Message - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1994年9月号
12件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

連載 /NET WORTH—O る。ドメイン名の一部に、ワイルドカードとして * を用 いてもよい。たとえは、 site=*cs .purdue.edu UNIX MAGAZINE 1994.9 2 調主 : 日困内の主要な anonymous FTP サイトにも置いてある。 から入手できる ) 2 にもサンプルとして含まれている。 mail のノヾッケージ (thumper.bellcore.com//pub/nsb る。このメッセージは、 Borenstein が作成した Meta- 人のために、音声や画像を含まないテキストも入ってい る。もちろん、 MIME に対応したプログラムが使えない う、、 MIME 讃歌 " と 4 人の画像ファイルが収められてい core の、、 Telephone Chords" というカルテットが歌 例として紹介されている。このメッセージには、 Bell- ら送られてきたマルチメディア・メッセージが興啝架い の共著者である Bellcore の Nathaniel Borenstein か 参考書である。この本のなかで、 MIME ( RFC1341 [ 4]) く、オ剽勺なインターネット・プロトコルについてのよい Rose の本 [ 5 ] を読むことをお勧めする。 MIME だけでな MIME についてもっと知りたい人には、 MarshaII T. よいのである。 気にする必要はないし、ましてや手竹業で処理しなくても 64KB の制限や非 ASCII 文字が含まれているかどうかを よるメッセージか扱えるということである。ューサーは、 コルに対応したメールプログラムさえあれば、 MIME に うになる。 MIME が優れている点の 1 つは、このプロト きるようにすれは、大きな音声・動画ファイルも送れるよ しかし、外部データとして言当しておいて、あとて参照で 像データなどは、 MIME を使って送られることもある。 送信できるようになる。テキストや小さな音声データ、画 ア・メールの実現に必要とするだけの大きさのファイルが external-body タイプのメールでは、真のマルチメディ メッセージのカプセル化により、とくに Message/ マルチメティアはメッセージである Content-Type ヘッダではなく仮想ボディに言当する。 サーバーに送るコマンド名やその書式は多種多様なので、 要で、メールサーノヾーのメールアドレスを書く。メール MAIL-SERVER にはノヾラメータ server が 1 つ必 はデータか参照できるマシンの集合を表す。 MIME はネットワーク・メールの拡張としてもっとも興 日飛架いものであるが、 PEM (Privacy Enhanced MaiI) やバイナリファイルのメール転送、ヘッダに多様な言語 の文字セットを含めるための RFC もいくっか出ている。 メールの拡張機能については、 POP (Post Office Pro- tocol) や IMAP (lnteractive Mail Access Protocol) など、これより旧いいくつかの RFC でも実用に耐える手 法カ甘是案されている。これらについても、いすれはとりあ げる予定だ。 [ 文献 ] [ 1 ] D. Robinson and R. Ullmann, E れ co 市れ 9 Header Field for / れロ肥 t Messages, RFCI 154 , April 1990 [ 2 ] David H. Crocker, Sta れ da for The F07 ァ田 t 可 ARPA / れ et Tect Messages, RFC822, August 1982 [ 3 ] R. Braden (ed. ), 月 eq 7 ℃ me れな for んロ託 t 〃 os な ス c 佖 0 れ佖れ d S 社〃 0 , RFCI 123 , October 1989 [ 4 ] N. Borenstein and N. Freed, イ / イ E ひ石↓比ゆ社 ose lnternet Mail 月 e れ s れ s 丿 : Mechanisms 和 7 、 Specify- をれ 4 0 れ d Descrtbing the FO 〃佖 t 可 / れ te ロ肥 Message Bodies, RFC1341 , June 1992 [ 5 ] MarshaII T. Rose, The ん肥 Message: CIosing the B00 ん 0 れ Electronic ー 0 必 Prentice Hall, 1993 オレゴンりエネルギー省加旁。 tProÅrammer's JournalJ の兀編集者 であり、『 Extending DOS 』 (Addison-WesIey) の著者の 1 人でも ■ Steven Baker ◎ 1993 , UNIX REVIEW (). S. A. ) UNIX REVIEW 1993 年 8 月号より 「 Moving MaiI Messages With MIME 」 ある。 175

2. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

利用できる US-ASCIII 以、タ ) 文字セットを用いた場合の 符号化の去を判別するために、以下の 3 つのヘッダを追 加している。 Mime—Version: ・ Content-Type: Content-Type-Encoding: 前回と前々回は、とくにテキストとマルチパート・メッ セージについて述べた。ここでは、大きなノヾイナリファイ ル、あるいは巨大なメッセージを送る場合のコンテントタ イプについて説明する。 コンテントタイプの Message は、メッセージのカフ。セ ル化のために使用する。 Message に対して、次の 3 つの サプタイフが定義されている。 ・ Message/rfc822 ・ Message/partial Message/externaI-body 将来、これら以外のサプタイプも定義され、公式に 採用されるかもしれない。しかし、独自のサプタイプ として、、 x ー " で始まる名前を使うこともできる。はかの MIME の予約語と同様、これらの名前では大文字と小文 連載 /NET WORTH—O コンテントタイプ Message/partial は、大きなメッセ Content-Type : Message/rfc822 このタイフ。の適切なヘッダは、次のようになる。 れは、ごく普通の単純なインターネット・メールである。 ルメッセージをカプセル化したものであることを表す。 拠したメッセージ、すなわち標準のインターネット・メー コンテントタイプ Message/rfc822 は、 RFC822 に準 字の区別はない。 UNIX MAGAZINE 1994.9 1 これは、 RFC822 の定義にもとづく。 ことが分かる。 ていれば、そのメールは大きなメッセージの一部だという のコンテントタイプとして Message/partial カ甘旨定され まとめるかという考え方にもとづいている。メールヘッダ IP (lnternet Protocol) バケットをどのように分割し、 切な順番に並べ替え、結合してくれる。このサプタイプは、 は、メールプログラムが自重加勺にそれらのメッセージを適 ージをいくっかに分割して送信することを表す。受信側で Message/partial サプタイプには、さらに id 、 num- ber 、 total の 3 つのンヾラメータ / 値 " が必要になる。 id は重複のない識別子で、分割されたすべてのメール ヘッダに書き込まれる。これは、はらばらになったメッセ ージをふたたび結合するときに利用される。 id は ASCII 文字からなり、空白文字を含むときは、、 " " げプルクオー ト ) て括る。実際には、重複のない ASC Ⅱ文字列と送信 者のホスト名をドメイン名形式で表した文字列から構成さ れる。 number は 1 から始まる整数値で、そのメールが分割 されたうちの何番目に相当するかを表す。 total も整数値で、元のメッセージがいくつに分割され たかを表す。これは、分割された各部分の最後のパートに は必頭だが、それ以外のところにはなくてもよい。たとえ は、 3 つに分割されたうちの 2 番目のメッセージのヘッ ダは、 Content—Type : Message/PartiaI ; number=2; tota1=3; id="oc=askhd1WHGU02@100ney.tunes . com" のようになる。 こうして分割されたものをふたたび 1 つにまとめると、 RFC822 に完全に準拠したメールメッセージになる。こ のメッセージには、ヘッダ部に独自のコンテントタイプが 言当されているかもしれないし、それ以外の不頁のデータ を含んでいることもありうる。前回説明したように、分割 されたファイルは、バイナリファイルや非 ASC Ⅱ文字を 含むテキストファイルを MIME の Quoted-printable や B e64 などの方式で符号化したものかもしれない。メ ッセージの分割と結合はローカルのメーラーがおこなうた め、ユーサーが手を加える必喫はない。たとえば、いくつ かに分割されて送られた巨大な音声ファイルが 1 つにまと められると、受信者からは音声データを含むカプセル化さ れたメッセージではなく、たんなる音声ファイルのように みえる。 外部ファイルの参照 3 つ目のサプタイプは、 Message/external-body であ る。これは、そのメールの本体には実際のメッセージは含 まれておらす、ヘッタ部に実体の参照先か書かれているこ 173

3. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

第島詩 T : を第 : 第財 3 等季 , 第 : 勢を : 隝第す : 信霊 3 等 : 島 3 第信 : 第に信工島 : 信第 3 第島 : 信第エ信第 : 既第島 : 島 " BASIC 、 C 、 C 十十、 Fortran 、 Lisp 、 Pascal のソー スファイルを ' / I$ Ⅱ kX のソースファイルに変換する ツールです。 Subject: skk-isearch (version 1.15 ) Message-ID: く MASA 印 KO. 94 」 5105822@venus.sat 0. riec. tohoku. ac 」 p 〉 作者佐藤鬱さん Nemacs/MuIe 用の日本語入力システム SKK の不具 合を修正したファイルです。 Subject: screen editQr TINY Message-lD. (2vij031NNkus@snoopy.src.ricoh.co.jp 〉 作者太田純さん 『 UNIX USER 』誌の連載「新・実践 UNIX C 」で作 成した、不身生のよい小さなスクリーン・エデイタです。 Subject: pbmsh vl. 00 filters Message-ID: く 1994 」 u 旧.065212.2900@etl.go.jp 〉 作者斉藤←さん 生画像ファイルと ppm/pgm/pbm 画像ファイルの フォーマット変換フィルタ群です。 Subject: YaTeX version 1.50 Message-ID. く YUU 』 .94 」田 9030553@升 garo. ae. keio. a c ・ jp 〉 作者広ニさん GNU Emacs 用の INIbX ソースファイル作成支援 モード、、野鳥 " の職斤版です。 Subject: TV tuner board WatchMate driver Message-lD: (2vq5mq$lbm@hemp.imel.kyoto-u.ac.」 作者仙石浩明さん Linux/FreeBSD て新カ作する、 Daou Tech の TV チ ーナーポード WatchMate 用のデバイスドライバです。 Subject: 」 Vim 2.0p DOS generic unofficial patch Message-lD. く 2vvp3alNN9iv@snoopy.src.ricoh.co.jp 〉 作者太田純さん vi に似た日本語対応工デイタ jvim の、 MS-DOS 版 を作成するための非公式パッチです。 Subject: PPACK vl. 28.1 (patch from vl. 28 ) Message-lD: く Csz74s.6Hn@pix.gaken.dnp.co.jp 〉 作者黒江明彦さん テキスト / バイナリファイルをアーカイプするための Perl スクリプトの最新版です。 Subject: MH-p. :repl.pl vl. 14.1 Message-lD. く Csz7M 」.6ws@pix.gaken.dnp.co.jp 〉 作者 . 黒江日月彦さん Perl スクリプトでできている MH に似たメール操作 コマンド群の職万版です。 Subject: pnmtob 」 c ー convert portable anymap t0 CRIC for B 」 C -600 」 color printer Message-ID. く NOROP. 94 」 u ほ 7014534@daifuku Ⅲ a ⅷ ess. prug ・ or jp 〉 作者野呂英生さん ppm/pgm/pbm 画像を、キヤノン BJC-600J プリ ンタ用のコマンドに変換するフィルタです。 Subject: [NeXT] NeConv. app Message-lD く ogihara. 94 」 uは7174746@jade.aist-man dara-net 〉 作者荻原剛志さん NEXTSTEP 用の漢字コード変換ツールです。 Sub. 」 ect: A simple plot library fo 「 X-windows Message-lD. く YAMANOUE. 94 」 uほ91316229Sarakur a. isct. kyutech. ac jp 〉 作者山社卓さん X 用の簡易グラフィックス・ライプラリです。 Subject: FUMA version 0.7 ( FO 日 ow Up Multiple Articles) Message-ID. く 1994 」 u は 9.080824.26300@xfsv 」 si. melc 0. co. jp 〉 作者市川周ーさん NetNews の複数の記事に対して、まとめてフォロー するための PerI スクリプト FUMA の職斤版てす。 Subject: uno 幵 icial patch for recording real accessed date on Mosaic-2.4-ほ0n Message-lD. ぐ TARU. 94 」 u ほ 9182450@asama.u ⅱ s. ac. 作者 . 中川格さん 霊 : 物第 : : 物 : を第 3 、 : 島 3 工 : 第麕をに信 : 岩第工に : 3 第信 3 第信信す物等第 : 第 3 第 W : 島第物第エ信す UNIX MAGAZINE 1994.9 151

4. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

第工第第 3 工信第第に信第第工信生第信第第工信第信第工第工島第第信第信 : 信 3 す物第生信 3 第す信第 KAKASI による変換時に、単語の頻度情報を表示す るようにするパッチです。 タを、 SMF (Standard MIDI File) に変換するツール MML (Music Macro Language) で書かれた曲デー イ乍者門田暁人さん a ac. jp 〉 Message-ID. く AK げ 0 ー M. 94 」 un29221637@is.aist- nar Subject: MML->SMF Converter "mm12mid" ver4.3 万能漢字コード変換フィルタ ack の職斤版です - 。 イ乍者小笠原博之さん magata-u. ac. jp 〉 Message-lD. く OGA. 94 」 un22193341@dips.dgw.yz.ya Subject: kanji code converter ack vl. 36 す。 の、キヤノン BJC-600J プリンタ用ドライバの最新版で GNU の PostScript インタープリタ Ghostscript 用 作者國吉芳夫さん h. keio. ac. jp 〉 Message-ID. く YOS 印 0.94 」 un22072646@amber.mat Subject: Canon B 」 C -600 」 printer driver for GS の最新版てす。 X11R6 の公式パッチその 3 のお知らせです。 キ高者沖幸弘さん 作者 X コンソーシアム mron. CO. 」 p Message-ID. く YOKl.94 」 u は 110859@imagio. Z00. ncl. 0 Subject: [ X11R6 ] Release 6 PubIic Patch # 03 X 用の美少女コスプレ時言 t の職斤版です。 イ乍者古場正行さん sk. co 」 p Message-ID. く 1994 」 un30.100207.18130@sag.hitachi ー Patch # 02 Subject: Emi Clock for X11 ReIease 1 0 幵 icial 元祖万能漢字コード変換フィルタ nkf の職万版です第 作者工明彦さん Message-lD. 〈25092@h0ffman.cc.sophia.ac.jp 〉 ( ' 94 7.1 ) Subject: nkf, Network Kanji Filter Version 1.4 Subject: gn 1.30. Newsreader for Unix, OS / 2 , Windows, DOS, Human68k Message-lD. く Cs8ru4.352@gW.omronsoft.co.jp 〉 作者山下康成さん さまざまな OS 上で、同様のインターフェイスで利用 できる、 NNTP 対応の軽い NetNews リーダー gn の最 新版です。 Subject: seimen-totsu-tamentai Message-ID: く KOIDE - H. 94 」ⅵ 4115357@chess.cs.uec. ac. jp 〉 作者 . 小出洋さん 整面凸多面体データを表示できるようにする、 X の多 面イ本表フバツール ico のノヾッチです。 Subject: gcc 2.5.8 」 apanese Manual (SJIS) Message-ID: く 1994 」 u 旧.163648.10749@sync.cs.keio. ac. jp 〉 作者細日達己さん GNU の C コンノヾイラ gcc -2.5.8 のオンライン・マ ニュアルの日本語訳です。 キ者天←男さん 作者畑木伸ーさん、前田伸さん ac ・ jp 〉 Message-ID: く 2vec4g$g9d@newsmachine.cc.u-tokyo. PASCAL->TeX) Subject: src2tex (BASIC,C,C 十十 ,FORTRAN,LISP, 行列演算用の C 十十のクラスライプラリの職斤版てす。 作者久保博さん Y0t0-u. ac.jp 〉 Message-ID. く H ー KUBO. 94 」 u 旧 1709279ueda7. kuee. k Subject: libmatrix version 0.6.2 ルです。 中国言韶 ) GuoBiao 漢字と JIS 漢字との相互変換ツー 作者安岡孝ーさん、一谷素子さん Message-ID: く 30 旧 gp$Ii4@kudpc.kudpc.kyoto-u.ac.j Subject: jis2gb Version 1.1 Message-lD. く 2vd8hf$c4f@kudpc.kudpc.kyoto-u.ac.j Subject: gb2jis Version 1.2 3 第第信工島第信 3 第信工島第物第物第工島第第工第霊島 : 物 : 信第工島第麕工第信第信 : 島第 3 第十詩 : い : 島第信工に第島 : : 檐 150 UNIX MAGAZINE 1994.9

5. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

等第物 : 島い霊工エ工に島信エ工エ信島 3 す信 3 すに信霊に工信信 : 霊信う島等 3 工 : 信霊信島等冫。に等を スペースシャトルの向井さんと地元の学生カワマチュ ア無線で交信しているという TV のニュースを見たが、 交信を公開してよいのか、学生カれていないようだった が本当に無線免許をもっているのか、シャトルのコール サインは公開されているのか、向井さんは無線免許をもっ ているのか、などのことか疑問に思えるという記事です。 これに対して、あの交信はアマチュア無泉ではなく、シ ャトルと米対の基地とは無線で、基地と日本とを国際電話 回線を使って接続していた、日本とシャトル間の直接の 無線交信と誤解するようなマスコミの轤首の仕方がよく ない、というフォローがありました。 関連して、 rec. radio. space やメーリングリストに高 されていた向井さんと日本の学生との交信に関する報告 や、シャトル搭乗員のコールサインの情報などか転載さ れました。 Newsgroups. . net. misc,fJ. net. im-net でしようか、という質問です。 いう記事力甘曷載されたそうですが、 官邸とホワイトハウス間の電子メール計画を推進すると 6 月 12 日付の「日本締斉」に、羽田前首相か首相 Subject: hata@kantei.」 p その後どうなったの か、また村山首相ははたして電子メールを使うのだろう たので、けっきよく羽田前首相は電子メールを使ったの また、この時点ではすでに村山内閣に変わってしまっ というフォローがありました。 いうドメインができ、インターネットに接続されている、 これに対して、 6 月末の点ですでに kantei ・ go ・ jp と Subject: mail-list Newsgroups: . questions.misc か、という疑問が出ていました。 これから、各パソコン通信での受信可能なメール数の れてしまう、というフォローがきました。 るところでは、注意しないとすぐにメールポックスが溢 ように受け取れるメールの数や容量 / 行数などに制限があ るところであればどこでも可能だが、 NIFTY-Serve の これに対して、インターネットとの相互接続をしてい しようか、という質問です。 パソコン通信からメーリングリストに参加できるので 上交などの話題に発展しました。 去も丘は NIFTY- Serve や PC-VAN 以外にも、アス キーネット、 WIN 、 PeopIe など多くのパソコン通信で、 インターネットとの電子メールの送受信ができるように なっているようです。 ・今月の fj. sources Sub 」 ect: Data 0f coordinates of all regular-faced convex polyhedra Message-lD: く SUZUKI.94 」 un24104356@引 pO. cs. uec. ac ・ jp 〉 作者鈴木卓治さん 整面凸多面体 ( Z ー多面体 ) の座標データです。 Subject: jvim2. Op 十 onew2.2.8 Message-ID: く k2k4n.anaka@mrit.mei.cojp 〉 作者 . 中村敦司さん、佐藤豊さん ⅵに似た日本語対応工デイタ jvim と、 Wnn や「か んな」を用いたかな漢字入力のための高水準ライプラリ ONEW の最新版です。 Subject: xeyes 十 [Y YONEYAMA's xeyes] Message-ID. く Crxyq8.8 」 r@newspost.aist-nara.ac.」 p 〉 作者 : Y. YONEYAMA さん キ高者佐藤哲さん 目がマウスのカーソルを追うプログラムです。 Sub 」 ect: rjis-l. 0 Recover JIS coded documents Message-lD. (2ugp7u$2cd@deci.tiny.or.jp 〉 作者 . 高本信さん EUC 、シフト JIS の 8 ピット目や JIS コードの工 スケープ・シーケンスか落ちた文字列を復活させるツーノレ です。 Subject: kakasi-2.2.5. tar. gz Message-ID. く 1994 」 un25.121420.22629@tiny.or.jp 〉 作者 . 高谿信さん 漢字をかなやローマ字に変換するフィルタ KAKASI の去辭斤版です。 Subject: Hind0 Tokei Patch fo 「 kakasi-2.2.5 Message-lD: <2uirhO$173@deci.tiny.or jp 〉 作者 . 髜谿信さん 霊信 3 第 : 等既信信 3 信工信す信第霊霊信工信 : 日す信信信 : 信工等第信工号 3 : 信等第信工号第 : 等 : UNIX MAGAZINE 1994.9 149

6. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

WWW のクライアント・ソフトウェア Mosaic の、 過去のアクセス情報を正しい時刻で保存するようにする 非公式パッチです。 Subject: hzbanner Version 0.9 Message-ID: (30kvqn$pmi@kudpc.kudpc.kyoto-u.ac. jp 〉 作者安岡孝ーさん 中国語の GuoBiao 漢字用のバナープログラムです。 ・今月の * . sources. * タイジェスト Newsgroups: comp. unix. shell,alt. sources Subject: Tcsh-6.05 is now available Message-lD. く Cs286F.lwo@deshaw.com 作者 Christos S. Zoulas さん、ほか C シェルの高機能拡彊阪である tcsh の最新版の配布 のお知らせです。ソースコードそのものはポストされて いないので、 anonymous FTP で入手しなけ川まなりま せん。 今回は、組込みコマンドの追加と新しい環境変数の追 加、 HTML 形式のマニュアルの追加、数々のバグの修 正がおこなわれたようです。大幅な機能強化はされてい ないようですが、より完成度が止がっているのでしよう。 このほかにも、フリーの高機能シェルには GNU の b h や zsh があります。この 2 つも、去も丘バージョン アップされました。それぞれに牛致があり、どれが一番と いうことはいえませんが、多くの人が自分の好みに合わせ て使っているようです。 Newsgroups: comp. sources. mlSC Subject: V43i072 : ftpmail ー Automatic Email to FTP Gateway, vl. 23 Message-lD. く csm-v43i072=ftpmail.180556@sparky. sterling.com 作者 Lee M. 」 . McLoughIin さん FTP Mail は、 anonymous FTP の機能を電子メー ルを使って実現する手段で、そのためのソフトウェアが ftpmail です。電子メールでフリー・ソフトウェアなど を入手する方法として、 Archive Server ( または Mail Server) がありますが、 FTP Mail はそのサーバーには しいソフトウェアがなくても、 FTP を使って入手できる 点か優れています。 FTP Mail や Archive Server は、 UUCP 接続されて いる組織の人などにとって有用なサーピスです。描匠は、 商用ネットワークなどを利用して、家庭から UUCP で インターネットに接続している人も増えているので、 れらの仕組みはますます必要性が高まっていくのではな いでしようか。 Newsgroups: comp. sources.mlSC Subject: V43i050 : dnswalk ー A DNS database debugger Message-lD: く 2unifb$ora@sparky sterling.com 作者 . David Barr さん dnswalk は、ドメインネーム・サーバー (DNS) の データベースの内容をチェックするための、、デバッガ " で す。 DNS の設定は慣れないとなかなか大変で、習熟してい てもデータを追加する際のケアレスミスなどで正しい情 報か得られなくなることがあります。 dnswalk は、デー タベース内の情幸ゞ正しいかどうかと、その整合性をチェ ックしてくれます。 ほかにも同様のツールはありますが、 dnswalk はそれ らのツールとあわせて使うことで、さらにチェックを完璧 にできるそうです。 Newsgroups: comp. sources. unIX Subject: V28i079. filter-2.1 ー multiple-keyword text searcher, V2.1 Message-ID: く 1.772486169.29345@gw.home.ⅵ x. co 作者 . 」 oel PoIowin さん 指定した複数の文字列が含まれている ( いない ) 行を探 すツールです。このツールは fgrep と似た機能をもって いますが、 fgrep との違いは複数の文字列の組合を探す 対象に指定できることです。 たとえば、、、 UNIX" と、、 MAGAZINE" の両方の文 字列が含まれていて、、、 NetNews" は含まれない行とい うような指定ができます。 文章を書いたりプログラムを作成するときには、ファ イル中の文字列検索は上交的頻繁におこなう作業なので、 より簡単に検索かできるというのはありがたいですね。 第に第信霊信第信霊信 3 : , 信 3 等第島エ信第臼霊 : 日第島 3 す島第信第第信第信工信第信 : 第信 : 信第す信に信等 3 第信 % 物信 : : , 工臼霊 152 UNIX MAGAZINE 1994.9

7. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

連載 /NET WORTH—O 表 1 Message/external-body て義されているアクセスタイプ アクセスタイプ FTP ANON-FTP TFTP AFS LOCAL-FILE MAIL-SERVER 意味 FTP (File Transfer ProtocoI) を用いて中幻する。ログイン名とパスワードを必要 とする。 FTP を用いて中幻する。ログイン名には、 anonymous" を、パスワードにはユーサー のメールアドレスを使用。 RFC783 で定められている TFTP (Trivial File Transfer protocol) を用いて転 送する。このプロトコルは、ログイン名、パスワードを必要としない ( 基本的にセキュ リティ上のチェックはしない ) 。 AFS (Andrew File System) を用いて中幻する。 ファイルはローカルに存在する。 リモート・メールサーバーにメールを送り、 とを表す。この場合も大きなファイルをメールメッセージ の一都に含めることができるが、より通切かつ効率的な方 法でファイルを参照する。ファイルの実体がどこにあるか を示し、それを受信者側のメーラーが FTP を用いて できオ L ば、結果として巨大な音声・画像ファイルをメール に取り込むことができる。このメッセージタイプカ甘旨定さ れた場合、実際にファイルを転送し、表示・再生するかど うかはローカルのメーラーか夬めれはよい。 Message/external-body の書式は、ほかのサプタイ プとはすこし異なる。まず Content-Type ヘッダがあり、 その次に 2 つの CR 十 LF ( 復帰・改行 ) 、そしてカフ。セル化 されたメッセージのヘッダカく。カフ。セル化されたメッ セージの最後のヘッダには、 4 つの CR 十 LF の組が付く。 メッセージの本体は外部にあるので、ヘッダのあとに実 体か読くことはない。ヘッダの後ろにある空白は、、イ瓦想ポ ディ " (phantom body) と呼ば通常は無視される。 Message/external-body ヘッダのノヾラメータでは、 外部にあるファイルとその属性へのアクセス去を記述す る。これらのパラメータは、、パラメータ = 値 " という形式 で記述し、複数あるときは ( セミコロン ) で区切る。 パラメータには、次の 4 つがある。 ・ access-typ e ・ expiration ・ SlZe ・ perrmssl()ll このなかで必須なのは access-type だけである。これ は、外部のファイルへのアクセスと、転送の方法を指定 する。これ以外のパラメータは省略してもよい。 access- type によっては、さらに別のパラメータが必要になる。 174 ファイルを中幻する。 expiration は、外部にあるファイル ( 実体 ) か鞘去される ( 存在が保証されなくなる ) 日を RFC822 の日時フォー マット ( RFC1123 [ 3 ] で変更 ) て示す。 size は、外部の 実体ファイルのバイト数を示す。これは、受信者がその ファイルを転送するかどうかの目安とするためである。 permission は、実体ファイルに対してローカルのメー ラーがデータを書き込めるか否か、ファイルの内容か変化 するか否かを示す。デフォルトの値は read で、ファイ ルの内容は変わらない。値が read-write の場合は、ロー カルに中幻してコピーしたファイルはキャッシュとみなさ れる。 MIME では、表 1 に示したアクセスタイフ。が定義され ている。このうち、 FTP 、 ANON-FTP 、 TFTP には 次のパラメータが必要である。 ・ name: ファイノレ名 ・ site: ファイノレ中幻丿匸のマシン名 (ascii か binary) ftp コマンドの中幻モード ファイルかオ褓内されているディレクトリ名 このほかに、下記のパラメータがオプションとして用意 ・Ⅱ 10 de : ・ directory : されている。 UNIX MAGAZINE 1994.9 体ファイルの参照先のホスト名をドメイン名形式です パラメータを省略することができるが、指定する場合は実 が 1 つだけ必要である。これらのアクセスタイプでは site を含むファイル名を指定するために、 name パラメータ られることを表す。どちらの場合も、メッセージの本体 カルのファイルシステムか分散ファイルシステムから得 LOCAL-FILE と AFS は、メッセージの実一本がロー

8. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

連載 /NET WORTH—O た SMTP に対するゲートウェイ機能がある。しかし、 れらの機能を利用するには、送信側と受信側に同しメール プログラムが必要になる。 Macintosh では、 BinHex と StuffIt がよく使われる。 BinHex では、 Macintosh フ ァイルの属性と 2 つのパート ( リソースとデータフォー ク ) を付けたうえで ASCII 形式に変換できる。そして、 StuffTt でアーカイプ・圧縮するのだ。 Macintosh ユー ザーのあいだで人気のある Eudora というソフトウェア には、インターネット・メール ( ンヾイナリファイルを自動 的にイ寸加する機能がある。しかし、この場合も送信側と受 信側がともに Eudora を利用していなけれはならない。 アーカイフ・ファイルの処理 複数のテキストファイルを 1 つのメールメッセージに まとめる場合、シェルアーカイプ (shar) ファイルを作 る。 shar ファイルは、ソースコードやヘッダファイル、 ドキュメントなどを 1 つのテキストファイルにするため に、 USENET のソース・アーカイプサイトをはじめ、さ まざまなところて利用されている。 comp ・ sources のアー カイプサイトには、 shar ファイルを作成するための PDS か置かれている。これを利用すれば、全世界のどこへでも ソースファイルをメールメッセージとして送ることができ る。受け取った側では、そのメッセージをいったんファイ ルに保存する。そして、 shar には無関係な部分 ( ファイ ルの 1 行目から先頭に # ! /bin/sh と書かれた行の 1 行前まで ) を削り、シェル (sh) コマンドに入力として 与えて復元する。あるいは、オリジナルのファイルを取り 出すようなシェル・スクリプトを使ってもよい。 複数のファイルを 1 つにまとめるために、 UNIX の tar や cpi 。コマンドを利用することもできる。 tar や cpio で 作ったファイルを compress コマンドで孫宿し、 uuen- code で ASCII 形式に変換すればメールで送れるように なる。受け取った側では、ちょうどこれと逆ク作をして オリジナルのファイル群を復兀する。 送るメールの大きさが 64KB を超えた場合は、いくつ かの小さなファイルに分割しなければならない。 UNIX の split コマンドを使えは、 xaa 、 xab 、 .. のように、重複 のない一 - 里のファイル名にして分割してくれる。メールを 受け取った側では、これらすべてのファイルを正しい名前 172 で保存し、メッセージの前後に挿入されている余分な行を 削除して、 cat コマンドで 1 つのファイルに ; 叫吉する。フ ァイルが宿されている場合は、もとに戻す必要がある。 tar や cpio でまとめたファイルが含まれていたら、適切 なツールを用いて展開すれは、もとのファイル群を得るこ とかできる。 こまでみてきたように、現在の電子メールシステムで もバイナリファイルや大きなファイルを扱うことはでき る。しかし、その手法はおー辛にも優れているとは言えな い。多くの手作業をともなうし、そのための経験も必要で ある。誤ってファイルを消してしまったり、名前の変更 を間違えたり、あるいはすべてのファイルを消してしまう ようなミスも犯しやすい。 UNIX を利用し始めたはかりの ューサーやこれから使おうと思っている人は、こういった ことが原因となって、 UNIX はわけの分からない暗号の ようなコマンドを憶えているグル ( guru ) やハッカー、も しくはエンジニアのためのものだというイメージを抱いて しまうのである。 音声・画像技術の出現により、現在のメールシステムは 意味をなさなくなってしまった。巨大なマルチメディア・ ファイルを扱い、音声を聞いたり画象を見るためには、な んらかの別のイ督はみが必要である。 コンテント Message MIME のプロトコルは、これらの問題への対応を容易 にする手段を提供し、将来おこなわれるかもしれない拡張 にも備えている。 RFC822 [ 2 ] は、、封筒 " の形式 ( メール メッセージのヘッ夘を定義しているが、 MIME はメッ セージの本体の構造を対象にしたものだ。 MIME は、コンテントタイプ ( 内容の種別 ) とい う概念にもとづいている。主要なコンテントタイフ として、 text 、 multipart 、 message 、 image 、 audio 、 video 、 application の 7 つか事前に定義されている。各 ンヾラメータ / 値 " によってさらにサプタイプ タイプは、 にう嶽頁される。これらの情報は、メールメッセージのヘッ ダと本体に言己される。後者は、新しいへッダと捉えるこ とかて、きる。 MIME の文法では、 MIME のメッセージであること とコンテントタイプ、標純勺なインターネット・メールで UNIX MAGAZINE 1994.9

9. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

連載 / インターネットの利用と仕組みー・ 図 3 inetd から gn をする場合 ・ /etc/services gn 70/tcp gopher ・ /etc/inetd. conf gn stream tcp nowait nobody /usr/local/etc/gn gn —a —S /home/gn . access ファイルのないディレクトリでは親ディレク 図 4 メニューの記述例 トリの . access の制限を適用 -L あ 9 川 e ログファイルを孑日 syslogd 経由でログをとる。レベルは、 INFO になっている。変更するにはソースを直さなけ ればならない。 —C cache キャッシュ・ファイル名。デフォルトは、 設定したもの ( 通常 . cache)o -t ゆ ro 尻〃 e -S config. 五で DAEMON 、 データのルートディレクトリを指宅 roo 市 r HTTP の場合のホームページのドキュメント・タイト も含まれています。メニューの言当西列を図 4 に示します。 しますが、 HTTP サーバーとしても機能するための設定 します。メニューを言する場合は Gopher を基本に ルトでは各ディレクトリの menu というファイルにこれを 同じですが、いくつかの才長があります。 gn では、デフォ メニューの言当はオリジナルの gopherd の場合とはは、 Gopher メニューの設定 イルからキャッシュ・ファイルを生成するものです。 です。 mkcache は、 Gopher のメニューを言当主したファ ユーティリティ・プログラムとして必須なのは mkcache プションでポート番号を指定します。 す。 gn の代わりに sgn を使うだけです。起重丿時に一 p オ gn は、 inetd 経由ではなく単独で動かすこともできま メニューの表題になるもの。 48 Name=Documentation for the GN server Path=1s/docs =Gopher servers in Japan Path=1/GOPHER —gopher ・ nic ・ ad ・ jp Port=70 Host— Type=1 Name 図 5 Gopher のデータの Type 0 1 2 4 5 7 8 9 S e I M T c g h Text File Directory name server Mac HQX file P C binary Full Text lndex (Gopher menu) Telnet Session B inary F ile Sound Event lmage (other than GIF) MIME multipart/mixed message TN3270 Session Calendar GIF image HTML 、 HyperText Markup Language Path リソースのパスを表す。 Gopher サーバーによって表記 が異なる。地頁にサーバーの内部でのタイプを、それに 続けてデータのパス ( データのルートからの相対パス ) を表記する。 Type 最新の gopher-2.016 のドキュメントに記載されてい るもの ( 図 5 ) 。 Host 、 Port ほかのホストで提供される Gopher サーバーを参照す る場合の FQDN とポート番号を記載する。 gn では、内部でのタイプは次のようになります。 UNIX MAGAZINE 1994.9

10. UNIX MAGAZINE 1994年9月号

連載 / UN Ⅸの道具箱ー① 図 2 日吾化パッチのヘッダ Newsgroups : fJ ・ sources Path: s. u—tokyo!news . tisn. ad ・ jp!news . u—tokyo. ac ・ JP ! sinetnews !nacsisrd!katayama From : katayama@nacsis.ac ・ jp (Norio KATAYAMA) Subject: Ghostscript 2.6.1 Kanji Package ( 1 / 5 ) Message—ID: く KATAYAMA. 94JaⅡ11115452@m1ata ・ nacsis. ac ・ .JP> Sender: news@janus . nacsis . ac . 」 p Nntp—Posting—Host : miata Organization : NationaI Center for Science lnformation System, Japan. Distribution: fJ Date: Tue, 11 Jan 1994 02 : 54 : 52 GMT Lines : 881 マットへの出力を可能にしています。 Ghostscript (gs) のだいたいのイメージは擱めたでし ようか。 Ghostscript を利用して、 PS ファイルをさまざ まなテパイスて表示・印刷することができます。このよう な機能は、 Ghostscript をコンパイルするときに、デバイ スドライバを尺・指定することで寒見されています。 画面あるいはそのほかのデバイスに表示・印刷する場合、 いろいろなフォントを使えるのも、 Ghostscript のひとつ ク寺徴てす。これについては、後で詳しく説明します。 コンパイルの準備 ますは Ghostscript をコンパイルしなけれはなりませ ん。 Ghostscript のドキュメントによると、動作か %i 寉認 されているアーキテクチャは、 ・ IBM PC とその互換機 MS-DOS 3.1 、 3.3 あるいは 5 で、 EGA 、 VGA 、 Su- perVGA やその互換グラフィックス。または、その上 で動く Windows 3.0 か 3.1 。 ・ IBM PC とその互換機で、 OS/2 2.0 や 2.1 の工竟 ・ X11R3 、 4 、 5 が使えるさまざまな UNIX システム Sun3 、 Sun4 、 Sun386i 、 SSI 、 2 、 386 / ix の 80386 マシン、 ISC UNIX 、 SCO UNIX 、 HP 9000 / 300 と 9000 / 800 、 DECstation2100 と 3100 、 VAX (UItrix) 、 SGI IRIS lndigo などを含む。 ・ SunView を使っている Sun のワークステーション (Sun3 、 SPARC 、 Sun386i) ・ X11R3 、 4 、 5 と gcc が使える VAX (VMS) 力げられています。実際には、ほかのアーキテクチャに もユーザーによって移植さ Macintosh や NEWS な 104 どでも動いています。ここで紹介しなかったマシンでも、 やる気があれば上交的簡単に ( ? ) 動作させることができ るようです。頑張ってみてもいいかもしれません。 ファイルの準備 Ghostscript をコンノヾイルするための作業 . 用ディレク トリを作ります。そのディレクトリに以下のファイルを 用意してください。 ghostscript-2.6.1 ghostscript-2.6.1. f 土 x ー 01. gz ghostscript-2.6.1. ghostscript—2.6.1 ghostscript—2.6.1. fix—04. gz ghostscript—fonts¯2.6. tar ・ gz gs261j 10. tar. gz fix ・ tar ・ gz . fix-03. gz ー 02 . gz パッケージ本体 フィックスノヾッチ 1 フィックスノヾッチ 2 フィックスノヾッチ 3 フィックスノヾッチ 4 フォントファイル群 日本語化パッチ 最後のファイルは日本語化ハッチで、 fj . sources に ポストされたものです。図 2 にそのときのヘッダを示しま す。 fj . s 。 urces をアーカイプしているサイトからとって きてください。 これでファイルの準備は OK です。いよいよコンパイ ルに移ります。 コンパイル開始 コンパイルの前に配布パッケージに含まれるドキュメン ト類に目をとおしますが、ここでは説明を省略します。し かし、皆さんカ躾際にコンパイルするときに、読んでおい にも含まれている ) ・ use. doc : Ghostscript の作り方と使い方 ( マー ・ make. doc : Ghostscript の作り方 たほうがよいドキュメントは、 ーユアノレ UNIX MAGAZINE 1994.9