3 受信側のメールサーバは、送信元のア ドしスのドメインの DNS に対して、 送信に使用された IP アドレスが承認さ れているかどうかを問い合わせ ばれる送信者認証も、細かい部分での違 いはあるものの、ほば同様の手順を定め ています。 DomainKeys ( 図 5 ) は Yahoo! や Gmail が採用する送信者認証の方式で、秘密鍵 / 公開鍵ペアによる電子署名で認証を実 施します。 Sender-ID/SPF が送信サー バの IP アドレスを DNS に登録するのに 対して、 DomainKeys では公開鍵が DNS に登録されます。送信側 MTA は秘密鍵 を用いて e ー mai に電子署名を施し、受信 側 MTA がその署名を検証することにな ります。検証に必要な公開鍵は、 DNS の応答として取得します。 送信者認証は、いまだ発展途上にある テクノロジです。送信者認証に対応した サーバも限られていることから、当面の 間は、送信者認証非対応を理由に受信を 拒否するといった対処は難しいといわざ るを得ません。しかし一方では、送信者 認証に対応したサーノヾからの e ー mail を優 先処理するといった対応をする ISP も出 てきています。 送信側ドメイン DNS サーバ 1 送信側ドメインの管理者が 自ドメインのメール送信に 使用する旧アドしスを登録 4 2 送信者が SMTP 通信を開始 DNS サーバのレスポンスに 応じたポリシー適用 受信側 MTA (MX) 図 4 送信者認証技術ー 1 Sender- ID 送信側 MTA 受信側メールサーバ 3 受信者は、送信元アドレスのドメイ ン情報を基に DNS に問い合わせを行 ない、入手した公開鍵でヘッダを暗 号化 送信側ドメイン DNS サーバ 1 ドメインの管理者は、秘密 鍵 / 公開鍵のペアを作成し、 公開鍵を DNS に登録 2 4 送信者は、秘密鍵を使って メッセージに“サイン第し、 暗号化したヘッダを挿入 DNS サーバのしスポンスに 応じたポリシー適用 受信側 MTA (MX) 図 5 送信者認証技術ー 2 DomainKeys 送信側 MTA 受信側メールサーバ 0P25B (Outgoing Port 25 BIOCk) OP25B は、ボットを利用した spam の 送信や、メールを媒介としたウイルスの 感染拡大を抑制する手段として、一部の ISP で採用が始まっています ( 図 6 ) Outgoing PO 25 Blocking ( 0P25B ) ISP の加入者が e-mail を送信する場合、 旧 P のネットワークから外部への SMTP (TCP Po 25 ) の 企業のメールサ - バなど、異なる旧 P に接続されたメ - ルサー 通信を特定の旧アドレスに限定することで、ボット等に感染 バと直接通信するためには、 TCP Po 25 に代わり、サプミ 通常の手順では、 ISP が管理する MTA した端末が spam の配信に使用されるのを抑制する対策。多 ッションポート ( TCPPo 587 ) が定められている。サプ くの場合、旧 P が管理するメールサーバや固定アドレス契約の ミッションボートを使用すれば、異なる旧 P のサーバを中継し をリレーサーバとして使用します。一方、 ューザーは対象外となり、動的旧アドレス契約のユ - ザーが たメール送信が可能になるが、 SMTP Auth による認証、大量 0P25B の対象となる。 送信を防ぐ流量制限の導入が併せて求められている。 ポットからの spam の送信は、リレーサー ノヾを使用せず、受信側 MTA への直接配 図 6 Outgoing Port 25 BIocking (OP25B) 送を試みています。 OP25B は、加入者 しかし、 spam の根絶はできなくとも、そ 端末から ISP 外部への SMTP 通信 ( 宛先 の被害を軽減するテクノロジは存在して TCP Port 25 ) を遮断することで、ポッ います。個々のテクノロジの長短所を理 トが試行する spam 送信のプロックを実現 解し、組み合わせることで、 e-mail シス しています。なお、 OP25B の対象とな e ー mail セキュリティ製品を販売するべ テム全体としての耐性を向上させること ンダーの社員としては極めてお恥ずかし る IP アドレスから ISP 外部のメールサー は可能です。 e ー mail の継続的な発展に期 い結論ですが、今日の spam メールに対す バと通信する代替手段として、サプミッ 待しつつ、ペンを置きたいと思います。 る完璧な対策というのは存在しません。 ションポートが併せて定められています。 企業内 メールサーバ 0 P -1 のメールサーバ P -1 ・第強“ - 第・ SMTP 宛先 TCP7K—ト 25 サプミッションポート 宛先 TCP7K—ト 587 ISP -2 のメールサーバ 旧 P -2 0 まとめ 123 U N Ⅸ magazine 2006 Autumn
アリーンヨン ( 例 : 全世界のトレーサビリティ対応端末 ) DNS による 2- DB 解決応答 DNS による要求 特殊な取り扱いを適用しづ 一方、個々の品物に付けられる個品 ID に対しては、流通経過によって動的 らい。 以上の特性を整理したの にデータが発生する可能性がある。ただ が、表 1 である。一見して明 し、その商品種別が同種であれば、需給 らかなように、 DNS は商品 変動などは均一に発生するといえる。ま ID のうち業者 ID と種別 ID の た、個品 ID は種別 ID や生産者 ID に比べ 取り扱いに長じており、他 て多数のデータ工ントリを生成するとい 方 DHT は特定の商品種別に う点にも、注意が必要である。 おける個品 ID の取り扱いに優れている。 次に、 DNS と DHT の特性を比較する。 したがって商品 ID は、 DNS と DHT を組 DNS は特定のドメインに対応するノー ドの数ふ限定されるため、負荷が集中す み合わせて取り扱うことで、最大のス ケーラビリティと管理性を実現できる。 るとサービスの質が低下する可能性があ る。具体的には、特定のドメイン名の DHT—DNS マウンタ 直下に多数の名前が存在するケースであ 以上のように、商品 ID は DHT と DNS る。一方、木構造の名前空間に沿って管 の組み合わせにより、個品レベルで管理 理の責任分界点が定義できるため、利害 ' こで、商品 ID を「解決」し、 関係を異にする業者間での協調動作が容 できる。 対応するデータを持つサーバを発見しよ 易である。さらに、木構造の部分木に対 うとする一般的なクライアントの動作を して個々にサービス品質を変更する、と 考えてみよう。すべてのクライアントに いった特殊な取り扱いを導入しやすい。 対して、 DNS と DHT の両方の利用を強 また、木構造の節の部分に対するキャッ 要することは困難である。例えば ONS シュが有効に作用する * 24 ため、静的な では、商品 ID から NAPTR*25 リソースレ データの取り扱いに長けている。 コードを解決し、対応する DB あるいは DHT は、名前空間全体をシステム全 サーバを発見することを期待している。 体で支えるため、小さなサービスから開 これは、 DNS は一般的なクライアント 始しても、漸次的に巨大なサービスに成 であれば必ず利用できるからである。対 長できる。一方で、どの名前がどのサー して DHT を利用することは、 OpenDHT ノヾによって管理されるかが自動的に決定 XMLRPC などといったデファクトがあ されるために、名前空間の特定の部位に るものの標準もなく、クライアントの 機能として一般的とはいえない。さらに 図 8 のようなゲートウェイ装置によるプ ロトコル変換は、ゲートウェイがポトル ネックとなり、 DNS と DHT という 2 つ の規模拡張性の高いシステムを結合する 意味が薄れてしまう。 そこで一般的なクライアントの機能を 利用し、ポトルネックを回避したうえで ゲートウェイにより処理可能な要求量 →性能のボトルネック プロトコル変換 ゲートウェイ プロトコル変換された DHT 解決応答 DHT による要求 DHT : 分散ハッシュテープル 旧 - DB 対応情報 図 8 プロトコル変換の図 * 24 」 . Jung, et. al., DNS Performance and the Effectiveness Of Caching, ACM SIGCOMM lnternet Measurement Workshop ℃ 1 , 2001 * 25 M. Mealling, et. al., The Naming Authority Pointe 「 (NAPTR) DNS Resource Reco 「 d, IETF RFC 2915 , 2000 旧毎の個別処理 旧の量 少ない 必要 少ない 必要 多い 不要 1 ドメインに集中する 得意 と過負荷に ノード数に合わせて 苦手 処理可能 表 1 商品 ID / DHT/ DNS の特性 カテゴリ 業者 ID 商品種別 ID 個品 ID DNS DHT 63 UNIX magazine 2006 Autumn
ALTUSCN Enterprise KVM Solutions by ATEN デジタル化による向上 既存サーバー群のシステム制御環境をデジタル化し、 ー P リモート管理を可能とする ネットワークの普及と潮流により、企業のサーバー運用管理は地域を越えた遠隔管理へと 変化を遂げています。社内システムの安定稼動と運用コストの削減に向けて、 限られた人員でし、かに効率的な運用管理を行うかが課題になっています。 IP リモートスイッチと KVM スイッチの組み合わせが、人員の能率を 最大限に向上させ、多数の顧客に対して最短の時間で障害 復旧などの様々なサービスを提供し、信頼性に優れた システム運用がこれからのユビキタス時代の一番 I<VM over the NET 有効な答えとなるでしよう。 KN9 7 7 6 ・ 1 6 分割によるマルチモニタリングが可能 ・ローカルユーサーとリモートユーサーによる マルチコンソール機能 ・」 ava クライアントは OS を問わず動作可能 ・ソフトウェアのインストール不要 ・マルチログイン対応 ( 最大 3 2 名 ) ・ Web ブラウサーからのログイン対応 CN-6000 KVM 0 ロ the NETTM VTEN システムルーム内においてサーバー群やスイッチ類の効率的な運用管理として、 KVM ・強靭なセキュリティ機能による外部からの攻撃防止 ・ SeriaI over the NET によるルータ / スイッチングハプ / シリアル装置等の集約管理 ・ KVM over the NET によるサーバー群のリモート操作 スイッチど P リモートスイッチによる遠隔操作可能な集約管理をご提案致します。 ALTU 5 〔 S S H 、 P P P に対応 ・ T ( P/ ー P 、 U D P/ ー P 、 T e ー n e t 、 ・ 8 人のユーザーによる独立操作対応 ー P リモート管理 ・シリアルデバイスおよびサーバーの SNOI 08/SN01 7 6 SeriaI over the NET ALTt.JSCt••r ・イ・”物川 0 0 ・強靭なセキュリティ保護搭載 ( 最大 4 Om) ・ K VM からサーバー間のアナログ延長対応 ユーザーによるマルチコンソール機能 ・ 1 名のローカルユーザーと 2 名のリモート KN2108/KN2 7 7 6 I<VM 0 the NET ATEN Simply Better ConnectionsT" ATEN ジャパン株式会社 〒 160-0023 東京都新宿区西新宿 6-16-6 タッミビル 803 TEL : 03-5323-7170 FAX : 03-5323-2181 www.atenjapan.jp sales@atenjapan.jp
c 0 皿 t Server So ⅲ on 防瓰 00e シリーズ 64 わモデル 64bit フロセッサ Itanium2 ・ Opteron は、 広大てリニアなメモリ空間と圧倒的な演算性能て、 構造解析・流体解析・バイオインフォマティクス・物質シミュレーション・天体力学 気象予報・素粒子物理学なとの各分野に異次元の開発環境を提供します lntel@ Itanium@2 プロセッサ搭載 JCS HPC Solutions Vintage Cluster élltanium 2 画期的な静音性と冷却性能 ! ! b 元 So. ん側 s ltanium 2 JCS PC クラスタシステムの最高峰 企業・大学の研究室等に設置するために冷却 inside 性能と静音性を最大限に考慮して当社か開発 したスーバーコンビューター専用筺体てす 最大 40 ノード ( 80 プロセッサ ) 搭載可能 可能性は ( 無限大 ) 。 ⅲ tel ltanium 2 inside TM 0 AMD 0pteronTM プロセッサ搭載 ル血 g , 碗浦 0 opt ・ X86 アーキテクチャを 64 ヒット・コンヒ。ューティンクに拡張 ITD-IUE lntel@ Itanium02 プロセッサ (l)ual) ( デュアルコア血 ltaniume プロセ / サ対応 ) ・ 512MB ~ 16GB (I)R (I)RAM ECC IntelØ E 70 Chipset 4()GB ~ 2 石 B (I)I) 最大 2 基搭載可能・ ATI Rage XL 8MB onboard Gigabit Ethernet 2 ポート onboard ■ 64b ⅱヨ 33M 日 z PCI-X 、一 対応 ( ) S い b ⅱ版 RedlIat Linux .Windows Server 2 ( 用 3 Enterpnse ¥ 388 , 500 ( 税込 ) より レ加加 g に ITD-2U lntep Itanium2 プロセッサ ( l)u : ) ( デュアルコア ll れ Itanium02 プロセッサ対応 ) ・ 512MB ~ 16GB (I)R SDRAM ECC IntelO E8870 Chipset 36.7GB ~ Ⅱ 6.8GB (I)I) 最大 2 基搭載可能 Dual Channel Ultra32() SCSI コントローラ onboard Gigabit Ethernet 2 ホート onboard ATI Rage XL 8MB onboard 64bit 月 33M 日 z PCI ースロット , 64bit/l()()MHz PCI 2 スロット 対応 ()S 64b ⅱ版 RedHat Linux .Windows Server 2 側 3 Enterprise ¥ 514 , 500 ( 税込 ) より intel IU WUA-IU デュアルコア対応、メモリ最大 (i4GB 搭載可能 AMl)()pteron ープロセッサ 2WAY ( デュアルコア対応 ) 川 24MB (I)R2 (I)RAM ECC R( 、 gisterc 、 d 最大 6 ・ IGB ATI Rage XL l(iMB onboard ・ Gigabit Ethernet x 2 onboard S-ATA8()GB—4()()(,B(72()()rpm) 最人 2 基搭載 拡張スロット : PCI-Express 、 64b ⅱ / Ⅱ川 M 日 z PCI-X ( 各一スロット ) ¥ 24L500 ( 税込 ) より 3U WUA-3U ※体例 ( W : Ⅱ 50 、日 . 日、 1):6()0) デュアルコア対応、メモリ最人に 8GB 搭載可能 ※嫩影川に曜を外しています ・専用設計ゆえの優れた冷却性能 ( 特許出願中 ) AMI)()pteronIM プロセッサ 4WAY ( デュアルコア対応 ) 各ノード毎に施された冷却設計、プラス、筐体にも冷却構造を搭載、 , 2GB I)I)R2 (I)RAM ECC Registered- 最大に 8GB アルミ幟体採川で軽量はっ堅牢性を確保。 40 ノード川の体ては、 ATI Rag( 、 XL 8MB VGM rnemory ■ Gigabit Ethernet x 2 onboard 動作周波数 3 Ⅲ z の lnter Xeo 心プロセッサを S-ATA120GB —4(N)GB ( 72 ( 用 rpm ) 最大 6 基搭載 40 ノード x 2 = プロセッサ搭載しても l- 分な冷却性能を誇ります PCI-Express ⅵ 6 ( 2 スロット ) . PCI-Express ⅵはスロット ) ・細に渡るオリジナル設計 64b ⅱ 3 / 川 0 / 聞 M 日 z ー℃ト X はスロット ) ノードのマザーポードマウントも専用に設計。自社で設計・製造してい Y714 , 000 ( 税込 ) より るため、柔歉にあらゆるマザーポードの搭載か可能になります ln 同 Xeon プロセッサ、 InteFItanium 2 プロセッサはもちろん、次期 CPU にも対応可能。可能性は ( 無限大 ) です Specification く凵査体辺り、 4 ~ 4 0 ノード > 5U Prosessor: XeonO, Xeon@(Woodcrest), CO Ⅳハッ l)uo, CorelM2 Extreme, Pentium@4, Itanium@2. ( ) p ⅳ ron プロセッサ等 Memory bandwidth: W T V-5U 1.3GB/s, 3.2GB/s, 6.4GB/s, 肥 .8GB/s lnterconnection Network: Myrinet, Gigabit Ethernet, AMI)OpteronlM プロセッサ 8WAY ( デュアルコア対応 ) 10Gigabit Ethernet, SCI, lnfiniband 等 ・ 2GB I)I)R2 (I)RAM ECC Registered 最大 64GB ー Storage: 自在に選択可能 HDD 36.7GB (Ultra320 SCSI l().()()()rpm) 最大Ⅱ 6.8GB x8 基 ・ Chassis: 専用設計 ( フルカスタマイズ対応 ) Gigabit Ethernet x 2 , onboard W:II.M) x I) : 600 x ー PCI Express ⅵ 6 ( x2 ) 、 133MHz PCI-X ( x l) 、 64b ⅱ , l()()MIIz PCI-X ( x l) い第 2 Ⅲ )(4 ノード用薄型筐体 ) ~ 日 : 20 ( 咫 40 ノード月 Y 1 , 934 , 000 ( 税込 ) より Middleware: LSF + MPCI, SCore 等 ()S 非依存型ハードウェア RAII) コントローラ搭載 ( ) S 非依存型ハードウェア RAID コントローラ搭載 く Vintage VI シリーズ > く VintageVI/Intel@CoreTM2 Duo プロセッサ搭載モデル > ( ツ・ 0 忖 W 4U IT D-4U lntep Itanium02 プロセッサ ( Qu 祠 ) ( デュアルコア lnt Itanium02 プロセッサ対応 ) lntel@ E 70 Chipset ・ 512MB ~ 32GB I)DR (I)RAM ECC 36.7GB ~ 6.8GB (I)I) 最大 3 基搭載可能 l)ual Channel Ultra32() SCSI コントローラ onboard ATI Rage XL 8MB onboard ■ Gigabit Ethernet ーポート onboard 64bit/133MHz PCI 3 スロット , 64bit/l()0MHz PCI 5 スロット 対応 OS 64b ⅱ版 RedlIat Lin ux ,Windows Server 2 Ⅲ ) 3 Enterprise ¥ I , 176 , 000 ( 税込 ) より IU デュアルコア lntel ・ Xeon ・プロセッサ (Woodcrest) 搭載 IU ラックマウントサーバー IU IU い M 村 W ・凧 elØXeo 帋 LV テュアルコアプロセッサ ( DuaI) 搭載低消費電力モテル <Type Vl-lUXWC2> く Type IU-XEW> : : 手 S 町日ぢ ; : : - (FSB667MHz /2MB L2 Cache) lntel@ E7520 Chipset ・旧tel@純正サーバーポード & シャーシ採用 lntel@ CoreTM'2 1)uo プロセッサ (FS131(Hi 、 IHz/4MB L2 Cache) ・ lntel@xeon@プロセッサ (DuaI) 搭載モテル デュアルコア lntel の Xeon プロセッサ (W(H)dcrest) 2 基搭載 ( 4MB L2) lntel 日 5 Express Chipset (FSB8()()MHz /2MB L2 Cache) lntel@ E75 Chipset Intel@5(KK)PChipset ー 73GB (SAS/10,(HK)rpm) 最大 3 基 ( ホットスワップ対応 ) S-ATA160GB x 2 基 ( 7,2()()rpm ) 最大 500GB x 2 基 IGB (512MBx 2 ECC FuIIy Buffered DIMM) 最大間 GB ・ AMD OpteronTM プロセッサ ( Dual) 搭載モデル 512MB ( 256MB x 2 1)I)R2 SDRAM ECC Reg. ) 最大 8GB (IMB L2 Cache) AMD 81 引 + 81 Ⅱ Gigabit Ethernet x 2 Gigabit Ethernet on board PCI Express x8 ( x 2 ) または 64bi い ( ) M ル PCI-X , PCI Express x8 ・ te ド Pentium プロセッサ搭載モテル PCI ( x I) ( EM64T 対応 / LGA775) InteP E7 幻 0 Chipset ¥ 304 , 500 ( 税込 ) より Y168 , 000 ( 税込 ) より 00S 社日本コンピューティンクシステム TEL.03 ( 3821 ) 3200 FAX. 03 ( 3821 ) 3241 ■ー■・■ アメリカ合衆国およびその他の国における回 COI 内 ra 面 n またはその子会社の商標または登録商標です ~ +AMD. AMDO 可町 on は Adv 田に日に 6 引 nc の商です - 参は 0 師および W ⅱⅵ 0W5 はⅥは 050 ー池 n の米国またはその他の地域における登録高標です ⅲにインテル、ⅲ回引面ロ」、 pe リ m 、 X000 ⅲⅢれ ⅲリ rt には、
渡辺勝弘 属 s 東海研究会 1 催日 不定期に開催 ( 年 2 回程度 ) 場所 東海地区 ( 主に名古屋 ) 第 140 可 us 勉強会 報告 : 法林浩之 「侵入検知システムって 結局なんなんだ ? 」 ネチャ型のものが主流で、 Sno などが 型に分かれます。検知メカニズムはシグ 知、運用形態はホスト型とネットワーク とができ、検知手法は不正検知と異常検 テムは検知手法や運用形態で分類するこ といったものがあります。侵入検知シス ム (IDS) 」「侵入防御システム (IDP) 」 この種のシステムには「侵入検知システ 要を復習するところから始まりました。 内容としては、侵入検知システムの概 いる方です。参加者は 35 人でした。 セキュリティ関係の活動に取り組まれて さんは、 Snort のユーザーグループなど テーマで行ないました。講師の渡辺勝弘 についてもう 1 度よく考えてみるという 今回の勉強会は、侵入検知システム 東京体育館第 2 会議室 2006 年 5 月 30 日 ( 火 ) 18 : 30 ~ 20 : 30 日時 研究所 日本 Sno ユーサ会 / 独立行政法人理化学 これに属します。しかし、シグネチャ型 は未知の攻撃に対処できないという欠点 があります。それに対応するために出て きたのがアノマリ型の侵入検知で、正規 の手順を踏まない通信や行動パターンに 外れた通信を検出しますが、まだ実験的 なものが多いのが現状です。 続いて、現在の IDS / IDP が抱える問題 として、検知できない攻撃がある、誤検 知がつきもの、未知の攻撃には対処でき ない、大量のトラフィックや多言語化・ 暗号化への対応が難しい、といった点を 指摘されました。また、最近の不正アク セス傾向の解説もありました。 このような状況を踏まえて、最近は IDS/IDP から UTM ( 統合脅威管理シス テム ) に移行する傾向があります。そこ で後半は UTM に時間を割いて解説され ました。 UTM は、さまざまなセキュリ ティ機能 ( ファイアウォール、 IDS 、ウ イルス / spam 対策、コンテンツフィル タなど ) を 1 つの専用機に実装したもの です。 1 つの筐体に実装することで、省 スペース、省コストが図られるという利 点がありますが、処理が集中しやすいの でネットワークのボトルネックになる可 能性もあります。講師からは UTM 導入 のポイントとして、まず UTM に何をさ せたいのかを明確にし、次に予算との兼 ね合いを考えること、製品選択において は機器の性能だけでなくサポートや運用 コストも含めて慎重に検討すること、と いった話がありました。 筆者は IDS や IPS といった言葉を聞い たことがあるという程度だったのです が、今回の勉強会を拝聴して、すでに新 しい概念やそれに基づく製品が多数出て いることがわかり、改めてこの分野の進 歩の速さを感じました。 田中裕子 ( テクニカルライター /DOGCAST (h伽:〃m曲ⅱ面og.com/面gca駄) 主宰 ) 時 2006 年 6 月 22 日 ( 木 ) 18 : 30 ~ 20 : 30 場 東京体育館第 1 会議室 今回の勉強会は、音声や画像を配信す るためのしくみとして幅広く知られてい るポッドキャストがテーマでした。講師 にはテクニカルライターとして幅広く活 動されている田中裕子さんをお迎えし、 講演していただきました。田中さんご自 身も DOGCAST (http: 〃 mobile-dog. com/dogcast/) にてモバイル犬のポ チという八ンドルネームでポッドキャス トを配信されています。 まずはポッドキャストの概要について 話していただきました。ポッドキャスト は RSS を用い、音声などを配信するた めの技術です。音声以外にも静止画や動 画像、文書などを配信することができま す。音声の配信に注目すると、ネット ラジオとの大きな違いはコンテンツをダ ウンロードできることです。コンテンツ を手元に保存できるため、携帯用メディ アプレーヤーにコンテンツを転送して視 聴したり、インターネットに接続できな い状況でも、過去の放送を繰り返し視聴 したりすることができます。また、ポッ ドキャスト視聴ソフトに配信サイトの 第 141 us 勉強会 報告 : 高野光弘 ポッドキャストをはじめよう UNIX magazine 2006 Autumn 133
時間 365 日オンサイト保守の安心。 SAS/SATAIIA—スハードウェア RAID 、 4 G わ - FC 対応サプシステムが新登場 ! 2LJ ラックマウントサイズに 1 2 台の SAS ドライブ搭 載モデルと SATA Ⅱドライブ搭載モデルをご用意し ています。 SAS 接続による JBOD ( 拡張筺体 ) の増 設で、最大 28TB ( 56 ドライプ ) まで拡張できます。 R D コントローラはシングルタイプとデュアルタイ プとがあり、キャッシュのデータをするスーバーキャ バシタを標準実装。電源、 AC ラインの 2 重化はシス テムの信頼性を高め、 SNMP 、 WebGlJl(C よるリモー ト監視は運用性を向上させます。このため、信頼性を 重視する医療、監視カメラや高速性を重視する映像 編集、放送、通信分野での利用に最適です。 286 10 1 E 21 6 嶽 236 啝 ■ SAS -3Gb ドライプ搭載 マデュアルコントローラモデル 73GB ( 15 , 000 「 pm ) XI 2 標準価格 Y2 , 340 , 000 型番 : N73G 12SAS/ RAI D5 時最大 803GB 146GB ( 15 , 000 「 pm ) XI 2 標準価格 V2 , 950 , 000 型番 : N146G12SAS / R D5 時最大 1 , 606GB 300GB ( 10 , 000 「 pm ) XI 2 標準価格 Y3,OOO,OOO 型番 : N300G12SAS / RAlD5 時最大 3 , 300GB マシングルコントローラモデル 73GB ( 15 , ooorpm ) XI 2 標準価格 VI , 600 , 000 型番 : N73G12SASSC/RAlD5 時最大 803GB 146GB ( 15 , 000 「 pm ) XI 2 標準価格 V2 , 010 , 000 型番 : N146G12SASSC / R D5 時最大 1 , 606GB 300GB ( 10 , 000 「 pm ) XI 2 標準価格 Y2 , 020 , 000 型番 : N300G12SASSC / 日川 D5 時最大 3 , 300GB マ J 日 0 ロ ( 増設置体 ) 73GB ( 15 , 000 「 pm ) XI 2 標準価格 VI , 350 , 000 型番 : N73G12SASJBOD / R 川 D5 時最大 876GB 146GB ( 15 , OOOrpm ) XI 2 標準価格 VI , 800 , 000 型番 : N146G12SA BOD / RAlD5 時最大 1 , 752GB 300GB ( 10 , OOOrpm ) XI 2 標準価格 VI , 820 , 000 型番 : N300G12SASJBOD / R D5 時最大 3 , 600GB 自社開発のオール in ワン NAS に新 OS 【米国 GateSto 「社製】を採用 ! ・ハードウェア RA 旧コントローラー体型 NAS ・自社開発の RA 旧コントローラを実装 AD ネイティブ対応となりました ・共有領域の日 D 構成は、 0 、 0 + 1 、 5 、 5 + 1 から選択可能 ー 3U ラックマウント / NAS インストールモデル ー阨ん NAS, 53u ・クライアントとして WindowsNT4. OSP6 、 Windows 2000 / XP 、 マ HDD ハーフ実装 マ標準価格 MacOS8/9/ 10 、 NFS v2/v3 に対応 250G BX8 ( 共有ェリア R D5 時最大 1250GB ) ・ Web プラウザからの管理設定 工ポリューション NEV250G8NAS3UGS VI , 140 , OOO ・ N 経由のハードウェア監視ツールが標準搭載 ( メール通知可能 ) CPU:Xeon2.8GHz(FSB800) x2 、 マ HDD フル実装 ・データ欠損を予防するバッドプロックリカバリ マ標準価格 メインメモリ : 1024MB 、ギガ NlCX2 、 250G B X 14 ( 共有ェリア R 川 D5 時最大 27 GB ) ・ボリューム毎に 255 種類のスケジュールを設定可能なスナップショット 電源冗長化の 31J ラックマウントタイプ N EV250G 14NAS3UGS VI , 400 , 000 ・ NAS 内のローカル認証、 N 旧、 Windows ドメイン ( NT 、 AD ネイテイプ です。 HDD 、電源、ファンはモジュール 400G BX 14 ( 共有ェリア R D5 時最大 448GB ) モード ) に対応 構造でホットスワップが可能で、電子ロッ N EV400G 14NAS3UGS VI , 790 , OOO ・ 2 個の N ℃ボートを仮想的に単一のインターフェースに設定可能なリ ク式のディスクホルダーを採用し、メン 500G B X 14 ( 共有ェリア R D5 時最大 550gB ) ンクアグリゲーション テナンス性、安全性を向上します。 NEV500G14NAS3UGS VI , 920 , 000 ・製品 3 年保証 ( センドバック修理 ) ・仕様、デザインは予告なく変更することがあります。・製品価格に消費税は含まれておりません。・一般に、各商品名は各社の登録商標または商標です。 ◆最新カタログを差し上げます。カタログのご請求や製品についてのお問い合わせは弊社営業部まで http:uwww.newtech. CO 可 株式会社ニューテック 〒 105-0012 東京都港区芝大門 1 -7-7 浜松町 K ビル 雑誌 08901-10 ■ SATA ル 3Gb ドライプ搭載 マデュアルコントローラモデル 250GB ( 7 , 200 「 pm ) XI 2 標準価格 V2 , 290 , 000 型番 : N250G12SATA / 日川 D5 時最大 2.75TB 500GB ( 7 , 200 「 pm ) XI 2 標準価格 Y2 , 650 , 000 型番 : N500G12SATA / R D5 時最大 5.5TB マシングルコントローラモデル 250GB ( 7 , 200 「 pm ) XI 2 標準価格 VI , 470 , 000 型番 : N250G12SATASC / R 川 D5 時最大 2.75TB 500GB ( 7 , 200 「 pm ) XI 2 標準価格 YI , 620 , 000 型番 : N500G12SATASC/RAlD5 時最大 5.5TB マ J 日 0 ロ ( 増設体 ) 250GB ( 7 , 200 「 pm ) XI 2 標準価格 VI , 220 , 000 型番 : N250G12SATAJBOD / RAlD5 時最大 3. OTB 500GB ( 7 , 20 併 pm ) XI 2 標準価格 YI , 450 , 000 型番 : N500G12SATAJBOD / RAlD5 時最大 6. OTB 保守契約 マ 24 時間 365 日オンサイト ( 当日 4 時間対応 ) 1 年目 : Y250. 0 / 2 年目以降 : \ 300 , 0 / 年 マ平日 + 土曜日 ( 9 時 ~ 21 時受付 ) オンサイト ※保守契約メニュー 1 年目 : , 0 / 2 年目以降 : Y28 , 08 / 年 マ平日 ( 9 時 ~ 17 時分受付 ) オンサイト ( 当日 4 時間対応 ) は全 Sw “「 S 1 年目 : VI 50 , 80 / 2 年目以降 : \ 180 , 08 / 年 製品共通です。 マ平日 ( 9 時 ~ 17 時 30 分受付 ) オンサイト ( 翌日対応、土曜日対応あり ) 1 釐体毎に必要と 1 年目 : Y130 , 0 / 2 年目以降 : Y150.0 / 年 なります。 マセンドバック 2 年目以降 : \ . 0 / 年 ・ UItra CAP キャッシュデータ保護テクノロジー スーパー・キャパシタは、劣化のあるバッテリ ( 電池 ) ではなく、キャパシタでメモリ上のデー タを保護し、コンパクトフラッシュにデータを退避します。鉛フリーで環境にもやさしいテクノ ・ lJltra Cache 高速キャッシュテクノロジー 従来はハイエンドモデルに実装される技術を標準実装しています。データバスと通信バス のニ重構造により、飛躍的にパフォーマンスを向上させます。特に、デュアルコントローラ 構成時のパフォーマンス劣化を大幅に減少します。 ・ SAS/SATAII ドライプ搭載 ・全国 24 時間 365 日オンサイト保守対応 ・ RAID レベル 0 / 1 / 3 / 5 / 1 0 / 50 ・ M 曰 0 (Multi Path レ 0 ) 対応 ・ SNMP/SMI-S vl . 1 対応 ・高度なバッドプロック処理 ・ HDD 、電源モジュール、コントローラは冗長化時ホットスワッ TJ 能 ・ RoHS 指令準拠 ・ DMS (Data Management Services) オプション オプションで Sn 叩 shot ( 瞬時に作成する LU のイメージ ) を追加可能です。将来的には、 SpIitMi 「「0「 ( LU レベルでの物理的複製 ) 、 VoIume C 叩 y ( Sn 叩 shot より物理的な LU を 作成 ) 、 Asynchronous Replication ( 筺体間での非同期複製 ) も対応予定です。 引 102 ー 8584 期十田図 1 ー 1 3 ー 5 B 等ー匹 Copyright 02006 ASCII CO 「℃ 0 「 at 一 on Printed in Japan TEL: 03-5777-0852 FAX: 03-5777-0853 e-mail: sales@newtech.co.ル 4 9 1 0 0 8 9 0 1 1 0 6 5 0 1 4 2 9 特別定価 1 , 500 円本体 1 , 429 円 Swee 部
RAID Me マ 0 p 「 emie 「 Channel Pa 「 tne 「 intel ( 税込 ) ibr Channel こししイー . リ T ヨ ( 7 うりり / 歩当 ) ・この広告に掲載されている商品の価格及び仕様は予告なく変更する場合がございますのでこ了承くたさい。 / 本社 : 〒 110-0008 東京都台東区池之端 2-6-5 JCS ビル 0 最新情報 http://www.jcsn.co.jp ( 税込 ) ( 税込 ) ( 税込 ) ( 税込 ) ( 税込 ) ¥ 892 , 500 ¥ 1 , 239 , 000 ¥ 693 , 000 ¥ 546 , 000 ¥ 829 , 500 ¥ 1 , 585 , 500 7 石 Bx 肥 (72()()rpm) 9. OTB 250GB x に (72(K)rpm) 3. OTB 7 石 B x 8 (7200rpm) 6. OTB 2 石 B x 72 似 ) rpm ) 2TB 250GB x 川 (72(H)rpm ) 4TB 7 石 Bx 川 (72M)rpm) 12TB ( FC モデル ) ()G FC モデル ) ()G FC モデル ) ( FC モデル ) ()G FC モデル ) ()G FC モデル ) VC RV AI,E75M)8/FC-2U VCRVA L7 ) ( 月 2/FC-2UZ4G VCR V AI.2 用 12/FC-2U/4G VC R V AI„E25(K)8/FC-2U VCRVAL250016/FC-3U/4G VCRV AL7 用川 / FC ・ 3U / 4G ( 税込 ) ( 税込 ) ( 税込 ) ( 税込 ) ( 税込 ) ( 税込 ) ¥ 1 , 155 , 000 ¥ 577 , 500 ¥ 829 , 500 ¥ 462 , 000 ¥ 714 , 000 ¥ 1 , 480 , 500 75()GB x 肥 (72()()rpm) 9. OTB 250GB x に (72M)rpm) 3. OTB (M)GB x 8 (72(K)rpm) 2T B 7 石 B x 8 (7200rpm) 6. OTB 250GBx 川 (720()rpm) 4TB 750GBx 川 (7200rpm)12TB VC R V AIfi 用に・ 2U VCR VAI.2 用肥 -2U VCRVALE25008-2U VCRVAI.E750()8-2U VCRVAL250()16 ・ 3U VCRVAL75(Å)16-3U ※ディスク容量は RAID 0 使用時の容量です。 ※ディスク容量は RAID 0 使用時の容量です。 ※ディスク容量は RAII ) 0 使用時の容量です。 ※ Windows 、T4.0/20開/XP. UNIX/Linux. MacOS 等に対応 ※ Windows 、T4.0/2000/XP,UNIX/Linux. MacOS 等に対応 ※ Windows 、T4.0/2000/XP,UNIX/Linux,MacOS 等に対応 Power Supply Capacity: 350W x2 Redundant Power SuppIy Capacity : 3 測 W x2 Redundant Power Supply Capacity : 460W x2 Redundant Size:448mm H:88mm D:480mm Size:448mm H:88m m D:480mm Size:W : 448mm H:132mm D:470mm Host lnterface: Ultra320 SCSI / Fibre ChanneI(2Gbit/s) HostInterface: UItra320 SCSI / Fibre Channel(4Gbit/s) Host lnterface: Ultra320 SCSI / Fibre ChanneI(4Gbit/s) TransferRate:320MB/s(UItra320 SCSI), 4Gbit:s(Fibre Channel) TransferRate:320MB/s(UItra320 SCSI), 2GbitZs(Fibre Channel) TransferRate:320MBß(Ultra320 SCSI). 4Gbit s(Fibre Channel) R AII) Levels: 0 工 0 + 1 , 3 , 5 , 6 R AID Levels: 0 亠 0 + 1,3 , 5.6 RAID Levels: 0 , 1.0 + 1.3 , 5.6 Cache Memory: 256MB ( 標準 )~ 最大 IGB Cache Memory: 2 浦 MB ( 標準 )~ 最大 IGB Cache Memory: 2 浦 MB ( 標準 ) ~ 最大 IGB (I)I)# 量 : 最大 6. OTB ( 750GB x8 ) (I)I)8ht: 最大 9. OTB ( 750GB x 12 ) HDD 容量 : 最大 12TB ( 750GBX 16 ) ln ⅳド 803 幻 I/O プロセッサ搭載 IntelØ 803 幻レ 0 プロセッサ搭載 lntep 80321 1/O プロセッサ搭載 最大容量 1 町置 7 る OGBX16 基 ) 最大容量 0 日 2 基厂 Fi Fibre Channel 0 ロセいサ ロセい (Ultra320 SCSI/Fibre Channel) (Ultra320 SCSI/Fibre Channel ) 3U RVAL-2U RVALE-2U 2U 2U ( し Itra320 SCSI: Fibre Channel ) RVAL-3U 1 年間無償オンサ仆サービス標準 4 G F C モデル新登場 ! ・大容量 , ノ、イ - コストノミフォーマンス - 12TB 141 万円 ! 3TB 42 万円 ! ( 価格は税別表示です ・高信頼性一最新日 0 テクノロジ日 D6 をサポート ・高速性一従来機種 ( 自社製ー他社製 ) と比較して 20 % 以上の高速化を実現 圧倒的な高速性と高信頼性を実現した新世代ティスクアレイい ・ファイバーチャネルモデル 309 ディスクアレイキャンペーン実施中い I 320 モデル ー TransferRate: 320MB/s 4 は日朝膩朝朝新を ( 税込 ) サホートの質の高さが評価されて、灯分野の主要な企業をはしめ各省庁・各大学への圧倒的な納入実績を誇ります JCS Vin ね ge シリーズはその経験と技術力に裏付けられた、製品自体の高い信頼性と ¥ 911 , 400 ( 税込 ) ¥ 806 , 400 ( 税込 ) VCRVNMU160016P-4U(l(i()GBx 16 基 ) 2.5(iTB VCRVNMF16()()16P-4U(FC モデル )(16()GB x 16 基 ) 2. 浦 TB ( 税込 ) ¥ 963 , 900 ¥ 858 , 900 ( 税込 ) VCRVNMU250016P-4U (250GB x 基 ) 4. ()TB VCRV.NMF25(H) 16P ・ 4U()C モデル ) ( 250GB x 16 基 ) 4. ()TB ※ディスク容量は RA Ⅱ ) 0 使用時の容量です。 16 ドライ ※ Windows 、 T4.0 / 2 Ⅲ用 'XP. し、 lX/Linux. MacOS 等に対応 ・ Power Supply Capacity : 3 ( 用 W x2 十一 Redundant ・ Size:W:483mm H:175mm D:583mm ・ lnterface: Ultra320 SCSI ー RAID Levels: 0.1.0 + 1.3.5 ー Cache Memory: に 8MB ( 標準 )~ 最大 IGB ・ (I)I)8ht: 最大 6.4TB ( 400GB x ) ・ lntel' 803 幻レ ( ) プロセッサ搭載 RVNMU-4U(Ultra320 SCSI) ( 税込 ) 500GBx 4 基 (S-ATA 旧 2. OTB ¥ 441 , 000 VCRGM50004-lU ¥ 315 , 000 ( 税込 ) ¥ 588 , 000 l.6TB ( 税込 ) 400GB x 4 基 (S-ATA Ⅱ ) ¥ 388 , 500 VCRGM4()004-l U (250GB x6 基 ) 1.5TB ( 750GB x 6 基 ) 4.5TB VCRVAL25()06 VCRVAL75006 1. OTB ( 税込 ) 2 測 GBX4 基 (S-ATA II) ¥ 315 , 000 VCRGM25(H)4-l し ※ディスク容量は RA Ⅱ ) 0 使用時の容量です。 ※ディスク容量は R 、 (I) 0 で使用時の容量です。 し、一 X Linux. Solaris. MacOS 等に対応 ※ WindowsNT4.0/2()用 XP / 2 圓 3. ※ UMX, WindowsNT/2(HH)/XP. Mac OS に対応 Power Supply : 2 測 W Redundant Size: W449mm x H44mm x D58()mm lnterface: Ultra320 SCSI Power SuppIy Capacity: 2 測 W lnterface: い tra320 SCSI R AID Levels: 0.1.0 + 1.3.5 , 6. JBOD ・ TransferRate: 320MB/s Transfer Rate: 320MB/s Cache Memory 128MB RAID Levels: 0. 1.0 + 3 , 5.6JBOD HDI)8ht : 最大 4.5TB (750GBX6) Cache Memory:128MB 日 DD 容量 : l.0TB—2. OTB SATAI ロセいサ ス BX6 を以ま第 5 第 ( 税込 ) ¥ 1 , 380 , 000 250GB x (7200rpm) 4TB 、℃、 F25 似月 6 ( 税込 ) ¥ 1 , 300 , 000 ( 税込 ) ¥ 1 , 680 , 000 500GB x 川 ( 7200rPm ) 8TB 16()GB x (72()()rpm) 2.56TB VC 、 F5000 川 、℃、 F 側川 1 年間無償全国出張オンサイトサーピス ケース : 3U Rackmount Ty pe NF ( W482mm H 133mm D740mm ) MB 単位で作成可能 最大 5 セットまでのディスクグループ、領域までの論理ポリュームを オンライン RAID 工クスパンション対応 Network lnterface: Gigabit Ethernet x 2 NFS( UNIX/Linux ) , NCP( Novell Net Ware ) , AFP ( Macintosh ) 対応ネットワークファイル転送プロトコル :CIFS/SMB( Windows ) 対応ネットワーク転送プロトコル : TCP/IP, AppleTalk 対応 RA ー D レベル : 0 コ , 0 + 乢 3. 5 , 6. JBOD HDD 容量 : 最大 12TB (75()GBx (6) (RAID 0 構成時 ) ーヒス CSI ロ (UItra320 SCSI) RVAL ー 、 F-3U RGS-IU ( U ra320 SCSI) Tower 3U JCS ディスクアレイ NA. S(Network Attached Storage ) Fastest, Flexbility, Reliability
報告 RSS を登録することで、最新のコンテ 2005 年度には 6 回 ( うち 1 回は前年 ンツが自動でダウンロードできるため、 度 4 月と 6 月の合イ鰤幵究会 ) の研究会を行 利用者はブッシュ型のコンテンツのよう ないました。 2005 年度の開催概要は以 に扱うことができます。 下の通りでした。 次に実際にポッドキャストを視聴する 方法について、画面操作を交えた説明を していただきました。ポッドキャストを 視聴するには、配信しているサイトを直 2005 年 5 月 29 日 ( 日 ) 接訪問する以外に iTunes Music Store 場所 の検索機能を使うことでも、視聴可能な クレオ大阪東 配信を探すことができます。見つけた配 演題と発表者 信はすぐに iTunes に登録でき、そのまま 事務所無人化計画 -- jus の事例 -- ・齊藤明 ネ則恵できます。また、 iPod 以外のプレイ 紀 ( 鳥取環境大学 ) ャーでも、配信されているコンテンツの レンタルサーバの借り方、使い方 . 竹内 形式に対応していれば、コンテンツを手 友張 (taketomo.org/ 動で転送して視聴することができます。 大学の計算機システムと学生自己負担に ポッドキャストを配信する方法につい ついて : 西野美香 ( 神戸女学院大学 ) ても説明していただきました。ポッド キャストに対応したプログサービスなど を利用することで、簡単に配信すること ができます。また、プログッールの中に 2005 年 8 月 20 日 ( 土 ) は MovabIe Type のように、プラグイ 場所 ン機能でポッドキャストの配信に対応で 大阪府立青少年会館本館第 5 会議室 演を一発表者 きるものもあります。 最後に、コンテンツを作成する方法に 大学てのコンピュータリテラシー教育と ついて説明していただきました。実際に その諸問題 . 齊藤明紀 ( 鳥取環境大学 ) 音声の録音と編集をその場で実演してい 高度技術者養成を目指す専門職大学 ただき、講演は締めくくられました。 院、神戸情報大学院大学について : 小島 今回はポッドキャストを実際に利用す 三弘 ( 神戸情報大学院大学助教授 ( 実務 るということに重点を置いた勉強会で、 家専任 ) ) 講演のあとにはポッドキャストを使って ネットワーク技術者初級養成ギブス : 高 みたくなるような内容となりました。 木宏 ( ィーサホート ) 日程 jus では毎偶数月に「 jus 関西 UNIX 研 2005 年 10 月 28 日 ( 金 ) 究会」を行なっています。 1984 年開始 場所 以来、 20 年以上も続いているロングラ 大阪産業創造館 17F 交流プラサ ンの研究会です。 ( 関西オープンソース 2005 の一環として 1 21 回 122 回 jus 関西 UNIX 研究会 報告 : 齊藤明紀 123 回 134 UNIX magazine 2006 Autumn
フトも含まれるので、レイティング、ナ ンバリングしてチャイルドプロテクショ ンに番号体系を利用しようという話のよ うですが、マイクロソフトも間口が広い ですよね。 P2P のビジネス いですね。 E 氏 : P2P を商売にしたとしてユーザー D 氏 : とするとやはり、著作権をいかに は何に対して、お金を払うのでしようか。 して守るかということが課題ですね。 情報に対してお金を払うの ? 先日、マイクロソフトのカンファレン A 氏 : 情報そのものだけでなく、情報の スで、映像コンテンツの識別番号であ アップデートのサービスに対してですね。 る「 ISAN 」 (lnternational Standard お金を払う払わないということで最 AudiovisuaI Number) * 4 が話題に上りま 近フリーソフト全般について考えるの した。「 ISBN 」 (lnternational Standard は、フリーのソフトウェアがあるせい Book Number) と同様にナンバー体系で で、セキュリティが保たれていないとい 管理しようという話です。 ISAN の CGM うことも言えるんじゃないかと。プロ (Consumer Generated Media) への対応 ダクトとして利用したい人、またプロダ について聞くと、「 ISAN もドメインの クトとして提供することを考えている人 レジストリ・レジストラモデルの形態を もいるのだけれど、なまじメジャーとし とるので、個人でも簡単に登録できるよ て流通しているのがフリーソフトなので うになるだろう。そうなれば自分のコン 誰もそこに新規参入できない。多大な費 テンツが簡単に主張できるようになるの 用をかけて開発しても、コストを回収で で、それぞれがコピープロテクションを きないということになるからです。でも すればよいということになる」とのこと サービスとして買いたい人はいる。結局、 でした。そうなると、もうちょっと面白 Windows サーバを使いたいと言う人が くなるのかなと思いますね。 Flash を作 いるのや、サンが相変わらず売れている 成したときに、 ISAN を埋め込めむよう のは、サービスとして利用したい人たち にするのです。たとえば、今流行ってい がいるからでしよう。 る「やわらか戦車」の第 5 話と言っても同 D 氏 : まあね。例えば、レッドハットの じものを言っているかどうかわかりにく モデルがうまくいっているとはいえないで いけれど、もし ISAN があればポインタ すね。 が簡単になるでしよう。また、ユニーク C 氏 : レッドハットのモデルということは、 なデータをすぐに探せるのだから、デー もともとはフリーであった製品に、サポー タはどこかのストレージにあれば全員 トを付けて課金するということですよね。 がそれぞれのローカルで持たなくても E 氏 : つまりその場合、支払っているの よいということにもなる。無駄なキャッ は労働に対する対価だよね。情報とか、 シュもちょっと減るかもしれませんね。 作品とかの質に対して払っているわけで Audiovisual には XBOX などのゲームソ はないですね。 SPECIRL G * 4 旧 0 ( 国際標準化機構 ) が規定し た国際標準視聴覚資料番号 UNIX magazine 2006 Autumn
脈 SOUM corporation 長年に渡る確かな技術力で、 高度な技術と最新のサ 1 ビスを ご提供します。 組み込み UN Ⅸ ルータやスイッチなどのネットワーク機器はもちろん、近年では AV 機器や家電製品においても、ネットワークへの 対応が求められています。 UNIX 系 OS は元来ネットワークに強く、またオープンソフトウェアとして容易に入手でき ることもあり、ネットワーク対応機器の組み込み OS として多く利用されています。 当社では、 UN Ⅸ工ンジニア集団として培ってきた技術やノウハウをベースに、 UNIX 系 OS の組み込み機器への 移植、カスタムハードウェア対応のデバイスドライバ開発など、お客様のニーズに沿ったサービスを提供しています。 インターネットは、今や不可欠な社会基盤として市民権を得ています。しかし、現在インターネットで使われている IPv4 プロトコルは、アドレスの枯渇や移動体への対応不足など、問題も少なくありません。 IPv6 は、これらの問題 を解決すべく提唱されている次世代のインターネットプロトコルです。 当社は、日本におけるインターネットの黎明期より活動してきた経験をもとに、 IPv6 の普及発展に寄なすべく IPv6 プロトコルスタックの開発や技術セミナーの開催など、さまざまなサーピスを提供しています。 ー P 6 グリッドコンビューティング グリッドコンピューティングは、最近大きな注目を集めている分散コンヒューティング体系です。まだ本格的な実用 化の段階ではありませんが、多くの企業や研究機関が積極的に研究開発を行っています。 当社では、きたるべきグリッド時代の到来に向け、広域分散コンピューティングや大規模データ管理などのグリッド 技術の研究開発を行うとともに、常に最新のグリッド技術サービスを提供しています。 大規模クラスタ運用保守 コンピュータ単体の計算能力は、技術面やコスト面などの要因により、今後の大幅な向上は見込めない状況にあ ります。さらに大きな計算パワーを実現するには、安価で扱いやすい小型コンピュータを大量に高速ネットワーク で接続する大規模クラスタ構成が有望です。しかし、単体では扱いやすいコンピュータも、数が多くなると運用 管理は極めて困難になります。 当社では、数百 ~ 数千ノードの密結合大規模クラスタの運用保守サービスを提供することにより実績を重ねなが ら、より効率的な運用保守技術の研究開発を進めています。 ソフトウェア開発 / コンピュータシステムの運用保守等のお問合せは 営業管理室営業担当三浦 / 高橋 (sales@soum.co.jp) まで 「匠の技」極めたい方募集 給与 経験、能力に応じ優遇 ( 応相談 ) ソフトウェア開発技術者、デバイスドライバ開発技術者、 募集職種 ネットワーク設計技術者、ネットワーク運用技術者 昇給 年 1 回 ( 完全能力給 ) 応募資格 学歴 / 専門学校卒以上学部 / 全学部・全学科 賞与 年 2 回 UN Ⅸ、 C 、 TCP / 旧、デバイスドライバ、ネットワーク運用管理など 必要とする 通勤費 全額支給 知識分野 渋谷区幡ヶ谷、千代田区岩本町、茨城県つくば市、 勤務地 他関東近辺 上記分野の知識を有する方 / 35 歳位まで 年齢・経験 勤務時間 固定 : 10 : 00 ~ 19 : 00 上記分野に興味がある方 ( 未経験者可 ) / 28 歳位まで フレックス ( コアタイム ) : 1 1 : 00 ~ 15 : 00 募集時期 随時 休日 土曜日、日曜日、祝祭日 休暇 有給休暇、慶弔休暇、夏期休暇、年末年始休暇、 選考方法 筆記 ( 集団・月 1 ~ 2 回開催、要予約 ) 特別休暇 面接 ( 個人・筆記後、別途連絡 ) 福利厚生 各種社会保険完備、厚生年金基金、財形貯蓄制度 ※詳細につきましては当社 Web ページをご覧ください。 営業管理室採用担当 : 今泉 (recruit@soum.co.jp) ( 給与改定 ) 募集要項 お問い合せ先 〒 151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷 1-34-14 宝ビル 9F TEL : 03-5453-1251 ( 代 ) / FAX : 03-5453-1252 URL:http.//www.soum.co.jp 飜株式会社創夢