号 - みる会図書館


検索対象: 鉄道模型趣味 1984年6月号
115件見つかりました。

1. 鉄道模型趣味 1984年6月号

鉄道模型題味 Okei Shumi Tetsudo クラフ・神戸レールクラブの運転会 小田急の新鋭通勤車 8000 系 4 輛編成を作る ■℃ 5343 をデフォルメした 流線型 B テンター ■ N ゲージレイアウト 羽州線建設リホート ー 2 ■モテラーズ・アイ 小田急・相模の電機 ■ . N ゲージのステンレスカー 京王 7000 系の製作 ナロー 9m のストラワチャー 軽便機関庫風景 ーシルエットを重視して加工 国鉄 C 12 2 41 ー N ナロー・ 6.5m 片ホキーカソリンカー 14 ・寺岡総一郎 16 彦 25 田 ロ恒 山 ロ喜 朗 28 ・・・赤井哲朗 / 片野正巳 35 敦 42 神 津 全 彦 ・大 谷 ・高 橋 慶 弘 池 末 53 64 表紙写真 N レイアウト国鉄羽州線 く製作撮影・山口喜朗〉 69 鉄道模型趣味 がっ ぽん ア MS はいつも 1 9 8 1 年上巻 ( 1 ~ 4 月号 ) 1 9 8 2 年上巻 ( 1 ~ 4 月号 ) 中巻 ( 5 ~ 8 月号 ) 中巻 ( 5 ~ 8 月号 ) 下巻 ( 9 ~ 12 月号 ) 下巻 ( 9 ~ 12 月号 ) 各・冊田 00 円荷造送料 300 円 TMS 合本 鉄道模型趣味 鉄道模型趣味 鉄道模型趣味 鉄道模型趣味 鉄道模刑歩趣味 鉄道模型趣味 4 月号 1 月号 4 月号 5 月号 日月号 5 月号 日月号 9 月号 1 明号 9 月号 月号 機芸出版社への直接御注文は , 現金書留・郵便振替など であ願いします。送料は 1 冊 300 円 , 3 冊聞 0 円です。

2. 鉄道模型趣味 1984年6月号

No. 444 June ' 日 4 ■ナロー 9mm 月、型レイアウト ■ 3800X2400E の 16 番レイアウト 第 2 次国鉄湖東線 ■ナローキット組立 三つのサイスのスティームトラム ■ N ゲージで自作した 東武鉄道クエ 7000 ー長編成でロングラン K R C の組立式レイアウト D 5 0/DE 1 0 / ワモル 23 / キハ 08 / 小田急 製品の紹介 ED1010 / 岳南テキ 1 / N ゲージキハ 1 8 1 / トラバーサー ( ターンテープ丿ノ寸 ) ほか 鶴 本 隆 久 74 村 上 成 之 7 6 T M S 編集部 82 井上雅 男 86 殿川藤 雄 99 54 鉄道模型趣味 1984 年 6 月号 昭和 59 年 6 月 1 日発行定価 700 円〒 70 ◎灯 G 日 PUB 凵 SHING Co. LTD. , 1984 編集発行人山崎喜陽 / 印刷奥村印刷 KX 発行所株式会社機芸出版社 〒 7 東京都世田谷区祖師谷ーーーⅡ 振替・東京 3 ー 116287 TE L 一 03 ( 482 ) 6016 ☆本誌の吊約あ申込は 7 0 円を振替・定額カワセ ・現金書留などであ送りください。前金切れの際 には情算いたします。コンピューター処理のため 住所・氏名にはすフリガナをつけてくさい。 キスト ■ BOOK REVIEW ■鉄道模型相談室 ■編集者の手帖 48 72 ・ 100 104 ' 83 年からの読者の皆さんにおすすめします。ノヾックナンノヾー よリも安価て , 4 冊すっ製本した厚表紙の合本が入手てきます。 1 9 8 1 年上巻 ( 1 ~ 4 月号 ) 1 9 8 1 年中巻 ( 5 ~ 8 月号 ) 1 9 8 1 年下巻 ( 9 ~ 1 2 月号 ) ・新年号 No. 397 730 円 ・ 5 月号 4 田 35 周年記念号 730 円 ・ 9 月号 N0406 650 円 C57 / 阪急 6300 / スイス電機 / 45mm 都電 / ナ 京急 1000 / 或る列車 / 国鉄 1850 / 13mmC53 / 小田急 N S E / 輸根登山 / 0 J ー E F 65 / 13 以 ローレイアウト / 全国鉄道模型コンテスト / 7200 と客車 / O J 瀬戸電② / 工作技法⑩ mm キワ 90 / 旧型電車床下ガイド / 技法① 下 工作技法@2 分割式レイアウト / F 級電機 レイアウト / 集合式 : J AN T R AK / 181 系 レイアウト大集合② / 路面電車キット動力化 N ・ 2 月号 398 650 円 ■ 6 月号 .402 ・月号 650 円 .407 650 円 8620 が 45 輛 / 南海ズームカー / 小型シェイ / 9600 形 / 113 系 / ED53 / 名鉄モ 600 / トラ E F 30 / 定山溪 M T / D 51 / N S E ② / 木で コンテスト作品② / 工作技法⑩レイアウ 作る木造車 / 技法@@L 大集合③ / ホッパ バーサー / トランクの中の軽便 / 技法⑩ ジ ト : 集合式と小型 / E F59 / 駅舎 / 木造電車 ーのモジュール / EF61 ー 200 / 流電モハ 52 系 海岸と信号場モジュール等 / E F 10 / モハ 60 ・ 3 月号 .399 650 円 ・ 1 1 月号 ■ 7 月号 .403 408 650 円 650 円 係 ポールカー / ピーコックと客車 ZW ルーフ客 小田急 1900 / ED57 / レールメイツ作品 / ナ C12 と混合列車 / パワートラック用法 / 電動 ロー L / 技法 L 大集合④ / 都市モジ、 主 車 / 倉庫 / 富山地鉄がイド / コンテスト作品 ー車輛作品 / 技法⑩化学工 貨車 / べーバ な ③ / 工作技法⑩レイアウト 2 題 / ク , 、 85 ール / A T S / 名鉄パノラマカー / 改造 E 10 場と山村のモジュール等 / 115 系 / 切継電車 内 ・ 4 月号 ■ 1 2 月号 400 409 650 円 650 円 ・ 8 月号 .405 650 円 容 北のポーターと列車 / OJ 瀬戸電 21 号 / 地鉄 旧型国電 / 名鉄モ 7300 系 / 東急デキ / レール E D 75 / フリー電車 / スハ 43 系 / クライマッ ② / ターンテープル / 工作技法⑩レイア メイツ② / 技法山岳 L / 機関区のモジ クス / べーバー作品② / 技法⑩ L 大集合 ウト / トンネルポータル / B 電機 / 試験電車 ュール / 私鉄客車 / キハ 44000 81 年総素引 / 田園モジュール等 / B 6 と客車 / D C 改造 ー 9 8 2 年上・中・下巻の内容は 5 月号をごらんください 書店への御注文は , 鉄道模型趣味合本・ 19 〇年〇巻と , 年号や上中下の別をはっきリ御指定ください。 模型店てお買求めは , 各有名模型店にて発売いたしますが , 未入荷の場合は御注文ください。 フレッシュ / 機芸出版社 式社 株会 〒 157 東京都世田谷区祖師谷 1 - 1 5 - 1 1 振替・東京 3 - Ⅱ 6287

3. 鉄道模型趣味 1984年6月号

鉄道模型ニ 昭和 59 年 6 月 1 日発行・通巻 444 号・毎月 1 回 1 日発行 / 昭和 41 年 7 月 5 日第 3 種郵便物認可・昭和 24 年 3 月 28 日国鉄特別扱承認雑誌第 452 号 TM S ・ HObby Of MOdeI RaiIroading 」 une 1984 N0444 N レイアウト 16 番レイアウト

4. 鉄道模型趣味 1984年6月号

ロー 、日目目目 IIHI にり : 4 965 / ク 67 2660 2200 2200 2 / 50 小田急テキ 1 0 1 0 ( 1927 ・川崎 ) 2 / 50 5000 930 ク 小田原急行鉄道 1 ( 川崎のカタログより ) 小田急は 192 / 年の開業時にます 1 ・ 2 のナンバーを付けた BB 凸 電を購入 , 砂利運搬の貨物列車に 使用した。小型ホンネット , 棒台 枠式の台車で , ヴきのない好まし いまとまりを持つ。メーカー川崎 造船。形式は東急合併時につけた アキ 1010 を継いだが , ナンバープ レートは ED1011 , 1012 。内 1011 は廃車・保存。同型機が武蔵野→ 西武 , 上田→名鉄→岳南で働いた。 1930 年にも 2 輛登場したが全く 別タイプ。 101 号 , のちテキ 1020 ・ E D1021 は異色の丸窓採用 , 川 崎製。岳南へ転出。もう 1 輛は当 初 201 号 , のちアキ 1030 ・ E DI 031 号で , メーカーは日車。こちらは 大きな角窓 , 台車も前者の棒台枠 に対し板台枠。これまた独自の風 格を持っている。 戦後 1951 年 , 中日本重工 ( 三菱 ) で製造したアキ 1040 ・ ED1041 は テッキ付・流の , ますは近代的 スタイル。同型機が近鉄・神戸・ 大井川にも送られた。譲受けの工 場入換用 EB1051 は別として , 小 田急最後の電機といえるだろう。 なあ , 1020 を除くイラストは , 列車無線アンテナや車体下部の黄 帯など近年の姿にしてある。 当 の 40- TON ELECTRIC LOCOMOTIVE. OD 日 W 日 RR-KYUKO R 日ル W 日 Y. 「ニ■ 26 ク 0 520 ク 9 と 0 り 小田急テキ 1 0 2 0 ( 1930 ・川崎 ) 小田急 E D 1 0 3 1 とトフ 1 0 0 〔相武台前・ ' 73 年 8 月〕 23 り 23 り 0 図面縮尺 1 / 150 相模鉄道の貨物列車ガ電 化されたのは 1952 年。ます その年に 2 輛 , 54 年と 65 年 に各 1 輛が増備。すべて E D10 形。ナンバー EDII ~ 14 の内 , ラストの 14 ガ最も 洗練されているガ , 丸味た つぶりコロコロした車体は 東洋工機 ( もと日本鉄道自 動車工業 ) の特産。台車は 電車用を利用 , 当初はプリ ルタイプも付けていた。 002 の / 0 イア 2440

5. 鉄道模型趣味 1984年6月号

パーツも・キットも・元成品も 地下鉄く 鉄道模型の専門店で 夜は 9 時迄営業・マニア自作の作品展示中 / スクラッチピノレドやディテーノレカ日工に欠かせない素材 ・ノヾーツ・キット類は , T M S 誌上に広告の東西各社 製品を豊富に取揃え , ショーケースに価格を明示して ゆっくりと御選択いただけるよう配慮致しております ノ′ヾメ屋模型店 2 , 3 , 4 火曜休業 TMS ′くックナン′く一、第 大阪市大淀区本庄西 1 丁目 7 ー 1 号 〒田 1 /T E L ( ) ー 371 ー 2940 機芸出版社図書各種 し↓ユ あらゆる模型材料は専門の店 鉄道模型から HO ・ N ・その他各種鉄道模型 特製品・特価品・完成品・キット・パーツ 工ン、 / ン・フ、ンコン 飛行機・船舶 谷四一 一地下鉄中央線ー - 森ノ宮 日生球場 難波 法円坂 宮跡 住宅 , 史教会城星学園鉄 小さい部品から完成品まて在庫豊富 ' 大阪釐 国鉄阪和線東羽衣 駅前 赤レンガの 女学院 南海本線羽衣 史跡遊歩道 が目印です。 平日 . 12 : 00 ~ 7 : 00 ・電話・・大阪 06 日 . 10 : 開 4 開 76 9469 大阪府高石市羽衣ーーに一 9 祭日・第 2 ・ 3 日曜休業 〒 592 T E L 堺引ー 2372 〒 0 大阪市東区玉造 2 丁目 25 番 1 1 号 只今特別買入期間中 車輛は特別高価買入れします 東京は新橋駅より 2 分 , 名古屋は新幹線側より 3 分 大阪は阪急梅田駅より 3 分 チェーン買入販売 ( 模型・きつぶ・部品・本 ) 大阪交趣会谷 06 ー 374 ー 0437 番〒 530 大阪市北区茶屋町 8 ーⅡ大和ビル 3 F 模型中古の買入販売・新品 ( 在庫豊富 ) の販売 ( 火曜・祭日は休み ) 平日Ⅱ時 ~ 田時土・日Ⅱ時 ~ 時 30 分 名古屋交趣会谷 052 ー 452 ー 3974 番〒 453 名古屋市中村区椿町 20 ー巧名古屋国鉄会館ー F 模型中古の買入販売・ N 新品 ( 在庫豊富 ) の販売 ( 火曜休み ) 平日Ⅱ時 ~ 田時土・日・祭Ⅱ時 ~ 馬時 30 分 交趣会谷 03 ー 503 ー 06 番〒田 5 ー引東京都芝局私書箱に 3 号 ( 所在地は港区新橋 2-6 ー 4 ) 新品も販売中 平日Ⅱ時 ~ 田時土・日・祭Ⅱ時 ~ 時 ( 休みは盆暮と田月の旅行日のみ ) 5 インチゲージの 貨物列車 貨車群新発売 ひと味違った運転を お楽しみになりませ 縮尺・・ 最大寸法ト 20000 640X262X 円 5 kg 及重量ワ田 000 670X254X337 22.5kg 松本商事株式会社 5 大阪西 : 川里 2 天神橋筋 東梅田から中崎町 谷町線 堺筋線・・・天六よりすぐ / 線 堺筋 ( 六号 ) 線ー 性 CO 中古委託品 = 大阪・千林 手数料一割です。ご利用ください。 P. F. M, 各社完成品 , パーツ , キット 素材 , 工具 , 機芸出版社の図書取扱 A M ー 2 : 00 水曜定休 ( 06 ) 95 にロ 97 P M ー 0 : OO HO イ交友会。創る撮る談話客車ファンの集い 京阪森小路文は千林下車 5 分 地下鉄谷町線千林大宮下車 2 分 〒 535 大阪市旭区森小路 2 丁目番ロ号 きリん 模型センター 丸武模型店 鉄道の百貨店 国鉄有ガイ車 形式ワー 0000 ー 72 ー 2 目黒 が丘 2 731 06 471 -- ー 112 ー 要中古買入 ! ~

6. 鉄道模型趣味 1984年6月号

流線型 C5343 を テフォルメした スポイラー ティスワプレーキ に スポイラー ジ原画 ( 筆者作画 ) 製作前のイメー 最近の作品発表などを見ていますと , ティテールや走 として , 流線型の 43 号機を B テンターにしてみました。 行面でのハランスなど , すばらしいものばガりで , 工作 車長は約半分となりましたが , 前や後から見た時の大き 法その他の点でたいへん参考になっています。しガし , さやホイラーの太さなどは他の大型機と同程度にしてあ いざ製作となるとなかなかうまくいかないもので , もっ ります。また , キャプだけは実車と同じくらいの大きさ と肩のこらない楽しい車輛はできないものだろうか・・・と にして , ポイラーまわりとのアンハランスの楽しさをね 考えていました。 らってみました。 そんな時に見つけたのが「チョロ Q 」という , 実物の特 C53 は私の好きな機関車で , マトモ ( ? ) に作った 43 号 徴をたいへんよくとらえた自動車のあもちゃ。特に横か 機も TMS83 年 12 月号に発表させていただきました。こ ちらも合わせてご覧いただくと , このテフォルメした機 ら見たスタイルはなガなかユニーワなものです。自動車 があるなら機関車も・・・というわけで , C53 のチョロ Q 版 関車の楽しさガよりわかっていただけるかと思います。 下まわり フレームは , t 0.8 洋白板から 切り出したもの。動輪は珊瑚のの 13.4 で , 軸ノくネで可動式となって います。フレームの上部に付けた 担いネは , だるまやのパーツで す。 ーは , 第 1 動輪用 フ・レーキシュ がアダチの D 型機のもの。第 2 動 輪用がムサシノモデルのドロップ ーツで , 後者は C53 の特徴を のノ 25 い、の ' い 日テンタ -

7. 鉄道模型趣味 1984年6月号

L S E 小田急 7000 系 HO サイズ 1 / 80 1 6 . 5mm 1 1 輛のフル編成を 7 月末に発売いたします ( 予価巧 0 , 000 円 ) E ロ 25 上田交通でおなじみの凸型電機です。組立キット 9 , 800 円発売中 / 完成品も 5 月末に発売を予定しております。 OJ ライン 第 1 弾 C62 ポイラーキット 6 月末に発売予定です 完成品は年末に 50 台を予定しております。 ( 下まわりキットは好評のうちに売切れとなりました ) 目黒店ショールー乙 ・日本鉄道模型連合会会員 至中目黒 目黒駅から徒歩 7 分 ミ模型店¯\ä、 株式会社カッ 至五反田 本社・営業部・製造部 ( バスは大馬神社バス停下車 ) 目黒店ショールーム 〒 3 東京都目黒区下目黒 3 丁目田番 5 号 〒 3 東京都目黒区目黒 3 丁目 9 番 3 号須田ビル 2 F T E L ( 03 ) 7 Ⅱ - 7738 ・ 7739 TEL ( 03 ) 引 5 ー 8433 営業時間午前 9 時 ~ 午後 5 時 営業時間 ( 月曜 ~ 土曜 ) 午前Ⅱ時 ~ 午後 7 時 定休日毎日曜・祭日・第 3 土曜日 ( 日曜・祭日 ) 午前田時 ~ 午後 6 時 定休日毎木曜日 ( 木曜が祭日のときは金曜日 ) 郵便振替口座 : 東京 3 -34 円 9 模型らしい模型作りのこのマーク 至渋谷 ー山手交通り。 ビ 2 須 尸大馬神社

8. 鉄道模型趣味 1984年6月号

れ刊は n ロ 1 ! .. , n 物い宿 TII 浦 m11 様Ⅲ新 ij ⅱ冂 1 Ⅲ「 1 Ⅲ 01 、Ⅲ旧〒第ⅢⅱはⅢ新 0 胤工、 4 マ動力車の台車も TH ー 800 に変更 ーツの密連一式を接着しまし た。クハ 7751 は増結に備え , アーノ ルトカプラーを残してあります。 K 工 塗装とコルゲート取付 塗装は主としてグンゼ M r. カラー のスプレーを使用しました。 屋根は全体を # 32 日本海軍軍艦色 ( 2 ) を吹き , パンタおよびフューズ はタカラのねすみ色 1 号 , クーラ ーには / 、ンプロールのシルノヾ ーをそ れぞれ筆塗りしています。床下はね すみ色 1 号の吹付け仕上げです。 車体は # 8 原色シルバーを吹き , 幕板および腰板に G マックスのコル ゲートシールを貼りました。窓下の 赤帯は 1 . 6 mm 幅のレトララインで , 少々幅が広い感はしますが手軽なの がとりえです。 このはか , 各車とも連結面の貫通 ドアーには # 51 肌色を筆で入れ , 前 面方向幕に黒 , テールライトに赤を 筆さしし , 白テープを使用した側面 幕板の方向窓を表現すれば大体終り です。 ATC 車を使う場合 , 窓棧ががラス 側に浮出し表現されているのが少々 問題です。これは細かい耐水ペーパ ーでスリ落して , コンパウンドまた は歯磨きでていねいに磨き上げるか , 透明プラシートに変更して屋根と床 板の取付方法を工夫するかのどちら かでしよう。 さて , 正面窓に t (). 5 透明プラシ ートより切り出したガラスを接着し , 元どおリに組み上げて完成です。 新宿 7752 0 K T 日 7 0 0 0 系 110 ー京社子 ・橋本真 撮影 45

9. 鉄道模型趣味 1984年6月号

シルエットを重視 C 1 2 橋慶 弘 上まわり 特にこれといった技法もなくディテールア 北指向とでもいうのでしようか , 本来当社の製作する ップした作品なので , 写真で概要は分っていただけると 車輛はほとんど東北型なのです。それも現在では国鉄機 毖います。従って主なポイントを記すことにします。 の製作は全く行なわれていないという状況です。 ポイラーにはポルト・リべットが全く表現されていま そもそもこんな当社が畠違いの南国のロコなんそを生 せんので線植込みを行ない , 洗ロ栓の位置は左右対照と んだのは , 本誌を読みはじめた頃 264 号に C12 のグラフ なっているので , 右側の孔を埋めて正規の位置にあけ直 と図面がのり , そのなかで鹿児島区の 241 号機が印象的 、ンドレールノブは本誌 355 号の宮下氏の , しました。 で , いつか作りたいと考えていたか 極細パイプと半丸線組合せの方法 らで , 数年前カッミのバラキット入 です。 手を機に製作に取りかかりました。 煙室戸は , 内部に写真のように しかしながら , 一本槍に打ちこめな ライトスイッチを設けるため , 開 いのは世の常。そうこうしているう 閉式にする必要から新製し , 扉は 二つの顔を持つ社長一一一面 フ。レス / く ーツを小径にしたもので ちに の心象鉄道である「炭礦鉄道」が頭 まとめました。また前照灯はミク をもたげ , それとともに本機は永い ロ球を納める関係で , 台を新調し こと不遇をかこち , 一時は尺別鉄道 て中にリード線を通す仕組です。 の C 12 1 に変身か ? と噂されま ランポードは t 0.4 網目板に t したが , 三度の年を優に越してよう 0.8 板の裏打ちとなっていますが , やく当初の目標達成と相なったので 網目板の縁はヤスって薄く見える ように仕上げ , フロントデッキ上 ありました。 特定ナン / く一機とはいえ , 資料は の点検ハッチはいったん切抜き , 上述の写真の他 , 非公式側が広田尚 新しく板をはめ込みました。 敬著「蒸気機関車」 ( 保育社 ) , 後面 ところで C12 は , デッキ上に主 は不鮮明な 241 らしき写真を頼りに 台枠前部の斜めの部分が一部露出 したもので , 併せて僚機 C 12 208 も しているのですが , 9600 等と違っ 参考にしました。 て目立たないためか見落されがち イ / 64

10. 鉄道模型趣味 1984年6月号

ティション響 4 作品受付締切 9 月 30 日。 9 月 23 日 ~ 30 日 申込用紙は 8 月号に添付 , また 申込締切 9 月 20 日 受付店などてさしあげます。 申込の方には出品に必要なテータシートをさしあげます。作品に添付してください。 く選考〉 TMS 編集スタッフ : ケスト選考委員 受付や包装などについては 9 月号て 作品応募要領 くわしく説明いたしますが , 次の事項 ・募集作品軌間 32mm 以下 ( 縮尺は自 についてはあらかしめお矢日らせしてお 山 ) の鉄道模型完成作品。自作はもと きます。 1 . 直接送付は自動車便 ( 宅配便ほか ) よリ , キット・完成品の改造・カ日工・ のみ受付け , 小包・小荷物鉄道便など 組立等を含む未発表作品に限る。 ( 宛先 : 機芸出版社 ) は受付けない。 ・応募資格中学 3 年以上のアマチュ 2 . 受付店経山の作品も , 自動車輸送 による移動を行なうのて , 作品の保護 アに限る。 ( 模型業界関連のファンも , を第一として細心、の注意をはらうが , 小売関係等はもちろん , メーカー関連 ても試作品・完成品工作に直接従事し 出品者も包装には注意して頂きたい。 3 . 包装が不完全な作品は受付店てお ていない人は応募可 ) 断リすることがある。 ・作品受付規定の申込用紙て申込。 4 . 募集作品にはキットのカ日」 : や改造 作品は受付店に持参または自動車便に も含むが , 単に一つのキットを組立て た作品て全くエ作の特質が見られない よリ主催者に送付すること。作品には 1 点 ( 車輛 1 輛または 1 編成を 1 点と ものは除外する。 する ) ごとにデータシートをつけるこ 5 . レイアウトセクション等は , T M と。 ( 作品の詳細が不明確な場合 , 選 S レイアウトコンテストの課題の一一つ 考上不利になることもあるため , デー てあるため , ストラクチャーを中心、と タシートはてきるだけくわしく記入す して台をつけたものに限リ , 長さ + 幅 ( 奥行 ) 6()Omm 以内・高さ 250mm 以内て受 ること ) 付けるが包装は特に注意。 ・入賞発表 1 () 日間位の作品展示会場 , 受賞作品以外の作品は , 出品数によ T M S 12 月号誌上。 っては展示てきない場合や , 列車等の ・作品返還受付店にて 12 月 1 日 ~ 10 車輛数を縮少して展示することがあリ 日の予定。直接受付分は当方よリ返送 ます。御諒承ください。 動力車あるいは電車などの編成て自 する。但し入賞作品は写真撮影の都合 て直接通知する。 走てきない作品 ( 動力が組込まれてい ないもの ) は選考の対象から外すこと ・作品の発表入賞作品の第一次発表 があリます。 N ケージ作品のうち , 引三 権は主催者に属し , 詳細はデータシー 常に簡単な加工を行なっただけのキッ ト組立・完成品改造なども同様てす。 ト掲載事項参照のこと。 鉄道模型工作技法 道模四 工作 3 菅原道履著 ( 1 凸 みをト 機芸出版社 すぐ役にたっ充実の内容 / 菅原道雄著 B 5 判 ー 4 4 べージ 1 2 5 0 円 荷造送料 300 円 機芸出版社 〒 1 57 東京都世田谷区祖師谷 1 ー 1 5 ー 1 1 振替・東京 3 一Ⅱ 6287 主催・機芸出版社 105