システム - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1994年1月号
134件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

連載 / インターネットの利用と仕組みー⑨ レスによって構築されていますが、物理アドレスはトボロ ジーに依存します。これは電話でも同しです。 これに対して電話網では、電話番号は物理アドレスにす ぎません。論理的な名前は電話腮こしかなく、網には論理 的な名前とアドレスを自重加勺にマッピングする機能もあり ません。このため、電話番号か変わった場合、ユーサーは オフラインで電話番号を調 , ヾるしかなく、サービスを継続 的に利用できなくなります。つまり、分散したサービスを 管理する機能に欠けているのです。たとえば、今回 IIJ の UUCP サーピスの電話番号か変更されましたが、これを 教えてくれるイ督はみは電話というネットワーク自体には存 在しません。 インターネット資源のマッピング ネットワークの目的の 1 つに、他のコンピュータ資源の 利用か挙げられます。ディスクスペース、高速な CPU 、 データベース、プログラムあるいはプリンタの利用などが そうです。資原の利用だけでなく、離れたコンピュータの アプリケーションをつなぐことで、個々に独立している メールポックス・システムを接続し、ほかのコンピュー タ・システムのユーサーのメールポックスに書き込みをお こなったり、電子掲カ反の記事を相互に乗り入れることも できます。 先月号の「 UNIX Communication Notes 」て召介さ れたように、離れたコンピュータに接続されている FAX モデムを使うことも考えられます。 インターネットの利用は、独立したコンピュータを DNS (Domain Name System) によってマッピングす ることにより、世界中のコンピュータ資源を活用し、情報 を交換し、共有することにあります。 DNS によって管理 される名前は、物理的な位置や IP アドレスとは独立して、 論理的な名前が与えら論理的な階層構造を構築してい ます。 利用者が必要とするのは名前だけであり、物理アドレス をいちいち知る必要はなく、アドレスの検索は IP ネッ トワークの基本機能として提供されているものを利用しま す。これにより、巨大なネットワークの急漣な膨張と変化 に対して振り回されることなく、ユーサーはサーピスを継 緲勺に利用できます。 UNIX MAGAZINE 1994.1 しつは、 IIJ の UUCP サービスの電話番号か変わるす こし前に IP アドレスも変更したのですが、このことに気 づいた人、景グを受けた人は少なかったはすです。 Gopher ューザーが分散する情報を扱うのにアドレスを意識する 必要はありません。シンポリックなアドレス形式ならまだ しも、物理アドレスを意識することは、好ましいユーサー インターフェイスとはいえません。 今回紹介する Gopher は、インターネットの提供する 資源のマッピングと管理を応用して、世界中の情報を渡り 歩くことを可能にするシステムの 1 つです。 Gopher で はさらにこの抽象化を進め、ユーサーが分散情報を利用す るのを容易にしています。 前回、現在のインターネットで情報を検索し、共有する ための代表的な専用アプリケーションとして、 Gopher 、 WWW 、 WAIS を紹介しました。 これらの特徴は、利用者か現在アクセスしている情報の ある場所と、そこまでの距離と辛各とを意識しなくてすむ 点にあります。 Anonymous FTP の場合、ユーサーは明示的にアクセ スする場所を指定します。したがって、多少なりとも自分 カワクセスする場所を意識します。ドメイン名によってマ シンを指定しますから、どこの国のサーバーか、あるいは 国内のどこのサーバーかは名前から分かります。 Gopher と WWW は、インターネット上の情報を使い やすいかたちでまとめるアプリケーションです。さらに Gopher は、インターネット上のすべてのリソースをメニ ー形式でプラウジングできるようにしたシステムです。 従来は、 anonymous FTP を用いるカ 1 去ではすべてが ファイルで置かれていて、中幻医してきたものに処理をして 見ていました。 Gopher は扱いやすく並べ替えたものとい っても間違いではありません。 メュー形式であることから、ユーザー側の端末機器に 特別の要求は少なく、カーソル・アドレッシング可能な キャラクタ端末でも利用できます。 X をはしめとする GUI ではもっと使いやすくなりま す。ピットマッフ研彡式のイメージ、 PostScript のように アプリケーションを必要とするものなどの情報にアクセス 45

2. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

だろう。 lnternet SocietY が主催する国際会議 INET は、現 在のインターネット技術のホットな領域を凝縮した会 議である。最近、米国、日本、ヨーロッパにおいてイン ターネットに関連するさまざまな研究が急速に進んで いることを考えると、来年の会議ではどんなことが議論 NOTICE されるのかと楽しみである。 次回の INET ' 94 は、 1994 年 6 月 13 日 ( 月 ) ~ 17 日 ( 金 ) までチェコの首都プラハで開催される。インターネ ットワークに興味のある方は、 ( 日本からはすこし遠い が ) ぜひ参加することをお勧めしたい。 ( やまぐち・すぐる奈良先端科学技術大学院大学 ) 第 22 回 jus UN Ⅸシンポジウム 1993 年 11 月 4 日休 ) ~ 5 日 ( 金 ) の 2 日間にわたり、 大阪の千里ライフサイエンスセンターで日本 UNIX ュ ーサ会 ( jus ) 主催の「第 22 回 jus UNIX シンポジウム」 が開催された。その模様を簡単に報告する。 ・ Opening & News from Jus 会長の砂原秀樹氏 ( 電気通信大学 ) が挨拶に立ち、 UNIX の標準化をめぐるさまざまな動きを紹介した。ま た、ネットワークの普及につれて急務となりつつある個 人環境の整備を目指し、新たに個人環境研究会を発足さ せたことを報告した。続いて jus 関西と jus 東海から、そ れぞれの活動報告、現在の間題点などが報告された。 ・ Session l:News News from X/Open NoveII/USL からの UNIX 商標権の取得にともな い、 SPEC1170 による認定作業をおこなう。今後は、 の認定を受けた製品のみが、 YIJNIX" というプランド名 を冠することができる。このほか、 X/Open か進めてい る市場調査 Xtra'93 や XPG (X/Open Portability Guide) についての報告があった。 News from NoveII/USL UNIX の商オ盟を X/Open に譲渡したが、ソースコ ードは従来どおり Novell/USL カ甘是供する。今後、 PC 市場でのユーサー層の拡大を目指して lntel 製品に積極 的に対応していく。 News from OSF OSF ライセンスや日本における会員の現状報告、新 製品 DME の紹介があった。 UNIX MAGAZINE 1994.1 News from COSE COSE (Common Open Software Environment) の概要と日本 SIG の活動についての報告。 COSE は組 織の名称ではなく、いわば標準化に向けた仕様などの指 針を表す。現在、 CDE (Common Desktop Environ- ment : 共通デスクトップ環境 ) を中心とした仕様の策 定が進められている。日本 SIG では、 COSE 仕様が日本 の状況に沿っているか否かの検討のはか、日本語化など に必要な追加仕様の提案を目指して活動している。 ・ Session 2:Network DNAS : インターネット上に分散するニュースシステムへ の統合的アクセスサービス・・・・・・梶田将司、結縁祥治 ( 名古 屋大学 ) 、今井祐二 ( 富士通研究所 ) DNAS (Distributed NNTP Access Services) は NNTP をベースとしたサーピスで、 LAN 上に分散し ている複数のニュースサーバーへのアクセスを可能にす る。既存のニュースシステムを変更せずに導入できる点 に特徴がある。 DNAS を利用すれば、記事転送にかかる トラフィックの軽減、計算機資源の効率的な活用が図れ る。今後の課題として、 WAN への本格的な対応を挙げ 、一 0 暗号化電子メールシステム・・・・・・松崎なつめ、原田俊治、 宮地充子、館林誠、多田信彦 ( 松下電器 ) 電子メールで重要な情報を送受する場合、暗号化が大 きな課題となっている。 RFC1421 ~ 1424 で規定されて いる PEM (Privacy-Enhanced MaiI) にもとづき、独 自の楕円曲線暗号を利用した暗号化メールシステムを 開発した。この暗号化アルゴリズムの採用により、鍵の 25

3. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

NEWS GL/PCL5 などのページ記述言語工ミュ EtherTalk 、 TCP/IP 、 NetWare 、 DEC- 側で自動預勺に判断、エミュレーションを選 レーション機自皀 net に直接接続可能 択する 5 ) I/F は、標準で LocalTalk/ パラレル / 6 ) 4 ポートか 1 司時に稼動可能で、複数のコ 価格は、本体が 169 万 8 , 000 円。出荷開 シリアルポート、オプションのネットワー ンピュータから同時にデータを受信できる。 始は 1993 年 12 月。 ク・キットで 1 ポート追加できる。 受信したデータのフォーマットをプリンタ ・ Pana-Sequent 2 ) SMP ( シンメトリック・マルチプロセッ シング ) 技術により、シェアードメモリ、メ Windows NT - AS 対応スーバーサーバー インフレームスタイル・ディスク・コント ローラ、および EISA ( 5000 のみ VME) パナシークエント (Tel 03 ー 5351 ー 2022 ) システム。 CPU 数 / 拡張生の違いにより、 I/O サプシステムをコントロールし、 は、米 Sequent 製の Microsoft Win- モデル 1000 / 1500 / 3000 / 5000 の 4 機種 ス・コンテンションを解消 dows NT - AS 対応スーパーサー をを 3)CPU 、主記憶、 HDD 容量、ネットワー 、、 WinServer シリーズクの販売を開始し おもな特徴は以下のとおり。 ク I/O 容量が拡張可能 D486 マイクロプロセッサ ( 66MHz ) また 4 ) 主記慮、 CPU 、システムバスのパリティ DOS 、 Windows 、 OS/2 、 Macintosh は Pentium(1994 年 1 月より ) を使用し、 チェック機能、 UPS 機能、 RAID 0 、 などを統合し、コーポレート・レベルの基 最大 30CPU まで使用可育数十 ~ 1 , 000 1 、 5 ( モデル 3000 以上 ) への対応などの 幹システムを実現するスーパーサー 以上のクライアントに対応できる フォールト・トレラント機能を装備 5 ) Microsoft SQL Server などの Win- ◆おもな仕様 dowsNT 用アプリケーション・ソフトウ モデル ェアのはか、 SAS や SAP 、 unifAce ( ソフ C P U ( クロック周波数 ) CPU 数 ( 標準 / 最大 ) トウェア開発ッ ル ) 、 C A ー 主記憶容量 ( 標準 / 最大 ) UNICENTER( システム管理ツール ) 、 最大 HDD 容量 最大 SCSI チャネル数 ORACLE などか利用可能 I / 0 ノヾス 価格は、モデル 1000 / 1500 / 3000 / 5000 バックアップ装置 がそれぞれ標準構成で、 551 万円 / 737 万 円 / 1 , 670 万円 / 8 , 200 万円より。初年度販 売目標は 150 システム。 3000 1500 i486 ( 66MHz ) (Pentium 装備可 ) 32 / 512MB 1000 5000 Pentium(60MHz) 2 / 30 64MB / IGB 64MB / 2GB 384GB 768GB 16 32 EISA スロット x 9 VME スロット X 32 1/4inch カートリッジ RAID 0 、 1 、 5 多重化電源 ホットスワップ 169.7 X 69.9 X 97 42GB 4 18GB 2 EISA スロット x 7 DAT RAID 0 、 1 多重化電源 17inch カラー 70 X 50 X 77 RAID 0 、 1 RAID 0 、 1 、 5 多重化電源 ホットスワップ 92.7 X 56.6 X 85.1 ・トレラント機能 フォールト モニター ( 標準 ) 外形寸法 (H x W x D)cm 62 X 28 X 69 ETANDBERG DATA 0 ℃ -13GB テーフドライプ タンベルグデータ (Tel 03 ー 5950 ー 4860 ) 書込みには薄膜インダクテイプ・エレメン は、記憶容量 13GB の QIC テープ装置 ト、読出しには MR エレメントを使用した 「 TDC6100 」、記憶容量 5GB の QIC テー 4 チャネル構成で、 2 チャネル同時のリー プ装置「 TDC4500 」、記慮容量 840MB の ド / ライト動作が可育転送レートは ニカートリッジ・テープ装置 1 .5MB/s 、 750KB / s 、 375KB/s から選択 「 TDC3500 」の OEM 向け販売を開始し できる。 I/F は SCSI-2 使用。基本記憶フ ォーマットは QIC-13GB 準拠。 MTBF 各製品のおもな特徴は以下のとおり。 は 300 , 000 時間。完全下位互換。 OEM 価格は、ポリューム・ユーサー ( 年 ◆ TDC6100 QIC テープ装置としては最大の記憶容 間 5 , 000 台以上 ) 向けで 120 , 000 円以下 量 13GB を実現。磁気へッドにマルチチャ を予定。 1994 年第 2 四半期に評価用ュニッ トの出荷、同年第 3 四半期に OEM 向け本 ネル、薄膜、 MR ( 磁気抵抗素子 ) を採用。 12 UNIX MAGAZINE 1994.1

4. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

SC 翡 サイ八一スへース 1 主報世界を震撼させる見えない犯罪者達 ハッカー vs. FBI ーー THE HACKEÅiC*ACKDOWN 7 開〔開住 G 住 QG 住 [D ◎ ハッカーを追え ! フルース・スターリンク物今岡清ま / スー士見い プレース・スターリンク著今岡清訳 ■本書の内容 闘いの中で、サイノヾーノヾンクの旗手、プルース・スターリングが見たものは・・・・・・ ! ? の山場に突入する ! コンピュータネットワークに潜む闇の世界と、捜査当局との そして通信世界ての市民の権利を主張する市民運動家が入り乱れ、一斉取締は最大 に、電話会社のセキュリティ、シークレットサーピス、 FB ーをはじめとする搜査当局、 AT & T ( アメリカ電信電話会社 ) 解体後の混沌とした通信ネットワークの世界を舞台 の住人たちは、この、、不当な″迫害に対して徹底的に抗戦する。 して、ついに捜査当局の根絶作戦が始まったのだ。テジタル・アンダーグラウンド アメリカ全体の電話システムを崩壊させることすら可能になった八ッカーたちに対 急電話 ) 関係の文書まであった ! 流出ーーその中には 911 番緊急システム ( 911 番はアメリカての警察署、消防署への緊 距離電話のタタがけ、アクセスコードの不正使用、システムへの侵入、機密文書の 1990 年 5 月 9 日、八ッカーへの大規模一斉取締「サンテヴィル作戦」が遂行された。長 四六判 448P 定価 2 , 980 円 ( 税込み ) ■目次 第一章 第ニ章 第三章 第四章 第五章 第フ弋章 第七章 第八章 電話の歴史は八ッキングの歴史 テシタルアンダーグラウンド 破滅の軍団 現実とサイノヾースペース間での戦い シークレットサービス対八ッカー コンピュータ犯罪捜査の裏側 八ッカー裁判の行方と結果 サイノヾースペースに未来はあるか ? ・著者略歴著者フルース・スターリング SF 作家。サイバーパンクの旗手として、ウィリアム・ギブスンとともに 80 年代 SF の流れを形づくった。代表作は「スキズマトリックスネットの中 訳者今岡清 の島などのほか、ギブスンとの共作「テファレンス・エンジみがある。 1954 年生まれ。米国在住。 評論家、翻訳家。 1979 ~ 1991 年、「 SF マガジみの編集長を務める。 1948 年生まれ。 カバーテサイン立花ハジメ 〒 151-24 東京都渋谷区代々木 4-33-10 トーシンヒル株式会社アスキー出版営業部電話東京 ( 03 ) 5351-8194 ※表示定価はすべて消費税込みです。ブックカタロクをこ希望の際は、小社・出版営業部まで官製はがきにてお申し込みください。 株式会社アスキー

5. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

連 載 ウインドウ・システムにつして 遠藤知宏 ウィジェットの内部構造 ウィジェットを作ろう UNIX の世界では、 HP 、 IBM 、 SCO 、 Sun 、 Univel 、 USL の有力各社か集まり、 UNIX デスクトッフな竟の標 準化を目指して「 COSE 」なる団体を旗揚げした。 GUI は OSF/Motif を採用するという。 COSE 旗揚げに名を 連ねた企業のなかには、 OPEN LOOK を標榜してきた UI のメンバーも含まれている。当面は引き続いて OPEN LOOK もサポートされるものの、 GUI の主流は Motif という動きは本物といえそうた。 ューサーからは、「 OPEN LOOK を使ってシステム を開発してきたが、今後のサポートやシステムのバージョ ンアップなどを考慮すると、 Motif に移行せざるをえな い。まだ開発途中ではあるが、いったん中断して本を Motif に樹直することに決めた」などという視な声も聞 こえてくる。 GUI か統一されることが本当によいことな のか、ユーサーのためになるのか、少々疑問か残る。 DrawingArea ウイジェット Motif は、 X11 の標準ツールキットである X ツール キット・イントリンシクス (X Toolkit lntrinsics) のも とで使用するウイジェット・セットである。 Motif には、 たいていの GUI を実現するには困らない部品と機能が用 意されているが、それはメニューやダイアログなどの一殳 的なものに限られる。 アプリケーションが必要とする入力と表示のはとんど は、 Motif に備えられているウィジェットで賄える。し かし、なかには特別な入力や表示を必要とするアプリケー ションも存在する。たとえば、測定装置を制御し測定結 102 果を表示、編集するアプリケーションを考えてみよう。必 要な入力と表示の大半は、メニューやボタン、文字列リス ト、直の表などで見できる。しかし、測定値の時間的 動きを視 : 勛勺に表すには、折れ線グラフ表示が必要となろ う。また、そのなかの特定のデータを田に検詞する機能 がほしいときは、グラフ上の点のクリックを扱わなけ川ま ならないだろう。 Motif は、 GUI の典型的な部品を集めたものにすぎな い。典型的でない入力と表示は、アプリケーションの一 部として作りこむことになる。 Motif には、このために DrawingArea ウイジェットが用意されている。このウ ィジェットは XIib の描画関数を使って自由に描画可能で、 かっ任意の入力を受け取ってコーノレヾックを呼び出す機能 をもつ。 X での重要な処理の 1 つである再描画里にも 対応している。いわば、、汎用ウィジェット " である。 折れ線グラフ表示の例では、 DrawingArea ウイジェッ トを用いて、グラフの表示とクリック検出の機能をアプリ ケーション側で作りこむことかできる。与えられたデータ 列を加工し、 XIib の描画機能を使ってグラフを描き、マ ウス入力により呼び出されるコーノレヾック・ルーチンで、 マウスの座標を判断しクリックされたデータ点を判別すれ ばよい。 クラフ・ウィジェット イントリンシクスには、ウィジェットを使用し GUI プ ログラムとして重川乍させるための関数群カまれる。アプ リケーションは、イントリンシクス窈是供するそれらの関 数群と、 Motif などのウィジェットとを組み合わせて、必 要な重川乍を寒見する。一方、イントリンシクスには、ウィ ジェットそのものを構築するため、つまりウィジェットが UNIX MAGAZINE 1994.1

6. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

各サプディレクトリがかな漢字変換システムの実体で あり、それぞれ以下のようなソフトウェアかオ褓内されて いる。 conv コンバートキー ( ファンクションキーの入力によっ て生成されるコード列を、適切なコードに変換する ) の ソースコード etc 複数のディレクトリで共有されるソースファイル fuzokugo 付属語ファイル作成プログラム (atof) と pubdic の付属言吾ファイル include ヘッダファイノレ j d uum 、 jserver 、ローマ字かな変換などの初期化ファ 、品詞ファイノレ イル jlib ライプラリのソースコード jlib. V3 ノヾージョン 3 とのカ : 換ライプラリのソースコ は、次のようなイ督はみになっている ( 図 3 ) 。 ます、 jserver はサーバーとして見されている。 ステム全体の関係だけはぜひ頭に入れておいてほしい。 これらのソフトウェアについての説明は割愛するが、 uum フロントエンド・プロセッサ uum のソースコ romkan ローマ字かな変換のソースコード jutil 辞書ューティリティのソースコード jserver Jserver のソースコード これ ン 1. かな漢字変換専用のプロセスをシステムに 1 つ実行さ UNIX MAGAZINE 1994.1 せておく。 連載 / BSD / 386 ー② 図 3 jserver 士糸且み ード キーポード キーポード アプリケーション ローマ字かな変換 ローマ字かな変換 アプリケーション 0 り かな漢字変換サーバー 辞書 2. かな漢字変換を必要とするアプリケーションは、ユー ザーからのキーポード入力を、、ひらがな " に変え、かな 漢字変換の要求を別のプロセスとして実行されているか な漢字変換サーバーにイ嶽頁する。 3. これを受け取ったかな漢字変換サーバーは、辞書を引い てひらがなを漢字に変換し、その結果をアプリケーショ ン側に戻す。 Wnn の場合、システム全体を理解するには uum と jserver がどのような関係にあるかをみるとよい ( 図 4 ) 。 uum は、キーポードからの入力を途中でフックするため のプロセスである。キーポードからの入力を適当に横取り し、かな漢字変換が必要なら内部でローマ字かな変換を おこない、 jserver にかな漢字変換を依頼する。つまり、 uum はローマ字かな変換を、 jserver はかな漢字変換を、 それぞれ別のプロセスとして処理している。 それでは、実際にインストールしてみよう。 インストール方法は、 README. j ファイルに書かれてい る。このファイルに下記のような言当があるところをみる DEC などではインストールでき For OMRON UniOS—Mach : For OMRON UniOS-B ()n LUNA) For SUN SunOS 4. 1 . 1 For U1trix—32 4.2 ( 0 Ⅱ LUNA—88k) M .1una88k . Z そうである。 と、 LUNA や Sun4 、 M . u1trix42. Z M . sun411. Z M .1unaB . Z 69 イルをディスクに展開していない場合は、「 X11R5 なし をさらに読み進むと、 BSD/386 で X11R5 のソースファ しかし、 BSD/386 に関する言はない。このファイル

7. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

LINIX 対応ソフトウェス / トドウェア ボストスクリプトテータを普通のレーサプリンタに出力可能 のん - ケ e PWS PDL-Write PLUS はポストスクリプトデータを UN Ⅸワーク ステーション上で解釈・実行し、ラスタイメージ生成・出力を するソフトウェアで魂 ・機能・特長 ・日本語ポストスクリプト言語仕様に準拠 ・和文アウトラインフォント 10 書体まで搭載可能 ・欧文アウトラインフォント 35 書体を標準搭載 ・タイプ 1 フォント対応 ・多くのアプリケーションソフトで接続実績かあります。 ・プリンタの圧縮コマンドを使用し、出力時間を短縮。 ( 対応 : キヤノン凵 ps Ⅱ + 、Ⅲ ) ・ Sun ワークステーションの場合付属のフィルターにて、 各種データファイル ( EUC テキスト・ Sun raster) をポス トスクリプトに変換し、 PDL にて出力できます。 ウインドウシステム ・ PDL-J はラスタライズした出力結果を画面でそのまま、 回転、拡大、縮少して検証できますまた同時にプリン ト出力できます 対応プリンタ Sun 東芝 富士ゼロックス 富士通 動 種 Sun4/SPARC AS シリーズ Argoss S ファミリー 0 S Sun OS 4 、 1 、 X 文【お un OS に準するもの S 。 is2. x 対応予定。 必要です。 JLEI 、 1 、 1 が 4 、 1 、 1 の時は 松下コンビュータシステム Pana Station 住友電工システムズ SUMISTATION SEIÜX V3.1 X11R3 注 2 ) Open Ware/Motif XI 1R4 十 Motif キヤノン 京セラ XEROX カシオ ー B M Sun H P DEC NEC リコー LASER SHOT A404 、 B406S B406D 、 B406E 、 A304E ( 凵 PSI 、 II 、Ⅱ + 、 III) L ー 580 、 L ー 780 、 L -980 、 L ー 1500 (Laser JetII モー - ドて・イ吏用 ) Laser ress 4105 、 4108 PAGE PRESTO CP ー 2000 シリーーズ 5587 ー H01 (PAGES Ve 「 1 .7 、以 ~ ヒ ) 5589 ー H01 5585 ー H01 SPARC Printer Laser JetII 、Ⅲ ( PCL4 文寸石 ) LN03 、 LN05 7846 ー 81 LP3320 SP—4 MK—II 、 PC LASER SP8 * その他ワークステーション ( HP ・ DEC ・ NEC ・ IBM ) 用 PDL は各メーカーへお問合せ下さい。注 1 ) PDL ・ J に必要な条件てす。注 2 ) プレヒ・ユー機能は未対応て・す。 カラーポストスクリプトテータを普通のフルカラープリンタに出力可能 のん 4 防ジカレカラー プリンターへ出力。 24 ビットフルカラー対応。 カラーポストスクリプトデータを各種フルカラー ・機能・特長 ・ Adobe ネ土 post Script に準拠。 ・日本語ポストスクリプト言語 ( Level 1 ) カラー拡張対応。 ・ 1670 万色フルカラー対応。 ・各プリンター対応版となります ・出力デバイスに合った任意の解像度、用紙サイズで出力。 ・各種プリンター対応予定。 動 Sun 東芝 富士通 富士ゼロックス 種 Sun4/SPARC AS シリーズ Argoss S ファミリー 松下コンビュータシステム pana Station Sun 0S4 、 1 、 X 又は Sun OS に準するもの 4 、 1 、 1 の時は JLEI 1 、 1 が 必要です。 三菱版 キヤノン版 F X 版 各プリンタ対応版 三菱電機社製 3600 、 6600 キヤノン社製 PIXEL JET 富士ゼロックス社製 A color 十 RM ℃ S 新日本製鐵 NSSUN セントロ、 SCSI SCSI SCSI SCSI 富士写真フィルム版 P ℃ TROGRAPHY 3000 E 記以外についてもお問い合せトさい。 E 記以外のワークステーションについてもお問い合せドさい A3 ・フルカラープリントシステム 4 color 63 引 6 引十盟イ CS (A color 複写機 + 画像処理ュニット ) 4 color 63 引 6 引十 C 盟イ CS 4 color 63 引 6 引十 S. 盟イ CS ス co ん r システム A3 ・ 400DP トフルカラー複写機とユニットを組合せ、プリンター システムとしてご使用できます。 (A color 複写機十ネットワークユニット ) (A color 複写機十 Macintosh 用ボード ) 必要な場所に、すばやく、自在に、 LAN を構築。 LAN を鮮やかに解き放つ、 19GHz 帯の高速通信 日本のダウンサイジングを加速するのは、アルテア J 。 ■機能・特長 ・イーサネット / 旧 EE802 、 3 対応であれば、接続機種を 限定せず既存のイーサネット端末に接続できます。 ・設置はこ・く短時問で行なえ、無線 LAN システムを容 易に構築できます。 高速無線 LAN 装置 ・ 19GHz 帯準ミリ波を吏用。信号イ云送速度は 15MB / 秒、 システムスルーブット ( .7MB / 秒を実現しており、有線 ィーサネット ( IOMB / 秒 ) と同等の高速通信が可能 です EUC 、 Sun ラスター、ボストスクリプト等の入力フォーマットに対応 イ 77 イ 4776 SUN 日本語「 NEWS P 「 intTM 」対応 A3 ・レーサー プリンタ ■機能・特長 ・ 4114 ・・ ・ 4116 ・・ ■発売元 ・・・ A3 ・ 400D 曰 ( 548 , 000 円 ) ・・・ A3 ・ 600DP ( 698 , 000 円 ) ・ S - ポード対応によりプリンタ本体のコストダウンを計り、ビデオ インターフェース入力により、印字速度のアップを実現。 動作機種 Sun ワークステーション SPARC Statlon ー、旧 X 、 1 、ド、 2 、 10E30 / 41 NEWS Prin 1 .0 、 2.0 、 2.1 ※各ハードウェア名ッフトウェア名は各メーカーの商品または登録商標てす。 営業第 3 グループ : 〒丐 0 東京都渋谷区渋谷 2 ー丐東邦生命ビル 27 階 大阪支店 . 〒 5 大阪市中央区久太郎町 4 ー 2 ー本町セイキビル 5 階 伊藤忠エレクトロニクス株式会社名古屋営業所 . 〒 460 名古屋市中区丸の内同 7 一円名古屋長銀ビル 6 階 資料請求 No. 3 TEL. 03 ( 3486 ) 59 引 TEL. 06 ( 24 1) 42 引 TEL. 052 ( 204 ) 2575

8. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

新・基準 ' : 165 , 舮 オーディオ、フロッピードライススキャナーなどのマルチメディア 機能をプラス。 HP ENVIZEX X ステーションファミリ新登場。 もっと使いやすく、もっとメンテナンスが容易てし かもコスト面て、も有利なクライアント / サーパ・シ ステムを。こうしたニーズに応えるのカ ! 「 HP EN VIZEX 」 X ステーション・ファミリ。従来機の 2 倍 の性能向上を実現すると同時に、システム管理 者 / ェンドユーザに対するベネフィットを大幅に 向上。そのひとつカミオーオやスキャ大 DOS と UNIX 間のファイル転送を容易にするフロッ ピードライプなどのマルチメア機能てす。また、 接続性にも優れ、どのようなホスト上ても X11P5 準拠のアプリケーションに自由にアクセスてきま す。卓越した性能、機能てクライアント / サーパ・ コンヒ。ューティング環境て、ワークステーション並 の役割を果たす、 HP ENVIZEX X ステーシ ョン・ファミリ。モノクロからカラーまて、計 9 タイフ。の 中から、最適なモデルをお選びいただけます。 00 Xstones % 〃シリーズ : 165 , 000 Xstones モデル 19CaS 、 1 a 、 17CaS 、 17Ca 、 15Ca 、 19Ga 当″シリーズ : 100.000 xstones モデル 1 7Ci 、 1 5Ci 、 1 4Ci 価格 : モデル 14Ci ( 最小システム構成 ) 31.5 万円より 資料請求とお間合わせはフリーダイヤルで ( ーカストマインフォメーションセン , B0120-081565 ( TEL ) ZEX ファミリ New HP ENVIZEX X ステーションファミリ 資料請求 N 。 .84 工ンビジックス B0120-081445 ( FAX ) 受付時間 9 : ~ 17 : ( 土・日・祭日を除く ) ※ X は 24 時間受付け 横河・ヒューレット・パッカード株式会社 本社〒 1 東京都杉並区高井戸東 3-29-21 CSOPPOI ー ad ー 3050

9. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

コマンドは、プログラム中のどこに言当してもかまいま せん。言当した時点から、プログラムを実行しているシェ ルに対して、シグナル番号て指定したシグナルが送られ たとき、、コマンド " かま行されます。 たとえば、 % cat example # ! /bin/sh trap "/bin/rm /tmp/$0$$ exit " 2 では trap カワ。ログラムの先頭に記述してあるので、プ ログラムの実行が開始した時点でシグナル処理か設定さ れます。そして、 2 番のシグナルが送られたとき、コマ ンド /bin/rm と exit かま行されることになります。ま if [ $ # -eq 0 ] # ! /bin/sh % cat example た、次のようにすると、 then exit trap "/bin/rm /tmp/$O$$ Usage : $ 0 filename UNIX MAGAZINE 1994.1 ロン ) を使い、それぞれのコマンドを区切ります。 ( セミコ す。その場合は、シェルのメタキャラクタ せん。コマンドの部分には、複数のコマンドを言当できま が含まれる場合にはこれらで括っておかなければなりま するときには必要ありませんが、空白やメタキャラクタ ておきます。単一のコマンド、たとえば exit だけを言己 す。コマンドの部分は、二重引用符や単一引用符で括っ と、空白で区切って必要なだけシグナル番号を指定しま trap ”コマンド” 0 1 2 3 番号の部分は、複数の指定が可能です。その際には、 とき、コマンド△△を実行する " とします。シグナル このように、 trap では、 xx 番のシグナルが送られた 理か聢されます。 プログラムの始めの 4 行が実行されたあとでシグナル処 IJN Ⅸへの招待⑩ ”コマンド 1 ; コマンド 2 ; コマンド 3 ” もちろん、これらのコマンドの指定本を、二重引用符 ( あるいは単一引用符 ) て括るのを忘れないでください。 シグナル番号とその役割 trap の引数て指定するシグナルについて、簡単に触れ ておきましよう。シグナルとは、プロセスに対して、その はかのプロセス、システム、ユーザーなどが送るメッセー ジです。たとえば、コマンド実行中にユーザーか端末から interrupt のキー (CTRL-C や Delete など ) を入力する と、シグナノレ SIGINT がそのプロセスに送られます。 システムでは、プロセスにシグナルが送られたときの処 理がシグナルの種類ごとに決められています。また、プ ログラムの作成者が、特定のシグナルを受けたときの処 理をプログラム中に定義することもできます。たとえは、 自分が作成するシェル・プログラムにおいて、シグナル SIGINT を受けた際に rm と exit コマンドを実行する という処理をしたいときは、以下のように言当します。 trap "/bin/rm file exit" 2 こで 2 は、シグナル SIGINT を表す番号で、シグ ナル番号と呼ばれています。このように trap の引数で は、シグナル名ではなくシグナル番号を指定します 1 。シ グナルの不職頁とそれに対応する番号は、 UNIX システム によって異なります。たとえは Su Ⅱ OS には、次のよう なシグナルがあります。 % kill ー 1 HUP INT QUIT ILL TRAP ABRT EMT FPE KILL BUS SEGV SYS PIPE ALRM TERM URG STOP TSTP CONT CHLD TTIN TTOU IO XCPU XFSZ VTALRM PROF WINCH LOST USRI USR2 kill -I の出力は、シグナル名の頁の SIG が省略さ シグナル番号 1 から順に表示されます ( つまり、 1 が . というぐあいです ) 。 SIGHUP 、 2 が SIGINT 、 こではすべてのシグナルについてはとりあげません。 必要な方は signal のマニュアルを見てください。 1 trap でシグナル名を指定できるシェルもあります (trap は、シェル クメコマンドてす ) 。 187

10. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

emacs 入門 し、の ? 」 「ドイツ語 ? えーっと、 MuIe で入力できたはすですよ」 「端末上で読めるかしら」 「えーっと、きっとフォントを設定すれば表示できるんし ゃないですか。あ、でもドイツ語のフォントってどうすれ はいいんだろう」 「プリンタで印刷できる ? 」 「えー、印刷するのお。印刷だと、プリンタさんがドイツ 語の文字のフォントを知っていなくちゃ。でも、うちのプ リンタさんって知ってるんだっけ ! ? うーん、どうだったか なあ、分からない・・・・ ほら、このとおり。ふだん自分が使っている言 t 算機環境 であっても、何ができて何ができないのかすぐには答えら れません。何もできなかったころのはうが単純でよかった かなあ。でも、後ろ向きになるのは、もうちょっと Mule で 遊んでからにしよっと。ということで、まだまだ MuIe で 遊び足りない皆さんも、一緒に多国語入力を楽しんでくだ 多国語入力の手段 さい。 に向かって多国語の文字を入力するには 2 種類の方式が 一般に、エデイタや xterm のような端末工ミュレータ のどちらの方式を選んでも入力できるはすです。 2. ドイツ語の文字を入力できるソフトウェアを使用 1. ドイツ語用の端末 ( キーポード ) を使用 たとえばドイツ語の文章なら、 2. 入力用のソフトウェアを使用 1 . 専用端末 ( キーポード ) を使用 あります。 使用〃するほうが直接的で簡単ですが、 もちろん、ユーザーにとっては 1 の、、専用キーポードを ・ OS が対応している必要がある ならない ・専用キーポードを ( 使う言語の数だけ ) 入手しなければ 154 です。 など、普通の日本のユーザーにとってはハードルが高そう それでも、ドイツ語ならまだ可能性がないわけではあり ません。ドイツではドイツ語 OS を使っているし、専用キ ーポードも世の中にはあります。ところが、日本語や中国 語のように文字数の多い言語では、いくらキーポードや OS が頑張ってくれても限度があります。日本語の文字す べてを、タイプライターと同しようなキーポードに押し込 むわけにはいきませんものね。 そこで登場するのが 2 のソフトウェアが頑張る、、入力用 のソフトウェアを使用〃する方式です。このガ去だと、ユ ーザーは特別なハードウェアや専用 OS を用意しなくて もすみます。 Mule では、専用キーポードを持っているユーザーはそ のまま素直に入力できます 2 。では、専用キーポードを持た ないユーザーは ? 効率は悪いかもしれませんが、 Mule ではさまざまな言語の文字をアスキー・キーポードから入 力するシステムが何種類か用意されています。 MuIe で利用できるおもな入力方式を以下に列挙します。 2. 日本語 入力してください。 必要がありませんね。アスキー・キーポードからそのまま アスキー文字を入力したいときには ? 1 . アスキー文字 これは何も悩む UNIX MAGAZINE 1994.1 2 言語によっては、専用 OS 上に M ⅲ e を移植する必要があるかもしれません。 文字数がさほど多くない言語については、 quail システム ム〃を利用します。また、アラピア語やアジアのなかでも 西欧系の言語の入力には、今回紹介する、、 quail システ アラピア語など 4. ドイツ語、フランス語、ロシア語、ギリシャ語、タイ語、 てください。 ん。申しわけないのですが、必要な人は自力でなんとかし ハングル、中国語を知らないので使い方の説明ができませ ださい。 Mule では Egg を利用できるそうですが、筆者は 日本語と同しくフロントエンド・プロセッサを使ってく 3. ハングル、中国語 法もあります。 の外側のシステム上で動作させて変換結果を取り込む方 ものもありますし、 can 、 kinput 、 sj3 、 uum のように MuIe ください。 Egg 、かんな /Emacs など MuIe に備え付けの ご存じ、かな漢字フロントエンド・プロセッサを使って