システム - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1994年1月号
134件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

プレンティスホール・トッパン UN Ⅸ関連書籍 * * * UNIX System V リリース 4 時代の標準マニュアル * * * UNIX System W386 リリース 4 UN Ⅸシステムラボラトリーズバシフィック ( 株 ) 発行 定価 コユーザ・リファレンス・マニュアル 9 , 300 円 定価 コプログラマ・リファレンス・マニュアル 13 , 000 円 定価 コシステム管理者リファレンス・マニュアル 15 , 000 円 定価 コシステム管理者ガイド 12 , 000 円 定価 ロネットワーク・ユーザ / 管理者ガイド 15 , 000 円 UNIX System V / 386 リリース 4 の各マニュアルの内容のほとんどは、 IJNIX System V リリース 4 に適用することができます。 UNIX System V リリ ース 4 UN Ⅸシステムラボラトリーズバシフィック ( 株 ) 発行 定価 コユーザ・ガイド 12 , 000 円 定価 コ BSD 互換性ガイド 8 , 700 円 定価 ロプログラマ・ガイド : ストリーム 14 , 000 円 定価 コプログラマ・ガイド : ネットワーク・インタフェース 15 , 800 円 OSF/Motif リリース 1.2 OSF/Motif リリース 12 定価 5 , 800 円 ロスタイル・ガイド 定価 2 , 100 円 コユーザース・ガイド 定価 7 , 500 円 コプログラマーズ・ガイト 定価 16 , 500 円 ロプログラマーズ・リファレンス OSF/Motif リリース 1 . 1 の各マニュアルも好評発売中です。 全ての UN Ⅸネットワーク・プログラマに捧げる ー UN Ⅸネットワー ク・プログラミンク W. リチャード・スティーヴンス著篠田陽ー訳定価 7 , 900 円 UN Ⅸオペレーティング・システムは、 UN Ⅸ SystemLabo 「 ato 「 ies Ⅱ nc が開発しライセンスしています。また、その他のソフトウェア名、会社名は、 一般に各社の商標または登録商標です。 お問い合わせ・資料請求は、下記までどうそ 〒 1 01 東京都干代田区神田小川町 3 ー 1 フレーベル館ピル にロ株式 TEL 03 ー 3295 ー 3461 代 FAX 03 ー 3293 ー 5963 ◆リ ! さ UNIX System にツリース 4 ~ ユーサ・ガイド ロ ロ OSPMotif スタイル・カイドリリース 1.2 3 ) 朝当をいをに、、をいにミい 3 物ま第ヨ日製新ソフ、ウェア第釜第 TOPPAN 資料請求 N 。℃ 75

2. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

翡お近くに書店の便のない方に、簡単・便利な「アスキー特販システム」 送料無料・代金は後払いで商品をお届けいたします A Ⅸのすべての管理者へ・ 旧 M の世界標準 UN Ⅸ ダウンサイジングの波がコンピュータ 業界を席巻している現在、巨人旧 M が 全力で普及を推し進めているのが、旧 M の世界戦略 OS である A Ⅸ。 本書は POWER ステーション十 A Ⅸ ( バ ーション 3.2 ) を対象に、そのシステム 管理全般について解説。システム管理 の初心者から中級のシステム管理者ま でを対象に、システム管理の基礎知識 からネットワーク里までを詳細に軅 , システム管理者のみならず、すべての A Ⅸユーザーの方々が A Ⅸをさらに深く 理解し、高度な環境を構築することが 可能。 一本書の主な内容 第 5 章周辺機器の設定と管理デバイス管理の 6000 のセットアップ 序章 A Ⅸの概要旧 M の世界標準 UN Ⅸ / A Ⅸ 概要 / テパイス情報の削除 / テパイス情報の確 第 10 章 NFS の設定と管理 NFS の概要 /NFS 窈憂れた機能 / A Ⅸバージョン 3.2 の特長 認 / コンソールの設定 / テープ装置の設定 / ティス 工クスポートのオプション / NFS サーバーの設定 第 1 章システム管理の基礎知識システム管 ケットの / プリンタの設定 / 端末装置の言諚 / NFS クライアントの設定 理者 / システム管理ツール「 S Ⅶ T 」の機能と使 第 11 章 UUCP の利用方法 UUCP の概要 / 第 6 章ネットワークの基礎ネットワークの概要 用方法 / ネットワークコマンド / ネットワークデーモン UUCP の接続 / ・ UUCP の管理 第 2 章システムの起動と停止システムの起動 / 第 12 章メールシステム電子メールの概要 / / ネットワークの物理的な接続 / ソフトウェアの システム窈亭止 / システムの起動と停止に関する 電子メールの設定 / 電子メールの管理 設定 / インターネット接続 セキュリティ / シングルユーザーモードによるシ 第 13 章 OS のインストール各種のインストー 第 7 章ネットワークの接続ネットワーク接続の ステム管理 概要 / 旧アドレスとホスト名の設定 / ルーティン ル / A Ⅸバージョン 3.2BOS のインストール / 第 3 章ユーザーの管理ユーザー管理の概要 グ情報の設定 / NCS の設定 / ティスクレスワー インストール作業の開始 / イントールの実行 / / NIS 使用上の注意 / ユーザーの登録 / パス クステーションの設定 / ティスクレスサーバーの 言語環境の設定 ワート殷定とユーザー管理 / グループ管理 セットアップ / オプショナルソフトウェアの導入 第 1 4 章システムのカスタマイズシステムの と更新 / X ステーションの設定 第 4 章ファイルシステムとストレージの管理 カスタマイズの概要 / etc / 「 c のカスタマイズ ファイルシステム管理の概要 / 他の U N Ⅸと 第 8 章 N 旧とネームサーバーによるネットワー / c 「 on システムをした自理 第 15 章ユーザー管理のカスタマイズシェル ク管理 NIS の概要 / NIS の設定 / NIS の管王 / A Ⅸのストレージ管理の相違点 / ファイルシステ ムの設定と管理 / ページングスペースの設定と NIS テーモン窈亭止 / DNS の設定と管理 環境の設定 / A Ⅸ window の設疋 / 日本語環境 第 9 章 Ne Ⅳ iew / 6000 によるネットワークシステ 管理 / ディスクエリアの設定と管理 / バックアッ の設定 プとリストア ムの管理 NetView/6000 の概要 /NetView/ 付録コマンドリファレンス っ システム管理者ガイド AIX AIX システム管理者 ガイド アスキー出版局テクライト編 ′凵卩当 アスキーテクライト編 B5 判 632P 定価 8 , OOO 円 ( 税込み ) アスキー出版局 アスキー特販部申し込み方法 電話・ FAX 、でのお申し込みは・ アスキー出版局特販部 東電話 03-5351-8202 京 FAX03-5351-8201 受付時間は午前 10 時 ~ 午後 5 時です。 土曜、日曜、祝日は休みです。 はがきでのお申し込みは・ 右の見本のように必要事項をご記入になり捺印の上、 ご投函ください。 ( 18 才未満の方は、保護者の署名・捺印が必要となります。 ) ー発送料は当社負担でお届けいた します。 お申し込みの日より、約 10 日前後でお手 元へ商品をお届けいたします。荷造り手 数料・発送料はすべて当社の負担で全国 どこへでもお送りいたします。 国回回 - 回回 ■お支払いは商品が届いてから 1. 商品名 / メディア 代金のお支払いは、商品といっしょにお 京 式 す 都 2. 郵便番号 出 届けする振替通知票により、 8 日以内に が 3. ご住所 ( フリガナ ) 谷 お近くの郵便局からご送金ください。 区 4 お名前 ( フリガナ ) ⑩ 特ス 代 ■安心できる責任保証 5. 職業 く 木 商品はすべて厳重な検査をパスしたもの 6. 年齢 / 性別 ト 四 だ 行 ですが、万一配送途上の事故等で傷や破 7. 電話番号自宅 & 会社 さ 8. 広告掲載雑誌名 損が生じた場合、あるいは不良品がお届 月号 ) けされた場合は、責任をもってすぐに良 ル 0 品とお取り替えいたします。商品の性質 上、その他の理由による返品はご容赦く ださい。 株式会社アスキー 〒 151-24 東京都渋谷区代々木 4-33-10 トーシンピル株式会社アスキー出版営業部電話東京 ( 03 ) 5351-8194

3. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

を利用できます。 最後に紹介した quail システムが今回の目玉です。 quail システムは多国語入力システムのなかでも、もっと もシンプルで多くの言語に対応しています。しかし、 quail システムとひと口にいっても、実際の操作方法は言語ごと に異なります。ここでは、何か具体的な目標があったはう が説明しやすいので、、、ドイツ語の文章を作る〃ことにしま しよう。 「ねえ、でもどうしてドイツ語を例に使うの ? フランス語 でもロシア語でもいいじゃない」 「計算機言語より自然言語のほうが難しいからね。例に出 せるほど多くの言語を筆者が知らないってことしゃな ドイツ語の文字を入力してみる quail システムは普通のアスキー・キーポードから多国 語の文字を入力するためのものです。 MuIe のドキュメン トには、 UNIX MAGAZINE 1994.1 イターもありますが、まさか計算機ではそうもいきませんね。 3 数字の第 1 〃のキーがなくて、アルファベットの半で代用する英文タイプラ % mule 当然ですが、まず MuIe を起動します。 ( 1 ) X ウインドウ版 MuIe を起動する。 ね 3 。この文字を Mule で入力してみましよう。 いって全角の〃で代用するのもちょっとまずいです 字体はギリシャ文字のべータに似ていますが、だからと ットクという文字があります。 てみましよう。ドイツ語の特殊文字のひとつに、、エスツェ quail システムを使って実際にドイツ語の文字を入力し 近いですね。 た初期のころに一瞬だけ世の中に登場した、単漢字変換に 使ってみた感触は、かな漢字変換システムが作られ始め あることが予想できるでしよう。 と書かれており、この説明からして素朴な変換システムで simple key¯translation system ennacs 入門 ,/ ▽・ N ドイツ語の特別なフォントは、端末版の Mule では表示 できないかもしれないので、 X ウインドウ版の Mule を起 動してください。 ( 2 ) Emacs Lisp プログラムの quail. el と quail/latin. el をロードする。 ドイツ語を入力するには、準備として 2 種類の Emacs Lisp プログラムの、 quail. el quail/latin. el をロードしておく必要があります。 Emacs Lisp プログラ ムをロードするには load-library コマンドを使うんでし たね。 M—x load—library Load library : quail M-x load-library Load library: quail/latin 手間をかけたくない人は、 quail/latin. el をロードする だけでもかまいません。 quail/latin. el をロードしたとき に qua Ⅱ . el がロードされていなければ自動的にロードさ れます。 「しゃあ、なんでわざわざ例で 2 個のプログラムをロード させたの ? 」 「それはね、あとで quail システムの仕組みを説明すると きの伏線になってるからなんだよ」 「あ、そう。でも、伏線ってふつうそれとなく張っておく ものでしよう。これが伏線だよ、って宣言したとたん予告 になっちゃったよ」 伏線か予告か分からなくなってしまいましたが、それぞ れの Emacs Lisp プログラムの役割はここでは内緒にし ておきましよう。知りたければ、もうすこし読み進んでく ます。 quail モードに入るには、 ロードに成功したら、次はバッフアを quail モードにし ( 3 ) quail モードにする。 ださい。 155

4. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

ス・費 ン万円 トマ マプ コオ テ 川知超高速オートチェンジャーシス弘は・・・ K 50 独自のキャッシュアルゴリズムで 超高速を実現 / 。 SLJN 対応。 お手持ちの SCJN かあれば ファイルサー八一システム として即使用可能てす。 キャッシュ用高速 HDD と 階層化モジュールの採用により ハードウェア・スペックで 超高速アクセスを実現 0 ・システム構成 超高速オートチェンジャーシステムは 光ティスクオートチェンシャー部と 階層化モジュール部により構成されます。 NETWORK "SIJN ” SPARC ー・・ SCSI 2 ・一・ ストレーシ コントローラ SCS12 [ 大容量 50GB 超高速光ティスクオートチェンシャーシステム ] オートチェンシャー [ IG 日光ティスク X50 枚 ] 光ティスク装置 x 2 台 ・現在のシステムニーズを満たす川鉄独自の 4 大特長 ①標準 2GB [max8GB) のキャッシュ専用ノ \ ードティスクを採用 光ティスクオートチェンシャー部 マイグレーションソフトや八ックアップユーティリティ専用ソフトに発生しかち なアクセス遅延やホスト負荷のホトルネック、バックロク発生を一挙解決 / 超高速を約束する SCSI 2 規格の標準採用 超高速光ティスク装置 KHE10500 / 1040MT1 テータ転送速度は max5M 日 / sec [ 同期式 ] のメティアかそのまま使えます。好評発売中 / ③シングレタイプ 1 GB 光ティスク装置のメティアカそのまま使えま魂 ・ 1.5G 日夕イプ光ティスク装置も発売予定 業務てのメティア引当管理やメティアテリ八リーが可能 / 平均シーク時間 : 12ms [ KH 曰 0500MT1 ] ④川鉄だけが対応可能な顧客アプリケーション完全力スタマイズ体制 25ms[KHE1040MTl) 顧客側の業務アプリケーション迄含めて一括請負て対応 / 繝 M 日 HD 内蔵タイプ¥ 1230 , - [ KHEIO 繝 MTI ] たとえー台ても顧客仕様で納品します。 45MB HD 内蔵タイプ¥ 59 圓 00- [ KHEI MTI ] ■汎用パッケージシステムとして ・こんな悩みをお持ちの方は今すぐ日鉄にお電話ください / ①川鉄オリジナル大容量ファイルサーバーシステム ①マイグレーションソフトを導入したがネットワ - クスループントに影響されてアクセススピード [ 50GB 単体のストレージとして認識 ] か極端に遅くなる。 PSCJN 接続用オートチェンジャーシステム ②大容量イメージテータの転送を始めるとプロンプトがいつまてたっても戻ってこない。 [ メティア 1 枚単位の管理可能 ] ③既存の日 DB や業務アプリケーションシステムと八ックアップ専用ユーティリティ、マイグレー ③旧 M PC / AT ( 互換機含む ) 接続用オートチェンジャーシステム ションソフトとのテータリンク調整やチューニングの為のサプレーチン作成に手間取り、八ッ [ ③共に専用テパイスドライバー付き ] クログメンテナンス工数が大量発生する。 ④業務アプリケーション開発支援用ファイル管理バッケージシステム ④アプリケーションソフトとノ←ドを含めたカスタマイズを一括窓口てトータルサポ - トしてくれ [ KJ50 専用 ] [ イメーシテータとテキストファイルの日 DB システム→オラク るところが無い。 ⑤ティスクアレイと接続した大容第・超高速ストレーシシステムの試作機開発委託先を探している。 ル、サイベース、インフォミックス等各種日 DB に対応 ] が用意されています。 業務別アプリケーションシステム [ カスタマイズ可能 / 詳細は別途お問合せください ] . 対応 CPIJ[WS 、 PC] → SUN/SPARC 、 SGI/IRIS (4)CG 画像日 DB ファイルサーバーシステム→ SGI/ 旧 IS 、 AD e / Mac ( 1 ) 医療画像日 DB サーバーシステム (5)CAD 図面管理ファイルサーバーシステム→ HP9000 / 800 、 PC98 、 2 超高速スキャニング入力文書ファイリングシステム →旧 M PC/AT 、互換機 3 大型汎用機用 MSS テープライプラリィ代替システム [ バ、カアップ自動化サーバート S UN/SPA 日 C 、 RS 6 凹 0 富士通 / DS90 ① FAX の受話器で 03-3499- 例 77 にダイヤルします。音声に従い、②ニを押します : ③ BOX 番号 2500u を押します。④最後にニを押します。⑤ FAX のスタートボタンを押して受話器を戻します。 記載の社名および商品名は各社の商標または登録商標です。 システム・エレクトロニクス事業部営業部 ODS チーム TEL. 03 ( 5546 ) 2220 FAX ℃ 3 ( 5546 ) 2200 〒ロ 5 東京都江東区豊洲 3-3 ー 3 豊洲センタービル 6F 資料請求 7 2 ~ 8G 日 HD 八一ドティスク 日 AM ホート 階層化モシュール部 ・詳しい情報を 24 時間 FAX てお送りします。 ( こ不明な点は下記連絡先までお問合せください。 ) $ 川崎製鉄株式会社

5. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

■旧 M オペレーティング・システムの将来 マルチメディア・アプリケーションを作ったらよいのか 分かりません。 ですから、次に必要になるのは、オプジェクト・べー スのアプリケーションを作成するためのツールだと思い ます。ツールとインターフェイス、それらの業界標準で す。オプジェクト・アプリケーションが書けるといって も、ソフトハウスは AIX でしか動かないアプリケーシ ョンは書きたがりません。すべてのシステムが同じオプ ジェクト・インターフェイスをもち、同じツールを使え ることがたいせつなのです。 ーー現状におけるインターフェイスの抽象化はあまりに 低レベルで、プログラムの複雑さに対抗するには十分で はありませんが・・・ Van Fleet : 間題は、これら OS の機能を、たとえば私 の 12 歳になる子どもにも扱えるかたちで提供できるか ということです。ツールが揃っていなければ、ユーサー は既存のプログラムを使用するだけです。せつかく経験 を積んだプロフェッショナルも、低レベルのインターフ ェイスでの作業を強いられてしまいます。 もちろん IBM 自身がこのようなツールを作るわけで はなく、他社と協力して進めていくことになるでしよう。 つまり、 1 段階高いところに到達しなけれはならないと いうことです。 PowerPC での高い処理能力やマルチメ ディアの機能を 1 チップにまとめることによって、現在 の技術を活用する機会が得られたのですから・・・ ツールの作成や新しい抽象化はうまくいくでしよう Van FIeet : 分かりません。しかし、悲観的にはなって いません。どちらかというと楽観的です。 私は IBM で 25 年間プログラマーとして働いてきま したが、これほどの創造的能力が結集されたことはあり ません。何百という会社が個々に同し問題を解決しよう とする代わりに、協力して作業を進めているのです。プ ログラマーたちの世界は、オプジェクトと分散環境に向 けて沸きたっており、ユーザーにとって自然な操作でコ ンピュータが利用できるように努力しています。 競合と協力 IBM と Apple の連合は OS 分野で Microsoft と ライバルの関係にあるわけですが、両者が協力して作業 32 することは可能でしようか ? Van FIeet : 可能だと思います。ピジネスを成功させよ うとするなら、ユーサーの望むことをやらなければなり ません。 これまでのところ、 Microsoft のユーサーの多くは洗 練されたプログラマーではなく、エンドユーサーです。 Microsoft は、エンドユーザーからの声を得て、製品を 改良してきました。 もし彼らが、サーバーやエンジニアリング・ワークス テーションの分野に参入するつもりなら、システム管理 者やアプリケーション・プログラマー、洗練されたエン ドユーサーなど、より知識をもった人びとの声を聴かな ければならないでしよう。 UNIX のやり方も無視するこ とはできません。そうなると、彼らは他社と協力しなけ れはなりませんし、事実、協力を始めているようです。 私が入社した当時の IBM では、オープンシステムを やるなどというのはとうていありえないことでした。 3 年前ですら、 IBM は本気で RS / 6000 に取り組もうとは していないなどと言われたものです。しかし、 IBM はオ ープンな企業になりました。ューサーは UNIX と同様 のオープンシステムを望んでいます。独自のシステムを 打ち出していくことなどできません。ですから Mi- crosoft も他社と協力していかなければならないでしょ つ。これは皆にとってよいことです。 もし、 OS 戦争とでもいうような状況になれば、ユーサ ーは 2 つのうちの 1 つだけを選はなけれはなりません。 これは勝利者のいない戦いです。 1 社だけが勝手に仕様 を書けるのは競合がないときだけです。すでに競合して いる市場に参入する場合には、それは不可能です。 コンピュータ市場はオープンになっており、サーヒ、 ス、システム・インテグレーション、アプリケーション、 ードウェア、プロセッサチ システム・ソフトウェア、 ップといった各層で競合が起き、ある層の 1 つの製品 は、ほかの製品と高い互換性をもつようになっています。 アプリケーションはどのシステム・ソフトウェア上でも 動き、どこのハードウェアでも同じ OS が動作します。 このような状況下で、 IBM という巨大企業はいかに 経営を進めていくのでしようか ? 過去そうであったよ うにすべてのソリューションを 1 社で提供し、自社の製 品だけでシステムを構築させることはできなくなってい ますね。 UNIX MAGAZINE 1994.1

6. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

NEWS 3 ) ホストマシンごとにライセンスを付与す X 」も用意 IRIS GL 4 . 0 べースのアプリケーション 価格は、ネイテイプ・ライプラリ版と るので、 X サーバーからのユーザー数は無 が X 上で動く XIib 対応版のセットで 118 万円から、 2 ) X のサーバー / クライアント環境で動作 制限 IRIS シリーズ用 Xlib 対応版 NPGL-X 4)IRIS GL のオリジナル・プラットホー するため、ネットワーク上の X サーバーか ム SGI IRIS シリーズの対応版「 NPGL- が 114 万円から。 らホスト上の NPGL を利用可能 NFS による通信機能、 ORACLE/IN- F O R M I X / I n g r e s / S Y B A S E の RDBMS 、各種業界標準ファイル・フォー 沖電気工業 ( Tel 03 ー 3501 ー 3111 ) は、米 べクトルによる地理情報の解析、シミュ マットをサポートする。対応環境は、 Sun OS4.1.1 以降、 HP-UX 8.05 以降。 Genasys Ⅱと技術ライセンス契約を締結 レーション、 3 次元空間データ表現、 DB ハ 基本システム価格は 600 万円から。初年 して開発した地理情報システム (GIS) 「日 ンドリングなどの処理を UNIXWS 上 度販売目標は 300 本。 で可能にしたソフトウェア。 TCP/IP と 本語 GenaMap 」の販売を開始した。 で 300 本。 ◆ KwESHELL-KW V2 利用頻度の高い間題解決手法を部品化し た知識べース部品ライプラリ。 VI の 7 つ 価格は 600 , 000 円。販売目標は今後 3 年 富士通 ( Tel 03 ー 3216 ー 3211 ) は、同社の の知識べース部品に加えて、制約充足最適 間で 200 本。 化 ( CSOS ) のための知識部品 ( 言画 / 設計 WS S-4 シリーズ上で動作するエキスパ ート・システム構築支援ツール「 KwE- システム向け ) と、分類ルール抽出ツール ◆ KwESHELL-ES V2 オプジェクト指向環境をベースにする SHELL ー PL 「 KwESHELL ー ES V2 」 ( 診断 / 相談システム向け ) が追加された。 汎用のエキスパート・システム構築支援ツ 価格は 140 万円。販売目標は今後 3 年間 「 KwESHELL-KW V2J の販売を開始し ール。今回のノヾージョンでは、日本語 で 300 本。 OpenWindows 上で動作する GUI 構築 各製品の動作環境は、 OS が日本語 各製品のおもな特徴は以下のとおり。 Solaris 1 . 0 / 1 . 01 / 1.1 、必須ソフトウェア 部品キャンバス・ウインドウのグラフィッ ◆ KwESHELL-PI が Lucid Common Lisp 4 . 0 / 4 . 1 、 KwESHELL とはかのシステムとのプ クス機能を強化。また、 Dempster& 32MB 以上の主記憶、 200MB 以上の ロセス連繋機能を実現するソフトウェア。 Shafer 理論を用いた不確実な知識にもと 同社のニューラル・ネットワーク構築支援 づく推論の知識表現モデルと推論機能を HDD( 推奨 )。 ツール NEUROSIM/L 、 INFORMIX 採用し、推論機能を強化した。 価格は 160 万円。販売目標は今後 3 年間 との連繋機能を提供する。 ・ 0 灯 地理情報システム 富 エキスパート・システム構築支援ツール Editor) を装備 4 ) すべてのウインドウ・システムで動作し、 対象となる DB や他のパッケージとの連 繋が可能なオープン化を実現 5 ) エレメンツはエキスノヾート・システム構 ニューロン・データ・ジャパン ( Tel 03 ー ットホーム上で動く。 築ツール NEXPERT OBJECT をベー 3746 ー 4371 ) は、クライアント / サーバーシ おもな特徴は以下のとおり。 スとしており、オプジェクト指向のシステ 1 ) 各機能はすべて互換性にもとづいてコン ステムの構築を前提とした開発ツール群 ム開発が可能 ポーネント化されており、適用業務の拡張 「 EIements Architecture 」の販売を開始 6 ) 開発用簡易言語と GUI を提供する や稼動環境の変更などに対応したアップ 0 「 Open lnterface Elements. 」、これにデ GUI 、データアクセス、オプジェクト、 グレードが可能 ータアクセス機能を追加した「 C/S 2 ) 開発されたアプリケーションは、 Ele- 知識べース、開発用簡易言語 (4GL) の 5 つ ments Architecture が稼動する環境に Elements. 」、オプジェクトと知識べースの の機能をコンポーネント化し、適用業務に 機能を提供する「 NEXPERT OBJECT 応じてエレメンツとして提供。各エレメン 変更なして夥植できる Elements. 」、これに開発用簡易言語と GUI 3 ) 共通のグラフィカルな編集機能 (Visual ツは PC から UNIX までのマルチ・プラ クライアント / サーバーシステム統合開発環境 4 UNIX MAGAZINE 1994.1

7. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

図 8 emacs 入門 quail システムの構成 表ー latin. el て義されているバッケージ la n -1 latin-2 quail greek latin—l 1atin—2 1atin—3 1atin—4 1atin—5 danish esperanto finnish french german icelandic italian norwegl a.n scandinavian spani sh swedish t urki sh british しかし、複雑な処理を必要とするのはどんな言語かと考 えてみると、 ( いまのところ ) 文字数の多い言語に限られて います。具イ勺にいえば、 8 ビットで文字集合の全文字を 表現できない日本語と中国語ですね。 ところが幸いというか、なるべくしてそうなっていると いうべきか、 Mule にはすでに Egg という入力手段がある ので、わざわざ日本語や中国語の入力を quail システムに 頼りきる必要はありません。実際には日本語や中国語の入 カ用の quail システムが用意されていますが、かな漢字変 換システムにつきものの、 学習機能 ・連文節変換 などを無理に作らなくてもすむということです。 、、 16 ピット以上の文字への対応クという重い足枷が外れる と、残る間題は拡張性です。出来上がりから想像した quail システムの設言 t 思想は、 1. なるべく単純で汎用的な仕組みにする 2. 対応言語の追加は、簡単な Emacs Lisp プログラムの追 加だけで対応できるようにする で、実際のシステム構成は図 8 のようになっています。シ ステムの項点には quail システム全体を管理するプログ ラムがあり、その下には言語ごとあるいは各フォントセッ トに対して変換規則の集合があります。これらの変換規則 の集合を quail システムではパッケージと呼びます。 たとえば、 Latin-1 文字の変換規則の集合が latin-l パ ッケージ、ギリシャ文字の変換規則の集合が greek パッケ ージです。管理をおこなうプログラムにはとくに名前が付 いていませんが、便宜上、、管理プログラム〃と呼ぶことに しましよう。 quail システムの利点は、パッケージをまるごとそっく り入れ替えるだけで、同様のユーサー・インターフェイス 166 で文字の変換がおこなえることです。 ューサー・インターフェイスに関しては、諞によって 変換方法が異なるのでまるつきり同しではかえって不便 な場合もあります。しかし、基本的な仕組みやコマンドは 管理プログラムが提供しているので、 1 つの言語に慣れれ ばあとは類推だけで十分でしよう。 さらに、基本的な部分は管理プログラムに頼ればよいの で、パッケージを追加して新しい言語をサポートするのも 難しい作業ではありません。 パッケージの選択 具イ勺な例を紹介しましよう。ドイツ語の文字の入力手 順では、最初に 2 個の Emacs Lisp プログラム、 quail . e1 quail/latin. e1 をロードしましたね。 quail. el カ壻理プログラム、 quail/ lat ⅲ . el がラテン系言語のパッケージを集めたプログラム ( ファイル ) だったのです。 quail/latin. el には表 1 に示し たパッケージがすべて入っています。フォントセットに対 応した latin-x 以外にも、言語ごとのパッケージが用意さ れているのが分かりますね。 ドイツ語の入力例では、 quail/latin. el をロードして quail モードに入ったとたん、 Latin-1 を入力するモード、 つまり latin ーレヾッケージを選択した状態になっていまし た。このときはまださまざまなパッケージがあるなんて知 らなかったので、変換規則表にあるドイツ語文字だけを選 んでそのまま入力してみたのですが、今度はちゃんとドイ ツ語のパッケージを使って入力してみましよう。 最初は latin-l パッケージが選ばれている状態から始め ます。この状態での初めの作業は、ドイツ語用のパッケー ジを選択することです。 quail モードでパッケージを変更 するには quai ト select-package コマンドを使います。 UNIX MAGAZINE 1994.1

8. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

中村修 日本語環境 ( 2 ) 図 1 かな漢字変換システム 前回は、 BSD/386 上での日本語表示について説明し た。今回は、入力佩とくにかな漢字変換システムについ て説明する。 英語の入力はごく簡単で、キーを叩くだけでキートップ に記されている文字がそのまま入力される。しかし、日本 語の場合には、いまさら説明するまでもなくいくつかの処 理が必要である。しかし、日本語入力システムを自在に使 うためには、やはり各処理の内容をしつかり孑屋しておか ねはならない。そこで、日本語入力に必要な要素を考えて みよう。 図 1 に、必要な機能とその相関係を簡単に示した。処 理の過程は、キーポードから入力される文字によって異な るが、ローマ字入力の場合、キーポードから入力されたア ルファベットの文字列 ( ローマ字 ) が「ローマ字かな変 に渡される。ローマ字かな変換でローマ字が、、かな " に変 換さそれが「かな漢字変換」によって、、漢字かな混し り文字列 " となる。キーポードから入力される文字が、、か な " の場合は、そのまま「かな漢字変換」に渡されて漢字 かな混しりの文書となる。 厄介なのが「かな・カナ・くカナ〉・ kana 変換」 ( くカ ナ〉は半角のカナ ) で、この処理をどのタイミングでおこ なうかは、システムによって異なる。ー殳に、キーポード の入力処理にもっとも近い場所、すなわち「ローマ字かな 変換」の部分がこの処理を担当することが多い。たとえば、 キーポード上に一、區、、、な ど、これから入力する文字を指定できるキーがある。これ らのキーの解釈はシステムによってまちまちだが、通常は UNIX MAGAZINE 1994.1 日入力に必要な磁皀 かな・カナ・カナ・ na 変換 かな漢字変換 文書 ローマ字かな変換 最初にキーポードからの入力モードを受け付けるプロセス ( 図 1 でいえば「ローマ字かな変換」の部分 ) が処理する。 文字の入力ガ去には、入力する文字の不頁を事前に尺 してから文字を入力するものと、入力された文字列をあと から任意の文字種に変更するものがある。 となる。入力モードのは、図 2 のようになっている。 オサム [ カタカナに変更 ] おさむ [ ひらがなに変更 ] osamu のようになる。これに対して、後者では、 くワタシハオサムデス〉 匚亘ガガ わたしはおさむです watashi ha osamu desu 英数 前者の場合は、 は、この両方の処理カ呵能である。また、重モードや文 現在、一搬 ( ゴリ用されている日本語入力システムの大半 67

9. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

NEWS FROENS V2 をソフトウェア計測器のプ ラットホームに利用すれば、 S ファミリー のアプリケーションと連繋し、 DB の登録 / 板金部品設計ソフトウェア 0 ーを製造開始前にチェックする DFM ムに登録しておき、設計上で発生するエラ 1 ) 会社ごとの製造仕様をあらかしめシステ たもので、おもな特徴は以下のとおり。 米 HewIett-Packard の製品を改良し SA( シートアドバイザ ) 」の販売を開始し る板金部品設計ソフトウェア「 HP PE/ ー 3335 ー 8996 ) は、 3D ソリッドモデルによ 横河・ヒューレット・パッカード ( Tel 03 検索、報告書の作成など統合的な実験 / 解 析システムの構築か可能。 価格は、 723 万 7 , 000 円 ( 48 点アナログ ・ YHP 状一括移動などの編集機能 3 ) 3D ソリッドモデルによる形状変更、形 自の工具形状や材料の登録が可能 2 ) 標準工具 / 材料 DB をもち、ユーサー独 (Design For Manufacturing) 機能 てほかの CAM ソフトウェアにデータを タを渡したり、 IGES/DXF ファイルとし 5 ) GNC やマグマセンターなどに直接デー る自動板金展開機能 4 ) 3D モデルから 2D 展開図を自動作成す •NEC 製造実施計画スケジューリング・システム 日本電気 (Tel 03 ー 3798 ー 6266 ) は、 UNIX 上で稼動する、製造現場を対象とし た製造実施言画スケジューリング・システ ム「 PROSIA/PSIO 」の販売を開始した。 生産管理システム PROSIA シリーズの システムズリバティ (Tel 03 ー 3779 ー 4676 ) は、 ISO 9000 ー 3 完全準拠のソフト ウェア構成管理ツールの新バージョン 「 SDF バージョン 3 」の販売を開始した。 UNIX 上でのプログラム作成 / デバッ グ / テスト / 保守などのソフトウェア開発 ソフトウェア構成管理ツール 第 3 弾で、 EWS4800 上で稼動する。 おもな特徴は以下のとおり。 1) 推論 / シミュレーション機能により自動 的に作業計画を立案 2 ) 設備 / 製造注文別の稼動状況のガントチ ■ SYSTEMS L 旧 ERTY における一ド流工程の効率化 / 省力化を支援 する CASE ツール。 新バージョンでは、 DTP の出力などバ イナリファイルの管理機能、プログラムの モジュール単位での再利用を支援するソ フトウェアの部品化機能、重複更新に対処 橋梁設計施工支援専用システム 日本電子計算 (TeI 03 ー 5690 ー 3204 ) は、 プレストレスト・コンクリート斜張橋言 t 施工支援専用システムの販売ならびに受 託計算サーピスを開始した。 同社と大手総合建設会社、プレストレス 6 ト・コンクリート橋専業メーカー 14 社の 共同開発会で仕様を策定したシステム。プ レストレスト・コンクリート斜張橋の言 1 ・ 施工に関する技術やノウハウを集約し、標 準化。設計上、トライアルが必要な項目に 入力の場合、 S ー 4 / LX 含む ) から。販売目標 は今後 2 年間で 500 システム。出荷開始時 期は 1994 年 4 月末より。 渡すこともできる 6 ) 製造コストの概算見積り支援機能 価格は 139 万 8 , 000 円 ( PE / SA 実行 権 ) 。初年度販売目標は 50 セット。 ャートや、生産指標 / 稼動率など各種分析 グラフを出力 3 ) 計画立案後の変更をおこなうリスケジ ーリング機能 価格は 500 万円。販売目標は今後 3 年間 で 200 システム。 するプログラムファイル・マージ機能が追 加された。 対応機種は、 SPARC 、 NEWS 、 HP 9000 、 EWS4800 の各シリーズ。 価格は 300 , 000 円。保守契約済みのユー ザーに対しては新バージョンを無料配布 する。導入検討中のユーザーには 1 カ月間 の無料・貸出しをおこなう。 ついては対話型システムをとりいれ、処理 UNIX MAGAZINE 1994.1 橋。販売目標は今後 3 年間で 5 億円。 700 , 000 円 / 橋、詳細設計が約 300 万円 / 円。受託計算サーピスは、概略設計が約 価格は、ソフトウェアー式が 3 , 000 万 EWS4800 など。 X ウインドウは X11R4 。 対応機種は、 Sun, HP 、 NEWS 、 効率・操作性を向上させている。

10. UNIX MAGAZINE 1994年1月号

マンドはキーポードの、 く LF> 想像できるとおり。改行してくれないどころかパニック ! ! 、あとは で改行する習慣がついていると何か起きるか・・ て、リターンキーの代わりにラインフィード・キーや C ー j にバインドされているのでご用心。打ちやすいからといっ quail システムの本冓成 マ しらね。 ということです。特殊な言語を書くときに必要になるのか 「このコマンドってどんなときに使うんだろっ」 ところで、一番の謎は、 UNIX MAGAZINE 1994.1 仕組みはとても、、単純〃には作れません。 効率を重視したかな漢字変換システムを構築できるような ならすしも一致するわけではありませんが、 Egg のように 仕組みが単純なことと複雑な処理ができないことが、か の耳対選択に迫られたのでしよう。 複雑な処理に耐えられる仕組みにする 拡張性に耐えられる単純なイ督はみにする ですが、おそらく最初に 2 つの方針、 開発方針をどのように決めたのかは想像の域をでないの せんでした。 うことで、 quail システムは一から設計しなくてはなりま 本となるべきものが GNU Emacs にはありません。とい 力するためのなんらかの手段が必須でした。しかし、お手 MuIe システムを作るにあたっては、多国語の文字を入 quail システムの構成 の話題をとりあげましよう。 ・特定の言語の文字を入力する方法 quail システムのキ冓成 この節では、 どうすればよいのでしよう。 した。では、 Latin-1 コード系以外の文字を入力するには ー 1 コード系の文字の入力を例にとりあげて説明してきま こまで、ドイツ語やフランス語をはじめとする Latin ソフトの道具箱 0 / 0 b a s e マルチフラットフォーム旧 AM ライプラリ リズムを採用した本格的なデータベース構築用の C 言語ライプラリです 提供関数群は Data 関数、 Btree 関数、およびそ れらを用いた旧 AM 関数の 3 つのグループに大別 されます旧 AM 関数は一般的な定型業務用デー タベースの構築に最適ですまた、 Data 関数およ び Btree 関数は、きわめて汎用的なデータベース の構築を可能とします および、 Windows 版があり、各版ともユーザアプリ ケーションに対する関数の切ロならびに、ファイル 構造は共通です マルチプロセス環境でのレコードおよびファイル の排他制御は完璧に行われます これらのソースコードは移植性が十分に考慮され ており、移植作業が容易に行えます ラムの販売に対するロイヤリティは一切不要です C/Dbase C/Dbase C/Dbase C/Dbase 0 Dbase Unix 版 OS / 2 版 Windows 版 MS-DOS 版 Y180 , 000 ( 税別 ) Y90 , 000 ( 税別 ) Y90 , 000 ( 税別 ) Y90 , 000 ( 税別 ) 詳しくは資料請求を / ロ QL 打 開発・発売元株式会社ツールクラフト 東京都調布市国領町 2 ー 3 ー 15 センチュリー K & AI 102 〒 182 TEL. 0424 ー 89 ー 0202 FAX. 0424 ー 89 ー 4888 資料請求 N 。 165