PostScript - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1993年6月号
30件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

: 号勢第信第信等 : 第信第信等材第 : 等を信 : 既信 3 第を等を信工信第信等 : す信第信信勢第信 3 勢第第日信等第第 コマンドの一宿には、 GNU の日ツール gzip も使え ますが、イ督はみは異なっています。どちらを使うにしろ、 ディスクの容量が足りない人にとっては福音となるコマ ンドですれ Newsgroups: alt. sources Subject: The STR library: Description Message-ID: く 1993APr3.214510.183829C0brad0. ed 作者 Panos Tsirigotis さん 文字列を操作する各種の関数群を収めたライプラリで す。内容は、文字列検索関数群 ( 4 種類の検索去をサ ポート ) 、文字列印字関数群 (sprintf の改良脚、文字列 角財斤関数群 ( 文字列を簡単に分割可能 ) 、そのほかの文字 列操作関委羊 ( 文字列の変換機能など ) となっています。 文字列操作のプログラムを作るときに、これらを使う とより簡単にできるのではないでしようか。 Newsgroups: alt. sources Sub. 」 ect: pstext: extracting text from postscript files Message-lD: く 1993APr12.040246.11510@colorado.ed 作者 Panos Tsirigotis さん PostScript で書かれた文章のなかから、テキストを取 り出すプログラムです。 引も匠は、ドキュメントが PostScript だけで書かれて いるフリー・ソフトウェアや、人から PostScript のファ イルをもらうことも増えてきました。これは PostScript プリンタをもたない人にとっては、なかなか辛いことで す。そのようなときでも、このプログラムがあれは大丈 夫ですね。 なお、このプログラムは作者が以前に alt. sources に投稿した、 SIO ライプラリと STR ライプラリが必要 だそうです。 STR ライプラリは、いまさっき紹介しまし たね。 Newsgroups: comp. sources. mlSC Sub. 」 ect: V36i071 : chiaro ー lmage Utilities, Message-lD. くcsm-v36i071=chiaro.120734@SParkY」 MD. Sterling. COM 〉 作者 . 」 ames W. BirdsaIl さん 各種イメージファイルの判定や角斤をおこなうプログ ラム集です。サポート予定のイメージデータ・フォー マットは、 GIF 、 IMG 、 JFIF 、 PBM/PGM/PPM 、 PCX 、 Targa 、 SunRaster 、 XBM 、 BMP だそうです。 現在サポートされているのは、 GIF だけです。 PBM ノヾッケージによって、各不重のフォーマット間の変 換はおこなえますが、イメージデータがどのようなフォー マットでオ褓内されているかを知らなければ使えません。場 合によってはさらに詳細なフォーマット情報が必要にな ることもあります。このプログラム集は、そんな用途に使 えるわけですね。 Newsgroups: comp. sources. postscript Subject: V01i057 : printfont - L0ts 0f font printing utilities Message-ID. 〈」 GM. 93APr5141644@monaco.cs.bro wn.edu 〉 投稿者 Russ NeIson さん PostScript の内蔵フォントについて各種の情報を表示 する、 PostScript フログラム集です。自分の使ってい るプリンタがどういうフォントを備えているか知らない 場合が多いと思いますが、これらのプログラムを使えば、 フォントの一 -- ・覧や書体などの情幸碍られます。 Newsgroups: comp. sources. X Sub. 」 ect: V19i075 : Xt001places ー save current X desktop window information Message-lD. く csx ー V19i075 = Xt00 ゆ ces.093059@spar ky.lMD. Sterling. COM 〉 作者 : Adam Stein さん SunView の toolplaces コマンドの X11 版ともいえ るもので、使用中の X のクライアントの位置情報を報告 するツールです。 多くの人が、 . xinitrc や . xsession のなかでクライ アントの位置や大きさを指定するのに、クライアントごと に xwininfo などを使って位置情報を得ていることでしょ う。 xtoolplaces を使えは、それらの情報を自重加勺にファ イルに保存できます。毎回同じクライアントを起動して使 いたい場合や、中断した仕事の続きをおこないたいときに は便利なコマンドですね。 工第信 : 第信 3 第信等等第信第 : 第勢第信信信 3 信 3 工島エ号工信第既信信臼第に霊号詩 : 信第信 3 第信 : 信 : 信す 132 UNIX MAGAZINE 1993.6

2. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

sarumata: ちゃんとできたんか。そうかそうか。で、ち ょっと訊くけど・・ monkey: ( むむ。なんか忘れてる気がする ) なんでし sarumata: そこのプリンタの箱はどないした ? プリンタの箱なら、ちゃんとありますけど。 monkey: sarumata: なにポケとんのや。きようはプリンタをつ なぐ言うとったろ。 monkey: そうや ! きようはプリンタサーバーの日や ! ! monkey 君は、プリンタのことなどすっかり忘れてい こで、簡単に紹介しておきま たようです。ところで、一口にプリンタといっても、い プリンタの不頁 くつかの不頁があります。 不頁があり、各メーカーの製品カ咄回っています。プリン ワークステーションにつながるプリンタにはさまざまな ・ドットインパクト・プリンタ し、ランニングコストがけっこうかかる。 品質はそれほど高くないが、はとんど音がしない。ただ もっとも安イ乢市販のワープロなどに付いている。印字 ・熱転写プリンタ タのおもな不頁は次のように分けられます。 PostScript は、 Adobe Systems か物発したページ言己 なかでも「 PostScript プリンタ」と呼ばれるものです。 これから接続するのは、レーザービーム・プリンタの ンに接続されているのは、ほとんどがこれである。 らない。ページプリンタとも呼はワークステーショ 品質はもっとも高く、ランニングコストもそれほどかか 蜷匠は低廉な製品もあるが、いちばん高価なもの。印字 ・レーサービーム・プリンタ ません ) 。 しまうことがある ( 現在の機種はそうでもないかもしれ 薄い紙にあまり濃い印字をすると、紙が水分でふやけて 上交的安価。印字品質も悪くない。音も静か。ただし、 ・インクジェット・プリンタ もうるさい。 ランニングコストはあまりかからないが、なんといって 比較的安価。ひと昔前までは PC でよく使われていた。 34 図 8 プリンタ」 banana ◆ RS232C ワークステーション okips PS プリンタ さあ、プリンタをつなぐことにしましよう。接続の例を 図 8 に示します。 「プリンタをつなげば、もう怖いもんなしゃな。いままで は印刷した紙を取りに行かなあかんかったけど、これから は手を伸ばせは陬れるもんね。こりゃ便利や」 mo Ⅱ key 君か言っているように いままで banana は プリンタをもたす、別のところにあるワークステーション ( プリンタサーバー ) に接続されているプリンタ ( リモー トプリンタといいます ) に対して印刷をお願いするだけの クライアントでした。でも、これから説明するように、プ リンタを自分のワークステーションにつなげば ( ローカル プリンタといいます ) 、一人前のプリンタサーバーになれ るのです。そう、プリンタに関しては立派に独り立ちでき るというわけです。 言語で、多くのメーカーから PostScript 対応のプリンタ が発売されています。 PostScript 形式のファイルは、ど んな PostScript プリンタ ( 以下 PS プリンタと呼」 0 か らでも出力できます。また、解像度の高い機種もあり、日 本言韶 ) フォントもアウトライン・フォントを使用するなど、 高品質のプリントアウトか得られます。 PS プリンタがあ れば、に図形を取り込むなど、さまざまな要求に応 えられるので、価格の問題さえクリアできるならは、ぜひ PS プリンタを導入することをお勧めします。 ロ 接続の手順 ・計算機とのインターフェイスは、セントロニクス、 ので、日本語 PS プリンタです。 にもちろん、もちろん、日本語力咄ないと話にならない ・もちろん、さきはども書いたように PS プリンタ、それ こで、どんなプリンタを買ったのか復習しておきま UNIX MAGAZINE 1993.6 RS232C 、 LocaITaIk の 3 つがある。

3. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

特集ドン一ときたら困るけど、ネットワーク里・・・ 2 こでは 19 , 200bps にします 12 。また、プリンタ側の 転幻度も合わせなければなりません。 UNIX MÄGAZINE 1993.6 を参照して石忍してください。 13 BUFSIZE は一般に 1 024 バイトです。 /usr/include/stdio. h 12 あまり速すぎるとうまくいかないことがあります。 しあとで説明します。 れを利用するとよいでしよう。 jtops についてはもうすこ /usr/bin/jtops というフィルタが付いているので、こ いう問題があります。日本語版の SunOS 、 JLE には ただし、この lprps は日本語に対応していないと ません。 う。元気のある人は、自分で作ってみるのもいいかもしれ ・ソフトウェア配布サーピスを利用するとよいでしょ に訊いてみるか、あるいは日本 UNIX ューザ会などのフ ルタ群のうちの 1 つです。手許にない場合は、近くの人 local/lib/lpdfilters/psif は、この lprps のフィ にします。 /etc/printcap のなかで指定している /usr/ 今回はフリー・ソフトウェアの lprps を利用すること は、なんとか入手しないとプリンタが使えません。 すが、 OS ロ票準で付いていることもあります。ないとき ファイルを PostScript に変換するフィルタなどが必要で ありません。今回は PS プリンタが対象なので、テキスト 利用できます。しかし、フィルタが必喫なことに変わりは 依存しないので、 PS プリンタならすべて同じフィルタを 制御コードに PostScript を採用するプリンタは機種に グラムです。 種に依存した制御コードに直してくれるのがフィルタブロ のです。プリントアウトしたいファイルを、このような機 種が違えは、別の制御コードを送り込まなくてはならない をプリンタの制御コードに変換しなくてはなりません。機 ルをプリントアウトする場合でも、そのテキストファイル を利用しておこなわれます。したがって、テキストファイ 実際の印字は、プリンタの機種ごとに異なる制御コード うすこし説明しておきましよう。 こで、 if で指定したフィルタブログラムについて、も 0 を指定するといいでしよう。 す。スプール・ディレクトリに -- ト・分余裕がある場合は、 で、単位は BUFSIZE です 13 。 0 は制限なしになりま スプール・ディレクトリに書き込めるファイルの最大値 フィルタブログラムは、この特集の 1 回ぶんぐらいの 説明になるので、誌面の都合上、今回はこれくらいにして おきます。 printcap なしのプリントアウト PostScript ファイルをもっているなら、 printcap がなくて もプリントアウトできます。 lpc と lpd は printcap がなくては ちゃんと働けないので、これらのコマンドは利用できません。 こで活躍するのが cat です。 cat で PostScript のファイルを プリンタデバイスに直接流し込めばよいのです。具体的には次の ようにします。 % (stty 19200 ; cat PSfi1e ) > /dev/ttya stty で転送速度を指定し、 cat コマンドでプリンタがつながっ ている /dev/ttya にファイルの内容を流し込んでいます。これ でなんの加工も施していないファイルが出力されるはすです。 ただし、このようなガ去を使ったプリントアウトでは、何か起 こるか分かりません : ー ) 管理上どうしても必要なときだけにしま しよう。 /etc/printcap を書く前に・ printcap ファイルの最低限の仕組みは分かったと思 います。それでは実際に printcap を書くことにしましょ う。なお完成品は、図 10 に示したとおりです。 では、どうやって書いていくかというと・ その前に、次に挙げる項目を決めておかなけれは・なりま せん。 1. プリンタ名 2. スプール・ディレクトリ 3. フィルタブログラム これらの項目には、以下のような注意点があります。 ( 1 ) プリンタ名 複数のプリンタが利用できる環境では、適切な名前 を付けておかないと、ワークステーションはもちろん、 人間も出力するプリンタが分からなくなります。そこで printcap のなかでは、プリンタの名前を登録して、その 名前ごとにプリンタを設定するようになっています。プリ ンタの名前は、台数カえることを考慮したうえで、すぐ に判別できるものにしたほうが、あとあとの手間が少なく てすみます。よく利用される命名法として、プリンタの機 種名と設置場所を組にしたものがあります。たとえば、今 37

4. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

Pstation 業界初、 Ethernet 直結型。 高速、高解像度プリンタ新登場。 ・従来の方式とは異なり、プリンタイメージの作成はワークステーション上で行ないます (Sun の NeWSprint など ) 。 ・圧縮処理されたプリンタイメージデータをワークステーションから Ethernet を介して受け取り、出力 処理だけを行ないますしたがってプリンタの機能は非常にシンプルなものとなり、メンテナンス性に も大変優れたものとなっています ・高品質な postscript 出力を実現し、 A3 で 600dpi の高解像度まで対応可能です。 ※一般に会社名、商品名は各社の商標、または登録商標です。 P station のスペック形式 : デスクトップ型 / プリント方式 : 乾式電子写真方式 ( 2 成分現象 ) + 半導体レーザビーム感光 解像度 : 400dpi 、 600dpi 、 ( コマンドにより切り替え ) / 印字速度 : 8 枚 / 分 ( A4 、 400da の場合 ) / 用紙サイズ : カセット給紙 ( A3 、 B4 、 A4 、 B5 、 A5 ) 、手差し給紙 ( A3 ー A6 ) / 給紙方式 : カセット自動給紙 ( 250 枚 / カセット ) 、手差し給紙 ( 標準 ) 、特殊用紙給紙 装置用紙 ( オプション ) / 排紙容量 : 250 枚 / ウォームアップタイムコ 20 秒 / ファーストプリントタイムコ 8 秒 ( A4 ョコ ) / 給紙オプシ ョン : 追加カセット給紙装置・ 250 枚、特殊用紙給紙装置コントローラ : ネットワークインターフェース、 10base2 、 IObaseT/ ネッ トワークプロトコル : TCP 自 P 、 UDP 、 ICMP 、 SNMP 、 BOOTP 、 ARP/RARP 、 TFTP/A—ジ記述言語 :postscript/ ソフトウェア構成 . EWS 上のソフトウェア・ postsc 「 ipt インタブリタ ( postscript 処理 ) ・イメージデータ圧縮処理・ p station への通信処理 pstatio 「上のソフトウェア・ EWS との通信処理・イメージデータ展開処理・プリントエンジン制御 資料請求 N 。 .018 TAKAOKA 株式会社高岳製作所 情報システム事業部販売部 ・東京 / 〒 101 東京都千代田区猿楽町 2 ー 1 ー 1 1 ( 東燃神田ビル ) 谷 ( 03 ) 3292 ー 6543 代 ・中部 / 〒 450 名古屋市中村区名駅 4 ー 10 ー 25 ( 名駅隔 A 七・ル ) 谷 ( 052 ) 2 ー 9571 代 ・関西 / 〒 530 大阪市北区堂島 1 一 16 ( 毎日大阪会館北館 ) ( ) 344 ー 5331 代

5. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

表 3 ラコードコマンド り消せます。いまプリントアウトしている eigo を取り消 すには、ジョフ . 別番号が 1 なので、 banana% lprm —P0kips 1 とします。ただし、取り消せるのは自分のジョブだけで す 16 。間違ったプリントアウトは、順番待ちの人にも迷惑 ですからすみやかに取り消しましよう。なんといっても紙 コマンド名 jistoeuc jistosj euctOJ iS euctosJ SJ toeuc sjtojis 機能説明 JIS から EUC へ変換 JIS からシフト JIS へ変換 EUC から JIS へ変換 EUC からシフト JIS へ変換 シフト JIS から EUC へ変換 シフト JIS から JIS へ変換 代がもったいない ! ? 日本語のプリントアウト 40 16 ルートならなんでも取り消せます。 タは、 jistoeuc などの漢字コード変換コマンドと jtops の ルタを if に指定する必要があります。このようなフィル アウトできるようにするには、これらの処理を含んだフィ こういった変換をせすに、 lpr コマンドだけでプリント banana% j istoeuc kanji ・ j isl jtops —v llpr -P0kips にしてプリントアウトします。 JIS コードで書かれた kanji. jis のテキストは、次のよう ソフトウェアのⅡ kf 、 kc なども利用できます。たとえば くはオンライン・マニュアルを参照してください。フリー は、 JLE では表 3 に挙げたものが用意されています。詳し jtops を通すようにします。漢字コードの変換プログラム ルをプリントアウトするときは、 EUC に変換してから でないと受け付けてくれない点です。 EUC 以外のファイ jtops で注意しなくてはならないのは、コードが EUC ンライン・マニュアルを見てください。 jtops にははかにもオプションがありますから、一度オ に内蔵の日本語フォントを使用するという意味です。 -v オプションは、日本言韶 ) 部分も日本語 PS プリンタ banana% jtops —v kanj i ・ euc ー lpr —P0kips 出力できます。 雇可i. euc というテキストを、次のようにして。 kips から に直して標準出力に出力してくれます。たとえは日本語の は、 EUC て書かれた日本語テキストを PostScript 形式 というプログラムか嫖準で付いています。このプログラム 要です。日本語版 SunOS の JLE なら /usr/bin/jtops 日本語をプリントアウトするには特別なプログラムが必 たな。次は日本語やけどどうしたらええんやろカ 「よしよし。英語やったらちゃんとプリントアウトしよっ ようなコマンドを組み合わせて、シェル・スクリプトを作 ればよいでしよう。 日本語から PostScript に変換するプログラムも jtops のはか、日本語化された a2ps など、さまざまなフリー ソフトウェアがあります。これらを使用してもよいでしょ のプリントアウト 「これで日本語も出るぞ。あとは何が出せたらええんやろ か。そや ! 。 I びのファイルも出せな、あとで困るな。さ て、どうしたらええかな」 TbX(I*1VfX) は、現在 UNIX の世界でもっとも多 くの人が使っている文書整形プログラムの 1 つです。 び ( I ) 形式で書かれた文章をコンパイルして dvi 形式のファイルを作ります。このファイルを人間が見て もわけが分かりませんが、 dvi ファイルをプリンタの制御 コードに合わせて直してくれるフィルタを通すことで、高 品質なプリントアウトができます。 こでは PS プリンタに出力するのですから、 dvi ファ イルを PostScript 形式に直してくれるプログラムが必要 です。そのためのプログラムは、フリー・ソフトウェアで は dvi2ps や jdvi2kps がよく知られています。どちら もは司し機能をもち、使い方もはとんど変わりませんの こでは dvi2ps について説明します。 で、 炎ですが、 dvi2ps(jdvi2kps) と epsf. sty17 というス タイルファイルを使うと、いに EPS (Encapsulated PostScript) ファイルを簡単に取り込んで PS プリンタで プリントアウトできます。 さて、これからプリントアウトする I 形式のファ イルを date. tex とします。 jlatex コマンドでコンバイ ルすると、 date. dvi というファイルができます。これを okips で出力するには、次のようにします。 17 jdvi2kps のときは epsbox. sty を使います。 UNIX MAGAZINE 1993.6

6. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

信信 3 等 : 第信霊 / 信 : 信 : : 第 3 第信工 : 信新第信第信信工日第信島 : 信工信工し第信第信工日信工第信 : 信等 3 第信 すね、という記事に対して、私もそう呼んでいた、 chmod のマニュアルでちゃんと説明されている、というフォロー がきました。さらにディレクトリに sticky ピットを立て るのは 4.3BSD で導入された、 SunOS ではディレクト リに setgid ビットを立てている、などの手商もありま ちなみに、 sticky ピットは chmod の 1000 で、 setuid ビットは 4000 、 setgid ピットは 2000 です。それぞれの 効果については、 chmod のマニュアルを見てください。 Newsgroups. . unix Subject: E-Meeting S0ftware 電子会議用のフリー・ソフトウェアはありませんか、と いう質間です。 これに対して、 talk レベルでよければカナ phone があ る、 phone は誰がどのように話した ( 書いた ) かが分か りにくい、 phone で不十分ならは IRC(Internet Really Chat) がある、というフォローがきました。 コミュニケーション・ツールには、電子ニュースや電 子メールから talk 、 phone 、 IRC 、 notes など多種多様 なものがありますが、それぞれの特徴や欠点を把握したう えで利用するといいでしよう。 Newsgroups: 月 questions. unlX Sub 」 ect: compress compress で圧縮したサイズの大きなファイルをもと に戻したら、もとのファイルよりサイズが小さくなりま した。このようなことは起こりうるのでしようか、とい う質問です。 これに対して、 compress は本来、圧縮後のファイル のはうが大きくなるときば宿をおこなわないが、パイプ を使って渡されたデータは無条件凵丑宿してしまう、とい うフォローがきました。 ディスクスペースを有効に使うために、 compress など でファイルを ) 宿することはよくあり、正しく使う必要が あるわけですね。なお、丘出てきた GNU の圧縮コマ ンド gzip は compress よりも圧縮率か咼く、注目され ています ( そのぶん、処理に時間がかかりますが・・・・・・ ) 。 Newsgroups: カ . comp. text ・ * * * Short guide to SGML&sgmls ()n Kan 」 i) Subject. 日本言群ヒされた SGML パッケージ (sgmls) のインス トール時に書かれたユーザーガイドです。 SGML 文書の 構成、利点、欠点、まとめと、 sgmls の概要と使用ガ去 が解説されています。 SGML は、 ISO などが 1986 年に制定した文書の書 式に関する国際規格で、その目的は、文書の構造をコン ピュータで処理しやすい形式で言当することだそうです。 これを利用すれば、いままで異なった環境では実質的に プレーン ( べた書き ) テキストで文字情報しか交換でき なかったのが、文 : 斟冓造も含む交換ができるようになる そうです。ただし、文書の整形情報 ( フォントの不頁や 大きさなど ) までは言できないそうです。 SGML は普及が遅れていて、まだまだーイ勺ではあり ませんが、日本規格協会や日本電子工辰興協会などをは しめとするさまざまな機関で、これを利用する試みがおこ なわれているようです。日本語版 sgmls やこのドキュメ ントも、普及の手助けになるかもしれません Newsgroups: . comp. printers Subject: Summry of Color PS Printers 300dpi を超える解像度のカラー PostScript プリンタ には、どのようなものがあるのでしようか、という質問 です。 これに対して、 NeXT カラープリンタ ( 360dpi ) 、キ ヤノン Pixel JET(400dpi) 、 QMS 210 、 HP Super PaintJet XL300 十 PostScript カードカ召介されまし た。さらに、 PixelJET の PS インタープリタ・ユニッ トはまだ発売されていない、インクジェット式は乾式にく らべると退色が早い、方式によっては OHP に印刷でき ないものもある、専用 OHP フィルムなら大丈夫、とい うフォローがありました。 昨年の 7 月にもカラー PostScript プリンタか話題に なりました。そのときは、 NeWSprint や Ghostscript などとともに、カラーとして使えるものを含めて 10 種 類、 200 , 000 円以下の 3 色のものから、 250 万円以止の 高級機種まで紹介されました。 カラー PostScript プリンタも安価なものが出てきて、 需要も増えているようですね。 Newsgroups: . questions. mISC Sub. 」 ect. La/TeX submission tO academic societies 3 第島 3 第第第第信第檐信第第第第第信第第第信第信第第第信第信第檐信第信工第信 : 信第信第第信第信工信第信第信 3 第島 : 128 UNIX MAGAZINE 1993.6

7. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

EPS の入ったファイルのプリントアウト 図 11 EPS を取り込んだ LaTeX ファイル date. tex jlatex date. tex ・ date. dvi ( 。 p を利用 ) dvi2ps - R400 date. dvi 卩 p 「 -Pokips PS プリンタ dvi2ps - R48 d ・ . d ⅵ》 date. ps PostScript ファイル date. ps Okips 絵の入ったプリントアウト いるかどうカ蔀寉認してみてください。そもそも、使い方が 正しいかどうかも確認する必要があるでしよう。 どれもよくある間違いなので、一度確認してください。 いま挙げたトラブル以外にも、 プリンタデーモンがいない プリンタの紙がなくなっている いかがでしたか ? これでプリンタの接続・成疋について ・たんに時間がかかっているだけ の紹介は終りです。新しいものをつないだときにはトラブ ・誰かカワ。リンタの電源を切った ルがつきものです。もしトラブルが生じても、管理者たる もの荒てることなく冷静に対処すれば、かならす解決する などなど、数えきれないはどの要因があります。 はすです。「トラブルやと ! ? かかってこんかい ! 」ぐらい 変な字が出た の思メ朝ムみで、トラブルを乗り越えてくださいね。私たち もこんなことを言ってますが、いざトラブルに見舞われる 「おお ! これは宇宙人からの通信を傍受したようや。すご と、オタオタしてしまいます : ー p いで。新聞社に送ったろ」 日本語 PS プリンタでは、英語だけでなく、日本語の部 ( おかやま・きよひこ、かたやま・よしあき邸及大学 分に関しても、フォントはプリンタ内蔵のアウトライン・ フォントが使われるので、どのような大きさでも出力され ます。ところが、その PostScript ファイルを出力したソ フトウェア (TbX 十 dvi2ps など ) によっては、計算機上、 にプリンタの解像度に合ったフォントが必要になることが あります。フォントについては詳しくここでは紹介できま せんか : 文字が化けていたり、出力されない場合は、フォ ントが用意されているかどうカ蔀寉認してみてください。 また、フィルタブログラムが原因で文字がおかしくなる こ、ともあります。そのプリンタに合ったフィルタを使って さかした・しゅう ASTEC) 42 UNIX MAGAZINE 1993.6

8. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

NEWS が 199 , 800 円から。年間販売目標は合計一 8 , 000 台 ■ NCD レチメディア X 端末 日本 NCD(Tel 03 ー 5276 ー 2411 ) は、マ ターを設置 ルチメディア X 端末、、 MCX シリーズ〃の 4 ) べースュニットとモニターを個別に販売 販売を開始した。 (VGA/SVGA 互換モニターの接続が可 おもな特徴は以下のとおり。 1 ) 88100 ( FPU 付き、 20MHz) とマルチメ 5 ) 8 ~ 50kHz までのサンプリング周波数 MCX15 ( 15inch モデル ) 、 MCX17 ディア処理用の ASIC を 3 っ使用 で音声出力が可能 ( 17inch モデル ) の 4 機種で、解像度も 2 ) モノラル入力端子、ステレオ出力端子、 6 ) 2D / 3D のグラフィックス処理のための 640X480 、 800X600 、 1 , 024X768 、 1 , 152X 内蔵スピーカー、 LAN I/F 、メモリ 6 ~ PEX をオプションで用意 900pixel から選択 68MB 、フラッシュメモリ 4MB ( オプショ 7 ) サウンド・ライプラリを提供 価格は 448 , 000 円から。初年度販売目標 ン ) を装備 8 ) シリーズ構成は、 MCXI ( べースユニッ は 2 , 000 セット。 3 ) べースユニットにはキーポード・シェル トのみ ) 、 MCX14(14inch モデル ) 、 ・ NS CaIComp 販売を開始した。 解像度 600dpi のプロッター。 RISC CPU を使用し、データの並列処理をおこ なう独自のコントローラにより高速化を図 ー 8911 ) は、普通紙プロッター「 CCL600 」の った。 PostScript と HP-GL/2 に対 I/F は AppleTaIk 、 RS232C 、セントロニ クスを装備。描画速度は、 A3 判で 4.6 枚 / 分、 A4 判で 8 枚 / 分。バッフアメモリは 16 —42MBo 価格は 698 , 000 円。初年度販売目標は A3/600dpi フロッター エヌエス・カルコンプ ( Tel 03 ー 3555 ー ◆おもなイ士様 印字方式 半導体レーサ方式 描画速度 ( 枚 / 分 ) 4.6 ( A3 判 ) 、 8 ( A4 ) 解像度 600 / 300dpi ( スイッチ切替え可能 ) 用紙サイズ A3/A4 250 枚 ( カセット 1 段、増設可能 ) 給紙容量 RS232C 、セントロニクス、 AppleTalk 、 SCSI(HDD 用 ) PostScript 、 HP-GL/2 、 HP PCL5 データフォーマット 16MB ( 最大 42MB) ノヾッファ容量 外形寸法 ( H x W x D) 67.7 X 45.9 X 57. lcm 本体重量 19kg 1 / F 1 , 000 台 ■ Linotype-Hell , 0 おもな特徴は以下のとおり。 I)UNIXWS と独自のカラー・コプロセ ッサ、 WYSIWYG カラー表示により、画 ライノタイプ・ヘル (Tel 03 ー 5391 像処理やページ編集が容易に、また正確に トップ環境を融合する高速カラー WS 6740 ) は、ハイエンド・カラー製版とデスク 「 DaVinci(Y ・ピンチ ) 」の販売を開始し おこなえる 2 ) リアルタイムの高解像度画像処理 3 ) PostScript 、 TIFF 、 EPS など、業界標 準フォーマットをサポート 4 ) カラー・コントロール機能は従来の CMYK に加え、色を明度、彩度、色相でコ ントロールできる LCH カラースペース を搭載 5 ) 前の作業段階に容易に戻れるレイヤ機 13 カラー製版・ DTP 用高速カラー WS UNIX MAGÄZINE 1993.6

9. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

リー X ワークステーション対応 ソフトウェスハードウェア ホストスクリプトテータを普通のレーサプリンタに出力可能 劜↓ e PWS ・機能・特長・日本語ポストスクリプト言語仕様に準拠 PDL-Write Pl-us はポストスクリプトデータを IJN Ⅸ ワークステーション上で解釈・実行し、ラスタイメージ生成・ 出力をするソフトウェアです。 ・和文アウトラインフォント 10 書体まで搭載可能 ・欧文アウトラインフォント 35 書体を標準搭載 ・タイプ 1 フォント使用機能 ( 予定 ) ・多くのアプリケーションソフトで接続実績があります。 ・プリンタの圧縮コマンドを吏用し、出力時問を短縮。 ・ Sun ワークステーションの場合付属のフィルターにて、 各種データファイル ( EUC テキスト・ Sun raster) を ポストスクリプトに変換し、 PDL にて出力できます。 ・ PDL ー J はラスタライズした出力結果を画面でその まま、回転、拡大、縮少して検証できます。 また同時にプリント出力できます。 ( 対応 : キヤノン凵 PS Ⅱ + 、Ⅲ ) 動作機種 Sun 東芝 富士ゼロックス 富士通 Sun4/SPARC S Sun OS 4 、 1 、 X SPARC LT 文は sun os に準するもの A 「 go S ファミリー 松下コンビュータシステム Solbourne 日本一 BM 住友電工システムズ 推奨メモリー 推奨スワップ容量 必要ディスク容量 CISC NEWS RISC NEWS SUMISTATION 4 、 1 、 1 の時は JLE 1 、 1 、 1 が 必要です。 AIX V3.1 ・ V3.2 NEWS-OS 3.3 NEWS-OS 4.1 R SEIUX V3.1 ウインドウシステム注 1 ) X 1 1 R3 注 2 ) X 1 1 R 4 注 2 ) X 1 1 R3 AlX-Windows X11R4 + Motif Open Ware/Motif 4 M B 1 6 M B PLUSz- 15M B PLUS6-35M B PLUS 正 60M B キヤノン 京セラ XEROX カシオ IBM Sun DEC NEC リコー 対応プリンタ LASER SHOT A404 、 B406S B 406 D 、 B 406 E 、 A304 E L ー 5 、 L ー 7 、 L ー 9 、 L- 15 (LaserJetn モードで使用 ) Laser ress 4105 、 4108 PAGE PRESTO CP ー 20 シリーズ 5587 ー H01 (PAGES Ver1.7 以上 ) 5589 ー H01 5585 ー H01 SPARC Printer Laser Jet1, Ⅲ (PCL4 対応 ) LN03 、 LN05 7846-81 NWP533 、 NWP537 LP3320 SP-4 MK-n 注 1 ) PDL ・ J に必要な条件てす。 注 2 ) プレビュー機能は未対応てす。 * その他ワークステーション ( HP ・ DEC ・ NEC ・ OMRON ) 用 PDL は各メーカーへお問合せ下さい。 ん - ~ PLUS 朝ん r カラーポストスクリプトデータをラスタイメージに展開して、非カラーポストスクリプトプリンタ ( 三菱電機社製 G370 、 6710 、神鋼電機社製 CHC-445) に出力できます。 ℃ん - SC ー HP ー GL テータをホストスクリプトテータに変換 GL - SCR ー PT は、ワークステーション上で HP - GL 記述の プログラムを解釈して、 PostScript のプログラムに変換する ソフトウェアです。 ・機能・特長・コマンド仕様は、 HP7580B をベースに漢字仕様を追加 PDL-Write PLUS をはじめとする PostScript Level ・出力される PostScript のプログラムは、 PDL-J PLUS 、 ・ダウンロードフォント ( ユーザー定義フォント ) 対応 ・エミュレートモードの実装によりほとんどの HP - GL プロッタに対応 1 対応の出力機器に出力 ・出力文字は PostScript に実装されているアウトライン フォントを使用 ・線幅は 0mm 以上の実数で自由に設定可能 ・拡大縮少を自由に設定可能 動 Sun 機種 Sun4/SPARC 0 " S Sun OS 4 、 1 、 X 対、、リ、タ ポストスクリプトプリンタ その他プリンタ (PDL-Write 使用のとき ) ※上記ワークステーション以外についても、お問合せ下さい。 A3 ・レーサープリンタ SIJN 日本語「 NEWS PrintTMJ 対応 4774 776 ・機能・特長・ 4114 ・・・ ・ 4116 ・・ 動作 Sun ワークステー ・発売元 ・・・ A3 ・ 400D 円 ( 548 , 000 円 ) ・・・ A3 ・ 600D 円 ( 698 , 000 円 ) 機種 ション ・ S ー BUS ポード対応によりプリンタ本体のコストダウン を計り、ビデオインターフェース入力により、印字速 度のアップを実現。 NEWS Print SPARC Station IPC 、 IPX 、 1 、 1 + 、 2 、 1 0 1.0 、 2.0 、 2 . 1 ※各ハードウェア名、ソフトウェア名は各メーカーの商品または登録商標てす。 営業第 1 部 : 〒 150 東京都渋谷区渋谷 2 ー 15 ー 1 東邦生命ビル 27 階 TEL. 03 ( 34 ) 5951 イ . をエレ・ : クトロニークス . 株式・・会主名古屋営業所 = 〒 460 名古屋市中区丸 0 内ト 17 ー 19 名古屋長銀階 TEL. 052 ( 204 ) 2575 資料請求 N 。 9

10. UNIX MAGAZINE 1993年6月号

連載 /An lntroduction to X Window System 図 3 図形記述の例 #include く key3—attr . h> ary(w:40;"Width", h : 20 ; "Height" int Ⅱ , 1 ; float width, height ; Box (w , h) at ( 0 , の ; width = abs (w) ; height = abs (h) ; if (interval interval 20 ; abs (interval) ; interval if (width > height) { Ⅱ width / interval ; 1 ; i くⅡ ; 十十 i ) 工 0 て Line from (w/n*i , 0 ) to (w/n*i, h) [VH_LINE] ; interval: 20 ; "lnterval") { 0 else { n height / interval , ( 土 1 ; i くⅡ ; 十十 i ) for Line from ( 0 , h/n*i) to (w, h/n*i) [VH_LINE] ; もしれません。これは、 xkey3 で利用する場合、クリック によって省略時の設定で描くときの値を 40 にし、アイコ ン・メニューの最下段 ( あるいは属性ウインドウ ) で参照し たときの変数の表示に Width を用いることを意味してい ます。 じつは、図形全体をファイルに格納するときも keyfig 言語の形式になっています。そして、 C のプリプロセッサ 図形の出力 cpp と keyfig を解釈して絶対座標の要素に分解するツー ル keycom を介して、 awk のスクリプトて個々の出力系 key3 には、編集ウインドウから直接プリンタに出力す に対応しています。ですから、中身を理解しさえすれは任 る機能はありません。キャンバス・メニューからいったん 意の出力が得られます。 ファイルに格納したあと、そのファイルをフィルタで変換 して、プリンタやはかの文書処理系に取り込んで利用しま 文書ェデイタが電子メールやネットワーク・ニュースを す。フィルタには、次のようなものがあります。 扱うツールのなかで利用できるように、 key3 は図形を用 いたツールに取り込んで使うこともできます。はかのアプ ・ PostScript への変換 リケーションの図形入出力ツールとして、その機能の一部 を利用するための情報も公開されています。 % keyps xxx. kfig > xxx ・ ps ・ EPS (EncapsuIated PostScript) 形式への変換 6 回にわたり X 上の図形ェデイタを紹介してきましたが、 次回はグラフ作成用のツールについて説明します。 % keyps —e xxx. kfig > xxx. ps ( なかむら・まことシャープ ) ・ X への変換 % keytex xxx. kfig > xxx. tex ・ pic への変換 % keypic xxx. kfig > xxx. PIC ☆ 157 UNIX MAGAZINE 1993.6