく Quox, as you we 3 07 / 06 srekcah@sra. co. JP Re : H0110W Tube くく Hi great th 4 + 07 / 08 ruggedo@nome.co.j Shaggy Man! ! くく Adi , edi , idi , しつは、 scan コマンドは内部的にもっているフォーマツ、、、一マットというのは、次のようなものです。 2 加 2 (putnumf (mon{date}) ) /%02(putnumf (mday{date}) ) \ 1 %4(putnumf (msg) ) % く ( c 矼 ) + 幻 %>% く {replied}\-%l % > \ トにしたがって、このリストを表示しているのです。フォ 3 % く {date} 幻 * % > \ 4 % く (mymbox{from})To : %14(putstrf (friendly{to}) ) \ 5 % l%17(putstrf (friendly{from}) ) % > \ 6 %{subject} % く {body} くく %{body}%> このデフォルトのフォーマットについて説明する前に UNIX MAGAZINE 1990.9 まりです。それぞれのシーケンスは % で始まり、次の 3 種類 フォーマット・ファイルはエスケープ・シーケンスの集 は、そのメッセージの内容を参照することができます。 また、そのとき処理の対象としているメッセージがあれ ます。 命令の種類によってどちらかのレジスタに結果が格納され 保存するために使われます。ある命令を実行すると、その あると考えてください。 str は文字列用で、 num は数値を ます、 str と num という 2 つのレジスタのようなものが 簡単な仕組みについてお話ししておきましよう。 があります。 用意されていて、関数の返す値はレジスタ num か str 示するには、、 % ( puts ) 〃という具合です。多くの関数が これは ( ) で関数名を囲みます。たとえば、 str の内容を表 ・組込み関数の呼出し です。大文字・小文字の区別はありません。 To : フィールドを参照したければ、、、 % { t 。ドという具合 { } でヘッダのフィールド名を囲んで表します。たとえば ・ヘッダの要素の取出し にしまわれます。 79
Daemons and Dragons SC Life with LJNIX LJN Ⅸを愛するすべての人に ドン・ライプサ冫庁ィ・レスラ共著坂本文監訳福夋博訳定価 3 御 0 円 ( 送料円 ) だれも知らなかった IJN Ⅸ魅力の世界 い幸るすべての人に Lifewith UNIX 。 UN Ⅸの歴史的背景や、社会動向とともに、 UN Ⅸの技術面や市場面、今後の展望など を幅広く解説。また UN Ⅸ人名事典、アング ラ情報、名言などの貴重なデータや一風変 わった情報が満載されています。 UN Ⅸユー ザーに新しい視野を提供する好読物て、す。 プログラミング OS / 2 1 カーネル・プログラミンク編 レイ・ダンカン著佐藤和彦監修福崎俊博訳定価 4.800 円 ( 送料 300 円 ) プログラマー待望の総合解説書 OS / 2 発売からはや 2 年。 Ver. 1.2 / 2.0 のリリ ース等もあり、日本ての普及も時間の問題て、 す。本書は、特に MS - DOS レベルの知識の 上に立ち、段階的にやさしく OS / 2 を解説しま す。基礎から応用まて : OS / 2 プログラミング の必須事項を網羅。 プロクラミング OS / 2 Ⅱ カーネル AP ー編 レイ・ダンカン著佐藤和彦監修山田伸一郎訳定価 3.500 円 ( 送料 300 円 ) プロクラマー必携のリファレンス OS / 2 カーネルプログラミングに必須なリファ レンスと資料を網羅。 OS / 2 自身に付属してい るリファレンスマニュアルからは読みとれない 実践的な情報も随所に盛り込まれ、既刊の カーネル・プログラミング編と併読することて、、 より理解て、きます。 事則に注意を受けていなかったこと、またスーパーユーサ ーの特権やその不正に関する書類にサインしていないこと を理由に馘首には反対した。 結局、 EIvis は見習いに降格となり、罪を認めてもうこん なことはしないという誓約書にサインさせられた。 それから 2 週間もたたないうちに、また Forsythia のメ ールが誰かに読まれるという事件が起こった。前と同しよ うな方法で調べると、今度の、、犯人〃は Gerry であった。 事情を訊ねられた彼は、その時間にははかの社員と一緒に 会議をしていたと説明し、出席者もこれを確認した。彼ら のうちの数人は、システム管理者だったのである。 さらに調査を進めると、 EIvis が特権を行使して自分を Gerry のように見せかけ、メインシステムにリモート・ロ グインしてメールを読んでいたことが判明した。彼は呼び 出され、即刻解雇された ( 彼は会社の出口まで連れて行か れ、ま赭勿は後から送られたそうである ) 。 EIvis にどのように対処すればよかったのだろうか ? 彼の入社前に明確な方針を打ち出す必要があったのは明白 である。スタッフたちは、 1 回目は警告にとどめるべきか と論議していたが、私にはその考え方は、、見つかるまでは 何をやってもよい〃というふうにしか思えない。 また、システムに対する特権の正しい使い方に関する文 書を全社員が読み、それにサインすべきである。その文書 にはセキュリティについてのルールを示し、それに違反し た場合には解雇も含めた処分をおこなうことを明示しなけ X Window ハンドブック ればならない。私の経験からいって、いったん違反した者 オリバージョーンズ著西村亨監修三浦明美、ドキュメントシステム訳定価 4.500 円 ( 送料 3 圓円 ) はめったに改心しないものである。 x WirOw syst 師の設計思想からプログラミングまでを詳説 不愉決な状況に陥らないためには、事前の計画立案が不 本書は、 X の設計思想やウインドウシステムの動作 、 - 原理などの基礎理論を解説し、次にウインドウの作 可欠である。ューザーにセキュリティに対する考え方を周 成、移動、描画、削除、キーボ、一ドやマウスの取扱 知徹底させれは、管理者に期待されることもおのすと定ま い、その他フロクラミングに必要な知識やアドバイス を細やかに解説しています。 XIib のマニュアルて、は得 ってくる ( そして、ユーザーの期待に添うこともできる ) 。 られない悄報が満載。 R4 の情報も追加。 ほんのわすかな心配りと事前の行動によって、ユーザーの テック 日本語 TEX テクニカルブック I コミュニティは幸福で生産的なものになるはすである。 アスキー出版技術部責任編集定価 2 , 200 円 ( 送料 300 円 ) 待望の日本語 TEX 技術解説書 ・ Rob KoIstad USENIX の理会の誓記。彼が個人的に設並した国、ア洞穴学協会 数々の優れた特徴を持っ文書処理系 TEX 。 (National Spele010gical society ) の会長でもある。現在、システム 本書は、この TEX の日本語化に取り組んて、 管理のセミナーやモラルについての論議に使用できる例を集めてい いるアスキーが発売する、初の本格的な日本 る (e-mail : kolstad@prisma ・ com or uunet!prisma!kolstad)o 語 TEX の技術解説書てすフォント拡張やデ バイスドライバ、写研の写植を使った事例、さら 「 Ethics in Electronic MailJ UNIX REVIEW 1989 年 11 月り・より に日本語 TEX の将来まてを詳しく解説します。 ・表示価格はすべて税込みです。・ MS - DOS は米国マイクロソフト社の商標です。 〒田 7 -24 東京都港区南青山 6- Ⅱスリーエフ南青山ビル 株アスキー書籍 / 雑誌営業部 TEL ( 03 ) 486 一円 77 株式会社アスキー ) ロワフリ 日 TEX テクラな ? よ 93 UNIX MAGAZINE 1990.9
FreeSoftware の世界 アド アド 表 3 日付処理用の mh - format 関数 関数 proper friendly pers note mbox mymbox host nohost type path formataddr put addr 引数 ア ア ア ア ア ア ア ア 式 ド ド ド ド ド ド ド ド レス レス レス レス レス レス レス レス レス レス 戻り値 文字列 整数 整数 文字列 整数 文字列 文字列 文字列 文字列 文字列 リラ・ラノレ 意味 RFC-822 形式に変換 見やすい形式 ソナルネーム * コメント * ロー - カノレ mailbox* 自分のアドレス ? ( 0 = no 、 l=yes) ホスト部 * ホスト部が存在しない * ホストの型 * (O=IocaI. l=network 、 l=tmcp 、 2 = 不明 ) . パス * 引数のアドレスを str に 追加 str 中のアドレスリスト を引数をラベルにして出 力。幅は num に指定さ れる して使います ( もちろん . mh-profile の showproc: に書 むね次のようなものです。 リ・ディレクトリの下の mhl.format で、この内容はおお mhl のデフォルトのフォーマットは、 MH のライプラ 由に指定できるようになっています。 ジを整えてくれます。しかも、どのように整形するかを自 行を折り返すなどして、ユーザーが見やすい形にメッセー は、このような不必要なフィールドを削ったり、長すぎる ようなフィールドを好んで見たがる人種もいますが ) 。 mhl なんて、ふだんはあまり見たくないものです ( 例外的にこの てあります。 Received: とか Message-ID: のフィールド メールのヘッダを見ると、よけいな情報がたくさん書い て元のメッセージを取り込んでくれます。 ョンを付けると、そこで指定したファイルで mhl を起動し また、返信を送るための repl コマンドに一 filter オフシ するときには mhl を通すようになっています。 ん ) 。 mh-e の半コマンドでメッセージをプリントアウト いておけは、毎回オプションで指定する必要はありませ ( * は、アドレスの最初の要素しか処理しないことを表す ) のコマンドですが、普通はキーポードから直接使うことは lgn. ores=msgid,message—id ,received 3 leftadjust , compwidth=9 2 overflowtext="***'t ,overf10woffset=5 using template mhl. fomat なく、 show コマンドなどの -showproc オプションで指定 13 : 12 11 ・ 9 4 5 Date : fomatfield="% く (nodate{text})%{text}% l%(pretty{text})%>" 6 To : 7 CC From: 10 Subject : extras :nocomponent 14 body:nocomponent ,overf10wtext=,overf10woffset=O ,n01eftadJust さきほどの replcomps よりはすこし親しみやすい気が しますね。このなかには 4 種類の記法があります。 ヘッダ . [ 変数 , ... ] から 4 行目までが該当します。 フォーマット全体に適用される命令です。例では 2 行目 変数 [ 変数 , ... ] セミコロン ( ; ) で始まる行はコメントです。 ; コメント 82 たとえは・ 3 行目で指定してある leftadjust は全体に有 ールドのなかでのみ有効になります。 ッダを出力します。後に命令があると、それはそのフィ 、、ヘッダ : 〃で始まる行があると、その場所に対応するヘ 効な命令ですが、 14 行目の body のなかでは noleftad- just によって無効にすることができます。 : 文字列 〃で始まる行は、その後の文字列がそのまま出力され ます。 : だけの行は空行になります。 どのような変数があるのかを表 4 に示します。フラグ型 の変数は、その変数名を書くだけです。整数型と文字列型 の変数については、変数名と値を、、 〃で結んで指定しま す。文字列はダブルクオート ( " ) で囲みます。見たくない要 素は ignores で指定しておくと表示されません。フォーマ ット・ファイルのなかで指定したヘッダ要素はその場所に 出力され、それ以外の要素はまとめて extras という名前 UNIX MAGAZINE 1990.9
連載 ZLittIe Language¯① gnews では、保存しておきたい記事をファイルにしまう ときにニュースグループと記事番号からファイル名を決定 し、ホームディレクトリの News の下にセープするように なっています。ファイル名は、たとえは次のような具合に なります。 a1t . sources .55 a1t . sources .667 alt . sources .762 comp ・ comp ・ comp . comp . COITIP . comp . comp ・ comp ・ comp ・ comp ・ archives archives archives archives archives archives archives archives archives archives .1005 .1012 .1093 .110 . 1107 . 1124 . 1171 .118 .1188 .12 このファイルを読むときには、 GN U Emacs の dired (directory editor) という機能が使われます。これは、 ls の結果をもとにファイル操作や編集の機能を提供するも のです。上のような順番でリスト表示されるのはこのため 念のために、簡単に説明しておきます。 でソートしたものを表示するからです。 ードはファイル名を文字コードの昇順 です。つまり、、、 ls sort 十 1 —n キーを数値でソートする。結局、分離した記事番号でソ フィールドを 1 っ飛ばして、数字のフィールドに対して sort 十 1 -n ュースグループと記事番号を分離する。 文字列の前に空白を入れる。つまり、この sed コマンド tl . in のなかで、、、 . 〃から行末まで数字か髞返されている ートすることになる。 UNIX MAGAZINE 1990.9 〃に置き換える。 alt . sources .55 comp. archives. 12 まい、最初に期待したとおりの結果が得られません。 しかし、このコマンドの実行結果は次のようになってし 空白を 、ゝしかし、こでは最後についている数字列を数値とみな し、それを基準に降順あるいは昇順に並べ替えてはしいわ 問題 しようか。 ループごと、 さて、 けです。 値扱いでソーティングして出力するにはどうすればよいで さらに同しニュースグループ内では番号を数 のようにソーティングされたリストを入力し、ニュースグ こで 1 っ間題が提起されました。つまり、上記 覧が入っているファイルを、、 tl . in 〃とし、テスト用の入力 のです。ここで説明を簡単にするために、前例のような一 ムを別フィールドにして数値としてソートする、というも このコマンド列の基本的なアイデアは、数字だけのカラ 次のような組合せが考えられます。 をパイプでつないで処理できそうな気がします。たとえは、 簡単に考えれは・、 sed と sort という UNIX のコマンド 解決方法 1 : sed と sort を使う comp ・ archives. 1188 comp ・ archives. 1171 comp ・ archives. 1124 comp ・ archives. 1107 comp ・ archives. 1093 comp ・ archives. 1012 comp. archives. 1005 alt . sources .762 alt . sources .667 comp ・ archives. 118 comp ・ archives. 110 ファイルとします。 そこで AWK の登場です。 AWK でプログラミングして ープ内でのみおこなわれるようにしなければなりません。 ュースグノレ 動作をさせるには、このソーティングが同しニ ファイルに対して作用してしまうためです。期待どおりの これはなぜかといいますと、 sort コマンドが発体の入力 基本的な考え方は次のようなもので、解決方法 1 と同し 解決方法 2 : GAWK を使う みましよう。 95
NEWS from 井上尚司 みなさん、こんにちは。お久しぶりです。この 2 回はど は坂本文さんが担当されたのでやっと足を洗えたと思って いたのですが、またまた回ってきてしまいました : ーく 今回は、 7 月はしめにおこなわれた jus UNIX シンポ ジウムの模様を報告します。 の UNIX シンポジウム盛況裡に閉幕 第 15 回 jus UNIX シンポジウムは、 7 月 9 日 ~ 11 日 の 3 日間にわたって東京・虎の門の農林年金会館で開催さ れ、テクニカル・セッション、展示会、情報交換パーティ、 チュートリアル・セミナー、そして BOF がおこなわれまし た。会場の都合で、いつもとは逆にテクニカル・セッショ ンと展示会が先行するかたちになり、チュートリアル・セ ミナーは最終日になりました。 また、会場の都合で BOF 用の部屋が 1 日目には 2 部屋 しか確保できす、テクニカル・セッションと 2 つの BOF が 並行しておこなわれるという状況になってしまいました。 しかし、参加者の方々は本当に興味のある場所を見つけて 参加されたようで、一様に満足した顔をしていたのが印象 的でした。 つ jus 活動方針 第 1 セッションは、年に 1 回の jus 年次総会です。会長の 村井純氏 ( 慶應義塾大学 ) らから 7 期の活動報告と 8 期の 活動予定、収支報告、予算の提示などがあり、拍手で承認 されました。 村井会長は挨拶のなかで「 UNIX は、ほかのオープン・ テクノロジーの基盤となりうるもの」「ユーサーの視点か ら、ユーザーが作る jus, 」と述べたあと、 8 期の活動方針と して次の 3 点を挙げました。 1 ) ューサーに対するサービスの強化 多様化するニーズに応えるために幹事会の構成 / 人員の 見直しをおこなう。これに対応するかたちで幹事会をピ ジネス分野と技術分野に分け、柔軟な活動をおこなえる 112 ようにする。 2 ) 国際的な責任を果たす 海外のユーサーグループとの交流を深め、各種標準化活 動に対する意見 / 要望などを提小する。 3 ) 技術発展への貢献 UNIX 技術の発展を積極的に孑止していく。 総会の終了後、「ニ ュース」「コミュニケーション」「国際 化」の各セッションが 1 日目に、「特別講演」「ファイルシ ステム」「アプリケーション」「文書処理」の 4 セッションが 2 日目におこなわれました。 このうち、 ニュースと特別講演を除くほとんどのセッシ ョンでの発表は、事前に論文の審査を受け、それにとおっ たものです。予稿集が両面印刷となったにもかかわらす、 たんなる OHP のコピーではなく、質量ともにきちんとし た体裁になったのはこのためです。個々の論文の質はいす れも高く、前回のシンポジウムから設けられた論文賞など の選考は困難をきわめましたが、結局、各賞は次の論文に 授与されました。 憂秀論文賞 「 A PracticaI lmplementation of Read OnIy File System 」入野祥明氏 ( リコー ) ・優秀プレゼンテーション賞 「 UNIX と FAX 」中村修氏 ( リコー ) ・奨励賞 「ファイルシステムにおける可視性制御について」 向川信一氏 ( オムロン ) このうち、、、奨励賞〃は今回から新設されたもので若手研 究者の研究を奨励することを目的としています。今後も継 続的に授ケされる方針なので、若手の皆さんもこの賞を目 指して ( もちろん、ほかの 2 つの賞もですが ) 頑張ってくだ さいね。 の PortSoft 国際ワークショップ 1 日目の最終セッションとして、、、国際化〃 (lnternation- alization ) と題したパネル・ディスカッションが開かれま した。 これは、韓国の HCI (Human Computer lnc. ) の Chul UNIX MAGAZINE 1990.9
連載 /UNIX Commurucatlon N0tes—の ムに登録する〃コマンドです。スプーリング・システムに リモートディスク・サービス は、ジョブの登録のはかに進捗状況の間合せコマンドとキ はかの言 t 算機のディスクを利用する手段としては、リモ ャンセル・コマンドがユーサーのために用意されています。 ートディスク (Network Disk 、 Remote VirtuaI Disk な バークレイ版のプリンタ用スプーリング・システムは、 どとも呼ばれる ) もあります。 ネットワーク機能を拡張するにあたってリモートプリンタ もローカルプリンタと同しに扱えるように実装されました。 たとえは、 NEWS OS の rd 、 SunOS 3 . X の nd はリ 指定したプリンタがリモートプリンタなら、スプーリン モートディスクです。リモートディスクは、リモート計算 グ・システムがプリンタをもっホストのスプーリング・シ 機のディスクデバイス ( ファイルシステムではないことに ステムと通信してプリントデータを渡します。キャンセル 注意してください ) を使用するものです。そのため、ファイ や問合せも、ローカルのスプーリング・システムに対して ルシステムの構造が異なると利用できません。一例を挙げ おこなえば自動的に他ホストのスプーリング・システムに ると、 4.2 BSD 、 4 . 3 BSD 、 SunOS 3. X 、 SunOS 4. X とりついでくれます。ューザーはプリンタがリモートプリ はそれぞれすこしすっ違うのでリモートディスクによるフ ンタかローカルプリンタかを気にする必要はまったくあり ァイル共有はおこなえません。その代わり、 UNIX カーネ ません 6 。 ルのファイルシステムを扱う部分にはまったく手を入れす にディスクデバイスのドライバだけを追加すればいいので、 ファイルの共有 実現が簡単で負荷が軽いという利点もあります。また、サ ーバー側では UNIX ファイルシステムに関知しませんか ファイル共有のおもな役割は、 ら、非 UNIX のシステムをサーバーとして利用すること も可能です 7 。ただし、複数のホスト間で書込みができるよ ・ディスク容量の有効利用 うな共有はできません 8 。また、ディスクのパーティション ・コピーを作らないことによる一元的ファイル管理 単位という粗い単位でしか共有できないという不都合もあ などがあります。前者ばかりに目を向けがちですが、後者 ります。 リモートディスクの典型的な使用例は、ディスクレス・ も重要です。同しファイルのコピーが 10 のホストにある ワークステーションです。 ことを考えてみてください。更新するには 10 のホストで ディスクレス・ワークステーションでは、すべてのファ ファイルを書き換えなけれはなりません。共有しておけは イルをリモートアクセスしなければなりません。 UNIX が 原本だけの更新だけですみます。 プートするときにいきなりリモート・ファイルシステムを リモート・ファイルシステム上のファイルは、ローカル・ 使用するのは困難ですから、ルート・ファイルシステムと ファイルシステムとまったく同様に読出し・書込みなどが スワップデバイスはリモートディスクを利用し、ユーサー おこなえるだけでなく、実行も可能です。そのため、デー 領域にはリモート・ファイルシステムを用いるといったよ タだけにとどまらすアプリケーション・コマンドも共有で うに、リモートディスクとリモート・ファイルシステムと きます。 を混在させるのがふつうです。ルートとスワップはどうせ リモート・ファイルシステムとして有名なものは、 共用できないので、リモートディスクでもかまわないわけ です。 三 00 0 、 00 、 000 0 ~ 0 ~ 0 、、 0 00 、 000 SunOS は 4. X になってルート・ファイルシステムも AT&T の RFS (Remote File Sharing) CMU の AFS (Andrew FiIe System) などがあります。 6 もちろん、プリントされた紙を取リに行くためにプリンタの設置場所は知って いる必要があります。 7 IBM RT/PC に実装されている AOS4.3 では、リモートディスクとして RVD というシステムを実装しています。はしめて使ったときには多少の驚きがあり 。なんといっても、リモートのファイルシステムを fsck できるん ましたが・・・ ですから。 8 リモートディスク・サービスでは、デバイスアクセスをエミュレートしている ために、複数の計算機から同時に書き込まれるとファイルシステムの整合性が とれなくなります。このために込みを許した共有ができないのです。 41 UNIX MAGAZINE 1990.9
地 e $ & 0 ee 0 ce した ) にもとづく講義といった趣でした。 2 日目の T2 は UN Ⅸ上でのネットワーク・プログラミングに関する話 題で、まさしく、、 UNIX Network Programming" の 講義でした。いすれもよくまとまっており、僕には最適 のチュートリアルでした。 はかのチュートリアルには参加しなかったので報告で きませんが、 TI の XView のチュートリアルでは実際 にマシンを持ち込んで説明をしていたようです ( 準備を しているところを覗いただけですが・・・・・・ ) 。 Ritchie 氏の基調講演 テクニカル・セッションでは、 11 セッション 34 件の 論文が発表されました。 今年の基調講演はあの AT&T Bell 研究所の Den- nis Ritchie 氏で、、、 What Happens When Your Kid Turns 21 ? 〃という話をしました。 USENIX には珍し くスーツにネクタイといういでたちで登場し、電話機を 持ち出しての自間自答 ( ? ) 式のものでした。 ちなみに、講演のタイトル、、 What Happens ・・ は、「 Ritchie 氏の子どもともいえる UNIX が 21 歳と なった今年、世の中で何が起っているか ? 」という意味 です。 Ritchie 氏はます、 Multics が UNIX にもたらした 影響について語りました。たとえは、木構造のファイル システム、シェルの概念などは MuItics から UNIX に 採り入れられたものであること、逆に単一レベル記憶な どは UNIX では外されていることなどです。 次に、 Ritchie 氏はまるで電話で質問が寄せられたか のようにみせて、自分の意見を述べるという面白い形式 で話を進めていきました。最初の質問 ( ? ) は UNIX と C の現状についてで、とくに標準化に関する意見を聴く ことができました。彼は ANSI C の作業を、 C の持を 失うことなく浄化 / 改良したものとして高く評価し、 POSIX についてはネットワークに関する部分に一貫性 がなく、リアルタイム拡張の部分に不具合がある点など を孑商しました。 OSF と UI に関する質問に対しては、つまらない喧嘩 は望ましいことではないが、 UNIX 開発の歴史を考える と避けられないものだろうと述べました。 UNIX MAGAZINE 1990.9 最後は、彼自身の UN Ⅸに関する仕事のうちでもっ とも満足したことは何かという話でした。彼は、 UNIX が多くの新しい会社を興し、旧い会社に対してはその進 むべき方向を示したということを孑商し、ポータピリテ ィが高く、広範囲に利用可能なソフトウェア ( つまりは UNIX ) が低価格で高性能なマイクロプロセッサの普及 を促進した点だと述べていました。 このほか、 Ritchie 氏は UNIX が大きくなりすぎて いることを嘆き、 BeII 研究所の内部バージョンである 10th Edition はたった 140KB のテキストエリアしか 必要としないと指摘しました。 この講演でもっとも面白かったのは、最後のピデオで した。これは、 Ritchie 氏と Rob Pike 氏らが Bell 研究 所の上司であるノーベル賞学者の Arno Penzias 氏を 騙すというものです。彼らは、研究課題の、、言 t 算機によ る音声の認芯対システム〃が完成したと、上司にその システムのデモを見せます。しつはこれにはトリックが あって、音声認識は隣室の Ritchie 氏が端末に向かって おこない、応対は別室の人間がカメラに向かってやって いただけという内容でした。ともかくそれらしく見せる ために、ときにはわざと認識に失敗したりするシーンな どがあり、会場は大爆笑でした。 テクニカル・セッション 論文発表のすべてを紹介することはできませんので、 僕が面白いと思ったものをいくつかピックアップしまし 最初に目についたのが、 UNIX の新しいオペレーティ ング・システムに関連する話です。とくに、 VKerneI と Mach に関しては、 UNIX のソフトウェアを新しいオペ レーティング・システムで継承するための技術について 述べていました。 Binary Emulation of UNIX using the V Kernel by David R. Cheriton , Gregory R. Whitehead , Edward W. Sznyter (Stanford University) スタンフォード大学で開発されている分散オペレーテ イング・システム V KerneI (SUN は Stanford Uni- versity Network というはどで、 Sun に載せられた最 29
み 00 々第・ v. ー 0 影 オペレーティングシステムの先進的概念 (Operating Systems-Advanced Conce pts) 当 先進的概念 オペいティングシス ・ Mamoru Maekawa Arthur E. 0 hoe 広 ・ 5 ′ 8 引円 ・ A5 判、 452 ページ ・丸善 ・佐藤文孝・星野康夫・渡辺清共訳 ・前川守監訳 Rodney R. OIdhoeft 共著 114 なり、結局は各種の文献にあたって理解を深めるケース るほど 1 冊の本だけですべてを把握することは困難に 略している点である。 - ヨ殳に高度な研究内容になればな 考文献を提示することによって極力、不必要な解説を省 容にまで言及することができる。もう 1 つは、多数の参 本的な事象の解説に紙幅を費やさすにかなり高度な内 有していると仮定している点である。これによって、基 を採っている。 1 つは、読者がすでにある程度の知識を この点を解決するために、本書では 2 つのアプローチ 能である。 られたスペースですべてを詳述することは事実上不可 内容の幅広さと奧深さを兼ね備えている。とはいえ、限 ベルでの、、教科書〃を目指して作成されたものであり、 本書は、このようにいまた確立されていない研究者レ うるであろう。 かったために重要な部分を読み落してしまうこともあり 理解しているにもかかわらす、ほかの主題に目が届かな う危険性がある。たとえは、あるテーマについてはよく 性が高いので、ともすれは本的な動向を把握しそこな く当り前の話かもしれない。しかし、論文は一般に独立 たしかに、論文を参照するのは研究者にとってはしご はなく、、、論文〃を頼りに研究を進めるのが通常である。 大学院や研究者向きの参考書となるとなかなかよいもの には事欠かないし、選択の幅も広い。だが、より進んで そのレベルでの教科書として適切な解説書や専門書の類 業の一環に採り入れているところが多い。したがって、 1 つの理論分野として確立されており、大学などでも授 オペレーティング・システムについての研究はすでに が多い。こうした点を考えると、本書のアプローチは適 切と思われる。 こで、本書の構成についてみてみることにしよう。 第 1 章 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 第 7 章 第 8 章 第 9 章 総説 プロセス同期 並列計算の言語メカニズム デッドロック 仮想記憶 分昔攵システム コンピュータシステムの待ち行列モデル コンピュータセキュリティ 分散並行実行制御、デッドロックおよ可復 一見して分かるように、本書は周知のもの ( 同期、デッ ドロック、仮想記憶 ) からあまり知られていないもの ( セ キュリティ、分散システムと制御、モデル化と分析 ) まで 広範な題材を扱っている。また、それぞれのテーマに関 する従来の技術はもちろん、より進んだ技術についても 言及している。 本書の特徴の 1 つは、原著者の 1 人である前川守博士 が監訳を務めている点であろう。このため、通常ならば 問題となるような部分も適切な翻訳に仕上がっており、 原書では訂正されていない箇所も直されているようであ る。 もう 1 つの特徴は、 ( 前述のように ) 多数の論文が参照 すべき文献として挙げられていることであろう。これら は、、参考文轗と、、推奨文轗に分けられているが、各 章ごとにそれぞれ約 1 ~ 2 ページすつの割合で掲載され ている。それも旧いものではなく、可能なかぎり新しい 論文を掲げているので、参照しようにもその論文を入手 できないなどという悲しい事態からはすこし解放されそ うである。 各章の末尾には、、、教科書〃にふさわしく演習問題カ咐 けられている。ただし、その解答は記載されていない。 本書は独習者のことも念頭に入れて書かれたと記されて いるが、間題の解答が収められていないのは片手落ちで あろう。 UNIX MAGAZINE 1990.9 ( 東京工業大学今泉貴史 )