⑨ ユーザー名、グループ名、コメント、ホーム・ディ レクトリなどに漢字を使用することはできない。これ は /etc/passwd ファイルと /etc/group ファイルっ仕 様による制限なので、仕方がないだろう。 ルート・ユーザーのエントリの削除はできない。ま たシステムにデフォルトて登録されているユーザーや グループの削除 / 変更はできない。これはフール・プ ルーフの考え方からいえば、歓迎すべき制限である。 ネットワークへの接続と NFS/NIS の設定 スタンドアロンでひととおり使ってみた後、ネット ワークに接続して、 NFS と NIS の設定を行なってみた。 ネットワークは Base5 ィーサネットによる LAN であ る。 P 幻 00 の本体裏側のイーサネット・コネクタと空い ているトランシーバを、トランシーパ・ケープルで接 続すれば、ハードウェア的な準備は完了する。 今回は P 幻 00 を NIS / NFS のクライアントとして設定 することにする。まずは NIS 設定でネットワーク環境を セットアップし、そのあとで NFS マウントの設定を行なう。 写真一⑩は、 NIS の設定を実行しているところであ る。ます NIS の基本設定を行ない、 P2 田 0 を NIS クライア ントにする。そして、 NIS サーバの NIS ドメイン名を指 定して、「設定」ボタンをクリックすれば完了である。 あとは NIS サーバの設定内容に従って自動的にコンフィ グレーションが行われる。 写真一@は NFS マウントの設定を実行しているとこ ろである。まずウインドウ上部の「マウントボイント」 ボタンをクリックして、クライアントの設定画面にす る。そして、サーバ名とロケーション、マウント・ポ イント、アクセス権、マウント・タイプ、インタラブ トの有無、マウント方法のフィールドを設定し、「設定」 ボタンをクリックする。これで NFS マウントの設定は完 了である。 NIS/NFS サーバは、別の SPARC station を使用し、 コンフィグレーション・ファイルの編集とシステム管 れば今までの設定作業を無効にできる。 , こでさらに 理コマンドによる設定を行なった。結果的に、従来の 「追加」「変更」「削除」のいずれかのボタンをクリック システム管理方法と GU ツールによるシステム管理を同 すれば、今までの設定作業が /etc/passwd ファイルに 時に行なうことになった。両者を上交すると、 G しべー 反映されるわけである。 スの管理ツールの手軽さが実感できる。 今までのユーザー管理イ乍業に比べれば、格段にわか これで P2 田 0 のネットワーク設定は完了した。 NIS/ りやすくなっている。しかしこのツールの機能には、 NFS ともに、全く間題なく稼動している。 いくつかの制限がある。 まず C2 セキュリティ・モードはサポートされていな 0 、またグ ~ ープ・ , 、 = ワード 0 サートもな 0 、。 れは少し残念である。 0 ⑩ 画面⑨ : GU レステム管理ツールを起動 し、 root のバスワードを入力したところ 画面⑩ : ユーザー管理ツールの起動 画面⑩ : NIS の設定ツールの起動 画面⑩ : NFS の設定ツールの起動
⑥ アプリケーション・アイコンをドラッグしてアプリ起 動ポックスにドロップしているところだ。この問わず か数秒。手軽に使いやすいアプリケーション環境を構 築できるわけだ。 登録したアプリケーションが不要になった時は、ア プリ起動ポックス内のアプリケーション・アイコンを ドラッグして、アプリ起動ポックスの外側にドロップ する。この時、アプリケーションの登録を削除しても いいかどうかを確認するダイアログ・ポックスが表示 され、「 OK 」を選択するとアプリケーション登録カ消リ除 される。 アプリ起動ポックスの機能はたわいもない機能では あるが、 Macintosh でラウンチャのようなユーティリテ イが重宝がられていることでもわかるように、使いや すいアプリケーション環境のためには不可欠な機能た といえる。 0 GU 利用したシステム管理機能 P 幻 00 のシステム言殳定は、 GUI べースのシステム管王里 ツールで行なうことができる。このツールのコマンド 名は Coat といし \/usr/mei/bin ディレクトリの下に格 納されているはすである。 PATH が通っていれば、 CCoat ( ENTER ) ] と入力すれば起動する。上記のディレクト リ以外に格納した場合は、 setenv コマンドで COATPATH 環境変数に Coat を格納したバスを代入しておく膨要が ある。 Coat を起動すると、まず始めに機能を選択するため のスイッチボックス状のメニューが表示される。この 中からひとつのスイッチをクリックすると、ルート・ ユーザーのバスワードを入力するためのダイアログ・ ポックスが表示され、正しくバスワードを入力すると 該当する管理ツールが起動される。 画面 ( 町の : ファイル・マネージャのアイコンをドラッグしてアプリ起 動ポックスにドロップしているところ 写真一⑨は、メニューからユーザー管理を選択して 画面⑧ : PDS の稼動画面 0SPARCstation で動いていたものをそのまま起 動している バスワードを入力しているところである。そして、正 しくバスワード入力を行なってユーザー管理ツールが 起動したところが、写真一⑩である。 ールドに▽ボタンカ寸いているものは、そのボタンを クリックすることによって登録済みのものが表示され、 ユーザー登録をすませる その中から選択することができる。例えば所属グルー ユーザー管理ツールは、ユーザー情報の設定を行な フ。のフィールドで▽ボタンをクリックすると、登録済 うツールである。ユーザーの追加、削除、変更を行な みのグループ名のリストが表示され、その中から適当 うことができ、 NIS マスタサーパ・ワークステーション なグルーフ名をクリックすることで所属グループの設 の場合は NIS マップの自動更新も行なわれる。 定が完了するのである。 ユーザー情報として設定できるのは、ユーザー名、 ユーザー情報の設定後「追加」「変更」「削除」のいず ・パスワード、ユーザー、所属グループ、ホーム・ディ ~ れかのボタンをクリックすると確認のダイアログ・ポ ーレクトリ、ログイン ? シェル、コメントである。フィ ックスが表示され、ここで「取り消し」をクリックす ⑦ ⑧
さて、今回の内容は次のようになっています。 ・ネットワーク・ ュース ・お糸苗きツールと漢字入力 ・ I を用いた文書の作り方 ますは、、ネットワーク・ニュース " ですが、ネットワー ク・サーピスの基本として、電子メールと双璧をなすもの です。同し興未をもった人たちの、、言侖の場 " であるだけ でなく、 PDS などの情報もニュースに投稿されますから、 この機会に使い方をぜひマスターしておきましよう。 次の、、お系苗きツールと漢字入力 " では、 UNIX ワーク ステーション上できれいな絵や図を作成するためのツール や、そのなかで漢字を使うためのツールなどについて、例 を交えながら紹介します。 そして最後を飾るのは、 UNIX ワークステーション上 の文書作成の、、定番 " ともいえる、 I*TEX です。ここでは 自体の説明ではなく、 ・文謝乍成に必要なコマンド ・プリントアウトや画面への表示 ・ Emacs 工デイタのい TEX モード ・お系苗きツールで錨いた絵を貼り込むガ去 などを紹介します。 PC のワープロや専用マシンとは、ち ょっと勝手が違うので戸惑うかもしれませんが、一度置れ ると手放せなくなるでしよう。 今回も新たなツールやコマンドが大挙して押し寄せます から、じっくり読んでくださいれ UN Ⅸの新聞 世の中の情勢を知るには、テレビやラジオでニュースを 聞くか、あるいは新聞を読みます。 UNIX ネットワーク の世界でも、ユーサーの意見や情報を交換する電子ニ スシステム (NetNews と呼ばれることもある ) が用意さ れています。電子ニュースシステム ( 以下、たんにニュー スシステムと略記します ) は、電話回線や専用回線を介し て接続されたワークステーションを通じて、メッセージを やりとりするものです。メールシステムと違うのは、通信 が 1 対 1 ではなく、 1 対多であることです 1 。すなわち、 1 もっと違いはあるのですが、ここでは詳しく説明しません。 UNIX MAGAZINE 1992.8 気楽に IJN Ⅸ、かっこよく X ロ メールでイ云わるメッセージは送イ目手だけですが、ニュー スシステムにメッセージを送る ( 冴高する " といいます ) と、ニュースシステムを利用しているユーサー全員に伝わ ります。ニュースシステムには、組織内で豸虫自に運用され ているもの、日本全国規模て漣用されているもの、あるい は米国の USENET で運用されているものなど、さまざ まな形態があります。またニュースシステムのあいだで、 記事の柤反乗入れもおこなわれています。 ニュースシステ ムに投稿される記事には、ユーザー各自にとって有意義な ものから、関心のないものまで各種のものカ哈まれていま す。ときには、これまで分からなかったことがニュースを 通じて角夬することもあります。 このように便利なシステムですが、残念ながらすべての ワークステーションて利用できるわけではありません。組 織によって、ニュースを購読していたり、していなかっ たりするためです。ですから一度管理者さんに、「うちは ニュースか第売めるんですか」と訊ねてみてください。もし 「読めない」という答が返ってきた場合は、残念ですがこ の部分はさっと読み飛ばしてください。 ニュースの不 新聞には、斉・国際・政治・社会・テレピ番組などさ まざまな欄があります。 UNIX のニュースも、記事の内 容によって各項目の欄 ( ニュースグループといいます ) が あります。ニュースグループの名前は、 ( ピリオド ) で 区切られたいくっかの単語の列で表されており、階層構造 になっています。主要なニュースグループと、扱われてい るおもな話題を挙げておきます。 ・ COIIIP. コンピュータに関する話 ・ rec. 娯楽に関する話題。 ・ SCI. 窄学に関する話題。 ・ SOC. 社会に関する話題。 ・ alt. * これまでの comp 、 rec を合わせたようなグループ。 33
◆ sun mlcrosystems こんにちは、 sun のトレー ニングです。 0 フィールドエンジニア SPARC デスクサイド メインテナンス システム管理者 プログラマ システム管理 ワークステーション 管理 一般ューザ XView プログラミング Sun OS オペレーション 入門 SPARC デスクトップ メインテナンス システムコール プログラミング Sun OS システムコンセプト 概要 プログラミンク ツール システム管理 OS インストール グ ン O グ ロ プ Sun OS システムコンセプト 日本サンでは、 sun ワークステーションを最 大限に活用していただくために、ユーザ・オ リエンテッドな教育サービスを提供していま す。米国サンで開発されたカリキュラムをも とに日本のユーザ向けにアレンジし、経験豊 富なインストラクタによる、実戦的な教育を ゆとりあるトレーニング環境のもとで提供し ております。 Sun OS オペレーション グ ン ロ プ フィー丿レドエンシニア システム管理者 プロクラマ 一般ユーザ ビデオコース ー「 sun 0S 入門」 64 , 000 円 ( 90 分 ) 新宿トレーニングセンター 高輪トレーニングセンター 大阪トレーニンクセンター 東急田園都市線溝の口駅 京王新線初台駅 JR 中央線中野駅 地下鉄御堂筋線心斎橋駅 JR 南武線武蔵溝ノロ駅 徒歩 3 分 バス 5 分徒歩 1 分 バス 3 分徒歩 1 分 徒歩 5 分 ・ SunOS,XView は、米国 Su れ Mi け 0 、 y 、に ms 社の商標です。・ SPARC は、米国における米国 SPARC ね「 na ⅱ ona い NC. の商標です。・ SPARC 商標のついた製品は、米国 Sun Mic 「 0 、 ystems 社が開発したアーキテクチャに基づくものです。 日本サン・マイクロシステムス株式会社 お申し込み / TEL(044) 819-3181 お問い合わせ先 KSP トレーニングセンター FAX(044) 819-3180 資料請求 N 。 079 中野トレーニングセンター KSP トレーニングセンター 都営地下鉄浅草線 泉岳寺駅 徒歩 5 分
VAPS はユーサーが作成するプロトタイプに、いかなる 制限も課さない。充実した、拡張性に富む基盤を提供し ており、そのうえで望むままの拡張をおこなうことがで きる。 VAPS では移植用ツールを使って、ソフトウェア・イ ンターフェイスを現実の世界に容易に移すことができる。 2 種類のツールを使って、インターフェイスの表示と振 舞いをターゲットのソフトウェア環境に移植できる。コ ード・ジェネレータは、インターフェイスを再現する ANSIC のコードを生成する。 DSRT および LSRT と 呼ばれる 2 つのツールによって、インターフェイスを低 レベルのハードウェア・べースのプラットフォーム (ROM など ) に移すことができる。 VAPS のインストール作業は、スクリプトを使用し て配布テープの内容を取り出し、初期化キーによって製 品を使用可能にする。 VAPS の評価は、 Silicon Graphics の Personal lris 上でおこなった。 VAPS には、 3 穴の大型リングバインダーに綴しられ たドキュメントが 4 冊付属する。コンセプチュアル・オ ーバービューは、 VAPS の概観を解説するものである。 プログラマー・ガイドとリファレンス・ガイドは、 VAPS の詳細を網羅している。使用例を示したマニュアルには、 多数の開発済みプロトタイプが示されている。これは、 VAPS に何ができるかを示す好例である。 われわれは、チュートリアルの助けを借りながら、 VAPS を使った設計を数時間かけておこなってみた。 VAPS を完全に習得するには時間がかかるが、使いこな せるようになるのは容易である。 VAPS は、今回評価し た 3 つのパッケージのなかでもっとも優れたグラフィッ クス機能を備え、能力も高い。基本的な構成要素の背後 には膨大な数のディテールが隠されており、利用するう えでの制限はほとんど取り除かれている。インターフェ イスを現実の世界に移行できるという点でも優れている。 VAPS は、ユーザー・インターフェイスの開発、および システムの動作のプロトタイピングが可能な本格的な ツールである。 Data Views V. I. Corp. の DataViews は DV-Draw というプ ログラムをベースにしている。 DV-Draw はモデル化に UNIX MAGAZINE 1992.8 20T ー CE ともなう作業の大部分を、描画ツール上のメニュー方式 のインターフェイスを使っておこなえる。 DV-Draw は、インターフェイス設計用プログラムで ある。ます基本形状を選び、描画ェリアでそれらを操作 することでプリミテイプを作成する。表示の属性は描画 モードの実行時に決定し、イメージをどのように表現す るかを制御する。大部分の関数は省略時の引数の値か決 められており、基本的なプリミテイプを素早く作成し、 あとから微調整をおこなう。 DV-Draw から、モデリング作業のほかの操作を呼び 出すことができる。、、データソース〃ユーティリティで、 モデルが扱うデータ ( とくにモデルにインポートされる もの ) を記述する。データソースを使って、オプジェクト とのやりとりを記述できる。また、データソースからグ ラフ作成ルーチンを呼び出して、標準的な形式のグラフ でデータを表示することもできる。 ダイナミクスやオプジェクトの振舞いは、 DV-Draw で定義する。これにより、画面上のオプジェクトに物理 的な変更を加える。静的プリミテイプと動的プリミティ プを結合することで、完全なオプジェクトが作成できる。 オプジェクトの振舞いは、ユーサーの入力や DV-Draw のほかの要素から制御される。入力ルーチンは、ユーザ ーまたはほかのソースからのデータ収集を扱う。 モデル全体の振舞いは、プロトタイピング・オプショ ンによって制御される。現実世界をシミュレートするに は、オプジェクトの振舞いや入力されるデータを指定し、 画面上で起こる変化を監視すればよい。 グラフィックスの面では、 DV ー Draw は見るのも使う のも楽しい。たとえは、 VAPS がいくつもの小さなフレ ームをもつのに対して、 DV ー Draw の描画ツールは、単 ーのフルフレーム・ウインドウを使う。どちらの方法が よいかは決められないが、 DV-Draw の画面レイアウト は優れている。 DataViews には DV-Tools が付属している。 DV- T001S は、 C によるグラフィックス・ルーチンのライプ ラリで、 DV-Draw と併用する。これに含まれる関数 は、低水準のルーチンから特定の高水準呼出しまでをカ ーする。 DV-TooIs を利用すれは、 DV-Draw で設計 したモデルのグラフィックスを強化して、より本物に近 い振舞いをさせられる。 DataViews の習得は難しいが、マニュアルが大きな 29
連載 / UN Ⅸマルチメティアー⑨ おこなわれていました。これには膨大な時間と労力、そし てなによりも専門的な技術が必要です。ところが、 SV を 実際に必要とするのは物理学者や化学者であり、言算機プ ログラミングの専門家ではありません。そこで、米国では 前述のように、物理学者や化学者と CG の専門家の共同 研究がよくおこなわれています 4 しかし、すべての研究者がこのようなチャンスに恵まれ るわけではありません。また、従来は SV というと相当な 時間と労力、お金がかかるのか普通でしたから、日本の大 学の研究者にはまさに高嶺の花でした。ところが、実際に 研究者が必要としている CG はそれほど凝ったものであ りません。そこで、プログラミングせすに容易に可視化で きるツールか登場してきています。たとえは、クボタコン ピュータの AVS (Application Visualization System や SGI の ExpIorer などがあります。 AVS はこの世界で は老舗であり、 ExpIorer は最後発です。そのため、 Ex- plorer は現在ハードウェアにバンドルされて出荷されて います。ともあこれらのツールによって、研究者が手 軽に SV を利用できる時代がきたのです。 x 可 orer の実際 今回は、手許にある SGI の ExpIorer を例にとりあげ、 どのように SV がおこなえるかをみてみます [ 2 ] 。これら のツールは、共通する以 - ドの牛致をもっています。 基本的な機能か部品として提供されており、それを画面 上で合成する ( つなぎあわせる ) ことで可視化がおこな える ( このあたりは Hypertext のような感覚です ) 。 ・したがって、利用者カワ。ログラムを組む必要ははとんど これらの部品は、 X と同様にネットワーク上で分散し ていてもかまわない。つまり、分散コンヒューティン グに対応している。 この部品をつなぎあわせるという発想は、 UNIX の pipe の概念と似ています。たとえば、 UNIX ではあるデ ィレクトリの下のファイルの数を数えたいときは、 4 なかでもイリノイの NCSA は、毎年気合いの入った SV-CG を SI- GRAPH ()G の有名な学会 ) に発表しています。 68 % ls ー wc 229 229 3052 とできます。 ls はディレクトリのファイル一覧を表示す るプログラム、 wc は入力テキストの行数などを数えるプ ログラムで、これらの単峩能のプログラムを組み合わせる のが一です。 本誌の読者なら、こんなことはとっくにご存じでしょ う。しかし、 pipe を使っていて不便に思うのは、 pipe を 通して別のプログラムに伝えられるデータがただのバイト 列に限られることです。したがって、構造をもったデー タを別のプログラムに伝えたり、データを構造によって 分割し、別々のプログラムに伝えることはできませんでし た。そのため、組合せ可能な部品はテキスト処理を中心と したものに限られ、また、複雑な処理を記述する場合は、 AWK や PerI などの言語の力を借りなければなりません。 テキスト処理にくらべ、画像処理や SV などのデータ は複雑な構造をしていますが、処理自体は等値面のプロッ ト、切断面の表示、工ッジ検出など、各種のアプリケー ションて利用するものは共通です。つまり、処理としては 独立しておこなえる単能なので、これらを pipe のよう に組み合わせることができれはとても便利です。このよう な発想のもとに作られたのが、 ExpIorer のような可視化 ツールといえます。 部品 ( モジュールと呼はれます ) には、大きく分けて次 の 4 不頁があります。 1. データを読み込むための部品 ( 入力モジュール ) 2. データを処理するための部品饑能モジュール ) 3. データを表示するための部品 ( レンダラー ) 4. データを出力するための部品 ( 出力モジュール ) SV で使われるデータは利用者の引算結果ですから、ア プリケーションごとに扱うデータの構造が異なり、データ の入力形式もさまざまなものが考えられます。しかし、 れについてもプログラムせすにすますことができるよう、 いくつかの標準的な形式について入力モジュールが用意さ れています。さらに、 DataScribe というものを使うと、 渡すデータのフォーマットを利用者か指定すれは、シス テムがそれを読み込むモジュールを自重加勺に生成してくれ ます。 UNIX MAGAZINE 1992.8
気楽に LJN Ⅸ、かっこよく X 0 古フナ トを見るにつけ、「ええなあ」と茨ましく思ったものです ( 汚いレポートを読まされる先生も大変だったでしよう ) 。 やがて、学生実験などでワークステーションを使うよ うになり、初めて TbX' と出合ったのは、 4 年生になっ て研究室に配属されたあとです。そのころは現在のように に関する ( とくに日本語の ) 本はまだ少なく、先輩 からもらったサンプルファイルとニラメッコしながら悪成 苦闘していたのをいまでも憶えています。 ' X12 は、もともと数式を含むテキストを組むために Donald Knuth 氏カ鯛発した PDS で、高品質なプリン タを使えば印刷と見まがうほどの文書が作れます。しかし 機能があまりにも豊富なため、プロになるためにはかなり の経験が必要です ( かくいう私たちも、、 1bX" に関して はまったくの素人です ) 。 そこで登場したのが、 LesIie Lamport 氏が開発し た、、 I " です。をベースに、文書を作成する手間 が省けるように文書のスタイルをいくつか用意し、初心者 でも扱いやすいものになっています。自動車だと、は マニュアルシフト車、 INIbX はオートマチック車といえ るでしようか。 ' I しだとクラッチの滑り具合やギャをつ ねに意識しながら運転するのに対し、 IATEX は細かいこと は車に迂、楽に運転できます。緻密な文書の整形はやは りに軍配が上がりますが、日常的な使用では I*TEX でト分です。 残念なことに、 I の詳しい説明は、省略することに します。ここでは、い TEX のコマンドや Emacs 工デイタ からの利用を中心に、 ・ DVI フォーマットへの変換 ・画面への表小 13 プリントアウト ・ tgif 十などで錨いた絵 (PostScript ファイル ) を含む 文書の作り方 などを紹介します。 I*TEX についての詳しい解説は、 い (Leslie Lamport 著、 Edgar Cooke ・倉沢良 ー監訳、アスキー ) や本誌の連載「てくてく rIbX 」など 12 、テック " と呼ばれることが多いようですが、私たちの周りでは、テフ " と発しています。 13 これをプレピュー (preview) するといい、プレピューするツール を、プレピューア " といいます。 UNIX MAGAZINE 1992.8 をお読みください。最初は多少の努力が必喫ですが、 したぶん、きれいな文書ができること請合いです。 何が嬉しいの ? 最近では安くて性能のよいプリンタが豊富になり、 PC 十ワープロソフトでも驚くくらいきれいな文書が作れ ます。そのうえ、 I*TEX のように文法を憶える必要もな く、すぐに使いこなせます。 「ほな、なんでわざわざ勉強してまで I*TEX を使わなあ かんねん」と言われそうですが、 UNIX ワークステーショ ンの世界で I*TEX がこれはど普及しているのは、それな りの理由があります。そこで、 PC のワープロソフトなど とくらべながら、、 INIÉX を使うと何か嬉しいのか " をみ ていきましよう。 ます、ワープロソフトとくらべて大きく異なるのは、 I*TEX システム自体はたんなる、、文書整形システム " であ る点です。ワープロソフトを起動するとはとんど、ます専 用のエデイタか立ち上がります。ューサーはそのうえでレ イアウトを石忍しながら編集し、プリントアウトはメニュ ーなどからおこなうイ督目みになっているでしよう。 これに対して、 I*TEX は編集からプリントアウトまで の面倒をすべてみてくれるわけではありません。ューサー はⅵや Emacs などの、、普通の " 工デイタを使い、 INIbX の去に従ってファイルを編集します。そのままではレイ アウトを確認できないので、いったん DVI フォーマット ( 彳します ) に変換し、別に用意されたツールを用いて プレビューしなけれはなりません。プリントアウトする場 合も同様です。 これは、逆の見方をすれば、、、自分の好きな " ツールを 使って文書を作れることを意味します。使いにくい環竟に 人間が合わせるのではなく、自分の使いやすいようにエデ イタなどのツールを選べばよいのです。 次に、文書のスタイルを好きなようにカスタマイ ズできる点が挙げられます。 I*TEX では、、、 article" や、、 rep 。 rt " などの基本的なスタイルファイルを利用し て、文書のおおまかな、冴咎はみ " を決めます。さらに細か な指定が必要なときは、それに手を加えたり、新たなスタ イルファイルを作って利用します。たとえは私たちの学科 では、 ics-thesis. sty というスタイルファイルを用意 して、卒論などのレイアウトを統一しています。 43
・ P2100 ソフトウェア仕様 OS 日本語皀 PanaOS/S に 0 (Solaris 1 .0 相当 ) JLE 機能、松下製かな漢変換機能 言語・開竟 C,C + + ( オプション ) 、 FORTRAN ( オプション ) 、 ANS ℃ ( オプション ウインドウ ネットワーク 日本語 SunViewl.8. 日本語 0penWindowsV2 、日本語 DeskSetV2 日本語 XView ライプラリ、 0 凵 T ライプラリ、日本語 sunto ライプラリ Ethernet,TCP/lP,Remote Procedure Call(RPC) eXternaI Data Represetation (XDR ) 、 Open Network Computing (ONC) Network File System (NFSR) 、 Network lnformation service (NIS) グラフィックス Pixrect ライプラリ そ也 システム管理機能 ( システム管理ツール、クイックコンフィギュレーション ソフトウェアレジューム機能 的に電源が off になる。この状態で再びパワー・スイツ チを押すと、電源が on になり、ハードディスクからメ インメモリへデータが戻され、パワー・スイッチを押 す直前の状態が復元する。 ノート・ノヾソコンのレジュームと違うのは、メモリ の内容をバッテリでバックアップするのではなく、デ イスクに転送してメモリ内容を保持しているところで ある。 P 幻 00 にはバッテリは内蔵されていないので、 れは当然である。したがってディスクへの転送完了後 は電源状態を気にする必要はない。もちろん電源コー ドを抜いてもかまわないし、何日も電源を与えずに放 置していても、ディスクがクラッシュしない限りパワ ースイッチが押された時の状態が保持される。 レジュームのためのメインメモリ・データ待避工リ アは、ファイルシステム用のエリアとは独立して用意 する必要がある。 P 幻 00 のハードディスク上には 30MB 強の未使用工リアがあるが、これはレジューム用の工 ーにファイルシステムを構築しても、レジ リアだ ューム実行後に内容が書き換わってしまうのでラも意し てほしい。 このレジューム機能を利用すると、マシンの立ち上 げ時問と電源 off のための時間が短くなる。従来の UN Ⅸ ワークステーションでは、シャットダウンに約一分程 度、システムの立ち上げに 4 ~ 5 分程度かかってしま う。 P 幻 00 のレジュームでは、レジューム・スイッチを 押してから電源 off まで約 3 少、レジューム状態からの ョンが気軽に使用できるようになる。 このレジューム機能によって、 UN Ⅸワークステーシ 態が復帰してくるのである。 復帰は約 5 少で完了する。しかもレジューム直前の状 システム管理ツールと アプリ起動ポックス UN Ⅸカイ吏いづらい理由のひとつに、システム管理の わかりにくさがある。 UN Ⅸではシステム・コンフィグ レーション用のファイルを記述したり、特定のシステ ム管理用のコマンドを打ちこんだりしてシステム管理 を行なうが、これは糸の浅いユーザーには大きな負 担となる。 0 く活用するために追加された機能だといえる。 プトップ・ワークステーションの機動性を、より大き て、単独で吏用することを考慮した拡張である。ラッ ことである。これは P2 田 0 をネットワークから切り離し ディレクトリの設定までを自動的に行なうようにした プリンタの設定、ユーザーとグループの設定、ホーム・ イック・コンフィグレーションでは実行されなかった、 では標準的なものである。 P2100 での拡張は、従来のク 定を自動的に実行する機能で、 Sun ワークステーション は、ネットワーク環境でワークステーションの環境設 拡張している。クイック・コンフィグレーション機能 P2 田 0 では、クイック・コンフィグレーション機能も るだけだ。 し、アプリ起動ポックスのウインドウ内にドロップす ル・マネージャで表示されているアイコンをドラッグ だろう。アプリケーションの登録は、 DeskSet のファイ ーション・マネージャのようなものだと考えればいい きるようにしたものである。 MS—Windows のアプリケ ンをクリックするだけで、アプリケーションが起動で ポックス・ウインドウ内のアプリケーション・アイコ ポックスと呼ばれるウインドウに登録し、アプリ起動 れは、使用頻度の高いアプリケーションをアプリ起動 アプリ起動ポックスも、 P2 田虫自の機能である。 なっている。 設定、 NIS の設定、プリンタの設定などができるように を利用して、ユーザー管理、ネットワーク管理、 NFS の る。このシステム管理ツールは、ウインドウ環境の G 団 れている。これは従来の SunOS にはなかった機能であ P2100 には GUI べースのシステム管王里ツールが搭載さ
等第信等霊岩第信 1 信工信第信第号 : 第第続信第信 3 勢 : 工信 : 信等第エ : 信工す等を信第信霊等を信霊信工第 ' 信等み 3 霊物を霊物 3 す 量ベスト 10 を調べたり、指定した容量以 . ヒを使用して いるユーザーを調べたりすることができます。 Newsgroups: alt. sources Subject: Cassette Label Program Message-lD. く Bp2pE 」 .7L4 @mh.司〉 作者 . 」 ohan Vromans さん 単なるカセットラベル作成プログラムではなく、ア ナログ・レコード、 CD アルバムのデータベース管理 と、データー覧を作成する機能を含む、 PerI で書かれ たシステムです。この種のプログラムは数多くありま すが、データベース管理機能まであるとはなかなか本 格的ですね。 Newsgroups. alt.sources,alt. graphics. pixutils, comp. periphs. printers Sub 」 ect: pbmtodot ー Convert portable bit map t0 general dot-matrix print file Message-lD: く 1992M2Y31.232142.252969uniP m co. uk 〉 作者 . lan PhiIIipps さん PBM 汎用ビットマップ・イメージフォーマットの イメージデータを、ドットマトリックス・プリンタに 印刷するための変換フィルタです。 EPSON 、 NEC 、 Canon などのプリンタがサポートされているそうで す。 Newsgroups: alt. SOl.lrCeS Subject: SOX. Sound T00 Message-lD. く一十側9b.thinman@netcom.com 作者 . Technically Sweet さん さまざまな種類の、、音声 " データフォーマット間の 変換をおこなったり、音響効果を付け加えるツールで す。パソコンなどでは音声を扱うツールは各種発表さ れていますが、 UNIX の世界にも徐々に浸透し始めて いるようです。 ちなみに、私の知合いの何人かは、 UNIX ワークス テーション上で、、音声メール " のやりとりをし、、、音声 データ " を身近に使っているそうです。マルチメディア という言葉か流行っていますが、これまでは言葉だけ 先行していると思っていました。でも、だんだん身近 になってきているのですね。 Newsgroups: comp. sources. mISC Subject: V30i062 : astrolog ー Generation 0f astrology charts v2.25 , Message-l D (csm-v30i062=astroIog.135419@ sparky.IMD. Sterling. COM 〉 作者 . Walter D. Pullen さん 惑星や衛星などの車ル首言 t 算をし、星の位置を算出す るシステムです。星図を作成したり、 X 上でアニメー ションを表示する機能も備えています。 Newsgroups: comp. sourceS. mlSC Subject: V30i074 : mibcc ー SNMP M 旧 Compiler, Message-lD. く csm - V30i074 = mibcc.124851@ sparky 」 MD. Sterling. COM 〉 作者 . Chuck Wegrzyn さん ネットワーク管理用プロトコル SNMP で管理され る情報を定義する MIB(Management lnformation Base) の、文法チェッカーおよびコンパイラです。 最近多くのネットワーク機器が SNMP をサポー トしているようですが、フリーソフトウェアの世界で も、 SNMP ノヾッケージや、この MIB コンノヾイラの ような SNMP 関連のツールが作られているようです。 SNMP がごく普通に使われ始めたことを感じます。 Newsgroups: comp. sources. mISC Subject: V30i079 : log-tcp - TCP/IP daemon wrapper, Message-l D: く csm - V30i079 = log ー tcp. 2326079 sparky.IMD. Sterling. COM 〉 作者 Wietse Venema さん ftp や telnet といった TCP / IP サーピスの、コネク ションの状態をモニターするツールです。オプション の機能として、ホスト名やドメイン名でのアクセス制 職能があります。広域ネットワークに接続している ところでは、ネットワーク・サービスの使用状態や、セ キュリティのチェックに使えるのではないでしようか。 。信等第信信工信等既信信 : 信工信霊信工信信 : 信信工号 : 信工信 3 : , 第信信 3 霊 : : 工すい詩工信 33 勢島 : 物第新 122 UNIX MAGAZINE 1992.8
-/WEnet/ -/unixmag/ -/tex/ -/src/ ~ / cmd/ -/doc/ -/gnu/ -/lang/ 19YY_MM/ inde x / び、いに macros/ util/ Pk300 / Pk400 / 各種 UNIX コマンド WEnet 現在のディレクトリ構成 ホームディレクトリ ( ログイン時のカレントディレクトリ ) WEnet の利用方法など、各種ドキュメント MS-DOS 用各種ユーティリティ UNIX 用各種ユーティリティ 、 VEnet てサホートするファイル転送プロトコル、ファイル変換ツールなど 褓内ファイル一覧 WEnet からのお知らせ ( シフト JIS) WEnet からのお知らせ (EUC) doc/ ms—dos/ UIliX/ 1s—1R Readme. sj Readme . euc に掲載されたサンカレリスト、目次ファイルなど ー関するもの 本誌の倉刑号から 1992 年 3 月号までの目次 現在置いてあるのは、倉刑号と 1991 年 11 月号以降のもの 19YY 年月号の記事に関するもの マクロファイノレ 各種ューティリティ ' I \3.0 の Pk300 ファイル アスキーが anonymous FTP で酒己布している Pk400 ファイル Ⅱ kf ー 1 . 4 、 patc 一 2.0 、 mtools ー 2 less ー 177 / 、 jless ー 177 、 jIess-97 Cnews/ Cnews. JP ( 今月号の「 UNIX Communication Notes 」で とりあげた 02 ー May ー 1992 バージョンを置いてあります ) Cnews/XIIR5. fixes/ X11R5 のオフィシャノレ・ノヾッチ プロクラミング言語、プログラミング・ツールなど GNU ソフトウェアに関するもの ドキュメント・ファイル 小さな各種 UNIX コマンド perl/ perl ー 4.019 ■運用などについては、今月号の 65 ページおよび 1992 年 3 ~ 4 月号を参照してください。 80 UNIX MAGAZINE 1992.8