冢、ををメ、に ー 1 擘第箜 を蓄を け蜊き第、一了を ☆聶 - 富士 E F 6 5 P F 十 2 4 系 2 5 形 E F 6 6 十 2 4 系 2 5 形 EFE6Y4 2900 はやぶさ E F 6 5 P F 十 2 4 系 2 5 形 E F 6 6 十 2 4 系 2 5 形 前頁タイトル写真および上の 4 枚は , 真鶴付近を東京めざして快 走する各列車。真夏の明るい陽光 を浴ひて , E F 65 P F の表情には 夜どおし走リ抜いた疲れも見えな い。トンネルを目前にライトを点 灯し , 濃い緑の中を馳け抜ける姿 ( ' 84 年 8 月撮影 ) は美しい。 EF66 46 3250 20800 ↓ 60 ・ 3 から代はやぶさ” に組込まれたロビーカー オノ、 24 703 オノ、 24 702 3 ~ 50 3250 / イ 300 ~ 0800 3250
冷房化改造でリフレッシュ では京成の床下の感じとはほど遠い ので , 実車に近い床下機器の製作を 京成電鉄 31 50 試みました。ェンドウのスカイライ ナーの冷房関係がほぼそのまま利用 できたほかは , ほとんど自作になっ 鈴木良明 てしまいましたが , すべてシリコン で型をとり , ポリウレタン樹脂で複 製しました。京成の床下機器類は , 地元電車として愛着のある京成の は関水の直流用と交流用を組み合せ 3000 ~ 3500 形までたいへんよく似て 車輛を作り続けていますが , 今回は て改造 , 京成の PT43 に似せてあり いますので , 今後の京成車輛の製作 冷房改造でリフレッシュした 3150 形 ます。フューズボックスと避雷器は に絶大な威力を発揮するものと , を製作しました。 原型を自作し , レジンモールドによ る量産 ( ? ) パーツを取付けていま 人悦に入っています。 台車は関水の DT23 , 動力ュ す。 室内燈および前照燈は関水製を使 トは同じく関水の 18m 級用をパンタ 少々窓の大きいことに目をつぶれ 付中間車に取付けています。 用 , 行先表示器も点燈するようにし ば共通点の多い京急 1000 形キットを ましたが , 表示文字に適当なものが べースに , 窓まわり , 妻板 , 行先表 仕上げ 見つからないため , まだ文字は入っ 示などにかなり手を加えてま・とめま 塗装は , 京成用の赤が出ていませ した。前面は , キットに付属してい ていません。補助灯も点燈するよう にしたのですが , これは少々暗いよ んので国鉄色の赤 11 号をスプレーで た京成 3100 形のものを改造しました うです。正面の列車種別表示は交換 吹き , 屋根はねずみ 1 号 , 帯はクリ が , 後から発売になった 3500 形キッ ーム 4 号です。床下と細部は手塗り トにはそのものずばりの正面が入っ 可能です。 で仕上げました。帯を囲むステンレ ていたので , もう少し待てばよかっ 下まわり スの飾りは , アルミテープを細く切 たと悔まれます。 って貼りましたが , 少々見苦しくな 屋根上の無線アンテナは京急用 , これまでに作った車輛のように キットの床下機器を組み替えるだけ クーラーは小田急用を使い ってしまいました。 ノくンタ です。京阪ファンを自認する私が , 何か変った車輛を作ろうと第一に選 んだのがこの 80 形でした。 路面電車に近い規模のこの車輛を 作るにあたり , まず困ったのが車高 の低さです。なにしろ実車での 660 の小径車輪ですから , N ゲージ換算 平岡日出 での 4.4 , この車輪にこだわってい します。この京津線の , 三条一四宮 京阪電鉄京津線は , 三条・浜大津 たのではいつになっても完成しませ を結ぶ llkm 余りの路線で , 併用軌 間の普通列車に活躍しているのが 80 ん。仕方なしに普通の車輪を使い , 道やトンネル , 急勾配 , 急曲線とハ 形です。 無理やり小さい車体に押し込みまし 80 形は昭和 36 年に製造され , 釣掛 ラエティーに富んだ沿線風景が展開 た。 式駆動ながら空気 / くネ・回生フ・レー 車体は t 0.3 アート紙です。まず キ付の , モダーンなスタイルの電車 ケガキを行ない , カッターナイフで 窓抜きしてから側板と妻板の輪郭を 切り出しました。この車体はペーパ N ゲージ電車作品集 車 体 京阪電鉄のトロリー 京津線 8 0 形 23
中ホビーケース 幅 905 x 高 415 x 奥行 105 ( 棚板ガラス 4 枚 , 前面ガラス戸付 ) M 型 . 高級天然木ッキ板 , ウレタン演装 ( 組立キット ) ー 6 , 000 p 型 . 化粧合板仕様 ( アイホリー ) ( 組立キット ) ー 3 , 000 特約代理店卸 : 三ッ星商店 , 京都模型 株式会社亀井製作所 愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田 91 番地 ( 05879 ) 3 ー 2 6 1 1 代 新着 / M 旧 A 車輛図面集 [ 1 ] ( 西ドイツ専門誌 ) 動力車・客貨車 170 形式 ー開旧 I 元 1 ー HO ( 1 / 87 ・ 1 / 90 ) 原寸図 西ドイツの最も有力な鉄道模型専門誌 Bauzeichnungen MIBA (Miniaturbahnen ) の 1948 ~ 1960 年に掲載された図面を集めた車輛スタイ ルラック。ドイツ国鉄を始め各種車輛が 並ぶ楽しい図面集てす。以下続刊。 れ一第直ーーま 0 第い第 姦第年い二 9 33X23.5096 枚綴 注文 ミパ・リプリント 1 2 ー 0 0 円〒 250 略号 西ドイツ ・レイアウトプラン 1 5 0 集 M 旧 A の ・新レイアウトプラン集 1 レイアウト ・新レイアウトプラン集 2 プラン集 ・新レイアウトプラン集 3 ( 解説ドイツ語 ) 2200 円 3000 円 3000 円 3000 円 各〒 250 M I B A 誌上に 掲載のプラン多数 をまとめた本てす。 各種プランを収録 / ( 少々残 ) 書店への御注文は路号ガ簡単です 洋書の返品は困難です。あ確めの上御注文ください 取扱機 出版社 京阪大津線 600 形・ 500 形 発売中 / 完成品 ( 2 両 ) 600 形 \ 62 , 000 500 形¥ 58 , 000 銚子テハ 500 B キット Y 9800 上田丸子 2320 B キット Y10000 、ホビーメイト モテル 8 製品取扱 野田 大阪市福島区サギスト 11 ー 24 谷 458 ー 2432 〒 553 地下鉄十日前 野田仮 ・営業時問 AMII . 00 ~ 7 : 30 日・祝解 7 : 0 で 一定休日毎週火曜日祝日の場合翌日休 生神戸 至大販駅 ホビーメイトれ 学権田 神戸
ポリエチレンの袋にスポンジと着色剤を入れてもむ 着色されたスポンジは乾燥後にハサミで切断 することもなく , 手を必要以上に汚すこともあリません。 サミの先端を入れて , スポンジとハサミの刃を握るよう なお , この着色剤を浸透させる作業 , いいかけんに切リ にしながら作業するのがうまくいくコツ。手の内てハサ あけてしまうとスポンジの色が不均一になリがちてす。 ミを動かしているうちに , スポンジはだんたん小さな粒 充分にもんて , 全体によくいきわたるようになったら , 状になってきます。 袋から取リ出し , 屋外て乾燥させます。 スポンジをハサミて切るというと , 角ばって非現実的 着色剤てある油性インクの色は緑と黄緑を主体として てあるように感しられますが , 小さな粒になると , スポ 用い黄色やイエローオーカーを補色として使っています。 ンジの泡状の目のほうが目立って , けっこう自然な感し スポンジの色は着色剤の色の配分の他に , 着色剤の量に に見えるものてす。また , 牧草用など , 小さなスポンジ よって濃淡が左右されます。つまリ , 色の配分と濃淡の 粒が欲しい時は , フルイにかけながら切ると時間的にも 両方から広範囲に色を決められるわけて , これはラッカ 有利てす。 ーなどによる着色に比べて , すっと植物の実際の色を意 識した着色が可能てす。 なお , 着色の際にラッカーシンナーを用いると , ポリ 工チレン袋に入れてもんているうち , スポンジの泡状の 面が破れ、さらに残った繊維質も伸びてきます。また , エナメル系塗料の溶剤を使用すれば , このようなことが あリません。そこて , 両者の使い分けをすると違った種 類の着色スポンジを得ることがてきるわけてす。 樹木の製作 樹木を作る一般的な方法としては , 針金を枝状に作っ て , これに着色スホンジの葉を接着するものがあリます。 針金を何本もよしって幹や枝を作るのてすから自由度も 高く , 実物の枝ぶリに合わせた表現も可能てす。 しかし問題もあリます。樹木の形に整えてそれにスホ ンジを付けようとしても , うまく接着してくれす , 葉が あまリ茂っていない貧弱な木になってしまうことてす。 そこて , 私はあらかしめ葉が付いた枝を作っておき , そ 着色されたスポンジは , 乾燥後にハサミを使って切断 れを何本か合わせて , 葉がよく茂リ , しかも枝ふリのよ します。この時は手のひらにスポンジをのせ , ここにハ い樹木を作ることにしました。この様子が第 2 図の A て , 次のような順序て製作をします。 ①ます , 長さがそろうように針金 オ 2 図 を何本も切リます。この長さは 作ろうと思う樹木の高さの 1 . 5 ~ 2 倍くらい必要てす。 ②針金を数本すつよしって枝の形 にします。枝の先端は適当に切 リ詰めるなどして形を整えます。 ③枝の先端に接着剤を付け , 着色 スポンジの中に突っ込んておき ます。これは接着剤が乾いてか ら引き上げればよいのてす。 ④葉を付けた枝をよリ合わせて樹 木の形にします。目立つ幹や枝 にはテープなどを巻いて針金を 隠し , 着色しててき上がリてす。 スポンジの切断 ①針金を一定の ( ④数本ずつよじり ③枝先に着色スポ 長さに切断 枝を作る ンジを付ける 針金にテープ テープの形 着色スポンジ を整える を付ける を付ける ( ④枝を合わせて 樹木を作る
二製品の紹介 4 1 / 80 ・ 16. 5mm くカラーグラフ参照〉 E F 5 7 く 2 種〉 完成品各 46500 円 天賞堂製品 EF57 は , 途中から流線型に変っ ↑左 : 東北型 , 右 : 東海道型 気暖房 ) 付 , パンタから引込線の銅 た E F 58 を別として , 旅客用として 帯が磨き出してめだち , 避雷器は角 ↓先台車中心ピンは独特の首振り式 製造された最後のデッキ付 F 級電機 形を 1 個付けている。これに対して である。 E F 571 のみは E F 56 同様 東北型は前面窓にヒサシが付き , S の形態であったが , EF572 以降は G から E G ( 電気暖房 ) に改装した パンタグラフを前方に突き出した位 ため S G 独特の暖房缶上部の煙突と 置に取付け , 長いデッキや 2 軸先台 安全弁がなくなった代りに大型ガー 車とあいまって勇壮なスタイルをし ランドベンチレーターが増設され , て , ファンの人気を集めた 引込線はランニングボードにかくれ 天賞堂では以前より EF57 を発売 たり , 2 本並ぶなど変化し , 避雷器 してきたが , 今回 , 円筒形モーター は円筒形が 2 個付いている。パンタ を装備した改良新製品が登場した は銀色塗装。 に心向棒の支点を前方にしてあるの E F 571 も発売されたが少数のため か特徴。中心ピンに入れるコイルス ナンバープレートは E F 573 , 6 , こでは 2 機種をお目にかけること 11 , 15 で両者共通。所属区のみ説明 プリングはかなり長く , 弾性を強め 書により選択して貼る。メーカーズ にしてある。 2 機種とは東海道型と東北型で , プレートのほか工ンド別表示も添付。 動力装置は古市製円筒形モーター ます東海道型は , パンタを低くした デッキ先端にはヘッドマーク用円板 で / 21 .4X33.4mm の両軸式。ボール あとだが , 製造当初からの S G ( 蒸 の取付足がネジ止めできる。 ジョイントを経たのち , 夕、、イカスト さて全体の構成 製の密閉キ、ヤーポックスの , ますウ は , 車体は真鍮加 ォームキ、ヤーで減速したのち , 平キ、 工ハンダ付組立 , ャーでおろし各軸に伝える全軸駆動 側板のべンチレー である。床板は 1 . 6mm 厚でしつかり ターは軟質のプラ しており , 特異な形のウェイトを積載 , 成形ノーツを使用。 車体とは中央にストッパーを入れ , 例によってがっち わすか 4 本のネジで固定する。 りした仕上り。台 ヘッドライトは自体を導光材で成 ↑手前東北型 , 奧が東海道型。↓新モーター使用の動力装置 車枠も同様で , 夕、、 形した独自の方式 , 天井にプリント イカスト製の力強 基板を設置 , 両台車からの接片と通 い表現。先台車は じるのも同社の定石的な手法。 中心ピンを心向棒 単機での通過曲線は R510mmo カ により振らせてい プラーはべーカー付だが , ケーディ るが , 写真のよう ーは No. 6 か 8 の爪を落して使用する。 1 / 80 ・ 16. 5mm くカラーグラフ参照〉 としてオユ 10 が加 台車・床下器具・べンチレーター った それに貫通幌はタ、、イカスト製。 車体は真鍮プレ カーカプラーの枠は軟質プラ製で , 天賞堂製品 完成品ロ 800 円 ス・ハンタ、、付組立 その後方を細長く伸して復元バネと 以前から発売されていた天賞堂の で , 従来とほは、同し構成。車内に 3 している。 10 系軽量客車は , 最近 , 台車を改良 枚の仕切板があり , 片方のエンドの レタリングは妻板の標記まで揃え して車輪の回転抵抗を向上させた製 みテールライトを点灯式 ( 常時 ) に てあり , インスタントレタリング方 品が順次発売されているが , 新製品 してある。 式である。 0 オユ 1 0 46
田 - - 件 [ ] はまはに 棄刈ご , い ~ ズ。アイ 主役交代 ! あさか世 づルー りラつ→テ→ー ーーあさかぜ E F 6 5 P F 十 2 4 系 2 5 形 00 の / / ~ 0 4760 28 ( 2800 288 ′ 067 ヨ 0 勿 4 76 0 3090 / 5 / ク 東京・下関間直通の九州行プルートレインは , 人気ナンバーワンの国鉄代表選手であるが , 60 年 3 月の , いわゆるロワマルサン・タイヤ改正によ ってその主役ガ交代した。ガねてガらの高ガっ EE F66 の登場である。 E F66 は , 東海道・山陽本線の特急貨物列車牽 引機として誕生したが , そのスタイリングは貨物 機と言うより旅客列車牽引により似つガわしいも のに思えた。プルトレを牽ガせたら似合うだろう な , と話題にもよくのばったし , 実物より先に実 行していたモテラーも少なくないだろう。 バートナーを交代したプルートレインは , " さ くら " ・“はやぶさ”・。みすほ " ・ " 富主 " ・ " あさガ せ 1 ・ 4 号 " ・ " あさガぜ 3 ・ 2 号 " の 6 往復で , E F66 牽引のトップは 3 月 8 日下関発の・・はやぶさ " , また 12 日東京発の " さ < ら " ガ EF65PF 牽引の 最後の列車であったという。 ( 写真と文・片野正巳 ) EF66 十 24 系 25 形 ー 3 ~ 50 / 43 ク 0 ~ 080 り 3250 / 80 久フ ヨ 000 41
性 CO 英国 SL300X フレキ線路洋白・木枕木 500 S L394X 大形クロッシング S L 1 00 X フレキ線路洋白・木枕木 600 1450 S L 3 02 X フレキ線路洋白・ P C 〃 500 S T 7 小形 1450 S L 1 02 X フレキ線路洋白・ P C 〃 600 S L 3 5 0 フレキ用スポンジ道床 5 m 750 P C はヨンクリート枕木です。 HO/ F ー N E フレキ線路は引 5mm 長です N フレキ線路は引 m 長です SL368 ・ 369 , 351 ・ 352 , 348 ・ 349 , 353 カープポイント 1900 S L 8 6 X X 右 STI セットラック直線 16 本入 2600 ポイント用スポンジ道床 右左 S L 8 7 X X カープ〃 左 1900 2 / 3 直線″ 2600 ( カープ・大形 , 中形 , 小形 , Y ) 大形ポイント S T 2 S L 8 8 X X 右 1850 曲線 , ST4 〃 1 / 2 曲線各 2800 同方向 2 枚入各 500 S T 3 S L 8 9 X X 左 1850 大 形 カープポイント SL370 , 354 クロッシング用スポンジ道床 S L 3 8 6 X 右 1700 S L 9 5 X X 中形ポイント 右 1700 カープ″ 左 1700 ( 大形 , 小形 ) 2 枚入各 500 S L 3 8 7 X 左 S L 9 6 X X 中 1700 幵彡 S L 3 88 X 大形ポイント 右 1650 S L 3 1 0 X 金属ジョイナー 24 個入 220 S L 9 1 X X 有 1500 小形ポイント 左 1650 左 1500 S L 3 8 9 X 大形〃 S L 3 1 1 絶縁ジョイナー 12 個入 220 S L 9 2 X X 幵彡 中形ポイント S L 3 9 1 X 右 1350 S L 3 3 0 ディカプラーキット 2 組入 200 Y ポイント S L 9 8 X X 1750 大形 SL392X 左 1350 SL340 中形″ 車止普通形キット 2 組入 200 S L 9 7 X X 1500 ′ト形 小形ポイント 右 1350 S T 8 車止箱形 大形クロッシング S T 5 2 個入 200 S L 9 4 X X 1600 左 1350 配線用クリップ S T 6 小形〃 S T 9 4 個入 330 S L 9 3 X X 1350 り、形 Y ポイント S L 3 9 7 X 1400 S L 1 4 3 枝ポイント 取付用ビン 180 S L 9 9 X X 中形 4300 ダブルスリップ S L 9 0 X X 5500 S L 5 0 フレキ用スポンジ道床 5 m 1000 S L 66 ・ 6 7 , 5 5 ・ 5 6 , 5 9 ・ 60 , 5 1 ・ 5 2 , 5 3 , 5 8 S 匸 400X フレキ線路洋百 (457mm) 320 ポイント用スポンジ道床 2 枚入各 560 -SLE491X ポイント 0 ー右 1350 2 枚入 700 S L 69 3 枝 SLE492X ポイント用左 1350 S L 5 7 , 54 クロッシング用スポンジ道床 SLE497X Y ポイント 1400 ( 大形 , 小形 ) 2 枚入 各 560 トロッコ用転車台 200 洋白・木枕木 1 100 S L 4 2 7 SL700X フレキ線路 S L 1 OX 24 個入 250 金属ジョイナー ポイントレバー 2 個入 200 S L 4 2 8 0 フレキ線路は引 5mm 長です 絶縁ジョイナー 12 個入 250 SL E791 X ポイント ( 新型 ) 右 9500 ディカプラーキット 2 組入 200 SL430 S L 4 0 車止普通形キット 200 SLE792X ポイント ) 左 9500 2 個入 200 SL440 車止 S L 4 1 車止箱形 200 S LE 797 X Y ポイント セットラックポイント右 1400 S T 2 4 0 8500 0 S LE794X 大形クロッシング SLE59 みを 左 2000 S T 2 4 1 9500 ポイント 1400 N ケージ用フレキ線路 Z ゲージ S L 2 0 0 X フレキ線路洋白 ( 610mm ) 600 フレキ用スポンジ道床 5 m 900 S L 2 5 0 S L 2 1 OX 金属ジョイナー 24 個入 250 0 ゲージ 線路の実感を求める 本格派 新型レール使用 / 「一Ⅳトラック スー 有名模型店で 好評発売中 ・特殊断面の新型レールは , 従来のピイコ製レールと接 続可能の # 80 レールです。 ・レールの下部を枕木に埋め 込んだ構造ですガら , すっ と細い # 50 ( 1 .27mm ) の高 さに見えます。 ・レイアウトのスケール化に 本線などで御使用ください。 ・フランジは従来同様でよく , Peco フレキを通過する車 輛は問題ありません。 断面に御注目を / ヒ。イコ製ポイント・フレ キ線路のすべてと接続可能。 高さの差はヤスリ , べーパー などて調整します ビイコ製ジョイナーて接続 しますが , ジョイナーの下に なる枕木には”ジョイナー枕 木”を御利用ください。 ジョイナー枕木 s L30 冂ジョイナー枕木 1 袋 1 6 本入 1 00 円 SL300XX スーバー N トラック 915mm 長 570 円 Pritchard Patent Product Co. Ltd.
HO 鉄道模型大運転会 日時 4 月 28 日 ( 日 ) , 29 日 ( 月 ) 1 1 : 00 ~ 1 7 : 00 場所 テルミナ 7 F 特設会場 ( 名古屋駅前に l) 入場無料 - 主 . イ崔 ・テリレミサ - 後援鉄道模型同好会 郊 4 号機・・・・・ \ ・ 45 ′ 000 E F 5 8 E D 7 5 300 ・・ ・・ \ 56 ′ 000 6 に号オ幾 E F 5 8 47 ′ 000 E D 7 5 00 ・・ ・・ Y58 ′ 000 一号機・・・・ 52.500 上 E F 5 7 E D 7 6 ・・ Y59 ′ 800 E F57 東海道・・・・ \ 46 ′ 500 E D 7 7 ・ ・・ Y5 の 000 名鉄山橋 E F 5 7 東北・・・ ・・ \ 46 ′ 500 E D 7 8 ・・ 5 1, 000 D5 1 全流・・・ 名古屋金山店 E F 6 2 一次・・ ・・ \ 67 ′ 000 ・・ Y73 ′ 500 つ金山ノヾスのりば③より E F 6 2 ニ次・・・ C6 2 2 号機・・ ・・ \ 67 ′ 000 ・・ 7 し 000 御器所通行 向田町下車 C6 2 3 号機・・ E F 8 1 300 銀・・・・ \ 35 , 500 ・・ \ 7 1, 000 名古屋市中区金山 5 丁目 6 一 5 E D 7 5700 ・・・ ・・ \ 58 ′ 000 TE L 052 8 田 8036 各種クレジット ミリオン・住友・セントラル・ファイナンス・ダイヤモンド・ユニオン 東別院 1 国ー号線市 名古第相互第噌 5 了目歩・宿 わソリン 大門下車 スタント 東邦カス 0 栄′、ス市番のりばより 幹線に楯葉地行 大門下車 い名古屋駅Ⅱ番のりばより 岩塚本通 4 丁目 . 横井町行大門下車 ☆通信明売可定休・毎週木曜日 早川模型製作 〒 453 名古屋市中村区若宮町 3-36 TE L052 4 田 0893 EF58 EF62 フルラインアップ . ク山から下リた山男 昔からのヘストセラーと新製品を豊富に皆様の御来店をお待ち申し上げます。 ムラタ模型 大森トーイ 船橋東武百貨店 サカイ ( 府中 ) ( 大森 ) ( 土浦 ) ( 模型売場 ) 西友ヘルモ桜町店 晴見町商 0423 0474 柳本通リ 03 東武駅ビル 0298 0298 25 ー 22 ロ 店街中央 66 ー 8325 商店街 7 刀 ー 724 ー 23 ー 5767 22 ー 6 引 0 内線引 4 あいこう 皆様に信頼されて 17 年 ラッキーサン ( 巣鴨 ) N. M. C. チェーン ( 横浜 ) 駅よリ イセザキ町店 252 ー 2557 03 車輛の修理 , レイアウトの御相談もおまかせください / 大口店 48 ー 8523 徒歩引 8 ー 27 東神奈川店 324-3473 辛斤しい店もよろしく。 ベルホビー ホビープラサ 銀河帝国 こみや ( 阿佐ヶ谷 ) ( 亀戸 ) ( タマプラーサ ) ( 平塚 ) 田園都市線 045 駅よリ歩いて 03 亀戸駅よリ 03 駅よリ 0463 5 分 3 分新柏通リ 337 ー 0629 下車 2 分 902 ー 5797 徒歩 2 分 684 ー 4333 徒歩幻ー 47 引 ファーストモテル ショジョイ モテルべンケイ サニ ( 下北沢 ) ( 本厚木 ) ( 環八通り ) ( 小田原 ) 世田谷清 03 駅よリ 厚木中学校 0462 大雄山線 0465 03 掃工場前 427 ー 7800 徒歩 4 ロー 0857 正門前 24 ー 7833 緑町下車 0 分 22 ー 3933 東物行 向田聞 流印 大闕 3 丁目 交差点 N , HO , ナローの専門店。部品 , キット , 完成品在庫豊冨 名鉄・近鉄のよく揃う店通信販売可 名鉄・岐阜路面電車勢揃い名鉄モ 3400 形更新タイプ 2 連完成品 ( 谷川 ) 〃モ 850 十ク 2350 形 BK & 完成品 ( 〃 ) 新発売モ 550 ・モ 560 ・モ 590 形近鉄あおぞら 2 田 00 系 3 連セット完成品 ( ″ ) モ 570 ・モ 580 ・モ 600 ・モ引 O 形名金失モ引 0 ・ 520 B K & 完成品 ( サンゴ ) モ 8 ・ 800 ・ク 23 田 B K & 完成飯田線クモ / 、 52 狭・広窓 4 連完成 ( 谷川 ) N ケージ・ナロー完成品発売中 徹明市民 大宝理 1 了目宝聞通り 名鉄 5500 系 5200 系 5000 系 3880 系 スカ - レット・同白帯・ビンク・マルーン・クリーム赤帯・ライトパープル 旧国電 70 系 ( スカ色・新潟色 ) 4 連 S ・クモハ 43 ・クハ 47 / / 80 系 ( 湘南色 ) 4 連 S ・クモユニ 8 いクモニ 83 飯田線凵 9 系 2 連 S ・名古屋市営地下鉄 30 圓系 4 連 S 岐阜駅箱根登山モハー形 , 2 形 2 連 S ・クモ / 、 5 いクハ 68 クモ / 、・クモル 24 田系和式客車 5 輛 S ローカル普通客車 5 輛 S 岐阜市大宝町 2 丁目 6 番地容 0582-51 - 4616 小荷物専用列車 5 輛 s 東海模型店 安井模型 HO, 13mm, ナロー , N 完成品 , キット , パーツ 丸の内下車 地下鉄 ( 鶴舞線 ) 市バス名古屋駅バスターミナル ( グリーンホー乙 ) 型・ の信号 内 のリば⑧⑦系統 桜通伏見下車 ⑥一円・ 80 系統 〒 460 名古屋市中区丸の内に 8 ー田 TEL ( 052 ) 2 Ⅱー 2369 毎週水曜日定休 名古屋 資砂通り 導和通り 飯田線クモハ 5 2 ・ 4 連完成品発売中 長住聞通り ー 110 ー
山崎 1 985 年 5 月号 ミキスト 随想・技法・ヒント・解説 5 ~ 7 回 67 . 6 % 64.6 % 66 . 8 % 23.4 % 20.9 % 掲載 N ゲージレイアウト ( L C ・ 1 ~ 7 回 ) の大きさ に 00mm 以下 x 600mm 以下 喜陽 N 0. 4 5 8 定尺 定尺 ~ 以上 計 52.8 % 47 . 2 % ( 次の定尺は除く ) 絽 00X900mm 及び絽 20X 引 0mm い 2 田 ~ 田 20mm ) x ( 6 田 x910mm) ()8 幻 ~ 2730mm ) x ( 9 Ⅱ ~ 田 20mm ) 一辺が 27 引 mm 以上 38 96 41 97 60 332 ☆日本のファンがレイアウトを作る ようになったのは , N ゲージの普及 によるところが大きい。 、、 359 レイア ウト in カラー ' ' の後記にも記したよ これは「スペースが小さくて すむ」という理由よりも , むしろ N の建造物などレイアウト用品の普及 によることが大きかったのではなか ろうか。 ☆そこで TM S LC の 7 回分のスペ ースをグラフにしてみたが , そのま えに , 本誌のグラフに掲載したコン テスト・レイアウトを調べ , ゲージ 別の比率を出してみた。手早く統計 をとるため , グラフにのっているレ イアウトのみに限ってある。その結 果 , 1 ~ 4 回は応募のレイアウトの大 部分 ( 359 レイアウトに収録 ) , 5 ~ 7 回は入賞のレイアウトである。小さ いため充分手を入れやすい意味もあ って入賞率の高いナローでは , 5 ~ 7 回の応募での比率は , もっと低くな る。そして , N が上昇して 1 ~ 4 回と 同しか或いはそれ以上の応募比率と なることを , ことわっておく。 ☆とにかく , コンテストに応募した 人の % 以上を占める N ゲージについ て , べニヤ合板の定尺 ( 1820X910 ) , たたみ 1 畳程度をひとつの規準とし て表にしてみた。たとえばトミ スのレイアウトプラン集にのってい る 900X1800 の数種を見ても , 一般 ファンには充分に満足のいく線路量 29 . 0 % 1 2 . 3 % 29 . 2 % 1 8 . 0 % 100 % 70 . 5 % を持つ優れたプランがあり , N H 0 ナロ Z ほか ~ 4 回 に . 0 % 円 . 9 % 0.5 % 2.0 % そうい 0 . 9 % Ⅱ . 4 % サンプル総数 527 つ意味でも , 一般的に N のホームレ 65 駅などの鉄道周辺建造物がいくっか ットとなる時をます第一段階として , さらに高架か簡単に組めるようなセ ステマティックな線路が発売され , えば , たとえば K AT O ー H O からシ 分以上がかかっている。現時点でい れるかに , レイアウトへの展開の半 80 の一般的建造物がどれだけ発売さ きいが , N の場合と同様に , 今後 1 / 用可能である。スペースの問題も大 型 F 級電機も極めて一部を除けば使 近代型蒸機は R550 を通過するし , 旧 ある。 T M S のテストでも大部分の による ) , という線も出てくるようで どを別のセクションとする工夫など イアウトの建設可能 ( 駅やャードな 人が小さいが運転を楽しめる H O レ ており , 少々の無理をすれば 30 % の まの N ゲージャーの 20 % 以上か持っ 必要なレイアウトのスペースを , い と考えた場合 , H O のエンドレスに 1200X2400, 或いは 1200><21()() 程度 ト ( 工ンドレス ) の最小規準寸法か うが , アメリカでの H O のレイアウ 熱心なファンだからという声もあろ 注目したい。コンテストに応募する 大きさが 47.2 % を占めていることに のに , 定尺を別として , それ以上の ☆そして , N ゲージでのスペースな レイアウトが多いことを示している。 合板をそのままべースポードに使う 広さで占められており , 定尺べニヤ 見ると , 70.5 % が定尺を中心とする ではそうではないようだ。この表で 主流かと考えていたが , コンテスト イアウトは定尺よりも小さい寸法が のメーカーから姿を見せ始める頃に 回の応募の時の年齢分布を見ると , ☆さて , 1 ~ 4 回のコンテストで , 各 歩み始めるのを待望している。 N とは少し違ったレイアウトの道を いの年齢 ) がピー 在で 34 ~ 43 歳くら 歳くらい ( 即ち現 30 歳から 33 歳と 36 多く , また 30 代は 次のようになる。 10 代は 13 ~ 17 歳が 50 代 ~ : 6 % 40 代 : 13 % 30 代 : 27 % 20 代 : 16 % 1() 代 : 35 % とは書けない。 なのか。やはりうつかり世界的など ないヨーロッパのレイアウトはどう のであろう。しかし , フートを使わ 世界的に , レイアウト寸法の規準な はとんど 3()()mm という理由もあって , 関係もあろうし , 1 フートと 1 尺が スペースが多い。木材の長さなどの いて , 1()00mm とか 50cm を使わない mm の倍数を一辺の規準寸法にとって う。なお , 6()0, 90() というような 300 あてはめることができることになろ みでなく , 或る程度は一般ファンに 統計が単にコンテスト応募のものの に特定できないことは , スペースの 者は 14 ~ 56 歳と多彩であり , 年齢別 そして , これら大型レイアウトの作 全体としても L 形などは 11 % となる。 な場合が多いことになろう。また , N よりカープが大きくても敷設可能 これは , ロ形の比率は 36 % におよ」 コ形 , また壁面にぐるりと沿った く ) 。大型 ( 3 畳以上 ) のうち , L 形 は 5400X308()mm ( 集合・組立式を除 ☆ N にもどって , 最大のレイアウト クであることもおもしろい。
ドアーと窓枠は薄 手真鍮板のプレス 加工。窓枠は , ・ク / 、 5 5 モ / 、 4 1 般窓と戸袋窓の 2 種に分け , 前者は 薄いプレス浮き出 ひかり模型製品 車体キット各 9800 円 しにより 2 段窓を 戦前型国電ー古い言葉で云うと省 表現している。 戦前型の象徴 , ガーランドベンチ 電の , 代表的な形式にあげられるモ ハ 41 とクハ 55 の車体キソトである。 レーターはホワイトメタル製。ラン ニングボードは片足式で , プレス製。 モノ、 41 は No. 41012 ー 023 , クノ、 55 は NO. 55031 ~ 046 を模型化してあり , 昭和 砲弾型ヘッドライトはロストワック 11 年製のグループ。リべットがまだ ス製で , プラレンズはめ込み式。モ 残っているが , べンチレーター 3 列 , ハ 41 のパンタ取付台はプレスノヾーツ。 前面は半流線型 , ヘッドライトは砲 パンタは日光モデルの P S 11 と指定。 弾型という装いである。 床板の取付法は , 前後端の横梁に プレス主体の真鍮製キットで , 左 各 2 本のネジで固定するほか , 中間 右の側板は屋根と一体の 1 枚板から は側床受けと称するプレスパーツを 介して床板にネジ止めする。 曲げてあり , 屋根両端部はプレス製 側板内側にハンダ付けし , これに凵 このはか , 前部の密着連結器 ( ダ の別パーツを入念に修整してはめ込 形の床板をはめ込み , 床板を保持す ー ) と胴受はホワイトメタル製。 む。前部妻板は乗務員ドアー後端ま る。床板位置はかなり高い。モハの 工ッチングによる渡り板 , プレス製 で , 連結面妻板は珍しくもイモ付け 連結面寄に動力台車用角穴があり , のステップなどが入っている。 とはせす , 直角に折曲げたハンダし 説明書は 1 枚にまとめた組立図解 ウォーム 1 段・連動キ、ヤーによる在 ろをつけてある。リべットと靴ズリ 来方式の動力装置向の寸法となって と部品表。台車・床下機器も日光モ は工ッチングによる表現。 いる。床下機器をまとめるべースが デル製を指定している。一応の経験 ウインドシルとヘッダーはリべッ あり ( 取付孔はなし ) , スペーサーを 者にすすめたい車体キ、ノトである。 ト付 , 雨樋は段付 , いすれも工ッチン グ製で抜き落し式。 方向幕・運行窓の 枠や前面窓上のべ ンチレーターは洋 白工ッチング。 1 / 80 ・ 16.5mm 009 00 通のピンセットでははしきやすい皿 ネジもはしかない。 / 4 x 9 mm の工 アータンクでは , 一端で支持しても すり下らなかった。 3600 円 天賞堂発売 また , パイピングなどで / 1 の真 鍮線をつかむ場合 , 先端をはさんで 全長約 160mm , 先が写真のような もしつかり保持でき , øo. 4 真鍮線 形をしたステンレス製のピンセット。 を曲げた手スリをはさんでも , はし 先端の内側にダイヤモンドの粉末 かない。さらに机上にある , メーカ を埋込んであるのが特徴で , 小さい ーズプレートのような小片も簡単に 物や , つかみにくい形の物も , しっ とり上げることができた かり保持することができる。 なかなか便利なピンセットだが , たとえば , 2 mm ネジの丸頭では , ネジ先を指でゆり動かそうとしても はさんだ部分の表面が痛むのは致し かたないところであろう。 動かない位がっちりつかめるし , 普 49 特製ピンセット 耐熱テストとして , 先端を直接ハ ンダゴテの先に 10 秒間置いて加熱 , はすして 10 秒間冷却 , これを 10 回く りかえしたが異常なかった