-3 - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1993年8月号
258件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

リスト 5 mkcd のフォーマット情報ファイル ( *. c 圧 ) 16 : 00 : 26 + 36 WORDO. CDB ; 1 16 : 12 : 55 + 36 WORDI . CDB;I 1993 ー 03 ー 09 19 : 18 : 27 + 36 V01ume Descriptor Version = 1 VOIume Descriptor Set Terminator ( 17 ) Fi1e Structure Version = 1 ( 図 6 吶容と同じ ) Primary V01ume Descriptor ( 16 ) ISO ー 9660 Disc format # Date: Thu Apr 8 19 : 18 : 29 1993 # Disc Format Dump : cd # CD-ROM Creator Re1ease 1 .2 . 1 Path Tab1e ( 20 ) 1 ] ROOT 2 ] C OMPUTER 3 ] JGE 4 ] MAC 5 ] SPARC 6 ] UTIL 7 ] DIC_FILE 8 ] FONT 9 ] ICON 10 ] LOCALE II]ENGLISH 12 ] GERMANY 13 ] JAPANESE 1 1 1 1 1 1 5 5 5 5 10 10 10 14 ] APP_DEFAULTS 15 ] LC_MESSAGES 16 ] OW_FONT_SETS 17 ] APP_DEFAULTS 20 ] OW_FONT_SETS 19 ] OW_FONT_SETS 18 ] LC_MESSAGES 22 52498 863 25 182 57359 798 801 819 823 824 840 856 11 11 11 12 12 12 13 ROOT : 19 : 18 : 27 + 36 COMPUTER/ 19 : 18 : 27 + 36 JGE/ 19 : 18 : 27 + 36 MAC/ 19 : 18 : 27 + 36 SPARC/ 13 : 27 : 55 + 36 UTIL/ 1993 ー 03 ー 25 20 : 20 : 42 + 36 COMPUTER. ABT; 1 1993 ー 03 ー 09 1993 ー 03 ー 09 1993 ー 03 ー 09 1993 ー 04 ー 08 1993 ー 04 ー 08 1993 ー 03 ー 09 1993 ー 03 ー 09 1993 ー 03 ー 09 1993 ー 04 ー 08 1993 ー 03 ー 09 1993 ー 03 ー 09 1993 ー 04 ー 06 1993 ー 04 ー 06 1993 ー 03 ー 09 1993 ー 04 ー 05 1993 ー 04 ー 05 1993 ー 04 ー 05 1993 ー 04 ー 05 1993 ー 04 ー 05 1993 ー 04 ー 05 19 : 18 : 27 + 36 19 : 18 : 27 + 36 19 : 18 : 27 + 36 19 : 18 : 27 + 36 19 : 18 : 27 + 36 14 : 21 : 33 + 36 18 : 14 : 32 + 36 COPYRIGHT. MAC; 1 17 : 51 : 23 + 36 COPYRIGHT. SUN; 1 828 829 837 844 845 853 860 ー > 2048 ( 22 + 0 ) ー > 2048 ( 182 + 0 ) 2048 ( 25 + 0 ) 2048 ( 863 + 0 ) ー > 852 ( 23 + 0 ) ー > 994 ( 24 + 0 ) ーー > 2048 ( 52498 + 0 ) 2048 ( 22 + 0 ) ROOT/COMPUTER: ー > 2048 ( 57359 + 0 ) ー > 1092 ( 52499 + 0 ) ー > 2048 ( 22 + 0 ) ー > 2048 ( 52498 + 0 ) ーー > 7681477 ( 901 + 0 ) ーー > 2263063 ( 17665 + 0 ) RO OT/MAC : ーー > 2048 ( 25 + 0 ) ー > 2048 ( 22 + 0 ) 288156 ( 26 + 0 ) 0 ( 167 + 0 ) CD ー ROM は素敵 ( 6 ) ← Associated Fi1e として 14 : 21 : 27 + 36 DICTIONARYBROWSER. ; 1 14 : 21 : 27 + 36 DICTIONARYBROWSER. ; 1 14 : 21 : 33 + 36 J—G_E_DICTIONARY. ; 1 J_G_E_DICTIONARY. ; 1 14 : 21 : 33 + 36 DICTIONARY_OF_COMPUTER. ; 1 14 : 21 : 33 + 36 DICTIONARY_OF_COMPUTER. ; 1 9735 ( 168 + 0 ) ← Macintosh の 1158 ( 173 + 0 ) 8762 1135 ( 174 + 0 ) ( 179 + 0 ) ←リソースフォークを UNIX MAGAZINE 1993.8 111

2. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

連載 / コアダンプするんですけどー① リスト 2 static な配列を返す関数列 char *testfunction2(int selection) static char table [ 16 ] ; switch (selection) { / * This must be static * / case 0 : strcpy(table , break; case 1 : strcpy(table , break; default : strcpy(table, break; return table ; ” f00 " ) ; は関数の内部に文字列を用意しなければなりません。これ についても、次のような 3 通りのインプリメントが考えら れます。 1. malloc() などでメモリエリアを確保する 2. static な配列を用意する 3. 関数の呼出し元が責任をもってエリアを用意する 1 の場合は、 ・関数を繰り返し呼び出しても、以前の結果は壊れない ・ free() を忘れると大変だ というような特徴があります。引数の値に応して文字列を 返す変換関数を作ると、リスト 1 のようになります。 2 の場合には、反対につねに同しェリアを使用するため、 ・関数を呼び出すたびに前回の結果を破壊する ・ static なエリアなので、 free() する必要がない ということになります。さきはどのリスト 1 を static な配 列を返す関数に書き換えた例をリスト 2 に示します。この 例のとおりメモリの消費量がはっきりしていて、 free() す る義務もないので、ちょっとした変換関数などには手軽に 使うことができます。 3 は、 UNIX のライプラリ関数などでよく使われてい るやり方です。この場合は、関数のなかでエリアの大きさ をチェックするのか難しいので、エリアの大きさは別の引 数で渡す必要があります。また呼出し元でも、メモリエリ アを確保するためのコードが必要になりますので、前の 2 っとは基本的にプログラムの雰囲気が変わってきます。 138 リスト 3 strcpy() ライクな関数」 char *testfunction3(char *s, int selection) switch (selection) { case 0 : f00 ) ・ strcpy (s , break ; case 1 : strcpy(), "bar") ; break ; default : return NULL ; 自分で関数を作っていると、 UNIX のライプラリ関数 の仕様を真似したくなりませんか ? 一般的な呼出し形式 に従っておくとみんなカ硬ってくれそうとか、なんとなく かっこいいなあとか、筆者は思います。で、文字列を返す ライプラリ関数といえば、 strXXX() や index() などが 有名ですので、この辺を参考にしてみましよう。 ライプラリ関数の仕様を念頭においてリスト 1 を書き換 えてみたのがリスト 3 です。工ラーのとき ( 引数が 0 / 1 以 外 ) には NULL を返すようにしたところがリスト 1 と異 なっています。 リスト 3 の場合、関数の内部はかなりシンプルにまとめ ることができます。けれども、文字列がコピーされる領域 については関数の内部ではなんの保証もしていません。 れは、すべて呼出し側て責任をとらなければならないとい うことです。つまり、リスト 2 のときには、おせつかいに も関数側でメモリを用意してくれましたが、リスト 3 では、 どのくらいメモリか消費されるかは自分で見当をつけなけ return S ; UNIX MAGAZINE 1993.8

3. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

The WIDE 加川 JOIN/BITNETJP/CAREN U S. lnternet 1 WNOC Senda1 田 c ・・」 P 卩 50. t0h0齟 . ac.jp 卩 30. WNOC Sapporo ・ 0 舅 P [ 192.51.25 日 hokudai. ac.jp 」 30 ] に礙 .13.62 ] 1 .51.2 ] db-9庇8. jp) い .5 L252 ] (bridge. co.jp) 日 .5 凵 ] fimed•ac.jp) 日 33.50 ハ 33.87 ハ 92.50.10 日 S INET 384k WNOC FllJisawa WNOC Kyoto 192k kei0. ac.jp い引 . Ⅱ 3 ハ 33.2 刀日 30 」 53 ] 呵ⅸ erox. 8. jp icot ・ or•jp い 26.9 ] い四 .249 ] 届 - sk. co.jp sra. co.jp uec ・ ac ・ JP い 3 引 07 ] 日 33 」 3 刀 tOS . co.jp dcl. co. jp い 3 引 % ] 3 引 4 引 fujitsu. co.jp ・ co•jp い 3 引砌い」 35 ] a 1 ・・」 P meiji. ac. JP い 33 」 52 ] い 33. melco. co.jp cisco. co. JP い 33.229 ] 日矼 2131 192k WNOC TOkyo titech. ac.jp [133.2 ] aoyama ・ ac ・ JP い 33.139 ] ricoh. co.jp 卩 3 引 47 ] *. 8. jp 卩 33.235 ] lwan Ⅱ・・」 P u-tokyo. ac.jp 33.13 別 sony.co ・ jp 卩 3L1 ] etl. go.jp [ 150 企 ] jaist-east. ac.jp [ 192.26.9 日 kddlabs. co.jp い 3 凵川 WNOC Nara WNOC い 33 田 osaka-u. ac.jp 卩田 .22 Ⅵ 92.2 はに 8 】 aist-nara. ac. JP Hiroshima 代 . or.jp [ 133.4 リ hiroshima-u. ac.jp 192k [ 157. 刀 astem. 0舅P い 33. ⅸ 0 .jp い 33.83 ] 0 皿側・ CO•JP い 33.210 ] atr.co.jp い 3 引新 ] kaba. or.jp 92.51.3 刀 sharp. co.jp い 92.47.24 日 kyoto-u. ac.jp い 30.54 ハ 33.3 ハ .50 sun. co.jp hitachi. co•jp [ 133.1 判 い .51.5 目 canon. 8. 」 p Jcsat. co. JP い 50.6 日 nsc ・ CO•JP い 3 引 79 ] YSC ・ go•JP い .50.2 ] [ 1 矼 142 ] netone. CO.JP umsys ・ co•jp rwmit. co.jp 33.1 dendai. ac.jp [ 157.2 ] い 57.1 別 TISN/GENOME い 30.69 月 33 」 1 / 157.82192.4L197 な .31. に日 い 33 」 4 ハ 33.20 ] 30m 試 .jp い 92.47.52 } ⅵ.ibm.com 日 92 は 56.2 加 ] iij. ad.jp い 92.224 」 76 】 soum ・ cojp 33. Ⅱ幻 1Pa ・ go ・」 P い . 幻 8. 圏 ] 」1P ・ C0•jP [133.227 ] hitachi-cable. co.jp い 50. 圏 ] IP 斗 0 舅 P [ 192.5 L48 ] kanagawa-u ・ ac.jp [ 133.72 ] nihon-u. ac. jp [133.43 ] waseda. ac.jp 日 33.9 ] 血 . co.jp 日 3 引 56 ] sophia. ac.jp 日 33. 川 strategic. 8. JP [ 133.23 引 csk. co.jp い 3 引ー foretune. co.jp 3 引四 ] yokogawa. co.jp 卩 3 引 tsuda. ac.jp 日 33. 」 us ・ 0 舅 P [ 1 .50 」 88 ] 13 May 1993 WNOC Fukuoka 卩 33.5 } 卩 33.22 ] kyushu-id. ac.jp は 50.4 引 血 . ac.jp 卩 33. 凹 kumme-it. ac.jp 日 33. 川 kyusan-u ・ ac.jp 日 33.37 ] Oita-u. . JP 卩 3 引 30 ] tradtech. co. jp 引 .2 kyutech. ac.jp kyushu-u. ac.JP 卩 33 」 25 ] systemsoft.co.jp 卩 33.24 引 . go.jp [ 132 」 82 ] ・ jp い 33.30 】 kObe-u. ac. jp い 33 」 55 ] senn-l ・ orjp Osaka WNOC Ethemet 64Kbps ~ 9.6Kbps ~ and Fukuoka is jointly operated The 192kbps ⅱ b etween Kyoto Planned (domaln) Connection Scheduled otsuka.tsukuba. ac.jp by GenomeNet, TISN and WIDE. 日児 .50.1 刀 ソフトウェアとして完成し、配布と実験をおこなってい る。このような 1988 ~ 1989 年度の、、フェーズ I " に関 する研究成果を報告書としてまとめ、共同研究者と関係者 に報告した。 126 、フェーズ II " として実 験基盤の構築を進めると同時に、いよいよ広域分散環竟の 1990 年度からの 2 年間は、 UNIX MAGAZINE 1993.8 その結果として、 1990 年度には、東京大学理学部の さまざまな応用技術の実験と試行を目標とした。

4. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

SIJN の互換機、中古なら低価格と豊富な在庫の UN Ⅸガーテンへ / DTK SoIaris 1.1 か使用可能。 DTK Station CIassic 十 (Micro SPARC CPU 搭載 ) CG3-Super VGA を標準装備。 S - bus スロットを 3 つに拡張。 ・ Sun SPARC CIassic100 % コン / ヾチ ・ 16MB メモリー ・ 240MB SCSI HDD ・ 3.5 インチ FDD ・キーポード / マウス ・ 14 " カラーモニタ・ So ris ( 1.1 0r2.1 ) 標準価格 \ 630 , 000 DTK Station M30 / M41 (Super SPARC CPU 搭載 ) Sun SPARC Station10 100 % コンバチ ( マルチプロセッシングワークステーション ) ・ 32MB メモリー ・ 525MB SCSI HDD ・ 3. 引 FDD ・キーポーシ / マウス ・ 20 " カラーモニタ・ Solaris(1.1 or 2.1 ) 標準価格 3 , 520000 ( M30 ) 0 ( M41 ) (Sun SPARC/ 互換機 ) DTK Station 2GX(SPARC CPU 搭載 ) Sun SPARC Station 2 100 % コンバチプレ ミッドレンジワークステーション ・ 16MB メモリー ・ 425MB SCSI HDD ・ 3. 引 FDD ・キーポーシ / マウス ・ 20 " カラーモ三タ新・・ 0 ar s 価格 CALL ツ 才 11111 す 1 イイ 1 ヨ「 SS-2 Main Boa 「 d ・ \ 498 , 000 \ 248 , 000 GX Board ・ \ 98 , 000 CG 3 Board 1 じ・ 0 す羅 Wo 「 k Station 用周辺機器 ・ Maxtor ハードティスク ・ Conner ・ Quantum ・ Fujtsu Archive ァープストリーマ ・ Viper 2150 ・ Anaconda 2750 ・ Anaconda 2800 ・ EXB -8200 SA 8mm テーブドライプ ・ EXB -8500 SA ・ EXB -8205 SA ・ EXB -8505 SA Sun 中古機 ・ DTK 正規代理店 大量入荷 sun m icrosystems ・ SUN-4/60 (SSI) 中古特価 \ 405 ー、 ・ SUN-4/65(SS1 + ) 中古特価 \ 58 , 08 ~ ※商品名は一般に各メーカーの登録商標または商標で魂 ( 他機種も有り ) 資料請求 N0074 ュコソワスガー TEL.03-3255-5669 X. 03-3255-56 / 9 〒 101 東京都千代田区外神田 3 ー 10 ー 7 第 2 北沢ビル 4 階 株式会社マイワロワラフト

5. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

ewS ノベル (Tel 03 ー 5481 ー 1161 ) は、 UNIX SystemV R4.2JE と NetWare を統合 した UnixWare の日本語版「 UnixWare 1 .01J 」の販売を開始した。 マルチューザー利用が可能な「アプリケ ーション・サーバ」とシングルユーザー向 けの「ノヾーソナル・エディション」で、 lntel Un ixWare 日本語版 のチップを使用した PC て動く。 日本語版で拡張された機能は以下のとお •NOVELL 3 ) かな漢字変換 2 ) 漢字プリンタのサポート 本語化 1 ) メッセージ、ヘルプ、アイコン機能の日 •DTC SPARCstation 用 C/Fortran コンバイラ デジタルテクノロジー ( TeI 03 ー 5604 ー 7820 ) は、米 Apogee Systems のコンノヾ イラ「 Apogee ー C 」「 Apogee ー FOR- TRAN 」の販売を開始した。 Sun SPARCstation 上で動作するコ CSK (Tel 03 ー 3370 ー 9625 ) は、米 Uni- pre の表計算ソフトウェア eXcIaim! を 日本言群ヒした「 MiracleWare! 」の販売を 開始した。 UNIX を対象に開発された表計算ソフ トウェア。 おもな特徴は以下のとおり。 1 ) OSF / Motif 完全対応 ( 別売りの CSK 日本語 M 。 tif が必要 ) で、操作方法は 低価格スフレッドシート AVS 5 クボタコンピュータ (Tel 03 ー 3225 ー 0931 ) は、米 AVS の 3D 対話型ビジュア リゼーション・ソフトウェアの最新バージ ョン「 AVS (Application Visualization UNIX MAGAZINE 1993.8 ンパイラ。 Sun の SPARCompiIer と比 較して、コンバイル時の最適化機能に優 れ、実行値で最大 4 倍の性能を実現。 Apogee ー C は、 SunOS 4.1.3 の Ker- n i g h a n & R i c h i e C と S P A R- •CSK ExceI のようなマウス j 尺と Lotus 1 ー 2 ー 3 のようなコマンド入力が選択可能 2 ) 通常の関数 / マクロのほか、カラー対応、 立体表示、タイトルの定義、凡例の表示が 可能な 7 不頁のピジネスグラフを装備 3 ) マルチフォント対応の画面表示、 Post- Script 対応の印届艘能を用意 4 ) ネットワークやグループ内で、使用でき るユーザー数を管理可能 ■クボタ System) 5 」の販売を開始した。 プログラミング不要のピジュアリゼー ション・ツーノレ。 おもな機能強化点は以下のとおり。 ・ 8 / 1993 4 ) 日本語メール 5 ) 日本語 DOS が実行可能 6 ) 日本語マニュアル 7 ) DICOP 仕様サまート 価格は、アプリケーション・、サーバが 280 , 000 円、ノヾーソナル・エディションが 48 , 000 円。それぞれ CD-ROM とカート リッジ・テーフ。で提供される。 出荷開始は 1993 年 9 月 13 日で、当初は IBM PC およびその互換機用を出荷の予 Compiler の両方に対応。 対応する OS は、 Solaris 1 . x (SunOS 4.1.3 ) / 2. xo 価格は、 Apogee-C が 300 , 000 円より、 Apogee-FORTRAN が 420 , 000 円。初 年度販売目標は 6 , 000 ライセンス。 5 ) C 言語を使ったカスタマイズが可能 6)ORACLE 、 SYBASE などの DB から、 対話式 / プログラムによる入出力が可能 7 ) ほかのアプリケーションとリアルタイム のデータ交換が可能 8 ) FrameMaker をはしめ、各種 DTP と 接続してデータの相互取込みが可能 対応機種は、 Sun SPARC()S は Solaris1.0 ) 。 価格は、 3 ューサー・ライセンスで 86 , 000 円 ( 100 ユーサー・ライセンスでは 65 % 引きの 990 , 000 円 ) 。 DB オプション は、 3 ユーサー・ライセンスで 43 , 000 円。 1 ) SunVision 画像処理ライプラリ IPLib のモジュール化、フーリエ変換 / アフィン 変換などに必要なアルゴリズムのモジュ ール化により画像処理機能を強化 2 ) 2D 画像データをマウスでクリックする ことによる任意の 2 点間の距離の測定や、 任意領域に対する画像処理など、画像処理 ツール ( イメージピューア ) の機能を拡張 1

6. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

、 , 信 : 信等第信勢第信工信霊工等ん信 : 既 : , 第信 : 信第信 TW, , 信信信 : をに信第信 3 に信第信勢第等等第霊信信 3 : , 第信等 , 霊信等 : 信霊 Subject. Yet another xterm Message-lD: く C8r87w. B 」 D@brute.」 apan. Sun. COM 〉 作者渡辺浩さん I 。 cale 依存のテキストの表示と、 Xim によるテキスト の入力機能をもった xterm です。 Subject: kmdes 1.00 ー data encryption/decryption filter Message-lD. (KMORl.93 」 un18210819@hyperion 」 si-j ・ co jp 〉 作者森公一郎さん 暗号化アルゴリズム DES による暗号イ tl 数と、 を使った暗号化フ。ログラムです。 Subject: Iips3dvi ghostscript support patch それ Message-lD. 〈 KGOTOH. 93 」 un19185742@biwa.juice Subject: [perl script] unsh vl. 1 - repost Newsgroups: alt.sources,comp.lang. perl ・今月の * . sources. * タイジェスト ファイルを出力する機能を付け加えるパッチです。 lips3dvi に、 PostScript ファイルを取り込んだ dvi 者後藤さん 作者長島隆さん or.jp 〉 作者 Michael Fuhr さん terling.com Message-ID: く 1993 」 un17.180610.8568@sparky.imd.s Subject: V38i003 : hlgrep - 2 highlighting grep Newsgroups•. comp. sources. miSC くできています。 アーカイプファイルも展開してくれるなど、なかなかよ unsh は、 compress や gzip で圧縮されているシェル・ この手の展開プログラムはたくさんありますが、この で書かれています。 イル (shar ファイル ) を展開するプログラムです。 PerI を配布するときによく使われる、シェル・アーカイプファ NetNews や電子メールでフリー・ソフトウェアなど 作者 Luke Mewburn さん Message-lD. く 202f70$d1m@escargot.xx.rmit. OZ. A 検索した単語を強調表示してくれる grep です。これも PerI で書かれています。 grep でファイル内の文字を検索するときに、行が長い とみつけだした文字列がどこにあるのかちょっと戸惑うこ とがあります。この hlgrep を使用すれば、すぐに判別で きて便利ですね。 Newsgroups: comp. sources. unlX Subject: V26i242 : ee ー 1.23 ー simple text editor for novlce users Message-ID. く 202cus$3dg@gw.home.vix.com 作者 . Larry Broda さん 「初心者向けの簡単なテキストエデイタ」で、実際には GNU Emacs 上のメジャーモードとして実現されていま す (GNU Emacs 上のⅵ工ミュレータ VIP のような ものですね ) 。 起重丿けると画面が 2 つに分かれて、つねに下のウイン ドウにおもなキーの使い方が表示されるので、簡単に使え ます。ただ、キーバインドが独特で、 ee を GNU Emacs の入門版として使うにはちょっとつらいでしよう。まっ たく別のエデイタとして利用したほうがいいかもしれま せん。 Newsgroups: comp. sources. X Subject: V20i029 : xarchie - An X browser interface to Archie, v2.0.6 Message-l D. く csx-v20i029=xarchie.173029@sparky 」 MD. SterIing. COM 〉 作者 . George Ferguson さん 各 anonymous FTP サーバーに保存されている、フ ・ソフトウェアの一覧から構成されているデータベー スを検索するための X 用のインターフェイスです。 これを使用すれば、欲しいフリー・ソフトウェアが、ど の anonymous FTP サーバーにあるかを上交的簡単に 調べられます。ただし、 xarchie によって得られる情報に は「ネットワーク的な距離 ( 近さ ) 」は考慮されていない し、世界中のすべての anonymous FTP サーバーの情 報は得られません。実際にどの anonymous FTP サー バーからフリー・ソフトウェアを取得するかは、各個人 がよく考え、むだなトラフィックを発生させないようにし なければなりません。 ィ信工信霊島 3 : 信工信工信勢 : 信第第い 3 等 , 号第信い工信 : 信信霊信工信工工信 : 信等第信 : 信信工信霊島等第 : 信 3 等第信 : 3 霊島 : 信勢第 UNIX MAGAZINE 1993.8 135

7. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

NEWS サポートにも対応する。 可育 ◆ unifAce DB アプリケーション開発の生産性を向 価格は 576 , 000 円より。 価格は 640 , 000 円より。販売開始は 上させるツール。クライアント / サーバー型 1993 年 8 月。 ◆ SequeLink 開発環境のもと、 DBMS や GUI 、 OS な PC 上の ExceI や Wingz などから、 ◆ INFORMIX version5 どに依存しないで DB アプリケーション 従来製品に対して、分散 DB 運用機能、 UNIX サーバー上の ORACLE や IN- データチェックなどの信頼性、パフォーマ FORMIX のデータを、ネットワークを意 を開発できる。 識せすに直接検索 / 更新できる DB 連携ソ ンスの強化をおこない、強力なクライアン 価格は 889 , 000 円より。販売開始時期 は、 1993 年度第 2 四半期を予定。 ーバーシステムの構築が可能。今回 フトウェア。 の合意により、同社は顧客からの障害 / 保守 価格は 670 , 000 円より。 表計算ミドルウェア ・ンステムコンサルタント (ULTRIX 4.2 以上 ) 、 EWS4800 (EWS -UX/V 5 . 1 以上 ) 、 SYSTEM3000 (SVR4 NFS2.0.1 以上 ) 、 DS/90 7000 (SystemV 4.0.0 V10L10 以上 ) 。クライ dows 3.1 上の ExceI 、 Lotus 1 ー 2 ー 3 、 アントは Windows3.1 / 3.0 が動く PC 、 システムコンサルタント (TeI 03 ー 3829 Macintosh 上の Excel から UNIX 上の ー 4631 ) は、異なる表計算ソフトウェア上で System6.0.7 以上か動く Macintosh ( 漢 RDB にアクセスし、データを取り込むも 同一の機能と環境を提供するクライアン 字 Talk7 対応 ) 。対応 DB は、 ORA- ト / サーバー指向のミドルウェア、、 Excel- CLE, SYBASE 、 DB2 ( 別売りの Con- の。 lent シリーズ V3.1 〃の出荷を開始した。 対応環境は、サーバーが RS / 6000 (AIX nectionDB2 が必要 ) 。 3.1 以上 ) 、 HP9000 700 / 800 、 SPARC- 「 ExceIIent 」「 Excellent 1 ー 2 ー 3 」「 ExceI - 価格は 190.000 円より。 station (SunOS 4.1 以上 ) 、 DECstation lent for Macintosh 」の 3 製品で、 Win- ■クボタ AVS 開発キット 価格は、デベロッパー AVS のライセン クボタコンピュータ (Tel 03 ー 3225 ー ス料 ( 自己使用権 ) が 187 万円 / CP し保守 0931 ) は、 AVS をベースにアプリケーショ ン・ソフトウェアを構築する対話型 3 次元 料が 374 , 000 円 / 年。 AVS モジュール・ソ ースコードのライセンス料 ( 自己使用権、改 可視化ソフトウェア開発キット「デベロッ 変櫪再使用許諾権なし ) が 338 万円 / パー AVS 」、 AVS に標準で付属している AVS モジュールのソースコードを公開し CPU( デベロッパー AVS とあわせて購入 すると 200 万円 / CPU ) 。英文マニュアル た「 AVS モジュール・ソースコード」の販 売を開始した。 付属。 1 ー AVS の初年度販売目標 フ - % - く口ッノヾ は 50 セット。 1994 年 3 月。 ◆ SoftBench 、 PowerFRAMEVIEW HP の CASE ツール SoftBench を採 用し、同社が開発した Windows 対応の 富士通 (TeI 03 ー 3216 ー 3211 ) は、ハード ◆ MeFt/TP シリーズ PowerFRAMEVIEWt こよる開発環境 ウェア /OS とアプリケーション・ソフトウ OLTP システム TUXEDO を使用、同 を提 社の RDB II 、 ORACLE 、 INFOMIX な ェアのあいだに位置し、 価格は、 SoftBench が 450 , 000 円よ ードウェアや どの DB と連携し、 FMR などの PC をク OS の違いを吸収するミドルウェア り。 PowerFRAMEVIEW が 300 , 000 円 ライアントとしてサポート。 C 、 COBOL 、 $MeFt/TP シリーズ〃「 SoftBench 」 より。出荷開始は 1993 年 12 月。 CASET(CASE ツール ) が使用できる。表 「 P 0 w e r F R A M E V I E W 」「 I n t el- ◆ InteIIigentPad 示サーピスツール MeFt を提し ligentPadJ 「 ODB II 」「 C-RDB 」「集中監 オプジェクト指向型のピジュアル開発ッ 価格は 700 , 000 円から。出荷開始は 視マネージャ」の販売を開始した。 ール。 7 月 1 日に発足した IPC(Intel- 3 オーフンシステム構築支援ミドルウェア UNIX MAGAZINE 1993.8

8. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

NetNews 便り 今月は、 NetNews を支える NetNews のシステム ・ソ フトウェアについて紹介します。 ・ NetNews システム みるく たシステム。 INN 記事の管理機能と転送機能 (NNTP) を統合し NetNews システム。 Cnews 処理か高速になり、管理か簡単になった新しい Bnews 古くから利用されている NetNews システム。 次のようなものがあります。 1 の NetNews システム・ソフトウェアには、おもに ステムと呼ぶこともあります。 いと運用できません。そこで、 2 も含めて NetNews シ 1 ですが、実際には 2 の転送のためのソフトウェアがな るものです。通常 NetNews システムと呼はれるものは 3 が NetNews リーダーで、ふだんユーサーが使用す 3. 記事を読み書きするインターフェイス 2. 記事を隣のホストに中幻するソフトウェア 1. 記事を管理 / 保存するソフトウェア の 3 つに分けられます。 NetNews に関するソフトウェアは、大別すると以下 ・ NetNews システム・ソフトウェア てくれないと、 NetNews を読み書きできません。 News の管理者か整備するもので、誰かが入手して整え NetNews システムは、通常システム管理者や Net- ソフトウェアなので、自由に入手して利用できます。 これにはいくっかの不鶤頁がありますが、いすれもフリー 管理用ソフトウェア (NetNews システム ) が必要です。 すが、記事自体の受信、整理保存、転送には NetNews の 1993 年 2 月号て紹介した NetNews リーダーを使用しま ューサーとして NetNews の記事を読み書きするには、 それぞれを簡単に紹介しましよう。 Bnews システム NetNews が拡がり始めたころから利用されているシ ステムで、いまだに多くの組織で利用されています。し かし、設計が旧く処理速度や管理の手間の点で間題があ ります。とくに受け取った記事の一覧を言当しておくファ イル ( ヒストリ・ファイルとそのデータベース化ファイ ル ) は、記事の数に比例して膨大なものになり、現在の 記事の数では、 1 カ月ぶんの記事情報を保存するのに数ート MB も必要です。 このヒストリ・ファイルの大きさは、 expire プログラム による記事の削ド里の速度にも影響するはどで、すべて の記事を調べてイ腰な記事を削除するのに数時間もかかっ てしまいます。 Cnews システム Bnews システムの間題点を解決し、大量の記事を高速 に処理して簡単に管理することを目的として作成された システムです。とくにヒストリ・ファイルのデータベー ス化ファイルは新しい書式で作成され、 Bnews システム にくらべて格段に小さくなっています。そのため、 expire の処理も信しられないくらいに高速です。 また、 NetNews システムの設定や運用に必要な情報 が、各ソフトウェアのコンパイル時に埋め込まれるので はなく、外部ファイルで指定するように変更されており、 容易に設定を変えられるようになっています。 ほかにも、記事の転送や削除などの処理のときに、大量 の記事を扱いやすいように指定方法が工夫されています。 現在では、多くの組糸哉で Bnews から Cnews への移行が おこなわれています。 INN システム INN は、 3 つのなかでは一番新しいシステムで、記事 の保存や管理の機能と、 NNTP による記事の転送機能を 1 つにしたものです。 Bnews システムや Cnews システムでは、記事の転送 は UUCP や NNTP のような別のソフトウェアを使用 します。そのため、冗長な部分があったりと、かならすし も効率よく記事の転送がおこなわれません。 INN は、始 めからそれらが一体となった設計なので、効率よく記事 の管理と転送ができます。 3 新等 33 詩勢第臼 33 第信第信信 ? 鬲霊霊信第 3 第信工信霊第第第島 : 信勢第信第第島 W3' 第信工信等既工信 0 第等ノ霊 3 130 UNIX MAGAZINE 1993.8

9. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

A S T E C Døta を示い・いれ・アロ . ・ぐイ - 物朝 dOvi 0 朝一いⅱⅢ物こで読 20 , 000 、一 - 尹います cla 朝な燔第い 修いを t€引「引わ一い ー住れ V を期ーム 0 0b 員艶紅フ , イルプロジェクト実行情報ヂパ”グ W 朝 dc 師 0 日 gin : : 91 材 0 団 Dr 曲朝新を 0 ・ : : dra 物 ove い nt 00 聞り Hgl 0 3 Point Dt (col い X ( 00u ) + tÉCRl. ro は和 EX ( 00 Ⅷり - OECR)) : ″ー尾物れ t い純 bc 朝 3 3 tait 1 OS 国 0 ・ル新を : : 00 聞 0 ・ ( ) . 豊」豊 ! 」 / 00 00 / 引 Sk/ , d030 / , ・「” K/C 艸れ 00000 / Sh ” . c 可 - 」血に埋」」」旦」旦幽リ壘生」 Co 施 C 例ん′ 4.0 0 ′催 20 新たに高速 C フンラ付 3 イ C を十 14 つ C 十十 14 つ 0 Ex い新 0 : 80 し n09 れ 30 . C - : 100. 曲 le 新 3 阯 : : 洳 ( 新 0. ( E ない物 165 ) 0 社引れ・ 0 朝 0 3 00 t 計 ( 0 メ 321 日 55 ) 物れは 0 い研し 0 ⅶ曲 . C++ ( い 2 曲 1 ) 15 - ) C 十十 ( b 計 1 ) 15 - 〉ⅶ駅は 0 心 勦 0 * Dr8V 朝 S れ夘 8 : : 0 引 C 十十 ( b 計 1 ( : 十十 ( い囲 1 16 - ) 叮 t 0 引 朝 hÖも 0X321370 / ( く dat わ ) ( 3 Ⅱ oc 軛 ) * / C 十十 ( い k 1 ) 17 - ) C 十十 ( k 1 ) 17 - ) C 朝表示剛 0 へすべてのグラス、・被第グラ、 / 最上位クラス、 / 最下位グラ異 グラス・リ以ト 「曲郎を 8tt' 乢新は P01nt ct 聞 0 い 新 a00 聞師日いい 朝 tr 日 0 い leSh 知日 ー新 000 」 C の物体を表示 権 Ctan 引 8 ー Circ 朝・ Polnt&) 0 いい 00 第 0 ーーーーれ 83 町引物き 3 引 gn ー 03 れ 0 0- ーー - ー 0 0 い 3 第、は h33 引 0 れ一 d 8 Da ねー 0 0 い 3 い 0 新 300 : : d0 朝引の 0 cl 0 調 Wind0 れ YO 国 ) 0 Sh をい 3 い : 3 い ( 新部 ) 0 Sh いい : 新 tV8 ⅲ 8 ( 0 感・前新 80 ) 0 P 引 nt : : 川Ⅱⅲ気いり 0 い : : X 旺新卩いの 0 い nk : : ” t 物 ( い” ) 0 CO e e 、 ObjectCenter だけで 最良のプログラミング環境を実現できま魂 ・完璧な C/C 静的 検出 プリを内蔵 . 行時にしかわからなしモリ関係のエラーを自動 ・米国では C + + プログラマーの 50 % が ObjectCenter を使用しています ( IDC による調査 ) ・ CodeCenter/ObjectCenter によって発 , 率が平 30 % ( 最高 400 メモリ ) ( メモリの開放し忘れ ) も発見します 0 ソース . ドばかりではなくオプジ手クトコードでも実行時ェラーを検 ・インクリメンタル・リンカの採用 出しま ・業界標準のグラフィカル・ユーサ・イン ptif 、 OPEN L00 ラスの定義をグラ刀カルに表示を / 関数、変数の参照関係、データの値、構造、クラスの継承関係やク ・各種グラフィカル・フラウサを装備 メーカ提供の C コンパイラにも従来通り対応します ・ ANSI 準拠の C のコンパイラ付属 ! 短縮できます、 / プログラムのロードをファイル単位で行えるため、開発間が大幅に % ) 向上します ・ UNIX Review 誌の 1992 年 Product 賞を授賞。 ログミング産性部門の Best とフレームワーク ( T00 灯 a ⅸ、 SoftBench) をサポート ・ SPARC So ris2.1 への移行をサポート ・ HP9000 / 700 シリーズにも対応 お問い合わせ先 ・ Corporate Compu ⅱ ng 誌の 1993 年度 B t Buy ( 最も購入価値のあ る ) 賞を授賞。 ・厳しい開発スケジュールでも納期、れ、かつ高品質のソフトウェア 提供します 対応機種 Sun4/SPARCstati 広 HP9000 / 700 シリーズ、 旧 M RS6000 eCenter3.0.4 のみ ) odeCenter 、 ObjectCenter 紹介セミナー開催中 ・株式会社アステックは、 CenterLine Softwa 代靆 nc. の日本代理店てす。 ・ CodeCenter/ObjectCenter は、 CenterLine Software,I nc. の登録商標てす。 ・その他の製品名は、製造会社 / 阪売会社の商標もしくは登録商標てす。 株式会社アステック〒 162 東京都新宿区南町 6 番地 BR 市ヶ谷 1 TEL. ( 03 ) 5261 ー 5972 求 No. 035

10. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

槲 : 信等 , 信 3 エ信霊島 3 生 3 工信島 3 信第信信 3 工第信 33 し第第信 : 信工信す信 : 信工信信等第第霊信 : 信 3 第信信 3 Subject: dvi2ps-1.7j patch for OKI Microline 800PS Ⅱ Message-ID. <MARUYAMA. 93 」 un11044153@Sunnm . ism. acjp 〉 作者丸山直昌さん rIbX プリンタドライバ dvi2ps-j の出力を、沖電気の MICROLINE 800PS Ⅱ LT で印刷するためのパッチ です。 Subject: GNU digest( 」 apanization of GNU bulltein no 14 ( ' 93 」 an. Message-lD. く C8Fu8D.BB4@sran230.sra.co.jp 〉 訳者引地美恵子さん、引地信之さん 「 GNU bulletin 」 No. 14 ( 1993 年 1 月号 ) の日本語 版です。 Subject: Ⅳー 3.1 RPC classes with g 十十 (patch) Message-ID. く H 旧 ANO. 93 」 un11233136@buna.etl.go jp 〉 作者 HIRANO Satoshi さん IV -3.1 で RPC クラスを使えるようにするパッチで す。 Subject: Cosmic Shooter(shoot) VerO. 92 - > VerO. 94 Patch Message-ID: く TERUKl.93 」 un12102646@arguS.cs.ue c. ac. jp 〉 作者松山さん X 上で動くシューティング・ゲームの、バグフィック ス / 機能強イレヾッチです。 Subject: gdevp150 f0 「 gS241. Message-lD. く KOUMOTO. 93 」 un11195915@hopcrof t. d5. eedept. kobe-u. ac.jp 〉 作者甲本卓也さん GNU の PostScript インタープリタ Ghostscript の、 NEC PC-PR150V プリンタ用のドライバです。 Subject: patch f0 日 ess -178 Message-ID. く 1993 」 un13.183232.12041@merope.可 ei ades. 0「 . jp 〉 作者日下部←さん 咼機能ページャ less 178 の簡易日本言レヾッチです。 Subject: d ⅵ out -2383-386bsd epsbox patch Message-ID. く KOUMOTO. 93 」 un111949239h0PC 「 of t. d5. eedept. kobe-u. ac. jp 〉 作者甲本卓也さん 386BSD 用の ffb,X dvi プレビューア / プリンタドラ イバ dviout に対する、 PostScript 対ルレヾッチです。 Subject: dvihterm-bsd98 gS241 patch Message-ID. く KOUMOTO. 93 」 un111953549h0PCr0f t. d5. eedept. kobe-u. ac. jp 〉 作者甲本卓也さん 386BSD 用の rIbX dvi プレピューア dvihterm に対 する、 PostScript 対レヾッチです。 Sub. 」 ect: yamsweeper Message-lD. く」 MI 刈 W. 93 」 un14195900@jg7gxq.pru g ・ or ・ jp 〉 作者 . Hirofumi YAMAMOTO さん 投稿者 WATANABE T0m00 さん X 用の爆弾めくりゲームです。 Subject: dviout 2.38.3b / 386bsd ( 98 ) Source Message-lD. く 1993 」 un15.053113.18527@sync.cs.kei 0 ・ ac jp 〉 Subject: dviout 2.38.3b / 386bsd ( 98 ) UtiIity Message-lD. く 1993 」 un15.075103.20579@sync.cs.kei 0 ・ ac. jp 〉 作者 . 細日達己さん 386BSD 用の rIbX dvi プレビューア / プリンタドラ イノヾ dviout です。 Subject. UnofficiaI patch of xdm. Message-ID: く 1vk423$pbo@fxisms.fxis.fu」 ixerox. co. 」 作者・神戸隆博さん X の画面マネージャー xdm で、 /etc/ttytab の se- cure フラグを有効にするためのパッチです。 Subject: gS252 十 gs241j Message-lD: く NOROP 93 」 un16181610@at s3. cis. ca non. co.jp 〉 作者・野呂英生さん GNU の PostScript インタープリタ Ghostscript 2.5.2 用の、日本言レヾッチです。 を信 : 信第信等冫信 : 信島 : 信詩工信詩第信霊信第信工信第第信工第第信 : 信第第 3 第島等第信第信信第信霊島号第信第信信第 134 UNIX MAGAZINE 1993.8