major - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1993年8月号
8件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

> 1s —d major ・ ac ・ JP ・ [ [ 192.9.200.11 ] ] Host name major ・ ac ・ JP giants maJ or yankees astros athletics tigers blue—jays yankees pirates ange 1 s mets reds 66 > AD maJ or . giants ftp mailgate houst on red—SOX localhost 連載 ,/UNIX Communication N0tes リスト 11 nslookup を使ったネームサーバーの乍確認 % nslookup > server 192.9.200.11 [ 192.9.200.11 ] Defau1t Server : Address : 192.9.200. 11 > set type=any > major ・ ac ・ jp ・ [ 192.9.200.11 ] Server : Address : 192.9.200. 11 192.9.200. 13 192.9.200. 15 192 . 9 . 200.19 192 . 9 .200.14 192 . 9 .200. 10 192.9.200.20 192.9.200. 13 192.9.200.21 192.9.200. 18 192.9.200.17 192.9.200.16 192.9.200. 12 serial=l , て efres = 10800 , retry=3600 , expire = 3600000 , mail addr = suguru ・ maj 0 て・ ac ・ JP major ・ ac ・ JP origin = yankees . maJ0r ・ ac ・ jp major. ac. JP nameserver = yankees. maJ or. ac ・ JP maJOr. ac. JP nameserver = giants . ma コ or. ac. JP mi Ⅱ = 86400 giants. maJor. ac ・」 p inet address yankees. maJ or ・ ac ・ JP inet address > giants . major ・ ac ・ JP ・ [ 192.9.200.11 ] Server : Address : 192.9.200. 11 giants . maJor. ac ・ JP inet address > ftp.maJ0r ・ ac ・ jp ・ [ 192.9.200.11 ] Address : 192.9.200. 11 192.9.200. 11 192.9.200. 13 192.9.200. 11 ftp ・ maJOr ・ ac ・ JP canonical name = astros. maJOr ・ ac ・ JP Resource record infO SOA NS A NS A A A A A A A A A A A A A CNAME CNAME CNAME A SOA yankees . maJ0r ・ ac ・ JP suguru ・ ma」0て・ ac ・ JP ・ server = giants . major ・ ac ・ JP 192.9.200. 11 server = yankees. maJOI'. ac . JP 127.0.0. 1 yankees ・ major ・ ac ・」 p suguru ・ maJ0r ・ ac ・ JP ・ 192.9.200.11 astros . maJor ・ ac ・ JP reds . maJOr ・ ac ・ JP astros . major ・ ac ・ JP ( 1 10800 3600 3600000 86400 ) UNIX MAGAZINE 1993.8 ( 1 10800 3600 3600000 86400 )

2. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

連載 /UNIX Communication Notes—O ドメイン major ・ ac ・ jp の /etc/hosts ファイル リスト 1 192.9.200. 10 192.9.200. 11 192.9.200. 12 192.9.200. 15 192.9.200. 16 192.9.200. 17 192.9.200.18 192.9.200. 19 192.9.200.20 192.9.200.21 127.0.0. 1 192.9.200. 14 192.9.200. 13 localhost tigers . major. ac ・ JP tigers giants ・ maJ0r ・ ac ・ JP giants red—sox. major. ac . 」 p red—sox yankees. major ・ ac ・ jp yankees athletics. major ・ ac ・ JP athletics cubs . major ・ ac ・ JP cubs reds . major ・ ac. JP reds mailgate mets . major ・ ac ・ JP mets angels ・ maJ0r ・ ac ・ JP angels astros . major ・ ac ・ JP astros houston ftp b1ue—Jays ・ maJ0r ・ ac ・ jp b1ue-Jays pirates. major ・ ac ・」 p pirates リスト 2 maJ or SOA レコード IN ・ ac ・ JP ・ このゾーンは 名前の記述方法 SOA yankees ・ major ・ ac ・ JP ・ suguru ・ maJ0r ・ ac ・ JP 1 10800 3600 3600000 86400 ) Seria1 Refresh 3 hour Retry 1 hour Expire 1000 hours Minimum 24 hours ゾーン情報を言当するファイルでは、名前 ( ドメイン名 やホスト名 ) の言当の仕方に注意しなけれはなりません。 前回説明したように、 DNS の決めた名前空間では、最 上位はルートサーバーか管理しています。ルートサーバー の管理するゾーンは、名前空間の、、根 " となる部分です。 " ( ドット ) 1 文字で表記されます。 UNIX MAGAZINE 1993.8 あるホストの情報は、リスト 1 に示す /etc/hosts ファイ 報を記述するという前提で説明をします。このドメインに これ以降は、ドメイン major ・ ac. jp についてゾーン情 これ以降の説明 けていないものは、すべて相対表記として扱われます。 キストに依存して評価されます。名前の最後にドットを付 一方、相対表記はファイル内でのデータの言当のコンテ ださい。これか絶対表記であることを示しています。 となります。最後にドットが付いていることに注意してく aist—nara. ac ・ JP ・ 名の糸色オ表記は、 ます。たとえは、奈良先端科学技術大学院大学のドメイン 糸寸表記の場合、名前空間の根からの情報をすべて記述し 名前の表記ガ去には、絶対表記と相対表記があります。 ルで管理されており、これを BIND を用いて管理するこ とを想定して解説を進めていきます。 それでは、ドメイン major ・ ac. jp のゾーン情報をファ イル majo て・ zo Ⅱ e に記述していくことにしましよう。 SOA レコード 最初に記述しなければならないのが SOA レコードで す。これは、データファイルがどのゾーンに対する情報か 特定し、その情報をネームサーバーがどのように提供する かを指定します。 リスト 2 に、 SOA レコードの言当例を示します。 SOA レコードでは最初にドメイン名を書き、このファ イル己述するドメインを明らかにします。ここでは糸寸 表記でドメイン名 maj 。 r ・ ac ・ jp ・を記述していることに 注意してください。 次の IN と SOA は、このレコードが INter Ⅱ et クラス の SOA レコードであることを表しています。 その次に書かれている名前は、データファイルを作成し たホストのホスト名です。リスト 2 の場合、データファイ ルは yankees ・ major ・ ac ・ jp. で作成したことを表して います。 最後に書かれているのが、ゾーン窈青報管理者のメール アドレスです。左から最初のドットを、池 " ( アットマー 59

3. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

連載 /UNIX Communication Notes リスト 6 major. zone の内容 maJ0r ・ ac ・ JP ・ IN SOA yankees ・ major ・ ac ・ JP ・ suguru ・ maJ0r ・ ac ・ JP 1 10800 3600 3600000 86400 ) Seria1 Refresh 3 hour Retry 1 hour Expire 1000 hours Minimum 24 hours Name Servers for domain 'maJ or. ac. JP maJ0r ・ ac ・ jp ・ IN NS yankees ・ major ・ ac ・ JP ・ maJ0r ・ ac. jp. IN NS giants ・ major ・ ac ・ JP ・ Host addresses localhost . maJor ・ ac ・」 p ・ tigers ・ major ・ ac ・ JP ・ giants . maJ0r ・ ac ・ JP ・ red—sox. maコ0て・ ac ・ jp ・ yankees ・ ma〕0て・ ac ・ JP ・ athletics. major ・ ac ・ JP ・ cubs . major ・ ac ・ JP ・ reds. major ・ ac ・ JP ・ mets . maJor ・ ac ・ JP ・ angels ・ maJ0r ・ ac ・」 p ・ astros . ma 」 or . ac ・ JP ・ blue—jays ・ major ・ ac ・」 p ・ pirates . maJor ・ ac ・ JP ・ Host name aliases mailgate ・ maJ0r . ac ・」 p ・ houston. maJor ・ ac ・ JP ・ ftp.major ・ ac ・ JP ・ 表 2 現在のルートサーパー ホスト名 NS. NIC. DDN. MIL AOS. ARL. ARMY. MIL KAVA. NISC. SRI ℃ OM C. NYSER. NET TERP.UMD.EDU NS. NASA. GOV NIC. NORDU. NET NS. INTERNIC. NET IN IN IN IN IN IN IN IN IN IN IN IN IN IN IN IN A A A A A A A A A A A A A CNAME CNAME CNAME 127.0.0. 1 192 . 9 .200.21 192.9.200.20 192.9.200. 19 192.9.200. 18 192.9.200. 17 192.9.200. 16 192.9.200. 15 192.9.200. 14 192.9.200.13 192.9.200. 12 192.9.200. 11 192.9.200. 10 ・ maJ or ・ ac ・ J P ・ astros . maJor ・ ac ・」 p ・ astros . maJor. ac ・ JP ・ 表 3 現在の国内専用ルートサーバー アドレス 198.41.0.4 192.36.148.17 192.52.195.10 128.102.16.10 128.8.10.90 192.33.4.12 192.33.33.24 192.5.25.82 128.63.4.82 192.112.36.4 ホスト名 ns. nic. ad. jp ns. karrn. ad. jp アドレス 192.41.192.1 192.50.15.21 がどれなのかという情報を与えるものです。 62 サーバー情報の記述は多少注意する必要があります。 能な組織とそうでない糸勧ゞあります。このため、ルート 内のインターネットでは、米国のインターネットと通信可 ができることを前提としています。しかしながら、日本国 インターネットにおける DNS の運用は、相互に通信 海外に旌できる組織 通常のインターネット本来のルートサーバーを指定して も間題ありません。現在のインターネットのルートサー ーを表 2 に示します。この場合には、 root. cache としてリ スト 7 を使ってください。 海外にできない糸 インターネット本来のルートサーバーとは通信できない ので、国内に用意されている国内専用のルートサーバーを 利用します。国内専用のルートサーバーは現在表 3 のシス テムがおこなっています。したがって、この場合にはリス ト 8 を root. cache として使ってください。 UNIX MAGAZINE 1993.8

4. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

連載 /UNIX Communication Notes リスト 3 NS レコード ル番号が用いられます。数字が大きいはど時間的に新しい バーでは、最新のゾーン情報を判断するのに、このシリア 最初刎直は、ファイルのシリアル番号です。ネームサー ータ取扱いの時間的な要素の言当です。 末尾の括弧で話られている部分は、ネームサーバーのデ ありません。 ます。もちろん postmaster や root を指定しても問題は ど、メールでトラブルをリポートするようなことにも使え かのドメインのネームサーバーでトラブルがあった場合な suguru@major ・ ac. jp を表しています。この情報は、ほ ク ) に読み換えてください。 suguru ・ major ・ ac ・ jp ・は maJ0r ・ ac ・ jp. IN NS giants ・ major ・ ac ・ JP ・ major ・ ac. JP. IN NS yankees ・ major ・ ac ・ JP ・ 1993061901 えば、ファイルを 1993 年 6 月 19 日に更新したならは、 ・ファイルを更新した日時をベースに番号を付ける。たと ・ 1 から順番に付けていく。 ものを表します。通常は、次のような付け方をします。 ゾーン情報のシリアルのほうが大きいとき、すなわちプラ リアルの値を上交します。プライマリ・ネームサ→ヾーの した間隔でプライマリ・ネームサーバーにアクセスしてシ ません。セカンダリ・ネームサーバーは、 refresh に指定 の情報を定期的にチェックして整合生を保たなければなり ンダリ・ネームサーバーは、プライマリ・ネームサーバー 提供する情報のコピーをイ尉寺しています。このため、セカ ンダリ・ネームサーバーはプライマリ・ネームサーバーが リ・ネームサーバーがゾーンの完全な情報を管理し、セカ バーではサーバーの多重イゞおこなわれており、プライマ 隔で、秒単位刎直です。前回説明したように、ネームサー バーカワ。ライマリ・ネームサーバーのデータを参照する間 2 番目の値は refresh と呼はれ、セカンダリ・ネームサー た時間も分かって便利です。 お勧めは日時をベースに付けるガ去で、データを変更し ルを更新することもあるので、そのためのフィールド 日の 1 回目の更新を意味します。 1 日に何回もファイ というように日時情報を付けます。最後の 01 は、その 60 リスト 4 A レコードの言己丕 localhost . maJor ・ ac ・」 p ・ tigers ・ maJ0r. ac ・ JP ・ giants ・ major ・ ac ・ JP ・ pirates . maJOr ・ ac ・ jp ・ IN IN IN IN A A A A 127.0.0. 1 192 . 9 .200. 10 192.9.200. 11 192.9.200.21 イマリ・ネームサーバーのほうか新しい場合には、ゾーン 情報をプライマリ・ネームサーバーから転送してきます。 リスト 2 の例では 10 , 800 秒、すなわち 3 時間を指定して います。 3 番目の値は retry と呼はれます。セカンダリ・ネー ムサーバーが、ゾーン情報を上交するためのプライマリ・ ネームサーバーへのアクセスに失敗した場合、再アクセス をおこなう間隔の指定で、秒単位です。リストの例では 3 , 600 秒、すなわち 1 時間を指定しています。セカンダ リ・ネームサーバーは、プライマリ・ネームサ→ヾーに正 常にアクセスできるまで retry の間隔で繰り返します。 4 番目の値は expire と呼ばれ、セカンダリ・ネーム サーバーがゾーン情報を廃棄する時間を指定しています。 セカンダリ・ネームサーバーはゾーン情報の上交のために プライマリ・ネームサーバーに定期的にアクセスしますが、 expire で指定した時間に達してもアクセスできなかった 場合には、セカンダリ・ネームサーバーはそのゾーン情 報を廃棄し、情是供をおこなわなくなります。例では 3 , 600 , 000 秒、すなわち 1 , 000 時間 ( 約 42 日間 ) を指 定しています。 最後の 5 番目の値は TTL (Time To Live) と呼ばれ、 はかのネームサーバーにキャッシュされた情報の有期間 を表します。前回説明したように、ネームサーバーは一度 問い合わせた情報はローカルにキャッシュし、その情報を 再利用します。この再利用を許す期間が TTL です。 NS レコード 次にネームサーバーを指定する NS レコードを記述しま す。リスト 3 を見てください。 この例では、ドメイン major ・ ac. jp. のネームサーバー として、 yankees. maJ0r ・ ac ・ JP ・、 giants. ma」0て . ac ・ jp ・を指定しています。ここに指定されたネームサーバ ーはこのゾーンに対して管理権限をもつネームサーバーと なります。 UNIX MAGAZINE 1993.8

5. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

連載 /UNIX Communication Notes リスト 5 CNAME レコードの言己 mailgate ・ maJ0r ・ ac ・ JP ・ IN CNAME reds . maJor ・ ac ・ JP ・ houston ・ major ・ ac ・ JP ・ IN CNAME astros ・ maJor ・ ac ・」 p ・ ftp ・ maJ0r ・ ac ・ JP ・ IN CNAME astros ・ major ・ ac ・」 p ・ ネームサーバーの情報を記述するには、ネームサーバー を動かす計算機を決定しなければなりません。プライマ リ・ネームサーバーの言 t 算機は次のような点を考慮して決 めるとよいでしよう。 ・すくなくとも管理の権限をもつシステム ( スーパーユー サーになれるシステム ) であること。 ・スワップエリア、メモリに余裕のあるシステムであるこ と。ネームサーバーはけっこうメモリを消費します。 安定して動いているシステムであること。 ・ネットワークと接続性のよいシステムであること。た とえば、 19.2Kbps の SLIP の先のシステムよりも、 IOMbps の Ethernet で接続されたシステムを選ぶは うが、ネットワークの利用を考えると安じ、できます。 一方のセカンダリ・ネームサ→ヾーは系目織内で用意して もいいのですが、別の系目織にお願いしてセカンダリ・ネー ムサーバーになってもらうほうが安心です。 ほとんどの組織では、インターネットとの接続は 1 カ 所のゲートウェイからで、そのゲートウェイか落ちるとイ ンターネットと妾続が失われます。このため、同一組織 内にセカンダリ・ネームサーバーを置いても、ゲートウェ イに障害か起きたときにはセカンダリ・ネームサーバーが 本来の機能をインターネットに提供できないことになって しまいます。このことから、セカンダリ・ネームサーバー については、 ホストアドレスの記述 . A レコード SOA レコードと NS レコードか記述できたら、次は具 イ勺なゾーン内の情報を記していきます。 ホスト名から IP アドレスへの変換の情報を与えるのが A レコードです。リスト 4 を見てください。 A レコードで は、最初にホスト名を、そして IN と A を書き、最後に IP アドレスを書きます。これにより、ホスト名から IP ア ドレスへのマッピングを定義するのです。 最初の行を見てください。ルーフ。バック・インターフ ェイス (loopback interface) の名前として使われている localhost はドメインに含めてしまい、 127.0.0.1 を定義 しておきます。 別名のま諚 . CNAME レコード リスト 1 に示した / etc / れ osts ファイルでは、ある IP アドレスに対して、正式な名前のはかに別名を用意してい ます。ネームサーバーのゾーン情報でも同じように別名を 己述できます。これに使われるのが CNAME レコード です。 リスト 5 を見てください リスト 1 に示した /etc/hosts で定義されている 3 つの別名を CNAME レコードで記述したものです。 CNAME レコードでは、 最初に別名を、次に IN と CNAME を書き、最後にホス トの正式名を書きます。ある名前に対して正式なものを決 めることから、 CNAME (Canonical NAME) レコード と呼はれているのです。 以 - ヒのすべてをまとめると major ・ zone の内容はリス ト 6 のようになります。 ルートサーパー情報の記述 次にルートサーバー情報を指定するファイルを記述しま す。このファイルをて。。 t . cache とします。 前回も説明しましたが、ルートサーバーは名前空間の根 こから名前空間の冓造をたど の部分を管理しており、 っていくと、インターネットでのすべての名前に到達でき るようになっています。このファイルは、ルートサーバー 一三ロ 組織内に 1 つ以 E 組織外に 1 つ以 E とするのか望ましいでしよう。ただし、セカンダリ・ネー ムサ→ヾーの数を多くすると、プライマリ・ネームサ→ヾ ーでゾーン情報を更新した際の転送にネットワークをむだ に使うことになります。このため、現在の国内のインター ネットでは、 系砌大」に 1 つ 組系外に 1 つ というのが一勺な設定です。 61 UNIX MAGAZINE 1993.8

6. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

連載 //UNIX Communcation N0tes Boot file for BIND リスト 9 /etc/named. boot 」 directory type C ache maJ 0 て . pr lmary secondaxy secondary /etc/ns domain maJ or ・ ac ・コ P JP in—addr. arpa source file/host root . cache maJ or 192.9.200. 135 192.9.200. 135 . zone この jp と in-addr. arpa を提供しているサーバーを基 本的に系目織内に 1 つは用意することで、国内のインター ネットでは合意が得られています。また、組織で初めて ネームサーバーを導入する場合は、表 4 に示したサーバー からネットワーク的に近いものを選び、ゾーン情報を転送 するように設定します。 定意 4 named. boot では、ドメインの指定は通常のドメインの 表記 ( 最後にドットを付けない表記 ) で問題ありません。 ネームサーバーの起動とチェック データファイルの準備かできたらネームサーバーを起動 します。ネームサーバーの起動は通常システムプート時に おこなわれるので、 /etc/rc . local などに設疋します。 SunOS 4.1.3 であれは、リスト 10 に示したシェルプログ ラムを、 /etc/rc. 10Ca1 で additional services を起重力 している部分に追加します。 それでは実際にネームサーバーを起動してみましよう。 起動するときは root になります。 # /etc/named ここでうまくいっているかを調べるには ps コマンドを 使い、 named のプロセスが生きていることを確認します。 # ps axe ー grep named 4808 ? IW 15 : 38 /etc/named 64 backup file 0 : 00 grep named 4828 p2 S 上記のような出力か得られたら、ネームサーバーはデー モンとして動いていることが分かります。 named のプロ セスがない場合は、データファイルの書き方に問題があ り、読み込んでいる途中で named が終了してしまうこ とが考えられます。再度ネームサーバーのデータファイル に間違いがないかをよく調べてみてください。 次に BIND にイ寸属の nslookup を使って調べてみま しよう。リスト 11 を見てください。最初はネームサーバー こでは、 192.9.200.11 を指定しま を指定しています。 す。これにより、 major ・ ac. jp. の情報をもつサーバーが 利用できるようになります。 次にすべての応答を出力するようにタイプを、 any に しています。そして、 major ・ ac. jp. について問い合わせ ると、ネームサーバーの情報か得られます。そオび丿、外にも giants. major. ac. jp. や ftp.major ・ ac. jp. を問い合わせ てみると、適切な情報を出力することが分かります。さら 、 ls コマンドを使って登録されているすべての情報を表 示させることもできます。 nslookup を終了するには Ctrl-D を入力します。 nslookup の使い方については次回以降で説明します が、これを参考にして nslookup を使ってみてください。 国内のインターネットての登録 セットアップイ乍業カ鮗了したら、今度は上位のドメイン のネームサーバーに登録しなけれはなりません。 DNS で back/jp ・ zone back/root . rev UNIX MAGAZINE 1993.8

7. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

連載 /UNIX Communication Notes— リスト 7 海外との甬信ができるサイトでの root. cache IN A 128 .63 . 4 .82 IN A IN A IN A IN A IN A 192 . 41 . 192 . 1 IN A 192 . 50. 15 .21 IN NS KAVA . NISC . SRI . COM . 99999999 IN NS AOS . ARL . ARMY . MIL . 99999999 IN NS NS . NIC . DDN . MIL . NS . NIC . DDN . MIL . AOS . ARL . ARMY . MIL . AOS . ARL. ARMY . MIL . KAVA . NISC . SRI . COM. C . NYSER. NET . TERP.UMD . EDU . NS . NASA. GOV . NS . NASA . GOV . NIC . NORDU . NET . NS . INTERNIC . NET . 99999999 99999999 99999999 99999999 99999999 IN A 99999999 99999999 99999999 IN A 99999999 99999999 IN A 99999999 99999999 IN A 99999999 99999999 IN A 99999999 IN NS NIC . NORDU . NET. IN NS NS . NASA . GOV . IN NS C . NYSER . NET . 99999999 IN NS TERP . UMD . EDU. 198.41.0.4 192.36.148. 17 192.52. 195. 10 128.102. 16 . 10 128.8. 10 .90 192 .33 . 4 . 12 192.33.33.24 192.5.25.82 192 . 112 .36.4 IN NS NS . INTERNIC . NET . リスト 8 海外へできない糸での root. cache ns ・ nic ・ ad ・ jp ・ ns . karrn. ad. JP ・ 99999999 とは ? 99999999 99999999 99999999 99999999 ルートサーバーの情報はネー IN NS ns . ni c ・ ad ・ j p ・ IN NS ns. karrn. ad ・ jp ・ ムサーノヾーでのキャッシュ として使われます。この 99999999 はネームサーバーで UNIX MAGAZINE 1993.8 /etc/ns に置かれることになります。 て、さきはど準備した major. zone 、 root. cache などは です。ここでは、 /etc/ns を指定しています。したがっ バーが使用するファイルが置かれるディレクトリの指定 4 行目の directory の定義ですが、これはネームサー 述の例を示してあります。 リスト 9 を見てください。ここには named. boot の記 ーバーカ壻理するゾーン情報などを指定します。 boot として用意されます。このファイルでは、ネームサ 読み込まれるプートファイルです。通常は /etc/named. 最後に用意するのが、起重加にネームサーバーによって ネームサーパー起動に使用するファイル うか望ましいのです。 ので、できるかぎり長くキャッシュ内に存在させておくは ルートサーバーはいかなる状況でも使われる可能生がある 長時間キャッシュのなかに入れておくよ " ということです。 のレコードの TTL を表しています。つまり、 、、非常に 8 行目の cache の指定は、ルートサーバーのキャッシュ として使うファイルを表しています。ここではドメインと してドット ( つまり名前空間の根 ) を指定しており、デー タとして root. cache を使うことを指定しています。 12 行目の primary から始まる部分は、ドメイン ma- jor ・ ac ・ jp についてプライマリ・ネームサーバーとして動 き、ゾーン情報は major. zone から読み込むことを指定 しています。 14 行目と 15 行目は日本国内特有の設定ですが、このネ ームサーバーを、ドメイン jp とドメイン in-addr. arpa ・ のセカンダリ・ネームサーバーとして動かします。このセ カンダリ・ネームサーバーを設定すると国内での問合の 量カ鰔り、ネットワークへの負荷を低く抑えることカき ます。セカンダリ・ネームサーバーでは次のように指定を おこなっています。 ・ 2 番目には、どのドメインのセカンダリ・ネームサー バーになるか ・ 3 番目には、どのホストがその情報をもっているか ・ 4 番目には、もってきた情報を溜めるファイルはどれを 使うか ドメイン jp の場合は次のようになっています。 ・ネームサーバーとして 192.9.200.135 を指定 ・ /etc/ns/back/jp ・ zone を情報を溜めるファイルと して指定 63

8. UNIX MAGAZINE 1993年8月号

連載 /UNIX Communication Notes—O 表 4 jp 、 in-addr. arpa を保持している国内のネームサー if [ —f /etc/named —a —f /etc/named. boot ] ; は、ルート・ネームサーバーから名前空間の討冓造をたど ーシン名ー utsun. s. u-tokyo. ac. JP endo. wide. ad. jp vanilla-ice. gw. osaka-u. ac ・ JP nakasu. csce. kyushu-u. ac ・ JP wsclark. huie. hokudai. ac ・」 p izumi. gw. tohoku. ac. JP jain. ad. jp nu104. cc. nagoya-u ・ ac ・ JP kudpc. kudpc. kyoto-u. ac ・ jp wnoc-snd-ss2. wide. ad. jp wnoc-tyo. wide. ad. JP wnoc-kyo. wide. ad. jp wnoc-fukuoka-sparc. wide. ad. jp リスト 10 named の起動 tiger. JOin. ad. jp nic. karrn. ad. jp sinet. ad. jp netsun. nc. u-tokyo. ac ・ JP IP アドレス 133.11.11.11 133.4.11.2 133.1.192.4 133.5.19.3 133.50.16.80 130.34.8.3 192.41.197.14 133.6.1.9 130.54.8.13 133.4.5.2 133.4.3.2 133.4.8.3 133.4.14.2 192.41.197.11 150.100.1.6 192.50.15.19 157.20.1.10 ネットワーク・プロジェクト TISN/GENOME WNOC-SFC WNOC-OSA KA RRN JAIN WNOC-SND WNOC-TYO WNOC-KYO WNOC-FUK TRAIN SINET KA RRN JOIN then /etc/named; f i named ) echo ーⅡ ることて情報を得るようになっています。したがって、上 位のドメインを管理しているネームサーバーに登録されな いと、ネームサーバーか有効になりません。 あるドメインのトップレベルのネームサーバー ここで示した例の major. ac. jp のネームサーノヾーの セットアップのように、ある組織を表すドメインのトッ プレベルのネームサーバーを設定した場合には、国内の ドメイン jp を管理しているネームサーバーに登録する 必要があります。現在、この処理は日本ネットワークイ ンフォメーションセンター ( JPNIC ) がおこなっていま す。 JPNIC へのイ嶽頁手順は文書化されており、 nic ・ ad ・ jp から anonymous FTP で入手できます。ファイルは pub/jpnic/dns-info. txt です。これをよく読んで登 録作業をおこなってください。 意 5 当り前ですが、使用するドメイン名は BIND を設定する 前に JPNIC に ( 求する必要があります。ドメイン名のイ求も 手順カ蚊書化されており、 nic. ad ・ jp から入手可能です。ファ イルは pub/jpnic/domain—name—guide. txt です。これ をよく読んでドメイン ( 求をしてください。 UNIX MAGAZINE 1993.8 糸内のサブドメインのネームサーパー この場合は、系目織のトップレベルのネームサーバーに登 録する必要があります。おそらくどの系に、も手順カ鴃め られているでしようから、糸目織内ネットワークのルールに 従って登録してください。 今回は BIND でのネームサーバーの設定方法のう ち、基本的な部分だけを解説しました。しかし、まだまだ BIND は奧か架く、ネームサーバーについてまだ説明し ていないものに ・ほかのリソースレコードの利用 逆引き (reverse resolution) の成疋 ・リゾルノヾの設疋 ・ sendmail でのネームサーノヾーの利用 ・インターネットに接続されていない環境での DNS の 利用 という項目カ戦っています。次回以降これらを順次解説し ていきます。 ( やまぐち・すぐる奈良先端科物支術大完大学 ) ☆ 65