OSF/Motif のすべて るというメリットもあります。 UNIX MAGAZINE 1991.9 Motif のソースコード・ライセンスを取得して開発をして 米国では、ほとんどのサードベンダーは自分で OSF / 感しですね。 れは米国での話で、日本国内ではまだまだこれからという り、ほちばち製品版も出てきたところでしよう。ただしこ ようです。べータ版レベルでは 1 . 1 への対応が進んでお すでに製品になっているものは 1 . 0 で作ったものが多い 現在市場でみかける Motif のアプリケーションのうち、 ます。 ないもの ) をネットワーク経由で配布するサービスもあり パッチ ( OSF によって修正されたが、まだ QA を通ってい か。これらの OSF からのリリーステープのほかに、非公式 ないような、抜き差しならない事情でもあったのでしよう のリリースでした。全ファイルをリリースしなけれはなら というかたちをとっていますが、 1 . 0. A だけは全ファイル 布する ( diff 形式ではなく、ファイルごと入れ替える方式 ) OSF/Motif のパッチは、変史のあったファイルだけを配 が出て、さらにその後 1.0.2 と 1.0.3 が出ています。 1 . 0 に関しては、 1 . 0.1 のあと 1 . 0. A というバージョン うです。 年第 4 四半期、 1.1.5 は 1992 年前半という予定なのだそ るというアナウンスが届きました。さらに、 1 . 1.4 は 1991 書いていたら、たったいま 1.1.3 を 8 月初めにリリースす から正式なパッチが 1 . 1.2 まで出ています。という原稿を OSF/Motif の現在の最新バージョンは 1 . 1 で、 OSF OSF/Motif のパージョン ますね。 のコードを吐くという隙間商品的なものも出回り始めてい れがないともいえますが。 Motif と OPEN LOOK の両方 まあ、それだけビジネスチャンスが拡がって喰いつばぐ ばならないかも・・ NeXT Step や Quick Draw や Windows もやらなけれ ラミングを憶えなければなりません。もしかしたら、 グラミング、さらには Motif や OPEN LOOK のプログ グ、 X ウインドウのプログラミング、ツールキットのプロ るのではないかということです。 UNIX のプログラミン むしろ私が憂慮するのは、プログラマーの負担が増加す いるようです。彼らにしてみれは、ソースを買ってくれば すぐに Make できてそのまま使えるわけですから、お手軽 ですよね。 日本ではこうはいきません。 OSF/MotifI . 1 は、各国語 対応を考えて作ってあるとはいえ完全とはいえませんし、 なにより標準では日本語入力の方法がありません。ハ ウェア・べンダー ( OS べンダー ) がリリースするのを待っ か、どこかのソフトウェア・ハウスが、、日本語 OSF / Motif 〃 と銘打って発売するのを待っことになるわけです。 ともあれ、 OSF / Motif を使って開発をしようとする方 にはせひソースを手に入れることをお勧めします。それを 最終的な開発に用いるかどうかは別として、とりあえす開 発を始めるのには十分でしよう。たくさんのマニュアルを 読破するより、 1 つのソースを覗くほうがどんなにか開発 の手助けになるか、ということは皆さんよくご存しでしょ つ。 米国の、 Motif に関するネットワーク・ニュースやメー リングリストを覗くと、たくさんの人たちが活発に意見を 交換しており、 Motif などの新しいソフトウェアの普及の 早さを感しさせられます。、、石の上にも三年〃、、、果報は寝て 待て〃などのことわざや、あみんの歌「待つわ」に代表さ れる日本人の心性と、フロンティア・スピリットの違いか 法律上の間題などで、米国でリリースされたものが日本 で配布可能になるまでの時間はどうしてもかかりますが、 日米間のソフトウェア上のタイムラグをできるだけ少なく したいと思っているのは私だけでしようか。 VI. 0 と VI. 1 の違い こで OSF / MotifV1.0 と VI . 1 の相違をみていくこ とにしましよう。 VI . 0 から VI. 1 へのバージョンアップ の大義名分には、 X11R4 への対応が挙げられます。 VI . 0 は X11R4 のリリース前に出たのですが、 X11R3 の X ツー ルキットでは実現できない機能をサポートするために、改 造した X11R3/Xt を使用しなけれは・なりませんでした。 OSF が X ツールキットに加えたこの変更のほとんどは X11R4 に取り込まれましたので、 VI. 1 では X11R4 の標 準の X ツールキットとともに使用することができます。そ のほか、よりスタイルガイドに準拠しやすいように対応し 89
UNiXgcm UNIX REVIEW 誌提携 CONTENTS MAGAZINE 特集 34 スーバーユーザーへの道 ( 5 ) 連載 岡山聖彦、片山喜章、馬場健一 UNIX Communication Notes 齊藤明紀・山口英 HoneyDanBer UUCP ( 2 ) OSF/MotifP すべて OSF/Motif バーション ・・久保山正文 92 Daemons&Dragons エピソード 3 題 101 LittIe Language Rob KoIstad srekcah@sra.co.jp on 入門ヌ 5 ) 1 18 NemacsA 門・ / ヾックアップ・ファイル ファイをドよるカスタマイズ言編 ) 1 UN Ⅸ流プログラミング・ 論文 UNIX のファイル構造 ( 5 ) 151 UN Ⅸへの招待 リソース設定の基礎知識 142 An lntroduction to X Window System ・ ・・荒井美千子 ・今泉貴史 ・・中村 坂本 文 現実と幻想 73 時空のアプリケーション Clement T ℃ 0 James E.Tomayko 80 スケジューリングの問題 ・表紙デザイン・甲斐みどり・表紙絵・守屋ー於 9. DougIass し OCke
連載 OSF/Motif のすべて OSF / Motif のバージョン 久保山正文 GUI は統一されるか ? Bob . OPEN LOOK を使っている人はどうでしよう ? 今度は 6 ~ 7 割くらいの人が手を挙げました。 Bob . では、 Motif を使っている人はどのくらいですか ? すると 9 割がたの人が手を挙げました。 Bob . このなかで、プログラマーはどのくらいいますか ? がっかっかっと壇上に登り、おもしろい質問をしました。 のディレクター。「 X の仕様は俺か決める」と豪語する人物 ) るセッションの終りに、 BobScheifIer(X コンソーシアム 今年の 1 月にポストンで開かれた X コンファレンスのあ るのでしようか ? 力、 Motif と OPENLOOK は、このさきはたしてどうな ューサー・インターフェイスを標準化しようとする二大勢 かよりも使いやすいかどうかのほうが重要なのです。この です。ューサーからみれば、 X ウインドウか Y ウインドウ がどのようなユーサー・インターフェイスになっているか、 うです。問題は、この X ウインドウ上のアプリケーション くなりますが、これはもはや押しも押されもせぬ事実のよ して、 X ウインドウが業界標準であるといわれ続けて久し UNIX ワークステーション上のウインドウ・システムと インドウだった、という調子です。 させられます。そしてそうでなければ OPENLOOK のウ 目につき、 Motif への対応が急速に進んでいることを実感 青いウインドウがグリーンのフレーム (MWM) とともに 米国で開催されるショウへ行くと、あちこちで例のあの 88 これには 4 割くらいの人が手を挙げました。なるほどと 納得する Bob に、 会場の声 : 両方使っている人も訊くべきだ。 という声が掛かります。 UNIX MAGAZINE 1991.9 考え方を変えれば、好きなインターフェイスを選択でき わけではないのですから。 も、装甲車やトラクターも運転しなければならないという 柔軟性は、だれしも持ち合わせていることでしよう。なに Macintosh の前に座れば Mac の操作法に従うくらいの 同しように、 Motif の環境下では Motif の操作をするし、 ンジをするし、バイクに乗れば左手でクラッチを切ります。 誰でも、左ハンドルの自動車に乗れば右手でシフトチェ ではそうはいかないようです。 とつに統一されたはうがいいに決まっていますが、現段階 ューサーの立場からすると、当然インターフェイスはひ く目にします。これが現実なんだな、という気がします。 も近日リリース」「 OPENLOOK 対応中」などの広告もよ いるアプリケーションがいくつもありますし、「 Motif 版 実際、 Motif 版と OPEN LOOK 版の両方を同時発売して 応していかなければならないのだろうな、ということです。 強く感したのは、結局サードベンダーの人たちは両方に対 しているという見方もできるでしようが、それよりも私が この場面から OPEN LOOK より Motif が 1 歩リード ないくらいの人が手を挙けました。 すると、 OPEN LOOK のときより、ほんのちょっと少 ている人はどのくらいいますか ? Bob . いい孑商だ。 Motif と OPEN LOOK の両方を使っ
SC 翡 0 e ⅲが f Sun て、 OS 膨 Motif ' " を使うューザーが増えている。 コ - 目当賤ー卩卩に」日 : ■日膕撥掲憎端卩朝引引」 、厖要日膕国膕日ロは引引 1 : 1 日一ロ旧にに日膕膕に 日日に膕日ⅱい日い日いコにⅡい卩 資料請求 No. 9 〒 107 ー 24 東京都港区南青山 5-11-5 住友南青山ヒル株式会社アスキービジネスソフトウェア事業部電話 ( 03 ) 3486-9075 株会社アスキー *SPARC および Sun OS はサンマイクロシステムズ社の商標てす。 * W ー NGZ は米国インフォミックスソフトウェア社の商標てす。 * OpenWare は株アスキーより登録商標出願中てす。 lnc. が開発し、ライセンスしています。 *OSF 、 OSF/Motif および Motif は 0因n Software Foundation の商標てす。 *X Window System はマサチューセッツ工科大学の商標てす。 日本電気株、日本・データゼネラル株、株明電舎、松下電器産業株など。・ OpenWare / Motif 版 WINGZI. IJ は 1991 年 9 月末発売予定てす。 *UNIX は UNIX system Laboratories, ・販売代理店 : 伊藤忠テクノサイエンス株、東芝工ンジニアリング株、日商工レクトロニクス株・アスキーてソースコードの OEM 販売も行なっています。採用メーカー : 沖電気工業、 TM Sun OS ver. 4.0.3 / 4.1 . 1 ■メディア : CMTI / 4 カートリッジテープ■定価 : 198 , 000 円表示価格には消費税が別途付加されます。 ■対応機種 : Sun SPARC シリーズおよび OEM 機必要メモリ 8M バイト以上 ( 16M バイト以上を推奨 ) 必要ディスク容量 30M バイト・ os: ・ Toolkit プログラマーズガイド・ MWM プログラマーズガイド・ UIL プログラマーズガイド・日本語入力ライプラリプログラマーズガイド ・日本語入力ライプラリ・日本語入力サーバ ( W 皿 ver. 4.0 べース ) くマニュアル〉・インストールガイド・ユーザーズガイド・スタイルガイド ■パッケージ内容 : くソフトウェア〉・ X Window ver. 11 R4 サーバ、 R3 ライプラリ・日本語 TooIkit ライプラリ・日本語 MWM ・日本語 UIL に移植したい方、日本語アプリケーションを Motif て、つくりたい方などから、大変使いやすいとご好評をいただいています。 インターフェイス ) としてご利用になる方をはじめ、他のワークステーションて、使われている Motif のアプリケーションを SPARC それを日本語化し、機能拡張したのが、アスキーの OpenWare/Motif て、す。 SPARC 上て GUI ( グラフィカル・ユーザー Open Software Foundation のメンバーはもちろん、 UI メンバーを含む多くのメーカーが採用している OSF / Motif 。
OSF/Motif のすべて /users/charlie/gr ・ aphics/baremenu. raw /users/charlie/graphics/anatomy. raw /users/charlie/gx ・ aphics/anatomy /users/charlie/graphics/addtnl,raw /users/charlie/gr ・ aphics/Stypes• raw /users/charlie/graphics/—display /user ・ s/charlie/gr ・ aphics/ /usex ・ s/chal ・ lie/graphics/ Fi1es Fi1e Filter flle 3e1C0 い on 土ぅ 10 図ーⅥ .0 のファイル・セレクションポックス 図 2 Ⅵ」のファイル・セレクションポックス LF/bui ld / FIN 糺 6.26 / lp / d 印 os / 刈 plers / * Filter file selection di610 Director ・ ies de ミ / xm ミョれ 1 Selection demos/xmsamplers/. Files lmakefi le Makefi le Makefi le.bak Makefile:Ip README X ト ld 朝 os .ad 刈記 i8109S ん畑 di8109S. c Selection /users/charlie/gt ・ aphics/ Filter ( 図は OSF から提供していただきました ) He1p ー た、という点も挙げられます。つまり、スタイルガイドに 準拠するために考慮しなければならないことは、できるだ け OSF/Motif で提供するツール (Widget 、 UIL 、 MWM) に取り込んだということでしよう。 こでは、拡張された機能 ( 追加された関数など ) という よりは、 VI . 0 で開発したプログラムを VI . 1 対応にする 際に注意すべき点を中心にとりあげてみました。 ・ファイル・セレクションポックスが変わった ( 図 1 、図 2 ) VI . 1 ではディレクトリのリストボックスが加わってい ます。当然のことながら、これにともなってリソースが増 えています。アプリケーションがファイル・セレクション ポックスを使っていれば、 VI . 0 / VI . 1 のどちらで作られ ているかが区別できます。 ・ AtmMgr. h 、 ProtocoIs. h 、 ProtocolsP. h 、 MwmUtil . h の各インクルードファイルが、 /usr/include/X11 から /usr/includ e/Xm に移った ただし、昔の位置からシンポリック・リンクを張るよう になっています。 ・ OSF/Motif を使ってプログラミングする際に使うべき ではない Xt の関数がある。 Widget にキーポードをグラプさせる場合、 Xt の内部で グラブの状態を保持して管理しているため、 Xlib の関数で 90 'if/build/FINAL6.26/lp/demos/xmsamplers/ UNIX MAGAZINE 1991.9 ・リソースの名前が変わったものがある MrmFetchInterFaceModule ( ) →なくなりました → XmTe xtGetTop Charactor ( ) XmTextGetTopPosition ( ) XmTextEnableRedisplay ( ) XmTe xtEnableRedispIay ( ) → XmTe xtDisabIeRedispIay ( ) XmTextD isabIeRedispIay ( ) ・関数の名前が変わったり、なくなったものがある ません。 back ( ) か、 XtRemoveCallbacks ( ) を使わなければなり ールバックもリムープしてしまうので、 XtRemoveCall- これを使うと、 OSF/Motif が内部でセットしているコ XtRemoveAIICallbacks ( ) : ラバーサルが狂ってしまいます。 TraversaI ( ) という関数を用いなけれは、キーポード・ト OSF / Motif1 . 1 で新たに用意された XmProcess- XtSetKeyboardFocus ( ) : 場合はさらに使うべきではない Xt の関数があります。 はなく Xt の関数を使うべきですが、 OSF/Motif を使う
OSF/Motif のすべて一・ XmPanedWindow のコンストレイント・リソース : XmNminimum → XmNpaneMinimum XmNmaximum → XmNpaneM aximum XmText のリソース : XmNtopPos ition → XmNtopCharactor XmFiIe SeIectionBox の XmNdirectory と XmNnoMatch- XmBulletinBoard の XmN dialogTitle ンド・ストリングを Free してはいけません。 以下の Widget から XtGetValues( ) で得たコンパウ 得た場合に、コピーされないリソースがある ・ XtGetValues ( ) によってコンパウンド・ストリングを ーモニックのリソースタイプが変わった デフォルト値が FALSE から TRUE になりました。 XmNtraversalOn (PrimitiveWidget のリソース ) の ・デフォルトのリソース値が変わったものがある ・バーチャル・バインディングス機能が採用された となく変わっています。 どこがどう変わったとはいいにくいのですが、そこはか ・スタイルガイドが書きなおされた XmScale の XmNtitleString XmRowCoImn の XmNIabeIString String UNIX MAGAZINE 1991.9 めにはどんどん変えていったほうがいいのではないか」と イスなんてまだまだ発展途上なんだから、よりよくするた ました。つまり、「コンピュータのユーサー・インターフェ は思っていたのですが、最近はすこし考え方が変わってき するなんて、そもそもの精神に反するしゃないか」と最初 の使い勝手を統一するために定めたスタイルガイドを改定 ンパチプルでないなんて言語道断だなあ。ましてユーザー コンパチプルであるとはいえませんね。私は、「アッパーコ こういうわけですから、完全にソースレベルでアッパー に詳しく説明します ) 。 ( バーチャル・バインディングス機能については、別の機会 "osfSelect" などのエントリを用いなければなりません ます。変換テープルには、 "osfBackSpace" 、、 osflnsert" するため、バーチャル・バインディングス機能を用いてい ードウェア・べンダーごとのキーポードの違いを吸収 いうふうに。ューザーは考えているより柔軟ですから。た だし、苦労するのはサードベンダーだから、どういう変更 がなされて、対応するにはどうすれはいいか、という情報 はしつかりしていなければなりません。 OSF/Motif VI. 2 しつは、バージョン 1.2 ではいろいろな新機能が追加さ れるようです。これらについてはいすれ紹介するとして、 このほか我々日本人にもっとも興味深いのは 118N ( 国際 化 ) に関する拡張でしよう。 OSF/Motif VI . 2 は X11R5 対応になりますが、 X11R5 の特徴の 1 つに 118N が挙げられます。 OSF/ Motif VI. 2 は、この機能、あるいは仕様に対応したもの になるでしよう。これでやっと、日本語化や漢字化を待つ 必要がなくなりそうです ( ほんとうにそのまま出せるかど うかは、実際に届いたものをみてみないと分かりません が ) 。 もっとも、かな漢字変換のフロントエンド・プロセッサ や変換工ンジンはありませんから、 X11R5 の 118N に対 応したかな漢字変換ソフトを作る必要があります。しかし、 この API が決められているわけですから、これからはい ろいろなかな漢字変換ソフトが出てきて、ユーサーが自由 に取り替えられるようになるでしよう ( パソコンでは当り では、今回はこのへんで。来月もまた、この研究室でお 前のことなのですけどね ) 。 待ちしております。 ( くばやま・まさふみソニ 91
CD 応援しますあなたのネットワーキ、 」 0 0 ・ド 18 ド・ 0 ! 物、、 0 、 0 親孝行な X ターミカレ X11R4 を超えて NCDware2.3 NCD の X ウインドウターミナルは、ホスト = 親に依存 していません。自分て、出来ることは自分て、実行する主義て、あくまて、も親と対等に、 独立独歩を目指しています。新しいサーパソフトウェア (NCDware2.3) に ローカルクライアント機能が追加されているのもその例て、す。マウスやウインドウの 操作は、ターミナル側て、管理て、きるのて : そのつどネットワークを介しホストに頼る 必要がありません。どんな秘密がこれを実現したのて、しようか ? 実は、ホスト にあった X ライプラリ、 X ツールキット、 motif 環境、 NFS を NCD 側へ 持ってきたのてす。加えて、 X ウインドウとは別に、 TELNET て、最大 8 個の ウインドウとシリアルラインが並行的に使えるようになり、サーバ全体 のパフォーマンスも向上しました。この結果、ホストの負担、ネットワー クトラフィッ久ターミナルのスヒ。ード、ユーザインタフェイスなど、 様々な面ての改善が、ネットワークに接続て、きる NCD をさらに増や しました。こうして、我々が目指す環境に、また一歩近付いたのて、す。 NCD はあなたのお仕事を、コンピュータリソースの制約を離れて、 ポップアップメニューや motif ウインドウ操作、多彩なプロトコル サポート、高速な描画、快適な使い心地を通して応援します。 新パージョンのリリース NCDware2.3 は従来のバージョンともコンパチプルて、全ての NCD の機種に 適用することがてきます。また、ダウンロード方式により、一瞬のうちにネットワーク 上の全ての NCD ターミナルを、 NCDware2.3 ヘアップグレードすることも可能 て、す。ソフトウェアはサイトライセンス方式を採用していますのて、 NCD 製品の利用 数には依存しません。既に NCD をお使いの方には、より良い条件て、アッフ。グレード サービスを実施しておりますのて、代理店もしくは当社まてお間い合わせください。 く製品ラインアップ > モノクロ : NCD15b 、 NCD16 、 NCD16e 、 NCD19 、 NCD19b カラー : NCD14c 、 NCD17c キーポード : PS 標準、カナ、 UN Ⅸスタイル、 VT220 コンバチ 株式会社日本 NCD 〒 102 東京都千代田区平河町 1 一 1-1 TEL: ( 03 ) 5276 ー 2411 FAX: ( 03 ) 3237 ー 9456 NCD * 会社名、商品名は各社の商標または登録商標てす。 No 0
T に 4010 / 50MHz 搭載 DS386/33MHz(25MHz 、 20MHz) DS486/33MHz(25MHz) 1024 x 768 / 256 、 1 6 色で XWindow が走ります DOS 、 OS / 2 で解像度で Window. 、 AutoCADdBM CAD 、 ORCAD 、 DataCAD 、 Ventura 、 PageMaker などカ€VGA の約 15 倍という超高速ではしりま魂 CPU : 80486 、 ModeI(HDD 容量 ) : 1 、 40 、 70 、 80 、 100 、 110 、 150 、 LAN : EtherIink 、 Etherlink Ⅱ、 Etherlink Plus 200 、 330 、 640 、 1200 、 1500 シリつレ : 4 、 8 、 16 、 32CH ( インテリジェント ) インターフェース : ST506 / 412 、 ESDI 、 SCSI 、 AT ハードディスクキャシュ : 512KB ー 16MB メインキャシュ : 64KB 、 128KB ( CPU486 の場合は標準仕様で 512KB 付です ) メインメモリ : 4MB 、 ( 最大 96MB ) バス : EISA 、 ISA ターミナル : Wyse 50 、 Wyse 60 DOS 上で X ー W ⅲ dow を AT 互換機に搭載出来ま ・ XVT (GSS) IJNIX ソフトウェア ( DOS 、 OS / 2 バージョンもあります ) す。 MS ウインドウとのやりとりが出来ます DOS 搭載 MS ウインドウ、 PM 、 MAC 、 Motif 、 X ウインドウ、 Char- の AT 機を X サーバや X クライアントにします。 acter Screen のためのグラフィク C ー LIB です。 ・ PDC—PROLOG(Prolog Development) ・ GSS Graphics Development Toolkit(GSS) ・ SVS 386 FORTRAN 、 C 、 BASIC 、 DBG ポーランド社からターポプロローグとして販売して C 用のグラフィク開発ツールキットです開発時間が 有名なソフトで一流企業で OEM として採用されて いました。 40 % 以上短縮されます ・ Glockenspiel C 十十 (SCO UNIX 、 VMS 、 います。 SunOS4 、 RISC/ O S 、 lnteractive 386 / ⅸ ) ・ PC/Xview(GSS) UNIX 、 AIX 、 RISC 、 M68020 / 30 、 NS32X32 用が PC を X ターミナルにするためのエミレータ、 X11R4 フ IBM RS / 60 開、 DEC VAX 、 MicroVAX 、 VAX- あります ル機能を提供します。 X ウインドウと DOS の間を行き station 、 DERCstation 、 Sun3 、 4 、 Stratus 、 Mip- 来できます。 sRisc 、 AT 互換機、 PS / 2 のバージョンがあります。 X Window 用のグラフィクスアクセレータホード ・ DGIS Development Kit (GSS) ・ Objective-C(Stepstone)(DOMAIN 、 HP AT1050 (GSS) T134010 / 50MHz 、 1024X DGIS は AuotCAD 、 MicroCADAM 、 WordPerfect —UX 、 AIX 、 SunOS 、 ULTRIX 、 VMS) 768 ( 16 / 256 色 ) 、 800X600 、 VGA 、 Window DOS 、 など 1000 以上のソフト開発でもちいられています IBM RS / 6000 、 HP9000 、 RT-PC 、 Sun3 、 4 、 OS / 2 、 UNIX(DEC 、 OSF/Motif 、 Open Look 、 X ・ Xdgis (GSS) Sparc 、 386i 、 Data GeneraI VAX 、 DEC Station 、 Window) 、 CAD(AutoCad 、 CADKey 、 ORCAD 、 XWindow 11 、 Motif 、 Open Look 、 DEC Windows AT 互換機、 PS / 2 のバージョンがあります。 IBMCAD 、 etc) 、 DPT(Ami 、 GEM 、 PageMaker 、 をサポートした TMS34010 搭載したポード用ソフト ・ NDP FORTRAN 、 C 、 C 十十 (Microway) Ventura 、 etc) 、 DGIS です ・ XVision(Spectragraphics) 超高速 RISC ワークステーション & サーバ MIPS 社 一を手鬯 日 3000 / 日 6000 プロセッサ搭載 最新 R 旧 C コンピュータの中で一番注目されている R 旧 C コンピュータです 128MB / 256MB まで拡張 仕様最大メモリ 標準仕様 VME/ ヾス 6 . 2 / 20 / 44 / 54 .4GB 最大ディスク容量 モデル RS3230 25MHz 16MB メモリ SPECmark18.6 RC6260 60MHz (ECL) 32MB メモリ SPECmark45.0 RS3330 33MHz 16MB メモリ SPECmark25.1 RC6280 60MHz (ECL) 32MB メモリ SPECmark46.5 RC3360 33MHz 32MB メモリ SPECmark26.5 全米 No コの実績を誇る ! ! SCO UNIX/XENIX/OPEN DESKTOP 新製品 SCO Open Desktop LJNIX SYSTEM V, / 386 新製品 SCO MPX XENIX SYSTEM V, / 386 / 286 オープンデスクトップは完全なグラフィックオペレーションシ ロータス 123 には Profession 引があります。その他 MS Word 、 Elan ステムです。また LAN やウインドウ等もサポートした統合環境を提 Eroff 、 OmniPage 、 Master 曰 an などが用意されています SCO 供します。 UN Ⅸの分野では約 80 % のシェアを持っといわれてい にはマイクロソフトが 20 % 資本参加をして密接な関係を結んで ます。ビジネス用 UN Ⅸとしても好評です。データベースの統合環 います。 IJN Ⅸ系の言語は SCO で殆どを出していますので 境として Portfo ⅱ 0 を提供し dBASE コン / ヾチの Fox BASE 十、 お問い合せ下さい。 SCO 総代理店 SCO 1- 日ト、 A 、 TA ( R し / OP にⅥ ) 、 株式 ※ English 「 Vice 旧 available. 〒 108 東京都港区芝 4 ー 5 ー 1 2 三田ハイツ 2F 容 ( 03 ) 3455-3460 代 FAX ( 03 ) 3457 ワ 970 J 日田町駅三田口歩 5 分営業時間 9 : ~ 18 : 主、日、祭日定休 ※全てび品は日本信販の分割払いリースを御利用できます。
SONY TÄRronix ソニー・テクトロニクス 新たに 2 機種、 X ンドウ第二世代ますます充実 ・ X ウインドウ・システム 11.4 サポート : 0SF/Motif 、 OPEN LOOK 、 xview 、 DECwindows のグラフィカルインタフェースと コン竏プレ・パワフル X サーパ・プロセシンク : MC68030 と TMS34020 を 32 ビットバスで結合しパラレルに x サーバをサポート ・マルチカいオンスクリーン・ウインドウ : TCP, / IP で x ウインドウ、 DECnet( オルョン ) で DECwindows サポート ・ A サイズ・グラ刀ック・タブレットやバーコード・トダ・サポート kColo 「カラー・マネージメント・システムによるラスプレイと ハードコピー間のカラー・コーラネーション ・グラフィック世界のリータ っ心クス ソニー・テクトロニクス株式会社 情報機器部 / 東京都品川区大崎ト 6 ー 4 新大崎勧業ビル〒 141 TEL03 ・ 3779 ー 7611 仙台営業所 / TEL 0 ・ 267-2181 土浦営業所 / TELW ・ 24 ー 2602 名古屋営業所 / TEL 052 ・ 58 ト 3M7 大阪営業所 / TEL ・ 947-0321 広島営業所 / TEL 0 ・ 2 -721 福岡営業所 / TELO ・ 472 ー 2626 3- ーを 望ロロ日 TekX rew OC きる等、人間工学的に快適な作業環境が得られ ます。マウス、キーポード、モニタ、モジュールはユ ークな Ergo ケープレ 1 本て簡単に接続て、きます △ ック・アプリケーションに最適な環境が得られます。 TekXpres ファミリに、新たに XP21 型と XP29 CM 型が追加されました。 TekXpres ファミリは、 工ルゴノミック設計 本格的な X グラフィック・アフ。リケーションに対応 テスフ。レイとロジック・モジールを分離したモジュ てきる第二世代のグラフィック x ウインドウ・ター、 ラ設計を採用。ファンがなく静かてコンヾクトなモ ナルてす XP29 型高解像度 19 イン云 XP29CM ジュールはテンスプレイから離して置くことがて、きデ ・下記の名称は各社の商標です 型高解像度 16 インチ、 XP27 型ローコスト 19 インチ、 スクトップ空間を有効利用て、きまスプレイは X ウインドウ・システム : Massachusetts lnstltute of y/ Motif Op 印 software F0u池曲0n 社 /OPEN LOOK. AT&T\i/ XP25 型デスクトップの 4 種類のカラー機種と XP 直接机の上に置け、スクリーンを正面から直視て、 DECw•ndows. DECnet Digltal Equpment 社 / TekXpress TekCoIor. Ergo ケーフル Tektromx 社 23 型グレースケール、 XP21 型ローエンドの 2 種類 のモノクローム機種の計 6 機種があります力ラー ・モデルては、テスプレイとハードコピー間のカラ ー・マッチングが可能て、す 強力なパラレル x サーパ・プロセシング MC68030 (16MHz) と TMS34020 (32MHz) の 2 つのプロセッサて、 X サーバをサポートするパラ レル X サーパ・プロセシングにより、ネットワークおよ び I / O タスクとグラ刀ック・タスクを分割してパラレ ルに処理て、きるため、ネットワーク・べースのグラ 新製品 グラフィック X ウインドウ・ターミカレ TekXpress ファミリ XP29 型 XP29CM 型 XP27 型 XP25 型 XP23 型 XP21 型 カラー円インチ カラー 19 インチ カラー 16 インチ クレースケール円インチモノクローム 17 インチ カラー 14 インチ 資料請求 N 。 019
アフリケーション開発中の図。 ・をん 0 懿純は第 i. 10 、・は物ー厖第はド 0 日可 4 ロロロ ロ iXLA 0 - をせー 0 物 0 - 0 宿物マ 0 マー第、 0 ・い 0 れ - 動 teict ー 0 れ u 物 1 覆滝 0 リは 2 物れ u •:t 3 物物を物 0 2 / / ・レン第ル・ 本物 東京都物富区新 Window アプリケーションを簡単に構築できる、 UN Ⅸ環境に最適な開発言語で魂 IXLA は「オプジェクト指向システム」、「マルチメディアを取り込んたシス テム」、ワ、イバーテキスト・システム」、「各種エキスパート・システム」などの 構築が簡単にできるインタブリタを持っ統合型開発言語です言語仕 様が親しみやすく、 C 言語インターフェース機能により c 言語で開発者独 自の機能を拡張できる柔軟性を持っています従来の開発言語では考え られなかった手軽さで X - Window アプリケーションを構築してください。 XL の特長 ・ X-Window アプリケーション開発の効率を飛躍的に向上 ・「 OPENLOOK 」「 OSF/Motif 」対応 ・ネットワーク・分散処理対応 ・アプリケーションに取り込める機能 マルチメディア・知識処理・ GUI•データベース ・対応機種 Sun, NEWS, VAX/DECstatlon, HP9000 , PFU-Z, EWS4800 , 日立 2050 , Power Station, MIPS アプリケーション 開発言語 = 氏名 小島齢矢を ⅸ」 = や 2 ーロ■ロ