日本 - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1991年8月号
50件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

e $ & 0 ce Notice Wang AT&T 、 SCO 三洋電機 三菱電機 紙誌に見る最近の UN Ⅸ市場動向 企業動向 ・ MIPS Computer Systems とワールドワイドな OEM 契約を糸吉 ( UN Ⅸ REVIEW 円 9 匚 5 ) ・ AT&T の 6386 / EL 、 6386 / 25 、 6386 E / 33 WorkGroup Systems と SCO UNIX SystemV/386 R 3.2 および OPEN Desktop の互奐性石寉イ呆で合意 (UNIX REVIEW 円引 . 5 ) ・ UNIX ws 事業で日本電気と提携、•EWS 4800 〃を販売 ( 日本経済 5 川 3 ) ・ HP 社と HP ー UX に関し技術提携。 OSF にも加盟 ( 各紙 5 4 ) 日本サン・マイクロシステムズ ・円 90 年 6 月期の申告所得は前年同期のロ倍、 44 億 3 ′ 000 万円に ( 日本工業 5 / ロ ) 日本電気 日本旧 M 新日鐵 YHP ・大和証券から第 3 次オンライン用として感 EWS480 を 6 , 000 台受注 ( 電波 5 / ロ ) ・ UNIX ws ツヾワーステーショゾを最大 48 % 値下げ ( 日本経済 5 / 25 ) ・ ORACLE および同社日本法人に資本参加。日本でのソフト開発や販売でも相互協力 ( 日本経済 6 / 4 ) ・韓国三星社の RISC ws を年末にも販売。日立、三菱も販売を検討 ( 日刊工業 5 / 引 ) ・四 92 年初めにも CD を入れるだけで UNIX の初期化が可能な操作環境を提イ共 ( 日刊工業 5 / 3 の Sun Microsystems H P ・旧回の 960 R 旧 C チップを搭載した X ウインドウ端末「 HP 700 / RX 」を発売 ( 電波 5 / 25 ) Tyan Computers National Semiconductor ・ UNIX と DOS のアプリケーションが同時に利用可能な 486 マシン「 Voyager 」の販売を開始 ( BYTE 円 95 ・ ・ DSP を搭載した 64 bit R 旧 C チップを開発 ( BYTE 円 9 い 5 ) 冫ヌ 日本 NCR 日本 DEC 日本電算機 OSF n 回の 860 R 旧 c チップを搭載した WS の販売を開始 ( 日本工業 5 力の ・大型から小型まで UN Ⅸで統一した新機種•NCR システム 3000 ″を発表 ( 各紙 5 / 3 の ・ ACE ペースの UNIX WS *DEC ステーション 5000 / 0 ″の販売を開始 ( 各紙 5 / 引 ) ・フラットバネル採用の小型 x ターミナルの販売を開始 ( 日刊工業 6 / 4 ) ・アーキテクチャに依存しない分散フォーマット用技術として、英国防衛研〒電子部門の、、 TDF" を採用。アプリケ ーションの直が容易に ( 日経産業 6 / 5 ) ソフトウェア動向 Access TechnoIogy ・ OSF/Motif と OPEN LOOK の両方をサポートしたスプレッドシート「 20 / 20 」の販売を開始 ( BYTE 円 9 に 5 ) 英 mo アイ丿レランド GrockenspieI ・旧 MPC 、 Suns VAXVMS 上のトランスピュータ用として C 十十の新版「 Grockenspiel C 十十 2.0 」を発表 (BYTE 円 9 に 5 ) 松下電器 川崎製鉄 ・ CayenneSystems と共同で IJN Ⅸ WS 用デモソフト作成システム「 X ウインドウ自動デモシステム」を開発 ( 日本 工業 5 / ⑤ ・ x ウインドウのアプリケーションが容易に構築できるツールキットを年内にも開発 ( 日経コンピュータ 4 / 22 ) 大日本印刷、岩波書店、アステック 凵 NPACK でクラス最高速を記録 クテストはオークリッジ国立研究所のジャ 価や比較に用いられる。今回のべンチマー 分野でのコンピュータ利用に対する性能評 LINPACK べンチマークは、科学・工学 達成したと発表した。 が 200 万ドル以下のシステム中、最高速を ンチマークレポートで、同社の「 FX / 2800 」 1991 年 3 月に発表された LINPACK べ アライアント (Tel 03 ー 3222 ー 0264 ) は、 EALLIANT 14 ・ UN Ⅸの分散環境で動作する DTP ソフト「やまぶき」を発売 ( 日経エレクトロニクス No. 527 ) ( 横河ディジタルコンヒ。ュータ株式会社作前雄三 ) ック・ドンガラ博士によって実施されたが、 FX / 2800 は LINPACKIOO テストにお いて 31MFlops を、同 1000 テストにおい て 325MF10PS をマークした。 PowerFrame の国内販売 代理権獲得 ■テクノコム テクノコム (Tel 03 ー 5496 ー 4531 ) は、米 Tricord Systems と同社の製品、ネット ワーク・サーバー「 PowerFrame 」の日本 国内における販売代理権の穫得に関する 契約を締結した。 今回の販売代理権應得により、従来の CAD/CAM 事業、コンピュータ事業に加 え、ネットワーク事業の展開を図る。 PowerFrame の国内販売価格は、 「 Model 30 / 25A 」が 422 万 3 , 000 円、 「 M0de140 / 25A 」が 689 万円。初年度の阪 売目標は 40 セット、約 5 億円。 UNIX MAGAZINE 1991.8

2. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

・特集・ スーバーユーサーへの道 4 岡山聖彦 片山喜章 丐場健一 第 15 戦日本 GP のチケットは手に入りましたか ? きるようになったものです。これらのサーピスやシステムについて、使い方と設定方法を 一括管理できるサービスです。また、 TFS と RFS は Sun では SunOS 4.1 以降で利用で ス、 NIS はネットワーク内のマシンで共通の情報 ( パスワードやマシンのホスト名など ) が NFS と TFS 、 RFS は、ネットワーク環境でファイルが共有できるシステム・サービ ・ RFS (Remote File Sharing) ・ NIS (Network lnformation Service) 十 TFS (Translucent File Service) ・ NFS (Network File System) の予定 ) で、内容は次のとおりです。 回目にこぎつけましたが、今回はネットワーク環境における管理についての 2 回目 ( 全 3 回 、、サルにもできるネットワーク管理 : ー ) 〃のお話をしないといけないのでした。なんとか 4 閑話休題。 亜久里のような ( ほんとうはそれ以上の ) 日本 GP での活躍を期待しています。 はってもらいたいものです。もちろん、日本人ドライバーにも。とくに、中嶋には昨年の らないので、 7 ~ 9 月のヨーロッパ・ラウンドではセナ以外のドライバーになんとかがん か鞅まってしまい、日本 GP は消化レースになってしまうかもしれません。それではつま が ) 。さて、今年はどうなるのでしようか。このままだと日本 GP よりも前にチャンピオン ピオンは日本 GP で決まっています ( といっても、日本 GP が再開されてまだ 5 年目です 今年のチケットの当選倍率もかなり高かったようですね。このところ、その年のチャン みていきましよう。 42 UNIX MAGAZINE 1991.8

3. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

SC 翡 0 〃 e ⅲ阨 f 日日日日膕ロ膕に日日ににいい日にロ 日日日第踐物機層日日機 E ヨ引引ーロ ヨ望ー 0 望旧場場に機膕に日 / ダヨ - 望国膕日日にに 一場旧優躡にレ・ . お膕日 Sun て OS Ⅳ Motif ' " を使うューザーが増えている。 Open Software Foundation のメンバーはもちろん、 UI メンバーを含む多くのメーカーが採用している OSF/M0tif0 それを日本語化し、機能拡張したのが、アスキーの OpenWare/Motif て、す。 SPARC 上 C'GI-JI ( グラフィカル・ユーザー インタフェース ) としてご利用になる方をはじめ、他のワークステーションて、使われている Motif のアプリケーションを SPARC に移植したい方、日本語アプリケーションを Motif て、つくりたい方などから、大変使いやすいとご好評をいただいています。 ■パッケージ内容 : くソフトウェア〉・ X Window ver. 11 R4 サーバ、 R3 ライプラリ・日本語 Toolkit ライプラリ・日本語 MWM ・日本語 UIL ・日本語入力ライプラリ・日本語入力サーバ ( Wnn ver. 4.0 べース ) くマニュアル〉・インストールガイド・ユーザーズガイド・スタイルガイド ・ Toolkit プログラマーズガイド・ MWM プログラマーズガイド・ UIL プログラマーズガイド・日本語入力ライプラリプログラマーズガイド ・対応機種 : Sun SPARC シリーズおよび OEM 機必要メモリ 8M バイト以上 ( 16M バイト以上を推奨 ) 必要ディスク容量 30M バイト・ SunOS ver. 4.0.3 / 4.1 . 1 ・メディア : CMTI / 4 カートリッジテープ■定価 : 198 , 000 円表示価格には消費税が別途付加されます。 TM ・販売代理店 : 伊藤忠テクノサイエンス株式会社、東芝工ンジニアリング株式会社、日商工レクトロニクス株式会社・アスキーてはソースコードの OEM 向け阪売も行なっています。採用メー カー : 日本電気株式会社、日本・データゼネラル株式会社、株式会社明電含、松ド電器産業株式会社など。・ OpenWare/M0tif 版 WINGZI•IJ は 1991 年 9 月末発売予定てす。 * U 、Ⅸ は AT & T が開発し、ライセンスしています。 *OSF 、 OSF/Motif および M0tif は 0代n S0ftware Foundation の商標てす。 * X Window system はマサチューセッツ工科大学の商標てす。 *SPARC および Sun OS はサンマイクロシステムズ社の商標てす。 * W ー NGZ は米国インフォミックスソフトウェア社の商標てす。 * 0 nware は株式会社アスキーより登録商標出願中て 〒 107 ー 24 東京都港区南青山 5 ー 11 ー 5 住友南青山ピル株式会社アスキーピジネスソフトウェア事業部電話 ( 03 ) 3486 ー 9075 株式会社アスキー 資料請求 85

4. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

x/0pen B A S E X P G 3 信頼性を高る ル ODen フうンディン 適合確認サービス X / Open の世界的な正式テスト・センタとして認定された UniSoft グルーフ。の一員として、日本ュニソフトは国内て、 唯一、 VSX (X/Open Verification Suite) を使用した 適合確認サービスを行ないます。このサービスは、お客 様の UNIX システムが X / Open ポータビリティ・ガイド ( XPG3 ) に定義されている共通アプリケーション環境 (CAE : Common Applications Environment) に適 合しているかどうかをチェックするため、一連のテスト・プロ グラムを実行するものて、す。 VSX ソース・ライセンスの販売 日本ュニソフトては、お客様ご自身て、 VSX に直接アク セスし確認テストを行なえるよう、 VSX のソース・ライセンス の販売も行ないます。 ・ライセンスの種類 3 カ月使用契約 10 年使用契約サポート契約 ・契約は、日本ユニソフト仲介により X / Open と締結して いただきます ・インストール・サービスおよびトレーニング・コース ( 3 日 問 ) も用意しています。 NLJC は、国内で 30 におよぶ IJN Ⅸシステムの移植を手掛けてきました。蓄積した ノウ八ウをベースに、今後とも IJN Ⅸシステムを中心とした基本ソフトウェアの移 植・開発、 Ve 「 ification を通して、お客様にトータル・ソリューションを提供してい きたいと考えていま魂当社営業部にお気軽にこ相談ください。 * X / 0 1 は、 X / 0 1 Cornpany L ⅲ t の商標です。 * UN Ⅸオペレーティング・システムは、 UN Ⅸシステムラボラトリーズ社カ発しライセンスしています 技術者募集中 日本ユニソコト株式会社 〒 102 東京都千代田区三番町 8 ー 7 第 25 興和ビル 03 ( 3237 ) 3321 代 FAX. 03 ( 3237 ) 3322 資料請求 053

5. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

「 UNIX 読みの UNIX 知ら にとどまるなかれ ! 一流プロを目指す君を、 牙ペレーティングシステムを 宀宙開発する」 数理技研が招聘しま魂 DATA 《募集要項》 《会社概要》 募集職種 . プログラマ、システムエンジニア 設立 : 円 79 年 3 月 資格 . 年齢 28 歳までの男女。経験者優遇 資本金 . 4800 万円 応募方法 . 履歴書を採用担当までお送り下さい。 代表者 : 代表取締役東條巖 追って、面接日をお知らせします。 社員数 : 60 名 ( 男 45 、女 ) 事業所 : 本社 / 東京都新宿 《待遇と勤務条件》 開発センター / 山梨県竜王 給与コ 8 万 3000 円 主要取引先 ( 引年 4 月実績大卒基本給 ) 宇宙科学研究所、日本原子力研究所、 NTT 、 NTT 諸手当 : 子供手当、役職手当 データ通信、地球科学研究所、日本旧 M 、富士通、 昇給 . 年一回 ( 4 月 ) 引年実績平均 8.9 % 富士通研究所、日本電気、本田技研工業、日産自 賞与 : 年 2 回 ( 6 月い 2 月 ) 90 年実績平均 動車、旧、住友電工、日立製作所、東芝、ソニ 8.2 ヶ月 アンリッ、日本信号、日本無線、ファナック、ヤマハ 東京および山梨 動務地 など 動務時間 : フレックスタイム制 株主構成 . 役員と社員で 0 % 保有 休日休暇 : 完全週休 2 日制 ( 土、日曜日 ) 、祝祭日、 技術提携先 年末年始および夏期休暇 MENTAT 爪 C ( 米 ) 福利厚生 : 各種社会保険、住宅購入資金融資、 中国科学院軟件研究所 退職年金制、独身寮、リゾートマンショ 連絡先 冫 / 教育制度 . 数理アカデミアと称する体系的な論 の 0 東京都新宿区新宿 4 丁引番 9 号 実践学習の講座制度あり。 担当 / 総務部採用担当 新入社員はこのほかに入社後、集中 TEL ( 03 ) 3356 ー 27 田 教育が施される。技術セミナーへの参 加や論文発表の機会多数。 く現行業務例〉 ・・ R 旧 C スー / ヾコンヒ。ュータへの UN Ⅸ SVR 4 0 S 移植 ・・ MACH マイクロカーネルのインプリメンテ ・一ンヨン 通信・ ・・ファイルサー / ヾ DBMS の開発 ( Ariadne 戦 ・各種プロトコルのストリーム上でのモジュ ール化 応用 ・事務計算用 UN Ⅸの新バラタイム展開 ・・ロポティックス数値計算と宇宙方程式 ・・・ HDTV 画像処置と B 司 SDN 通信 ・・ UN Ⅸによるシステムインテグレーション A 「 tists Of Computer Programing ☆株式会社数理技研 〒 0 東京都新宿区新宿 4 ート 9 新宿ユースビル Te 圓 3 ー 3356-2781 Fax 03-3354-3881 資料請求 N 。 074

6. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

、」Ⅸへの招待 閉じ込められた私 坂本文 歳をとると、月日の流れが速くなったように感しられる といわれます。私も歳をとったのか ( 自分ではそう思ってい ませんが ) 、あっという間に 1 日がすぎ、 1 カ月がすぎ、そ して 1 年がすぎていきます。私は、昨年の 3 月から勤務先 の会社に籍をおいたまま、 jus( 日本 UN Ⅸューザ会 ) の事 務局で働いていました。会社の上司とは 1 年間だけという 約束だったのですが、はっと気づくともう 1 年。光陰矢の 如しとはよくいったものだと思っていると、タイミングよ く上司から、、帰ってこいコール〃が送られてきました。な んのかのといっては 1 カ月延ばし、別の理由をみつけては また 1 カ月延ばし・・・・・・、実際に会社に戻ったのはつい先日 のことです。 戻ってみると、部の構成や社員の席、レイアウトはもち ろん、机上に並ぶマシンの種類など、いろいろなところが 変わっていました。 1 年半もの長期にわたって会社を留守 にしたのは初めてのことでもあり、自分では月日の流れが 速いと感していても、そのあいだにはしつにさまざまな変 化があるのだと改めて実感させられました。会社では、す っかり、、浦島文〃です。 そういえば、、、会議室でおべんと食べてもい一しゃん〃 1 と いう仲良しグループも rm されました。結婚、出産、転職、 それぞれの事情で、私ともう 1 人を残して皆会社を離れて 。そのうちの 1 人は、 いったのです。さみしいかぎり・・ Ⅱ那さまの転勤にともなってつい先日、海外へと旅立って いきました。仲間のなかではもっとも信望が厚く、とりま とめ役ともいえた彼女。おまけに、いっこちらに戻ってこ られるか分からないという彼女の説明に、なんともいいよ うのない悲しさカ階の心を包みました。何度となくお別れ UNIX MAGAZINE 1991.8 1 本誌 1990 年 1 月号をこ参照ください。 会と称する宴会を繰り返し、出発する日には成田空港まで 見送りに行きました。 当日、、、ジャンジャカジャーン、ジャジャジャ、ジャンジ ャカジャーン〃という明るい鼻歌 ( ? ) とともに成田工クス プレスに乗り込みました ( もちろん缶ビールを忘れすに ) 。 私は、鼻歌でも歌わなければ、お酒でも飲まなけれは、砂 漠みたいにからからな目を維持することはできない、そん な気分でした。 開通したばかりの成田工クスプレスは、車内がとてもき れいです。アメリカナイズされているためか、全車禁煙で す。もちろんグリーン車や個室もありますが、普通車もニ ー新幹線のグリーン車に匹敵するくらいゆったりとし ています。おまけに、内装もかなり凝っています。荷物置き 用の棚は、飛行機のそれに似せたっくりになっていました。 酔いもまわって・・・ ake : あやさん、ちょっとあっちのほう、探検してみない ? aya ・うん、いこし ) こ そのときの状況を説明しておきましよう。私たちが乗っ ていたのは、先頭から 2 両目の 8 号車でした。先頭の車両 ( 9 号車 ) はグリーン車、、、探検〃に出かけたのは 8 号車と 9 号車のあいだにあるデッキです。 ake: うわあー、すつご一い。ピカピカの洗面所だよ。 aya : ほんとだ。ちょっとお、この蛇ロ、手を下に出すと自 動的に水がでてくるしい、ほら、こっちのほうはハンド ドライヤーになってたりする。ぜーんぶセンサー式だ ぁ ! ( ブオーン ) きや、日本のハンドドライヤーってパワ このはすごい。外国のと同しだ。 ーレスだけど、 157

7. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

能をつけ加えるだけで、 X ウインドウのプ ログラミング知識がなくても Motif の GUI が実装できる。 また、ソースコードを変更しなくても、 スクリプト言語「 Soft Option 」を記述す ることで、自動的に Deskterm プロトコ ル・メッセージを発生させることも可能。 日本語版は、年内にも出荷の予定。 開発用キットの価格は 700 , 000 円。販売 目標は初年度で 500 セット。 e & 0 ce 0 ー・画一ー t - はを動 、い n は ケージ」、自由曲面の作成や NC 、金型設計 などが可能な製造業務向けの「統合製造ハ ッケージ」の 2 モデルがある。 AMATRA 、 NEC 、大塚商会 価格は「統合設計パッケージ」が 500 万 仏 MATRA DATAVISION 社は、 の国内での販売を開始した。 円から、「統合製造パッケージ」が 890 万円 「 EUCLID-IS 」は、各種機械設計に適し EWS4800 シリーズ用の 3 次元 CAD/ から。販売目標は今後 3 年間で日本電気が 400 システム、大塚商会が 600 システム。 CAM/CAE ソフトウェア「 EUCLID-IS 」 た統合型 3 次元 CAD/CAM/CAE ソフ の国内販売に関して日本電気、大塚商会と トウェア。設計データベースの構築や 2 次 契約を締結、日本電気と冢商会は同製品 元、 3 次元の設計が可能な「統合設計パッ べクタデータの変換も可能 PostScript 印字出力用ソフト 2 ) "PostScript プリンタ定義ファイル〃 で、内蔵フォントなどプリンタごとに異な AAdobe る仕様の設定が可能 プリンティング・ソフトウェア。 troff. 、 3 ) 複数ベージを 1 枚の用紙に印字可能 Adobe Systems 社は、 UNIX アプリケ 4 ) 用紙やページのサイズが選択可能 ーションからプリンタなどの PostScript ditroff 、 plot などの UNIX 標準のファイ ルフォーマットに対応し、各社の PS プリ 5 ) PostScript レベル 2 のデータ圧縮機能 デバイスに各種ドキュメント・ファイルを 出力するソフトウェア「 TranScript3.0 」 に対応。データ転送時間が短縮できる ンタで出力できる。 の販売を開始した。 3.0 で加わったおもな機能は以下のとお 製品は、 C などのソースコードで供給さ れる。サイト単位でのライセンス料は 2 , TranScript は RS232C インターフェ 950 ドル、シングル・ユーサーの場合は 1 , イスの通信機能などを含み、 BSD と 1) フォントの重加勺ロード、 procset 、フォー SystemV 両方のスプール機能に対応した ム、パターン、ファイルなどをサポート。 795 ドル。 3 次元 CAD ソフト 価格は 1 , 200 万円から。販売目標は、今 年度 20 セット。 同時に、 Novell 社の NetWare を ÄPRIME RISC/os 上に移植した「 EXL Portable NetWare/EXL7000 」の販売を開始した。 イスクは 400M 氏 日本プライムコンピュータ (TeI 03 ー 価格は 480 万円から。販売目標は、今年 これを利用すれば、パソコンから 3346 ー 6111 ) は、プライム EXL7000 シリー EXL7000 の大容量ディスクやプリンタが 度 100 セット。 ズの新機種「 EXL7333 」と「 EXL7353 」 共有できる。 ◆ EXL7353 の販売を開始した。 価格は、基本機能のサポートで 150 万円 CPU に R3000A ( 33MHz ) を使用し、 ◆ EXL7333 から。販売目標は、今年度 100 ライセン 処理能力は 26.5SPECmarkso バスは CPU に R3000A ( 33MHz ) を使用し、 VME'< ス、メモリは標準構成で 16MB 、 処理能力は 25. ISPECmarkso バスは ス。 ISA バス、メモリは標準構成で 8MB 、デ ディスクは 640M 氏 EXL7000 シリーズ 5 UNIX MAGAZINE 1991.8

8. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

ADVERTISEMENT CONTENTS( 資料請求 No. ) く五十音順〉 株アステック 株アムスク 伊藤忠エレクトロニクス株 伊藤忠テクノサイエンス株 25 , 27 4 , 7 , 17 66 , 70 株インターナショナルサイエンティフィック 株インターニックス 株工アー 株工イ・エス・エイ #SRA エヌピーエス株 株オーキッド オージー情報システム株 オムロン株 加賀電子株 クボタコンピュータ株 株神戸製鋼所 コンピュータダイナッミクス株 シーアイシステムデザイン株 ジャ / ヾンマニクス株 株情報数理研究所 株数理技研 株数理システム 住友スリーエム株 スワイヤトランステック株 株創夢 ・テクトロニクス株 株トーメンエレクトロニクス 株高岳製作所 ソロモン・プラザース・アジア証券会社 58 , 69 28 9 77 54 47 50 68 67 62 65 14 34 株東芝 豊田通商株 ニチメン株 ニチメンデータシステム株 日商工レクトロニクス株 株日本 NCD 日本・データゼネラル株 日本電機株 日本電算機株 日本ユニソフト株 株ニューテック 株日立 . 株ファームスクリプト フジキンソフト株 富士ゼロックス株 富士ゼロックス総合教育研究所 株フジ・データ・システム 株フライト 株プリッジ 宝商株 丸紅エレクトロニクス株 株丸紅ハイテック・コーポレーション 三井石油化学工業株 株横河・ヒューレット・バッカード 5 40 52 60 29 , 31 20 , ( 本文 82P ) 13 45 53 15 11 19 , 21 , 23 ( 本文 130P ) 46 59 , 72 49 ( 本文 163P ) 1 ( 表 2 見開き ) カラー 48 3H ( 表 3 ) , 39 64 35 , 37 , 39 ( 本文 141P ) 74 63 カラー 38 71 ( 本文 80P ) 22 76 75 ラトックシステム株 株リコー 株ワープ 株早稲田システムサプライ 41 43 33 32 30 73 4H ( 表 4 ) , 手間いらす 簡単・便利で 「広告資料請求サービスシステム」 資料請求カード UNiX MAGAZINE 5 月号 ( リ E ) 网 3 年 7 用 5 日まで有効 ご面倒でしフリガナ・送付先ご住所等 . 全項目にご記入ください . フリガナ 姓名財珒 0 ・お問合せ第 TEL„づト広告・一て 生年月印 968 年 2 用 2 日 男・@ 23 歳 ぜご利用ください UNIX MAGAZINE に掲載された広告製品、サービスに関する資料集めは「広 告資料請求サービスシステム」をこ・利用ください。本誌に添付された資料請 求カードをアスキーに返送くださるだけで、ご希望の資料はすべて入手可 送付先刊 07 - 24 TEL ・ 03 ( 3 ) 3 住東京、 務先 西青山 8 -6 -2 。 セビル 能です。ぜひ、有効にご活用ください。 広告資料請求サービス・システム 1 必ず 0 で囲んでください。 動務先名 / 諏名陶アス十一 / 1 . 労務・技能職営業・販売職 3. コンビュータ関連 技術・専門職 4. コンビュータ関連以外の技術・専門職 5. 事務載 6. 管理載 7. 自営 8. パート・アルバイト 9. 事業主掲 10 学生 11. その他 12. 無職 読者 ハガキ 週寸 使用機種 機種名 5 R ( 針 u ー 5 。れ 機種名 : 送付 広告主 の日経バイト 2 日経エレクトロニクス 3. 日経コンビュータ 4. 日経 CG 5. 日経コミュニケーション 6. トランジスタ技術 併読誌 7. インターフェース 8. Bit 9. コンビュータ & ネットワーク LAN 釦「 ASC 日 ASC 日 12. その他 ( 請求者リスト送付 ・各広告の下にある資料請求番 号を「資料請」の欄にこ・記入 ください。 ・資料請求カードは、こ・面倒で も全項目にこ己入ください。 ・資料請求カード以外によるこ 利用は、無効とさせていただき ます。 NO. N 0. NO. NO. NO. 月 ・ 660 ・ 026 NO. NO. NO. ☆姓名のフリガナ、お電話番号、ご住所の番 地は必ずご記入下さい。記入もれがある場 合資料をお届け出来ない場合があります。 お問い合わせ先 : 〒田 7 ー 24 東京都港区南青山 6 ーⅡスリーエフ南青山 株式会社アスキー広告部 TEL. ( 03 ) 3797--3464

9. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

BRIDGE 自由自在。 オープン指向のわヾプリス ' て、統合文書処理環境を実現。 技術者の作業効率の飛躍的な向上をお約束します。 P な s 0 カ e Do じ襯 e 0 ヾプリス ' は、テキスト入力 / 編集から、図 / 表 / グラフの作成、イメージ処理、ワープロや CAD データの読み込み、ページ イアウト、印刷など文書作成 0 = 欲し 0 、機をす ~ てサポートした UNIXV ー = テーー。のため 0 統合型文書処理ト。 マニュアルや仕様書・企画書など、図や表イメージの多く入った文書の作成に最適て、す。またヾプリス ' は、デスクトップ環境 への組み込み、データコンバータの追加、汎用 DBMS による文書管理など、統合文書環境構築のために先進的て拡張性にとんだ アプリケーション・インタフェースを数多く搭載し、文書ファイルの構造もすべてオープンにしています。目的に合わせて各種初期値や プログラムの構成を変更したり、異機種間ネットワークて、文書ファイルやプリンタを共有するといったこといパプリス ' なら自由自在て、す。 対応機種 : サンマイクロシステムズ Sun-3, 4 , SPARCstation / 横河ヒューレットパッカード HP9000 , HP Apollo 9000 , HP Apollo DOMAIN/SONY NEWS/ オムロン LUNA/ 富士通 S ファミリー / ュニシス US シリーズ , U6000 / 新日本製 NSSUN/ 日立 UNIX ワークステーションのための 製作所 2050 / 32E / 日本電気 EWS4800 / 松下コンビュータシステム BE, S bourne / 三菱電機 MELCOM ME/DEC DEC オープン・ドキュメントプロセッサ station, VAXstation/IBM POWER ステーション / クボタコンビュータ mips RS3230 E ト :PRESS 0 0 0 0 0 0 PubLa ou に PubDraw pubScan PubTabIe PubText Pub.Scn3. PubGai ・ i ubCorl%,'+ PubFile ※ UN ー X オペレーティングシステムは AT & T 社が開発し、ライセンスしています。 株式会社プリッジ営業本部〒 101 東京都千代田区神田北乗物町 11 イザキビル 4F ・デモや製品に関するお問い合わせは、営業部第 1 営業課まて TEL. 03 ー 32 一 4190 代 資料請求 N 。 .86

10. UNIX MAGAZINE 1991年8月号

情報は友だ 刪 C ①開 ち RICOH-SCRIPT 進化への浮力。 レーサーフリンターをポストスクリフトフリンターに変える 五ロ 述 - 三ロ ジ 【特長】 ・ポストスクリプト出力環境 ポストスクリフトプリンターと同様に使用できます。 ・高品質グラフィックス 解像度の低いプリンターでも曲線、直線などのグラフィックスを きれいに出力することができます。 ・高品質アウトラインフォント 文字の補正情報を含んだアウトラインフォントの搭載と、独自の 文字補正機能により小さい文字から大きい文字まで高品質な 印字出力が得られます。 ・日本語ポストスクリプト言語仕様に準拠 日本語ホストスクリプト言語仕様に準拠しているため、日本語 上記価格には消費税、メディア、マニュアルの価格は含まれていません。 ポストスクリプトに対応したソフトウェアから利用することができ ※ SUN は米国 SunMicrosystems 社の登録商標で ※ NEWS はは SONY 社の登録商標です ます。 ※ UNIX は UNIX System Laboratories,Inc.t)< 開発しライセンスしています。 ・ x - Wind 。 w プレヒューアー機能 ( J2 タイプ ) ※ PostSc ⅱ pt は米国 Adobe 社の登録商標です。 ※ X - Window は米国マサチューセッツ工科大学の商標です。 X - WindowVer. Ⅱに対応していますので、印刷前のフレヒュー ※ R ℃ OH-SCRIPT は「 PostScript リファレンス・マニュア . ル」に アーとしてべージイメージの確認ができます。 準拠し、リコーが独自に開発したものです。 株式会社リコー ソフトウェア事業部〒Ⅱ 2 東京都文京区小石川トトロとみん日生春日町ビル TEL03 ( 3 田 5 ) 72 引 FAX03 ( 38 絽 ) 0348 資料請求 No. 84H 〒 107-24 東京都港区南青山 6-11-1 スリーエフ南青山ビル 株式会社アスキー 容 ( 03 ) 3486-7111 ( 大代表 ) 谷 ( 03 ) 3486-1977 ( 雑誌営業部 ) UNIX is a trademark of AT&T BeIl Laboratories, in USA ・ UN Ⅸのゆ「インターフェースをサホート ポストスクリプトの出力は UN Ⅸの標準的なプリントコマンドで使 用できますので " R ℃ OH ー SC PT " を意識することなく、従来の操 作体系で、使用できます。 ・対応機種 Sun Microsystems 社 SUN シリーズ SONY 社 NEWS シリーズ 【標準価格】 RICOH-SCRIPT JI 198 , 000 円 RICOH-SCRIPT J2 248 , 000 円 08901 ー 8