タンク - みる会図書館


検索対象: 鉄道模型趣味 1984年8月号
18件見つかりました。

1. 鉄道模型趣味 1984年8月号

第朝気をに : 亠 講ー物第を・ ・宿物遥ー 4 日本 6 油第送株式会載 59923 3 2 ガソリン専用 ■タキ 9 9 0 0 ガソリン 上部ドーム付の円形から魚腹形の異径胴てフレームレ スへと変化した代表的なガソリンタンク車。同しフレー ムレス構造てもタキ 43000 とは違った迫力 ー 045 ー ■タキ 1 0 7 0 0 希硝酸 タキ田 450 は耐蝕性の点から純アルミのタンク体を持つ車輛。タキ 2600 やタキ ■タキ 1 0 4 5 0 濃硝酸田 00 などと同様にタンクにはわしたパイプ ( 液出管 ) が付いているのは , 事故 防止のため上部よリ出し入するため。タキ田 700 はアルミ合金製のタンク車 ■タキ 1 3 8 0 0 酒類 酒類専用とあるがタンク体はステンレスと思われ , 外国にあ るような派手な塗色のワインタンク車と比べると味もそっけも ない外観どこかそんな私有貨車を新製してくれないかなあー 異径胴ても両側が円錘形のタン ■タキ 1 5 7 0 0 ク車これなら模型化も容易な感 メチルメタアワリレート し。汚れ具合も塗装の参考になる ・載心こ 本 E 沖第き株式各 ー 5 ? 00 メチ↓ . 、タアク ) し - ト第を ■タキ 2 0 3 5 0 ステンレス製タンクて , 汚れてはいる プチルアルデヒド が無塗装らしい。新しいタンク車の形態 て , フレーム付が一般的になったようだ タキ 5450 , タキ 25000 などと同様圧力を ・タキ 1 8 6 0 0 かけて液化したガスタンク車て , 外部色 液化アンモニア はアンモニアタンクを示す白 を第・、 20 き 30 ・ 2 ー

2. 鉄道模型趣味 1984年8月号

ーゝ 第年ミ 32 ら 15 にイ冫三をを 它学 : 第破 ーを 1 ~ 0 ! を に 325 月ン第用 叫 3325 キ 25 790 ・タキ 3 0 0 0 ガソリン 多数派のタンク車て , 保温のた ■タキ 2 6 0 0 めのジャケットがタンクに巻いて カセイソータ液 あるが , 無装備車もある ~ ふ毒み詈均当 : : イ上を当みこ .. - 、 .. 」既 =. タンク車といえはこの形式が浮 ぶほと , どこへ行ってもよく見ら れた車。タンク体の上にドームが 独立してあリ , 台枠とタンク体と を帯金て止めたスタイルは , ーっ 前のタンク車の標準仕様。ガソリ ン専用て , 山手線を待っていると EF 巧の牽く貨物列車に必すとい ってよいほど入っていた形式 ■タキ 5 4 5 0 液体塩素 毒性の強い塩素が入っているた め , 高圧ガス取締リ法によリ黄色 に塗られたタンク車。編成の中に 入っていてもよく目だっ。なお , タンクの左右にはモレた時のため に石灰の箱とカセイソータの小さ いタンクを装備している。写真は T R たが , 他に T R 2 Ⅱをはい たものもある タサロ 00 に遮熱板を付けたような形態のラ ■タキ 7 9 0 0 テックス専用タンク車。この頃は銀色のもあ ラテッワス るがこれは一般色。模型化のしやすさて一枚 C2 ① キ 25473 謝と工業式合 コタキ 。 25473 に。 連結注意 第式” 5450 ー 積 4 5 三 2 2 比較的短期問に多数製造された タキ 5 7 5 0 ドームの有無の両方があリ , 後期 濃硫酸及び発煙硫酸 は弁装置保護のプロテクター付 午を亨社 を 0 ー物 ーよ 0 を 25796 当をせを第を” 8 イ 1922 ラテッアス甲 7922 ドーム部が大きく , 上から見ると小判形をして ■タキ 1 0 0 0 0 いる。ドームの形状によって普通のタンク車ても 石油類 ずいぶんと感しが変ってしまうものだ。 35t 積 わずか 2 輛だが所有会社によリ ■タキ 9 1 5 0 外観がまったく異る。タキ引引は 硅酸ソータ タキ 2800 の改装車てジャケット付 日本道産業様式会社 日本化学第式を 博 035 NRS 第薈ヨ : : ゞ新・ 9 に 0 を物ン - マを

3. 鉄道模型趣味 1984年8月号

電化工ー町 . 会社 06 化を寓用 6 ー ■タキ 6 1 0 0 四塩化炭素 短鉅 30t 積 2 軸ても通用しそうな長さだが , ボ ギー台車 ( T R D ) が全体を引締めている ■タキ 1 2 2 0 0 セメント セメント専用車としてはタキ円 00 , ホキ 5700 あたリがメジャーてあるが 本形式は富士重工オリジナルのセメ ント専用車て独特の外観を持つ。→ ・タキ 7 0 0 0 四鉛化炭素 タキ 6 田 0 を長くしたような 35t 積下のタキ 7050 よリーっ前のスタイルて , 上部ドームが付き帯金 てタンク体を止めてある タキ 2 3 6 5 0 液体硫黄 余剰となったタキ 00 を改造した ー連の化成品専用車の一つ。タンク 体を加熱管・保温装置付のものに交 換して面目を一新 , 足まわリは種車 のものを流用している新造車てあ るタキ 23600 に余剰車 ( ? ) がててし 中て改造された謎の車 ■タキ 7 0 5 0 四囲ヒ炭素 溶接構造て鏡板はやわらかい R のついたタンク車らしい形態。上 部ドームがない分タンクの径が大 きくなリ , 同し 35t ても短かい。 ・タキ 2 4 5 0 0 亜塩素酸ソーダ 化成品専用車の中て標準的スタイル。 中身の比重によって 35t 積てもさまざま な長さとなるが , これは上部ドームなし , 保温のためのジャケットてタンクを覆っ ているため鏡板も R のないタイプ。 ■タキ 7 7 5 0 カセイソーダ液 タキ 2800 によく似ているがドームがなくなリ , 35t 積となった。側梁のないのが一般的と思われる が , 番号の大きいものには写真のように側梁のあ るものも見た。たぶん安全性その他の理由て強度 を上げるためと思われる ■タキ 3 5 0 0 0 ガソリン ガソリン専用のみならす各種タンク車 のべースとなっている車て , タキ 380 圓が 出来るまては標準タンク車と称していた 輛数の割にバリエーションは少ないが , それてもこの車まては各石油会社が所有 していたのてマーキングが楽しい。→ タキ 8 8 5 0 ラテッワス 錯覚てはない。これは最初からスウェイバック したタンク車。メンテナンス・ステーションの前 だが , 思わすターンバックルを付けたくなるよう。 タキ 3 8 0 0 0 ガソリン タキ 35000 から標準タンク車の名を引 継いだ車てあるが , 貨物赤字が騒がれだ した時期てもあリ , 輛数的には現在のと ころ 0 輛とそれほど伸びていない。→ 工三三こ 量日 1 第 106 - ′ 10 ・ 0 % 9 カセイソー液物用授 8 ー 、 -1 第・外 , 、を物 30 ラ子、クス第用 川崎メンテナン 日本斤朝送株

4. 鉄道模型趣味 1984年8月号

い三 F 姦三新日 F = 第寰三。 0 清製粉収式会社 24707 小ま当用 25 ロ 8 23 連結注意 , 咾 3000 ミ : 滝 : /. 豸・み愛う当みツ , 、 : な、 連第注意 ま宿 29003 濃破 & 用 水 84 ■タキ 2 9 0 0 0 濃硝酸 タキ田 450 の発展的改良型て , ほとんどが日本 石油輸送所有。遮熱板付て一風変った型態 ■タキ 3 0 1 0 0 重ワロ乙酸ソータ 付となる。そのため自重は増加したが安全性も向上→ 下のタキ 43000 と同タイプながら , 一転してフレーム ■タキ 4 0 0 0 0 ガソリン 変化がない。日本化学工業所有 いる。 TR225 付きて , 一括製造のため外観はほとんど ドームは 2 個付いておリ , 弁装置はカバーて覆われて 昭和引年製の , タンク車としては新しいグループ。 物山駅置強 ・ 0 560E ー 日本オイルターミナル株式会社 を 0 32 ガソリン専用 43 旧 4 ■タキ 2 4 7 0 0 小麦粉 小麦用としてはホキ 2200 が代表的だが , 同 しものても粉にすると ホッパー機能のないタ キとなる。熱を防くた めタンク上半部に遮熱 板が付いている ■タキ 2 5 0 0 0 LP ガス L P ガス用として標 準的なタンク車外部 色はその他ガスとして 灰色一号が指定されて いる。長いタンク車の 代表的なもの 秕ーまー住 i く@> 日本化学工業株式会社 00 リ 資・・・ 0000 “ 32 カソリン等用 40088 更が見られる の厚みを増すなど , 多少設計変 増備されたグループは , タンク は一般色の黒塗装もある近年 ータンク , 日本石油輸送のもの な日本オイルターミナルのブル ムレスのタンク車写真は有名 積載効率の良さを誇るフレー ■タキ 4 3 0 0 0 ガソリン

5. 鉄道模型趣味 1984年8月号

形態と塗装の バラエティー 長門克巳 浜五井駅常働 物ま 35 ー 物 39 4 0 意、 60 、 今やめつきリ数と種類の減ってしまった貨車てすが , その中ても私有貨車 ( 車籍は国鉄 ) が大部分を占めるタ ンク車は , その種類の多さとパラエティーに富む形態と て我々を楽しませてくれます。中には 1 形式 1 輛のもの や , 中身が何だかわからないものもあって , とまどうこ ともあリます。また , 私有貨車ということてタンク体の レタリングなどもよいアクセントとなリます。 塗色は , L P ガス , アンモニアや塩素のように法令て 定められたもの以外は黒が多いのてすが , 近頃は無塗装 のステンレスタンク車や , 専用列車の長大編成が似合う オイノレターミナ丿レのラノレーのタンク車など , カラフ丿レに なってきています をーを一 画タ 2 0 0 0 アルコール めつきリ少なくなった 2 軸のタンク車 だが , 上部ドームの手スリがないとくっ と古典的に見えるこれは 2 輛の少数派 て , 荷重も田 t と少なくただの " タ ' 燃 3 ー 日本アルユ ' タム 5 0 0 ガソリン / 同し 2 軸てもこちらは大世帯をほこリ , スタイルもごくノーマル。日本石油輸送 の赤と黄色のマークがアクセント。 ■タム 7 7 0 0 塩化メチレン ガソリン専用のタム 500 などとくらべ , 化成品の場合はいろいろなコックや弁な ど , タンク上部がにきやか。 ・タム 9 5 0 0 塩化バラフィン 積荷が軽いかやと思われるが , タム級 の巧 t 積タンク車。昭和 43 年田月以降私 有 2 軸車の新造が禁止されたため , 15t てもボギー車となった 本 5 池物瑟帙式会載 ガソリン・用 ・ 32 をハうンを第 を朝物 1102 96 ”“ク叩 ~ ー - ( 人十しン第 。■ーラ

6. 鉄道模型趣味 1984年8月号

638 セイソ - ア液・用優 8 ー ー。ヨ 4007 ・第用 ” 84 : 、第ツ、ル KR に 838 ・・一朝薹第第を論、ウ , : ン第、をドな・三をををユをニ ・タキ 2 8 0 0 カセイソータ液 タンク端面の R が大きく , 保温のため のジャケットが巻いてあるのて角張った スタイル。タンク長 7480E 。 ■タキ 3 9 0 0 石炭酸 タキ 2800 と同し 30 t 積だがタンク長は 田 550E と長く , 両端に寄ったパイヒ。ング や長いランボードなど変化に富む外観 / ・タキ 4 0 0 0 濃硫酸 タキ 300 に似てまとまリの良い 35t 積タンク車→ ・第 4060 ■タキ 4 8 5 0 TD ー ニこぶラクダよろしくドームが大 小ニつある。内容物は T D ー ( トリ レンジイソシアネート ) という , な んだかわからない物質 ・第 30 ー 物・ 20 ・ ~ 48 ■タキ 5 0 0 0 塩酸 塩酸専用としてはタキ 5050 と共に ポヒ。ュラーなもの。外観的にもクセ は少ないが , 時々タンク体のみを更 新したリするのて , 番号のわリに近 代的な車を見かけることもある ■タキ 5 1 0 0 ニ硫化炭素 30 t 積のニ硫化炭素専用車パイ ヒ。ングの一方がクランク状に折れ曲 って , ほどよいアクセントを添える 台車は T R と T R 225 の 2 種 5026 塩齢・用 優 62 ←側梁なしタ ンク車のハシ ゴ支持法の一 例 ( タサ 300 の。 5 に一 ニ化慶・・用 ・・ 0 を 亠よ

7. 鉄道模型趣味 1984年8月号

■タム 4 0 0 濃硫酸及び発煙硫酸 ドームの形状や有無 ( 後期のタイプはドームレ ス ) , タンクの長短・直径などいろいろある ■タム 3 2 5 0 べンゾール 2 軸タンク車のながてもタンク体が太 く , 車長の短かさもてったってかなリュ ーモラスな外形となっている ■タム 5 0 0 0 アミノ酸 タム 500 に次いて輛数が多いのて見か ける機会も多い。ドームのまわリの高い 手スリが目立つ 通硫酸及び発煙玳酸専用 優 ( 禁水 , 84 - ! ・を池 33 一 気”イ 0 0 C2 ・ タムー 0406 覊三物ー ム 3202 ーをい 、れ 1 ′を 20 い 6 味の素株会 ーに一場擘第強 実春・ 35 コ 0 を一 09 : 3252 べンゾ - ル専用 3 ー 昭莉電工 ー 5060 アゞ / を用 第種いコ “ 3250 5 当 052 2 ー 2 メキ 4550 ■タサ 3 0 0 0 アルコール 車長も短かく台車も T R 20 と いう , ー昔前のタンク車の姿 たたし側梁がなく , なかなか変 化に富んている。それにしても 上部ドームの手スリの有無てす いぶんむかし風になってしまう ' 3059 アルコール用 を田第 物第 ~ 0 【 第躙 25 フ「第 ■タキ 3 0 0 濃硫酸 台枠の上にドームの付いたタ ンク体をのせた , タンク車らし いスタイルて , 長さもほどよく ベスト。仲問には側梁のないタ イプもある 、一 4 0 = 」こ→第をを毳第挫盟 是尾第常・ 物ま JOt 0 ・一 31 ー イ 560 響ぉ日イ ■タキ 1 5 0 0 石油類 こくごく一般的なガソリンタ ンク車というと , このタキ丐 00 やタキ 3000 てあろう。写真のタ キ 00 は石油類ということて , 加熱管のパイヒ。ングが端面の下 から出ているのがわかる 日本油報送株式会載 第駅電強 物 300 第 ' 引 536 石抽国”等 宿 3 /

8. 鉄道模型趣味 1984年8月号

鉄造模型趣味 Okei Shumi Tetsudo 置スイング式の N レイアウト 都市と田園 ■ 01 の牽くあこがれの豪華列車 オリエント急彳予をイ乍る 小編成のバラスト列車 E F 15 とホキ 800 ■国電 201 系 900 を例にした N ゲージキット ■発煙・サウンド装置組込 門鉄デフの C 57 タンク・カー ■工ッチング板を使った 国鉄 D B 1 0 ■実在したストラワチャーを N ゲージで作る レイアウトの中の土 ~ 甫馬尺 戸谷和夫 ・製作・石 14 ・村 上 明 20 沢敬 28 修整・加工と ティテーリンク 牛久保孝一 33 晴 彦 55 形態と塗装の ノヾラ . 工ーテ・イ 長 門 克 巳 62 茂 72 細 田 表紙写真 夏のリゾートゾーン ( N ) く製作撮影・近藤泰嘉〉 金 具 博 川 75 プラ製客車キット ( 着色済 ) 0R31 ( マルーン ) \ 3700 0 R 32 ( グリーン ) V 3700 0 ナロー 0 接着剤で組めるホワイトメタル製ボティーキット 0- 1 6.5 スティームトラム 0L1 Y8500 工ンドウ製 B20 下 まわリ使用の組立 法は , T M S 59 年 6 月号記事参照 この記事は右の貨 車組立にも御利用 くたさい朝 プラ製貨車キット -- ・一・ - 0-1 6.5 無蓋車 0R24 Y1350 O - 1 6.5 有蓋車 OR 25 1650 プラ製客車・貨車は着色済てす、 , 写真は貨車 サイドの黒色および屋根のみを塗装しました ホワイトメタル製ボティーキット 0- 1 6.5 サドルタンク 0L3 Y8800 トラムよリ少々手がかかリます が , カワイ製 60 形下まわリを利 用して組立をお楽しみくださいい 0 ー 1 6. 5 用フレキ線路 915E 長 SL500X ¥ 620 0 ー 1 6. 5 用 Y ポイント SLE597X ¥ 2000

9. 鉄道模型趣味 1984年8月号

製品の紹介 1 / 80 ・ 16.5mm 1 0 0 0 珊瑚模型店製品 モーター別キット 000 円 国鉄の蒸気機関車の中で最小クラ 使用 , あっさり火 スに属する C タンク機。最初は浪速 室内に収めて動力 鉄道 , のち関西鉄道 , そして国有化 装置を解決してい され 1000 形となった。典型的なポー る。高性能小型モ ルドウインタイプの古典機で , 従来 ーターの普及によ は自作の対象でしか考えられなかっ るものだが , やは た題材。正に最近のキットの多角・ り別売ではなく , 細分化を物語る製品といえよう。 モーターを含むキ バッファー間全長 9 m ・キャプ幅 ットにしてはしかった。 ーサー 2 本で基本組みをする構造。 26 . 5mm ・煙突高さ 4 m ・動輪径 11 . 5 さて製品は , ごく一般的な構成の 動輪は前述のように / 11 . 5 で扇形バ mmo ポイラーの細い , 背の低いサイ 真鍮製キットである。真鍮プレスパ ランスウェイト , クランク半径 3 mmo ドタンク機だが , キドモーター I を ーツが主体で , ポイラーやキャプ等 車軸はペデスタル ( n 形部 ) にはめ に工ッチングを併 込むだけで , 軸籀類は入れす , イコ 用 , シリンタ、、一プ ライサーなしの固定式である。 ロックにロストワ キ、ヤーポックスは真鍮プレスパー ックス ( 煙室サド ツをハンタ、、付組立。モーターとネジ ルはホワイトメタ で直結。デルリンのアイドルキ、ヤー ル , シリンダー自 を介して第 2 動輪を駆動。キ、ヤー比、 体は挽物 ) , 煙室 は 40 : 1 , 歯は細かくモジュールは 前面は上質のドロ () . 2 である。 ップパーツを使用 集電プラシは床板上面に絶縁して している。 ネジ止めするが , 第 1 ・第 2 動輪用 フレームは , ノヾ 1 本のほか , 第 3 動輪用も添えて , ーフレームを表現 全輪から集電する。 するためプレスで 上まわり。火室内にモーターが納 抜いてあり , 例に まっているので , キャプ内は小型機 よって挽物のスペ にもかかわらすすっきりしておリ , ■ー龕日ロ 国一工王工 凵凵 C622 ( 天賞堂製品 ) と並んだ田 00 。現寸大 ー 000 1 52

10. 鉄道模型趣味 1984年8月号

麟道模型題味 ′ヾックナン′ヾー 自庫整理のため , / 9 年 以前のバックナンバーは 近 < 販売を中止する予定 です。 この機会にあ求めくだ さるようあ願いいたしま ハガキで注文 , 代金はあと払い / 昭和 59 年 9 月 15 日 ( 消印 ) まて , 代金あと払いの御注文を受付け パックナンパーに限る ) を記し , 住所・氏名・勤務先又は学校学年 を記して印を押して御注文ください ( 18 歳以下は父兄の氏名印も必 要 ) 。代金は ; 同送の振替用紙て 20 日以内にお支払いください。 宛先 : 〒 157 東京都世田谷区祖師谷 1 ー 15 ー 11 機芸出版社 BN 係 ます。但し , 送料共 8000 円以下に限リます。ハガキに注文品 ( 合本・ 書店に御注文の際は 〇年〇月号と , はっ きり御指定ください 直接御注文の場合の送 料は各 70 円 , 5 冊以上 は何冊でも送料 300 円 本社直接御注文には郵便振 替・現金書留を御利用くだ さい ( 振替東京 3 ーⅡ 6287 ) す。 ・合本の主な販売店は , 東京 : 東急ハンズ・天賞堂・珊瑚・ ノヾックヲ - ・ンノヾーー ピノチオ・いさみや・ニットー教材名古屋・早川模型京都 : マッモト模型 大阪 : ッパメ屋・マッハ模型其他の T M S 販売店・書店にも御注文ください 機芸出版社 ( 太字は特に参考となる記事・ L はレイアウト各号 , 製品の紹介・ミキスト掲載 ) 1 9 7 6 年 A76 年新年号 N 。 .331 480 円 1 9 7 7 年 ・ 77 年新年号 343 550 円 1 9 7 8 年 ・ 9 月号 No. 364 570 円 近鉄特急 12000 系キット組立 ( 1 ) / E F 70 / 農村の建物 / 国鉄 3360 / 松本正二作品集 / N 石炭列車 / EDII の組立 / 森林鉄道の車輛他 レイアウトセクション① ( 機関庫 ) / O E F 58 / % と 4110 / 客車と床下 / 京成モハ 308 / 181 系 6 輛 / N 工作 / ナロー / 国鉄 5160 他 E F57 折込細密設計図 / D & RGW カラー / N ホームレイアウト / ライプのハイスラ キハ 81 の製作 / 6600 と 9700 / プラ板製の電車 年 2 月号 332 470 円 ・ 77 年 2 月号 344 530 円 ・ 1 1 月号 No. 366 570 円 8620 / マレータンク / E F / D E 15 / 新京 成 88 系 / 近鉄 12000 系 ( 2 ) / 暖房車 / ポー ルカー / 東野 D L / 1 6 番レイアウト始末記他 TSC の新レイアウト / 小田急 9000 組立法① / モハ 10 系 / E D 74 / 銚子凸電 / ナローし / セクション ( ② / / ヾラキットから D 51 ・・ 屋根裏の N レイアウト / 鉄道模型人の生態 / 6.5 m のコッペル / E F 65 を作って / N クモ 名鉄 6000 系 / 7850 と 7800 自作・・ ヤ 190 , 191 / A76 年 3 月号 N 。 .333 470 円 ・ 77 年 3 月号 No. 345 530 円 西独大レイアウト ( サイレ ) / 阪急 63 系設 計図・写真 / 西鉄 500 / 近鉄 ( 3 ) / D50 軽加 工 / E D76 / ナロートロリーレイアウト他 165 系 8 輛編成 / ナロー速製 L / 小田急 CÅ)()() ② / T S C ② / クライマックス / R E P A レ イアウト / E F 64 と E 0 75 / N 20 / ライプ 1 9 7 9 年 ■ 5 月号 373 570 円 ・ 76 年 4 月号 334 470 円 ・ 77 年 4 月号 346 530 円 C 59 キットの細密化と発煙 / E 0 1 7 六輛 / E F81 / 阪神 1130 / 16 番 L 淡路鉄道 / ナロー L 9600 シルバーロコ / N 工作 E F 66 とコンテ ナー貨車 / N 矛 3 次銀河鉄道 / プラ市電動力 化 / キハ 66 / T S C ③ / 活性白土 2 号機他 ーく一一ノ、一一コンテスト / ・ 2 軸貨車 16 態 / N 播備 鉄道 / 鉄道模型の工具 / 組立式 L ②ン慶大鉄 研車輛 / 沼尻ムードのナローし / N サウンド 工作 / 単端 4 輛 / 合掌造りの家・・ A76 年 7 月号 337 ・他 470 円 7 月号 N 。 375 570 円 ・ 77 年 5 月号 347 530 円 準急用気動車 / N レイアウト 2 題 / 阿里山ン ェイと運材列車 / 6500 と 9700 / 神戸地下鉄 / ゲージとスケールン建造物 / N の EF58 ・・・他 5500 製作記 / 字部線 4 連 /N コンテナー電車 / N P ノーザン① ( O ・イコライジング ) / 秩 父 38 系 / キハ 4408 / 国鉄駅製作 / ナロー L 大集合 / 長編成の運転対策 / 米国型三気筒 機とゴムタイヤ / 近鉄 20100 系 / N 西武 701 系 / 木造機関庫 / DD54 五重奏 / クラブ運転会 ・ 1 0 月号 .379 570 円 A76 年 8 月号 N 。 .338 470 円 ・ 77 年 6 月号 348 530 円 特集マンガ ( 水野良太郎 ) / 我がアメリカン / 4110 / 近鉄奈良線 868 系 / N レイアウト / 台湾のナロー ( 1 ) / C 12 / C 11 / 大物車・・・他 国鉄 D L 模型買物帖 / C53 細密化 / 軽便の小 型 B タンク機 2 題 / 郵便局の製作 / 南海高野 線デ 101 / NP ノーザン② / 特急 481 系電車 8200 加工 / 一畑電鉄デノ、 70 / E F63 / ナロー 分割式 L / N 駿河鉄道 L / N 試験車・牽引車 ・郵便車 / EF63 加工 / フランスの 241 ー P ・ 1 1 月号 380 570 円 A76 年 9 月号 N 。 .339 470 円 ■ 77 年 7 月号 No. 349 530 円 西独し駅前広場 ( ザイレ ) / N の軽工作 / タ ンク機特集 ( E 10 ・ 1 ・サドル ) / 組立式レ イアウト / E F 63 / 台湾 ( 2 ) / 木造デハニ他 ( ナロー ) / C 54 自作 / 札幌 ミニレイアウト 市電① / 新京成モハ 100 / ミクロ電球使用法 / 9 mm E D 17 / E F57 ・ E D 11 ・ B タンク他 ・ 76 年 10 月号 340 470 円 ■ 77 年 8 月号 350 530 円 地下室のレイアウト / 東武 8000 系 / 国鉄 DC 4 輛 / N トミックスの模型の国 / C タンクキ ット改造大作戦 / 寝台電車 583 系 8 輛自作・ は近く売切・至急どうぞ マン島の鉄道 ( カラーグラフ ) / E D 16 自作 とキット / 0 51 ・ 1 次型と戦時型 / ナロー小 特集 / 小田急 1 / E F 57 の自作 / クハ 48 / 他 N レイアウト / E D 71 / E F 58 プラ動力化 / 札幌市電② / C622 号機のディテーリング / ナロー貨車 / ライプ ( シェイ他 ) ・阪和モタ 76 年 1 1 月号 341 470 円 ・ 77 年 9 月号 351 530 円 N レイアウト ( べニヤ 1 枚 ) / O J ゲージ E F57 / 中村 C タンク変身 / 電気検測車 / 納涼 登山電車 / D 51 ( N ) を重装備に / ナロー他 ■は当分在庫 1 9 7 5 年下巻 1 9 7 6 年上巻 N 東急 85 組立 / N レイアウト北攝鉄道 / E F 81 / N 軽工作 / 自由型パン / 名鉄 / D D 15 と DEIO / 南北のコンソリ 9500 ・ 92 ・・・他 TMS と参考書 ・ TMS バッつナンバー・合本 ・プレイモデルバッワナンバー ・機芸出版社取扱洋書各種 CÆATIVE LFE 東急ハンズ渋谷店 7 階 B ホピー書籍売場 ■ 77 年 10 月号 352 530 円 E F65 製作記 / D62 の加工 / マレータンク / N M R A グラフ / N ホーム買物帖 / マシンの 電子制御 / N 信号所の加工 / 日本型建造物① ・ 77 年 1 1 月号 N 。 .353 530 円 77 作品展特集グラフ・作品評 / BIO / 日本型 建造物② / 名鉄 778 系 4 連 / 111 系を 115 系に / N T R A K / 集合式レイアウトを作ろう。 発 中 の 本 A77 年月号 354 530 円 N 組立式レイアウト ( 1 .3><3.3 m ) / 札幌除 雪電車 / 建造物③ / D D54 / HOn2 と車輛 1 9 7 6 年下巻 1 9 7 7 年中巻 1 9 7 7 年下巻 1 9 7 9 年下巻 1 9 8 0 年上巻 1 9 8 0 年中巻 1 9 8 0 年下巻 巧 00 円 巧 00 円 田 00 円 絽 00 円 絽 00 円 00 円 ロ 50 円 ロ 50 円 Ⅱ 50 円 新製品メモ / 小田急 2220 77 年総索引 合本送料一冊 300 円 , 3 冊 600 円