最高地点にある滝沢駅周辺はローカルムード満点右手前がすでに廃止された貨物ホーム ング ングは , テレコのヘッドクリ ず , ビームを加工して使っています。電線は絹糸 ( こげ レールクリ 液を使用していますが , たいへんきれいになり , 茶色 ) , 電話線は木綿糸 ( 黒 ) を使いました。接着はす ーで磨くより効果的のように思えます。液を綿棒につけ べて瞬間接着剤です。 て架線を切らないように注意しながら掃除しています。 電燈類のうち滝沢駅前のものは G マックスの街路燈を 車輛は , 現在飯田線で働いているものが主です。 165 銀色に塗って使用 , ホームの螢光燈はェポキシを盛って 系は 153 系から , ク , 、 47 ・クハ 68 の 400 番代を WC 取付車 自作しました。 にしてみました。また , クハ 68 ・クモハ 54 は前面べンチ 踏切は G マックスの踏切セットを用いました。この踏 レーターと窓桟を撤去し , 貫通幌のないものに簡易改造 切はカープにかかっているので , レールに接する路面は してみました。 レール上面にえのぐを塗ってプラシートに型をとり , れを切抜いて作りました。 鉄路柵は市販品やキットの余剰 , 、一ツを利用し , 貨物 線沿いのものはマッチ棒を削って作り銅線を巻きました が , 古い感じを出すため途中で線を切ったり柵を斜めに 立てたりしています。 オ 4 図 責電線 切断 / 0.5 G マックスの電柱 真鍮線 より切取って接着 その他 ポイントも少なく運転は単純そのものです。走行時の 欠点は , 勾配が急なため一定電流ですと上りが遅く下り が早いという点です。抵抗とダイオードを入れてスヒ。ー ド調整をすればよかったと反省しております。 レーノレ面 張架線 トロリー線 3 切取る P ①鼎に R ー①①し レイアウトの工作に最適 タスクフォース ソルターヒストル モデ丿レ 2336 モデノレ 75C ☆ . 選された四つのツー ) し ( ジ・ワ、ノー・ / \ ン・ 9 ゴテ ・ドリ ) し・シェーノヾー ) をコン / ーっトにまとめた . 画期的な / 」、型電動工具セットてヴ。 ☆電源は DC9 ~ 12V 入力て . 自作の / ーワー・サプラ イや自動申の / 「ツテリーなどガらても使えまヴ。 ☆レイアウト工作 . 嘆型工作など幅広 < 使えまヴ。 輸入総代理店 株式会社木村洋行 単品販売も致しまヴ 〒 90 東京都千代田区有楽町一の 8 の一 取扱店 . 東急ハンズ ( 渋谷 , 藤沢 ) , ポスト・ホビー , 有名模型店 , デパート 谷 03 ー幻 3 ー 0258 ( 代 ) ー - 基ドみ 瞬間加熱タイプ ・ AC100 ~ 120V 入力 WEN PRODUCTS,INC Chicago, I-J. S A. 51
← . ~ ニ ! 級町ット 私鉄の客車カタログと その N ゲージ製作記 片上鉄道の D D ロ牽引 客車列車 池上和夫写真・私鉄倶楽部 私鉄で活躍する客車は数えるほどしかありませんが , 模型的観点から代表的な車輛を紹介し , 簡単に模型化し た作例をおめにかけることにしましよう。 D D 13 に客車 1 輛 , あるいは混合列車。こんな客車た ちも良いのではないでしようか。 ます , 模型化した作例は , いすれも N ゲージの市販品 に簡単な加工や塗色の変更をはどこしたものですが , そ の結果気のついた点を述べることにします。 車体の分解は慎重にしなくてはなりません。キズをつ けないように , 部品を紛失しないように , 細心の注意が 必要です。 塗装技術により , 作品の出来が左右されてしまいます。 くなりました。 のがあるので , 調色やコンプレッサーを取扱う手間がな 今は数年前とちがい鉄道カラースプレーという便利なも しかし , スプレーの取扱を充分に習得していないと , 結果的に逆になることもあります。テストをして吹付状 態を確認するなど , 使用上の注意はたくさんありますが , やはり習うより慣れろということで , 自分で体得するし かありません。とにかく場数をこなすことではないでし ようか。 塗装はゆとりをもって充分な準備をすること。手の汚 れは意外に付着しやすいので , 事前に洗浄・乾燥を定石 通り行なうべきです。 仕上げの内 , 車体標記もインレタを使えば簡単ですが , ラインの乱れには気をつけたいものです。その他 , 細密 化パーツが N ゲージ用も各種発売されるようになりまし たが , 客車に関しては , 後部標識 ( 赤色円板 ) を付ける ことにより実感味が倍加します。今回は取付けていませ んが , 発光夕、、イオードを利用するのもよいと思います。 ー 76 頁に続く一 武ラズベリーの吹付で私鉄化さ 取っています。上まわりは , 西 そのため床下機器の一部を削り 工 , TR73 台車を取付けます。 〔工作〕スハフ 42 の下まわりを加 ス棒。冬は石炭ストープ付。 ば貴重な 3 軸ボギー台車 , トラ ることは一目暸殃床下を見れ 国鉄タイプをモデルにしてい 三菱石炭鉱業スハニ 6 74
鉄道模型は専門店で 6 番・ 0 番・ 9 mm ゲージ〉 70 系 の実績 前面のリアリティーを 生かして 本格的クモユニ 8 1 ここに登場〃 真鍮車体キット 7980 円 飯田線の コンビ クモニ 1 3 真鍮車体キット 7980 円 0 ヒ丿チオ初の切妻 7 0 系好評発売中 ′クハ 76 ( 奇・偶 ) 各 6900 円・モハ 70 6700 円サロ 75 6500 円 好評 / 旧型国電の手引き 床下通し管ステー 真鍮プレス製田個 200 円 ( 1 ) 4 0 系増刷発売中 900 円 ( 2 ) 5 1 系好評発売中 Ⅱ / 29 旧 ) Ⅱ時より 絽 OO 円 ( 3 ) 7 0 ・ 8 0 系新発売 私立目黒高校体育館にて 2000 円 たくさんのお申込をいただき , 楽しい催しとなリ ー ~ 3 冊まで送料 250 円を添えてお申込み下さい そうてす。く走る〉鉄道模型の姿は , あなたの模型 感に変化を与えるかも知れません。 N グージャー ・ P S 1 3 パンタ好評発売中 巧 00 円 のあなたも HO の迫力を味わってみませ、んか。 シリンダー付・細密取付ネジ 4 本 3 段碍子 8 イ固付・プラケース入 どうぞ多数の御来場をお待ち申し上げておリます ( 詳細は 11 月号 84 べージを御覧ください ) ■平妻 4 0 系スカ塗完成品もうしばらくお待ち下さい 日本信販 , リ C クレジットカード取扱い・どうぞ御利用ください ・日本鉄道模型連合会会員完成品・キット・パーツ等各社製品豊晶・ 製品各種取扱 ピ ~ 手オ賴型 営業平日に時 ~ 午后 8 時まで 時問日祭日田時 ~ 午后 6 時まで 毎週水曜定休 ( 但し祭日は営業 ) 〒 144 東京都大田区東六郷 2 ー 12 -- 6 T E し ( 03 ) 731 ー 0469 , 737 ー 0469 御送金は銀行振込を御利用下さい。太陽神戸銀行六郷支店普通預金図ト m5562 ヒ。ノチオ模型 郵便局からの振替による御送金も御利用下さい。 振替口座東京ーー 230 引ピノチオ模型 & 0 物 PECO 至品川 第大陽神戸銀行 ↑ 3 分京国ビノチオ模型 行 至損浜 6
発泡剤 用でまとめました。 ドライフラワーも利用しています。 バス車庫はプラシートを使った自作で屋根瓦は G マソ 樹木は , 市販品と自作を混用しています。既製品は主 クスのパーツ , 横の待合室はトミックスの住宅の 2 階を に津川洋行のものですが , 根元がプラのため実感がいま ノくスはトミックスのキャブオー 利用しました。 ーを国 ひとつで , 根元が見える部分については , 幹を小枝に取 鉄パスに塗り替えました。 替えたり , 茂って見えないところなどはフ。ラの部分を取 一般住宅はトヾ クスと津川洋行の製品で , 平屋は 2 って値えてあります。 、ツ 階部分を取除き , G マックスの瓦屋根をかぶせた改造で 自作の樹木は杉 , 松 , そして普通の雑木といったとこ す。屋根上のテレビアンテナは真鍮線を折曲げ , , 、ンダ ろです。杉と松は第 1 図のように幹と枝を銅線で作りま で組立てたものです。 した。葉は発泡剤です。普通の木は銅線の幹と小枝を使 橋梁は 2 個所ですが , いすれも G マックスのプレート ったものがあり , 葉は発泡剤 , ライケン , その混用に情 景スフ。レーの緑を吹付けたものなどいろいろです。銅線 ↓完成後 , 前頁写真とほほ同方向から写す の幹は , 杉については縦のスジを生かしていますが , 他 の樹木はパテで埋めて仕上げています。 川と滝については , 当初 , 川をどのようにレイアウト の情景の中にとけ込ませるかあれこれ悩みましたが , 結 局滝を作って左上から右下に斜めに横切るようにしまし た。一応上流の溪谷といった感じです。 川は第 2 図のように河床に小石を撒き , 木工用ポンド で全体を覆ったのちその上にまた小石を撒き , クリアー 塗料を流して固着させ , 最後にレジンを流しました。 れが半乾きになったところで波形をつけ , 大きな波や滝 の下の泡などは白ラッカーで表現しました。このように 何層にも分けて作った結果 , 水の深さによる微妙な変化 がある程度表現できたように思えます。 滝は , 前述のように石を水の流れに合うように加工し たもので , 流れ落ちる水は , 脱脂綿を使っています。 ストラクチャ 建築物は主に市販品を利用していますが , 変化をつけ るために改造したり , 自作のものもあります。 滝沢駅はトミックスとグリーンマックスを主に使い 貨物ホームはビイコのパーツを用いました。これはプレ イモデル No. 4 の記事 (N ゲージブック 1 に収録 ) によ って作ったものです。この駅の貨物引込線はスペース的 に無理があるため , 廃止線という考えで渡り線は取除い た状態になっています。 土井中駅は山間の小さい中間駅 , 駅舎はト : 、ツクスの ものを切断して縮少しました。ホームはフ。ラスターで造 成し , 側板にヒ。イコのホーム用側板を用いています。ホ ームの屋根はグリーンマックスのホームキットからの流 を第 空洞 オ 2 図 プラスター 小石 クリアーラッカー 工用ポンド ま第ぃ 49
巻付けて作りました。この時 , 巻付けた線の端をコック まず窓ははめ込み式として , 側板表面とほぼッライチ の取手らしく整形すると , 感じが良くなります。 になるようにしました。プルーのセルロイドを窓の内側 カプラー解放テコはの 0.3 より作り , 両側のステッフ。 にびったりはまる大きさに切出すまではよいのですが , はいさみやのハシゴから切取ったもの。さらに小型のェ 問題はその固定方法です。結局名案はなく , 従来の方式 アータンクも付けました。 で行くことにしました。それは , 窓寸びったりに切出し この他に変ったものとして , たものをェポキシで一回り大きいもう 1 枚のセルロイド ミューンツクホーン用の スビーカーがありますが , これは第 5 図のように作り , と貼合せて第 7 図のような段付ガラスとし , この段付部 両方とも運転室の真下の位置に付けました。しかし実際 に接着剤を塗って , 車体側に固定するというものです。 は , モハの方は助手席側に付いています。このあたりは 貼合せる時はセルロイドの片面にセロテープをべったり もっとよく調べておくべきでした。 と貼付け , ェポキシがはみ出さぬよう保護しておきまし 床下機器も在庫のパ た。周囲にはみ出たェポキシは , まだ生乾きの軟いうち 矛 5 図スピーカー にカッターで取除きます。 ーツから見つくろい 無いものは角材とへ 次に窓枠の室内側をやはり図のように 1. 5X0. 75 プラ 帯板で作り , 銀色に塗装しておきます。また H 形の柱も ーで自作し , 写真を 頼りにそれらしく並べ 同じプラ材から作りました。このように同じ長さの帯材 を数多く切出す時は , ノギスのデフ。スゲージをカッター たものです。ただし抵 抗器のみは良いものが オ 7 図 無かったため , ェコー のソフトメタルバーツ 窓にはまり込む大きさ 中 05 平た ャスる を購入し , 0. 5X0. 3 真 工ポキシて貼合せ 鍮帯材で台座を作りました。またフ ' レーキシリンダーや ェアータンク周辺には , ざっとパイビングを施してあり ます。チェーンフ。ーリーは貨車用のプレーキハンドルで 支持具は第 6 図のように作りました。この他写真から判 別できない物 , 例えばクハにはクーラー用 M G 等ある筈 ですが , これらは仕方なくあっさりと省略しました。 以上の床下機器類は直接床板に取付けないで , t 0.5 の 細長いポール紙上にまとめ , ュニノト化してあります。 カプラーは正面がケーディーの No. 6 , 連結面にはい さみやの Hi-Fi ドロー / く一を使用しました。 窓まわりと室内 1 . 5 x 0.75 プラ パノラマカーと同じ側面の大きな窓が , なんといって こは一つ手をかけ のガイドとして利用すると , 精度も良く仕事もはかどり もこの車輛の一番の特徴ですから , ます。 この H 形の柱はグレーに塗りましたが , フ・ルーの てやることにしました。また窓が大きいということは室 内が丸見えとなることでもあり , 一方せつかくパワート セルロイド越しに見るためあまり目立たず , もう少し明 ラックを使用するのですから , 本格的なインテリアにも るい色にしておくべきだったと思っています。 シートはカッミ製ですが , シートビッチが合わないた 取組もうということになったわけです。 め全部ばらし , ポール紙の台紙に貼り直しました。色は パーツのプルーそのままですが , 枕カノーの部分のみ白 矛 6 図 チェーンプーリー グレーに塗る 塗装後に接 銀色に塗る 保護用のセロ ハンテープを 貼って接着 / ギス カット 35
北第北 可ますに第第を う物ッ } 露、 ' メ ! 燾・、第の工こ「をギを 0 、 ターンテープル脇の給炭 , 給水設備。給炭台は本体をプラ板で自作し跨線橋の階段を付けたもの。水タンクの足も跨線橋の柱利用 都合から線路間隔がとれませんので , 妻板中央の柱部分 N D ゲート 1 個 , デ / くイダー 1 個 , 0 R ゲートが 1 個 , をカットし , その分だけ幅をつめました。ただ , この製 そしてダーリントントランジスタアレイ 1 個を使ってリ 品はスレートの色がとても良く表現されているので , こ レーを動作させ , 電球を順次点灯させています。この電 光板の中に 7 の字がありましたので " キヤノくレー・セプ れはそのまま生かし , プラの質感が出てしまっている個 所に対してのみ塗装を行ないました。いずれ適度のウェ ”としました。セプンスターの看板の周囲には ンスター 32 個の LED を組込み , 同時に 4 個点灯そして 1 個ずっ ザリングをほどこす予定です。 その他 , 電車庫 ( 現在は D C 庫 ), 信号所 , 駅舎 , ビ 送っていく回路を , I C 12 個を使って作りました。また , ル等 , G マックス製を組立てていますが , 塗装にはとて 看板の左右には 7 の文字を点減させる回路があります。 も気を使いました。なぜなら , 走って来る車輛はとても ターンテープルは , やはりジャンク屋で求めた 1.5 ~ すばらしいからです。ほとんどの建物はべースが固定さ 12 V 可変の D C 減速モーターを動力源にしています。伝 れていて , その上にのせてあるだけです。これは運搬時 動機構はタミヤのプーリーセットとソニーのカセットテ の破損防止と共に , 気分に応じて建物をのせ換えたり , ーのあるシンプル・イ レコ用ベルトを使用し , スト、 内部にシカケを作る時にも便利だからです。 ズ・ベスト形です。転車台はフ。ラ板と真鍮アングル , ビ ットはプラ板と工作用紙による構成です。 以上が私のモジュールの概略ですが , 20 % の完成度で SL 庫はべースとホイストのみが出来て , 予定の木造 発表するのはとても気が引けます。今後 , 人並に結婚し 機関庫はまだありません。このあたりはこれからのお楽 て家庭を持ち , すべての趣味を捨てたとしても , このモ しみです。機関庫内の線路はレール間の枕木を切ってビ ジュールだけは地下に潜って作り続けるつもりですので ットを掘ってあり , ホイストは I 形木材と 1 簡真鍮角線 いずれ機会があれば , 完成した姿をごらんいただきたい やプラ板等を使って組立てました。 ンクスの複線機関庫ですが , スペースの と思います。 EL 庫はトミ イトヨ - カト・ , 洋ト ロ囹 0 ロ当
馬・牛 N ゲージ人形の新製品 牛 ( 4 頭入 ) 500 円 津川洋行 電話 0426 ( 25 ) 8 4 0 9 No. 3100 ポール盤 No. 6100 丸鋸盤 創業明治 34 年 榎本工業株式会社 馬 ( 4 頭入 ) 500 円 好評発売中′ 線路工夫 プラットホーム用駅員 乗客べンチ座像 塗装済 450 円 , 未塗装 2 円塗装済 500 円 . 未第装 250 円 塗装済 450 円 . 未塗装 250 円 卓上型工作機械 ース A ーシリ No. 1100 旋 盤 A 新 No. 7100 糸鋸盤 0 0 浜松市助信町 166 電話 ( 0534 ) 74 ー 6121 ( 代 ) 羊しいカタログご希望の方は , ※各機械共に豊富なオプションが揃っています。 ー報下さい - 三ロ " 工ンジニア簽の No. MD-3 ⑨ ニべンチドリル 。強力な切削 , 研磨能力 。高精度 。り、径ドリルに適した 型 高速回転 。軽 2 ′ ( 一分間 ) 。移動作業自在 。多くの応用使用可能 ー 0 ′ 000 ロ金属部品の精密加工に ロ電機 . 電子機器のプリント基板の孔あけ加工に ロ光学関係の製作に ロホビー . クラフトの工作に ロ紙の孔あけに 回工場 . 事業所 . 開発研究所 . 事務所 . 学校の他 ご家庭の工作用にも " 工ンジニア・・の MD -3 をあえらび下さし、 ・・エンジニア簽の 高級金工鋸 ・エンシニア " の靱つ 工ンシニア印工具は お近くの 有名模型店で お求め下さい ☆自在フレーム N 。 .7 門 ( 深さ 125 当 1 .78 ( N 。引 3 ( 深さ 75mm ) \ 1 .68 ) ☆固定フレーム N 。引 0 ( 深さ 75mm ) *1 48 ( N 。 .725 ( 深さ 125mm ) \ 1.58 ) N 。 728 ( 深さ 0m \ 2. 双葉工具株式会社 豊富な在庫と便利なニノミャローン″ ( 電 ) 06--974 ー 0028 代 〒 537 大阪市東成区大今里南 1 ・ - 19 8 ( 電 ) 03 ー 254 ー 2828 〒 101 東京都千代田区鍛治町 2 ー 8- ・ -11 便利なニノミヤ 6 回払いをこ利用下さい。 関西一見やすく、買いやすい鉄道模型専門店 鉄道模型商品 2 万円以上ならローン OK 〃手続きは簡単です 日本橋 EL ホヒー店 谷 ( 3 ) 1681 水曜日定休 姫路店バーツ 谷 0792 ( 88 ) 2363 〔木曜日定休 鉄道模型のあらゆるご相 談に応じます。お気軽に お電話下さい 担当 EL ホビー山 ー / = ヤ鉄道復製コーナー 本部 〒 5 大阪市浪速区日本橋 4 ー 11 ー 4 谷 ( 643 ) 2031 ー 102 ー
ロ冒ロロ 不要 ロロロロロロロ匚 ロロロロロロロロロロロロロロロ 一一 25 その他の必要部分をマスキングテープでおおいます。 プラシートを L 形に曲げて , 瞬間接着剤で取付けます。 屋根板にはレベルスプレー 32 グレーを吹付け , 前頭部 で整形 また , 継ぎ目も瞬間接着剤で埋め , 耐水。 のみ , テープでマスキングした後に青 15 号を吹付けてお しておきます。前面妻板の連行窓もカッターナイフで削 きます。 で整形しておきます。 り , 耐水。 塗料が乾燥したら窓ガラスを接着し , 屋根板を車体に 屋根には , クモュニ 74 荷電用屋根板を使用しました。 接着します。塗装がすんでいますから , 車体に接着剤が 長さを現物合わせで修整し , 前頭部の妻板と屋根の継ぎ はみ出さないように注意してください。 で修整します。続いて客車キット余剰 目を耐水。 下まわりは関水のキハ 20 用モーター付下まわり , 及び のガーランドベンチレーターを図の位置に接着します。 モーターなし下まわりを使用しました。運転席側台車の 塗装と仕上げ カプラーをはずし , 両面テープで車体にセットします。 前面妻板下部には G マックス客車キットの余剰パーツ 車体全体にタカラ鉄道色スプレー 05 クリーム 1 号を吹 ヘッドライトに 8 銀 , テールライ である自連を取付け , 付け , 乾燥後に窓まわりをテーフ。でマスキングして , 07 トに 47 クリャーレッドを入れれば完成です。 青 15 号を吹付けます。 実車キハ 44000 は , 重量が大きく構造が複雑なため , 前面妻板の曲線部分には , マスキングゾルとテープを その後液体式に改造されました。また , 車体も郵便・荷 併用しましたが , ゾルのキャップに付属している筆は使 物合造車に改造されてキハュニ 15 となり , 最近までキハ いにくいので , 細い丸筆を使用します。塗り分けのガイ ュニ 15 ー 1 が岡山気動車区に所属していましたが , 廃車 ドラインからはみ出さないように注意して , 5 簡幅位に となったようです。 ゾルを筆塗りします。そしてゾルが完全に乾燥してから ロ ロロロロロロロ ロロロロロロロ 不 要 オ′、フ 6 1 不要 側板 削る t 0 . 5 プラシート 島 2 凵 8 ー同ー固ーローロール一点ー一点ー自ー 0 第ル クハ運転室前面 クハ間後妻板 ゆ ( 現寸 ) クハ 76 運転室ドアー部分 埋める 43 「「「ロロ 1 コ工 u 「」を 89
一 ~ , = 続道灰 0 を 0 主集 = 0 一未、 」巻な作災マのツ名しはそる , た 名て寒ラそテ誌説 a し , あをき 有けくメに 一日解 & は表いて書頂 「、にか叩なカ真イて 0 で発深ト本て を的を O もの写フたつ。本間みウたえ 界涯 & まロた。イつよる日年じアめ備 世生後プしるテあにあ 囲なイ収ひ の , 影あ & で手でをにレくせ ~ ~ ) / そ 8 のは撮でリ友の本誌真兄 0 多に 道 , O 彼今がみ一親忱た 2 写諸数架。 ~ ~ 鉄がな晦。者のゴ , 8 し門の者のを書 O ン大 7 た作るはを成専々読れ真の ( & レ広しため書て完の数。が写 O アた , 帰っど本べてカにたこ表 ンけはにあとす筆しリみきあ発模 ジョンアレンの G & D 鉄道 写真 2 80 枚 ( カラー 80 枚 ) 解説英文 24X28 5cm ・大 HO 王国の建設 . 年代順の各種工作技法 ・ G & D 鉄道を訪問する■工イキンパックス 144 ページ ■ G & D 鉄道の運転運転にチャレンジする を通るメインライン : この鉄道を旅行する ・ G & D の車輛 : 機関車・客貨車の構成・紹介 ■ G & D 鉄道の始まり : J アレン最初の冒険 ・モンテレイの天才 . ションアレン氏を語る ■ナローと G & D の発展第 2 回レイアウト ・エピローグ■著者について ・大ブロジェクトの設計 : 最終バイクの準備 MODEL RAILROADING with JOHN ALLEN BY H. WESTCOTT 第 1 ・ 2 回入荷分 予想の数倍の御注文をいただき , ありガとうこざいます。 ・書店 / 模型店にお申込の場合は , 御注文順に入荷次第配送してあります。 「機芸出版社取扱 . K ブックス , は売切れました A11 ~ 12 月に御注文の分は , 12 月末 ~ 1 月到着の第 3 回入荷 G & D 鉄道」の略号で注文者の電 になる予定です。 話番号をそえて御注文ください。 第 3 回は 書店・模型店・本社直送分とも , 本社に注文書到着の順に ・洋書の返品は難しいので , 御購入 1 2 月 ~ 1 月末 配送してありますので , 御諒承ください。 の方に限り御注文ねがいます。 取扱機 出版社 1 944 年。それは 2 輛の貨車と幾つか の建造物工作からス クラウス 塗装済キット 370 , 000 ( 機械加工 100 % 済 ) 3 " ゲージ石炭焚ライプスチームロコ KÄAUSS 0-4-0 く発売中〉 明治 21 年、日本の軽便鉄道として、はじめて四国・松山、三津間を走行したドイツ製クラウ スの模型て、す夏目漱石の小説。坊ちゃん 0 に登場しこ坊ちゃん列車 ' ' の愛称て、多くの人 々に親しまれたのは有名て、す O. s. て、はこのクラウスを、実物のイメージをそのままに見事に 再現 0 、たしました。前傾したバ ~ プチ = スト、姿のよい煙突など、実物の迫力が今よみがえ ります小型て、。ンパクトながら、走行性能も抜群て、、力強 0 、走行が楽しめますキトは機 、レンチ等のハンドエ具だけて、、どな 械加工 100 % 済、工作機械は全く不要て、ドライバー たにて、も気軽に組立を楽しんて、いただけま魂乂、面倒な塗装も焼付塗装て、すて、に仕上げ てありますのて、、心配はありません。 ワゴンカー組立キット 機関車と乗用台車の間に連結すると、ちょうど運転し易い問隔になります。 ハンドボンプも取り付けられます ( オプション ) 。 木部樽材オイルステンクリャー仕上 鉄部高級メラミン焼付塗装 寸法コ 50n 加 X270mm•・・ ・縮尺 ・軌間 .3 / 89mm ・原型ヨ 888 年 ( ドイツ ) KRAUSS 、軌問 : 2 ・ま、 8.5t ・最大寸法 : 長 485mm 、巾田 0mm 、高 280mm ・動輪直径 : 70mm ・シリンダー・直径 20.5mm 、行程 38mm 、 2 気筒 ビストンリング入、ドレンコック 4 ヶ所 ・弁装置 . スチープンソンロコタイプ ・全備重量・ 18kg 3 % " 用線路 3 ・専用線路で軽量です。直線、曲線共あり、曲線は半径 50 ですから狭 い敷地でもレイアウトができ楽しめます。 長さに 5m 重量 3.6kg ・直線および曲線 仕様 軽量乗用台車キット ( 3 、 5 " 共用 ) 一人で持運びできるよう、特に軽くしてあります。大人 3 人が乗ることができ ます。ボギートラックのフレームはアルミダイカスト製、ホイルは鋳鉄製。 AT-67 ボギートラック付 円 , 500 寸法コ 200mEX270mEX220mE ・・・ 49 , 000 O S ライフスチームクラフ発足 / .000 00 →プ = 一、 0 -0 、求 00 0 = 、 0 、 0 = 添付 0 。 = ・愛 = 者一 0 送 00 ー = 、 ~ →プ = 一プ ' 0 = 、会員、 = 会 0 = 0 = 、 . クラブ 0 = 入会されますと、新製品 0 = 案内をはじめ、イーウト ( 奈良県法隆寺・延約 000 0 利用や、当クラブ主催 0 催物 0 = 参加、・きます こ・愛用者カードを紛失された方は、機種、フレーム番号をご連絡ください。 ※本仕様は改良等の為・告なく変史することがあります。 ・写真入り部品価格表ができました。こ・希望の方は \ 2 , 000 ( 送料含む、切手可 ) をお送りください。 ・営業時問 9 : 00 ~ に 00 ミ OS ライプスチームセンター大阪 ほ 00 ~ ロ : 00 ( 日曜・祝日休業 ) 道願 : 電話にてお間合せください。 ・カタログこ・希の方は送科 Y350 同封のうえお申し込みください。 ・〒 546 大阪市東住吉区今川 6 丁目 2 ー 7 TEL06 ( 705 ) 0044 ー・営業時間町 00 ~ ロ : 00 ( 日曜・祝日休業 ) : OS ライプス←ムセンター東泉 道順 : 国電、地下鉄、浅草橋駅下車江戸通り 北 ~ 須賀橋派出所、東入る神社前 ・〒日一東京都台東区柳橋 2 ーーロ柳橋ビル 2F TEL03 ( 864 ) 0044 〒汚 7 東京都世田谷区祖師谷ト汚 - Ⅱ 振替・東京 3 - 日 6287 小川精機株式会社 ; 大阪市東住吉区今川 3 丁目 6 ー TEL06 ( 702 ) 0225 代
加工別入賞率 ( % ) の年度変化 分解したが , これが意外に難かしく 閉ロした。私が観賞したときの感じ と T M S の記事によったが , 判定に 苦しいのがあり , 一存で決めたもの も数点あることをお断りしておく。 そのため細かくせんさくされると異 議がでそうなデータであるが , 大雑 把に見て頂くとしても中段右側上位 クラスのグラフは , 見事にその特徴 を表わした。 キット組立は低く横ばいしている のに較べ , キット改修は大きく上昇 しており , 入賞率アップを 1 人で背 負った形になっている。キットをう のみにしてそのまま利用するのでは なく , その基本的形態から吟味し直 し , 忠実度だけでなく , その表情ま で意図に沿わせて改修した作品は自 作と互角になることを , 端的に示し ていると言えよう。佳作についても 同様に分解すると , 下段右側のよう になる。両者とも横ばいの傾向なが ら , 大部分をキット組立が占めてお り , 表面的な加工に終わったか加工 度合が少なかったようで , 入賞率低 迷の原因の一端を見せつけた。 3. 以上の傾向を別の角度から見る ため , 入賞ランク別に 3 回の作品展 の結果を合計したものを , 第 8 図に 示した。特に説明の必要はなく , 先 に述べたことを追認するように , 上 位になるほど多くの作者が改造又は 修整されていることを , はっきりと 表わしている。 4. このように見てくると , キット を加工して秀れた作品を得ようとす るとき , 本体部分の改造及び修整は 非常に大事なことになる。 75 年では キット加工作品の上位入賞率のあま こにぎ りの低さに唖然としたが , てその使い道を理解された方が多く なったと言えるだろう。 これをマニアサイドから見れば , 設計と加工がメーカー任せになるた め作者の意図が反映しにくいことで あるが , 一方 , メーカーサイドから すれば , 大量に製造するキットであ ー - 十 る以上 , 特徴をだ すにしても , 一般 的なものにならざ るを得ないところ に , 製品としての 限界がある。たか ら , その解決策と して改造又は修整 しキットの不備 な点を直すだけで なく , 作者の意図 が表現できるよう に手を入れる方が 多くなってきたの は , 意義があるこ とになる。このこ とは , 作ることか ら創ることへの変 化が , キット加工 の分野でも目芽え てきたと言えは言 い過ぎだろうか。 キットを便利に使 用した方と , それ を土台に何んらか の自己の表現を盛 込もうとした方の 差は歴然としてい るたけに , 心した いものである。 5. 自作はキット 加工に追い付かれ たと言っても , 依 60 2D 80 60 20 0 0 20 0 0 40 60 0 オ 7 図 全 自作 その他 体 右段はキット を組立・改修 に分けて示す キット組立 特選と入選 十 十 作 キット 佳 ' 77 キト相 . 工 十 キット組 十 十 キ、 .. ト ' 75 ' 75 オ 8 図 ' 77 75 ~ 79 年総計 ット 加工別入賞率と ランクの関係 佐作 十 入産特 然として半数を占め , オリジナリテ ィの魅力と共に強いと言うのが実感 である。自作品が強いのは , 作者の 意図するものがストレートに表現さ れていることである。そのためには 作品の骨格を形成する設計と加工が 作者自身のものでなくてはならず , その上に個性ある仕上げ加工を通し て , 作者の作品に対する思いやりが こめられたものと言えるだろう。 近来 , 自作の意味があいまいにな った , と言われている。製品の使用 率でこれを律しようとすれば , ツが充実した現在無理もないが , 模 69 型界もここまでくれば , そのような とである。 にこそ , 力を注いでほしいというこ をして語らしめようとしているもの ことはないし , それよりもその作品 る製品があるものまで無理して作る 自作と言う名目のために , 活用でき 視することである。言い換えれば , 考える「頭脳と心の自作度」を重要 形ではあるが「創る」と言うことを 加工する手による自作度よりも , 無 えるべきではないだろうか。従来の 体性の表現に分類のポイントを切換 ことにこだわらず , もっと重要な主