随想・技法・ヒント・解説 山崎喜陽 1982 年 5 月号 ミキスト No. 415 ☆私がホーポーに興味を持ったのは よりも , たとえば , 湖や河に土左衛 に頭をしぼったものだ。ディテール うです , これは ? 」と言いたいため な気がする。他人 , 特にお客に「ど この種のあそびが少なくなったよう だものであった。現在は , 以前より 昔からレイアウトの社長連中が好ん を貨車にのせるようないたずらは , ☆これと似た面白さ , またホーポー ングセラーの一因なのであろう。 中でもう一回あそべる面白さが , ロ ちょっとマンガふうな , 模型趣味の テールよりもウェストンの人形の , で , ディテールも増してない。ディ る。種類はふえたが , 型は全く同じ るアメリカのメーカーにも感心す る。同じ型の人形を 30 年間売ってい ども既にあったが , 今なお売ってい トン製のヌード人形やアル中人形な の頃 , この種の人形では同じウェス るのなど 4 種が発売されている。そ ついだ棒の先に包みが結びつけてあ が 1 種あったと思うが , 今は肩にか た。たしか , ねころんでいるのだけ て見たウェストン製の H 0 人形だっ 直接には 30 年近く前に天賞堂で始め アメリカの本の記事だったと思うが れようし , 見つかる機会も多い。 蓋車に乗った場合は風雨にもさらさ フラットやゴンドラカーのように無 ってもポックスカーなら良い方で , り労働者や浮浪者である。旅行とい 語で , 貨物列車で無銭旅行をする渡 てみた。ホーポー (Hobo) とは米 とが書いてあるというので , 一読し メリカ汽車の旅」は , ホーポーのこ にとりあげてある「ヨーロッパ・ア り読まない私であるが , 今月の書評 ☆汽車の本は読んでも旅の本はあま 門をとか , ジョンアレン氏の細いビ アノ線のタコをあげているシーンな ども同じたぐいであろう。ーっは , レイアウトでは人形だけが動かない ので , これにアクションらしい感じ を与える目的もあろう。 ☆旗ざおの旗のように , 手で玉を上 下するハイボールシグナルなどもそ の 1 種で , 後藤洸氏の第 2 次モンカ ルライン ( レイアウトガイド収録 ) に も見られる。以上の例より軽いが , プレイモデルにのせているミ ンも , その 1 種にあたるだろう。 ☆ホーポーは , アメリカ人なら誰で も知っている語だが , 特に 1930 年代 の不況で , ホーポーが以前より増し て , 一時は少年たちのあこがれのラ イフスタイルとさえ考えられたこと があると , 著者の青木晴夫氏は記し ている。フレイト・ホッビングとい う語もあり , これはホーポーが貨物 列車の屋根を , 次から次へと飛び移 っていくことだ。アメリカ型貨物列 車 , またヤードのすみの貨車のかげ に , ぜひほしいいろどりがホーポー である。 ☆デゴイチというのを覚えれば機関 車 , というより S L に興味が少しは あると思わせられる人が多くなって きたここ数年だが , アメリカ型に興 味をおぼえると , 本や雑誌 , 或いは 広告でみる鉄道のスラングに興味が わいてくる。ゴート ( やぎ ) といえ ば入換機で , マンテュア社製 B タン クの広告で 35 年前に見た時はわから なかった。実物雑誌では , ハイボ ルを“出発”とはとても解すること はできなかった。球が高くあがれば 発車信号というハイボール信号機時 代の用語が , 今もなお , そのまま残 っているわけである。実際鉄道スラ ング辞典が出るほどに , いろいろな 面白い語があり , ファンも喜んで使 ( カプ っている。しかし , クラミ ース ) やャード・ゴートが“ホーポ ことば”からの転用であるという のは今回始めて知った。 ー 93 ☆ 3 年ほど前 , 銀座の松屋デパート で朝日新聞社主催の , あそびの博物 館 ( ? ) という展覧会が開催された ことがある。大変面白いものだった が , 中に私の興味をひいた一冊の本 が展示されていた。それは , ホーポ ーの記号集である。記号のいくつか がポードに展示されていたが , ホー ポーがあとからその町にやってくる 他のホーポーのために , 建物や立札 などに書き残しておくという , シン プルなサインである。たとえば「こ の町はいい町」 , 「この町には , ただ でみてくれる医者がいる」とか , 「こ この駅はホーポーにうるさいから注 意」とか , またもっと日常的な食べ 物のことなど , 短い言葉がいたずら 書ふうの簡単なマークで示されてい る。メモをとったのだが , いま見つ からない。またアメリカのレイアウ トの写真でも , このようなマークは 見たことがない。気がつかないのか もしれないが・・・・・・ ☆ホーポーを扱った映画の一つに , 北国の帝王 ( 1973 ) がある。これは 時々テレビで放映されている映画で ある。たしか , ホーポーをのせない で発車しようとする鬼のような車掌 となんとしても乗りこんでやろうと いうホーポーたちとの争いなどがテ ーマになっていたと甲う ~ し、 0 ☆さて , 青木氏の著書は写真が玉石 混淆の点を除いては , 個人的に面白 い本であったが , ーっだけひっかか る個所があった。アメリカ北西部の ホワイト・パス & ュ 3 ft のナロー ーコン鉄道の紹介で“このあたりほ んとうの鉄道というよりは , 非常に 凝り性の人が頭をしぼって作りあげ た山岳鉄道の模型といった感じであ る”というくだりである。私のよう に模型中心で考える男には , これを どう解釈してよいのか解らなくなる 一節であった。 模型らしいホンモノの方が ノ”なのかな / ☆ホントのホンモノよりも , むしろ “ホンモ
を N ミリオンシリーズ ( 全金属製 ) 国鉄 71 00 形弁慶号 ( 義経・静 ) ( 開拓使号付 ) 5 0 0 7 5 っ ロ ムト 済タフ 装スラ 塗カク 塗装済完成品各 \ 2 , 500 N ミリオンシリーズ古典客車 9 種 クラフトキット各 \ し 980 国鉄 71 00 形 ( 弁慶号 ) 用客車 コトク 5010 ( 開拓使号 ) フコロ 5665 ( 2 等車 ) フコロハ 5980 ( 2 , 3 等車 ) フコハ 7970 ( 3 等車 ) アメリカ型古典客車 荷物車 合造車食堂車ビジネスカ 発売中 N ダブ ) レ ) レーフプラ製客車ボディーキット 5 種各 \ 790 M P ー田スロハ 3 1 ( 8 ) M P ーにス′、 3 2 ( B ) M P ー 23 ス′、 3 3 M P ー、→ = スハフ 3 2 ( B ) T R 2 3 台車 ( 別売 ) 完成 \ 350 M P ー 24 。スロ 3 4 新発売 . ク N ミリオンシリーズ ( 全金属製 ) 国鉄蒸気機関車 D 5 2 ダイナミックな超大型 S L の迫力をお楽しみください。 塗装済完成品 \ 図 , 000 カスタムキット \ ロ , 900 クラフトキット \ 9 , 900 号主 ; まゞ第よ : ま : 近日発売 N ミリオンシリーズ ( 全金属製 ) 2 種 国鉄蒸気機関車 C55 ( 流線型 ) 創 当 国鉄蒸気機関車 C5 3 ( 流線型 ) ☆ N ゲージ製品価格一覧表 ( ポスター付 ) 出来上りました。切手 1 円を同封してあ申込みくだされば , 送付致します☆ ロ 日本鉄直模型連合会会い 本社東京都豊島区西池袋 4 ー田 ー 107 ー
サザン・バシフィック O - 6 - O 見るからにノヾワフ丿レなスタイ丿レ / 模型も強力 , W 5 モーター使用 , キャプのリべットが印象的 完成品 2 6 , 4 0 0 円 キット 2 1 , 5 0 0 円 カワイのアメリカ型 3 種好評発売中 / リオクランテ 2 - 6 - O 西部劇ておなしみの古典機 カワイならてはの素晴しい塗分け / せひ一度こ覧ください。 完成品 2 5 , 0 0 0 円 会 に サウスショアー 85 トン B B 凸型 大型バンタグラフとボールを備えた ユニークな電気機関車 美しい塗装と好調な走リが特微 / 完成品 1 4 9 0 0 円 1 1 , 6 5 0 円 当社のショッピングローンをご利用ください 高額の品物も月楽にあ支払い・・・ 日本信販・ JC B ・ミリオン・ DC ・ IJC ・ダイナース・住友などクレジットカードもどうぞ / 製品入荷取扱中 国 日本鉄道模型連合会会員 ↑漢第橋 あきはばら 一地下鉄ビル " カワモ北 須田 会社 仮営業所〒 101 東京都千代田区神田須田町 1 ー 14 TE L .03 ( 256 ) 1591 代表振替口座 : 東京 5 ー 32102 営業時間平日 9 ~ 6 時日曜 9 ~ 5 時定休日毎木曜及び祝日 ( 祝日が日覆の時は翌日 ) 地下鉄 ( 銀座線 ) →神田須田ロ地下鉄ビル前入る ( 丸の内線 ) →淡路町東へ 3 分須田町交差点手前石折 地下鉄 ( 都営新盾線 ) →小川町萸へ 3 分須田交差点手前右折 旧店舗 工事中 淡路印ー り、川印 国鉄→神田東ロより徒歩 3 分 ヤマニ裏地店 珈琲事 介ワすモ元仮営業所 3
た感しがする。 新版 第 I 部のざっくばらんな紀行文は 私鉄電車ガイドブック なかなか好感がもて , 旅先での人々 東京工業大学鉄道研究部編 とのふれあいも楽しい。写真に加え て切符や食堂車の領収書など , 鉄道 誠文堂新光社の車種別ガイドブッ 旅行の小道具も気がきいている。た クは B6 判横開きのハンディサイズで 知られる , すでに長い実績を作って だし割引切符の扱い方は疑問がある きている。この私鉄シリーズも 78 年 し , スイスフランをフランスフラン に相ついで刊行されたものだが , 昨 のレートで換算するなど , やや粗雑 年から国鉄ものが判型を改めたのに な面も。もっとも , 旅行そのものが アメリカ汽車の旅 少々時を経ている ( 何しろロシア号 続いて , 私鉄の方も秋以降重版のも のから新装版としてスタイルを一新 の一部を S L が牽いている / ) ので , 青木晴夫著 した。現在出まわっているのは「西 気軽な読物として見るのが良さそう 朝鮮鉄道パシコを見て育ったとい 武・京王・小田急・東京モ / レール 編と , 「京阪・阪急」編の 2 冊で , う著者はロサンゼルス在住の鉄道フ 第Ⅱ部はアラスカ , カナダ , アメ 追って 5 月頃「近鉄」が出る予定。 ァン。本書は過去 8 年間における幾 リカ横断鉄道 , メキシコなどから成 他の 5 冊も今後重版の時にワイド判 つかの鉄道旅行の体験をまとめたも り , 挿入されている地図も詳しく , ので , 前半のユーラシア編ともいう 化されるという。 車内の図やイラストも加わり , やは べき第 I 部は , 74 年夏にベルギーを りビジターとしての欧州とは違うよ 従来のガイドブックは左に写真 , うだ。鉄道英語 ( 例えば meet = 対向 右に図面というノヾターンだったが , 振り出しに中欧 , 北欧からシベリア 列車 ) やホーポーの話も面白い。なお , タテ長になったので , 上下に写真と 鉄道まで一連の旅行を日記風に綴っ 写真の枚数は多いが、カラーから起 図面を入れ , 1 ページで一形式がま たもの。これに対して第Ⅱ部のアメ したのか , あまり鮮明でないのが惜 とまり , やはりこの方が眺めやすい。 リカ大陸編は , 比較的近年の旅行で しまれる。 ( タテ 22 x ョコ 20 。襯・ 222 ただ内容的には従来と全く同しで , あり , 歴史や地理的状況も詳しく捉 べージ , 定価 800 円 , 講談社 ) 図面の縮尺は 1 / 180 のままである。ま え , 著者のホームグラウンドといっ た登場後日もたつ小田急 7000 系 LS E が未掲載 , 逆に廃車された西武の 501 系が載っている・・・といった具合 に「新装」ではあるが「改訂」はさ れていないので要注意 ( これから旧 型車の模型を作ろうという人にはあ りカゞたいか、 ) 。 最近は月刊誌の新車紹介もかなり 念入りになって床下機器の配置図ま で載せてくれている折から , 模型フ ァンとしては , 新装を機にもうひと SL ドラフト N 2 朝貨車組込 汽車の本 安田 早 ヨーロッ′、 私鉄電車ガイドブック 西武、京王・小田急 東京モノレール 私鉄電車ガイドブック アメリカ′ 汽車の旅青木晴夫 0 、をま第 京阪・阪急 ・第を社 ご好評の新製品 S しドラフト N 2 軸貨車組込済完成品 3 , 800 円 0 走行電流を使用し , 低速から高速まで実感的なサウンドを再現します。 なお , 使用ノヾワー / くックは S C R 等 / くルス電源をお使いください 踏切警報システム N , H 0 ゲージを問わず使用可 5 , 8 00 円 電源はパワーパック A C 端子。実感的な警報音とランプの点減。ランプはに V 球 , 発光ダイオー ド ( L E D ) , に 5 V ミクロランプ使用可。動作は線路にギャップを 2 ヶ所入れて配線するだけ。 発売予定の新製品 しドラフト N 専用電原サウンド電源のみならす , 停車中の前照灯・室内灯などの点灯などにも使用できます。 幅図 >< 長さ 35 x 高さ丐 S P / に X 8.5 S しドラフト N 組込ユニット / 28 の SP と出力トランス付の HO 用も発売予定。小型テンダー機 , タンク機に使用可 音質可変で好みのサウンドへ , N 用は 2 軸貨車組込完成と組込ユニット。 H 0 用は組込ユニッ 電機の警笛ホイッスル トのみ。 N , H 0 共に迫力ある音量で , 音のひびきもノヾッグン。 特約代理店卸 : ッ星商店 , 宮沢模型 , 京都模型 , カッミ模型店小売 : マッハ模型 , ェコーモデル ( 通販可 ) 電子技術のバンプー商会 〒 368 埼玉県秩父市黒谷 27-5 T E L ( 0494 ) 24-79 Ⅱ お近くに販売店のない方には通信販売致します。製品価格に 1 回につき一律 200 円を加えて当社通販係まて 踏切警報システ乙 第・第点強プ第サウンド 翩ンステム ー・ TR 、る 0 し 18T 製式 C-AC 36
MT 亂 X を T す , こに御紹介するが一ラットは , アフリカ大陸最大 ィーストアフリカ鉄道の巨人 の蒸機 , ィーストアフリカ鉄道の 59 クラス 4 ー 8 ー 2 十 2 ー 8 ー 4 をプロトタイプとして製作したものです。動機とな 59 形 ったのは , グレッグ・トリプレット著、、世界の蒸気機 関車 ' ' 圄 ( 交友社刊 ) に載っていた数葉の写真で , 目見たとたんに魅了されてしまいました。その後手に ガーラット した洋書の資料を併せ , 図面を引いた結果 , 国鉄型蒸 機用パーツを利用してプロトタイプに近いものが出来 そうなことが分ったので製作に踏切った次第です。 利用した国鉄型蒸機用パーツは , D50 用動輪 , C57 用先台車 , D 51 用先台車 , D 型用主台枠 , シリンダー プロック , ロッド類 , ノヾルプギャー等々です。 上まわりは 0.15 ~ 0.3 冖厚位までの , 比較的薄手の 真鍮板を使用し , 使える既製の材料ハーツは極力利用 佐野衡太郎 したスクラッチビルドです。ガーラットの特徴となっ ている , ポイラー前後の水 / 燃料槽の形状が全体の印 , ド 1 煢第第を ~ B22 E 11
■■ 走行装置は市販の動力ユニットの改造。屋根が低いので , ダイカストの上部はかなり削ってある 床下機器は動力装置に付いていたものを切取り , 適当 に並べました。この他に 1. 2mm 厚板から作った主抵抗器 , スイッチやフューズボックス類 , ランナーに細帯を巻い たタンク類なども追加してあります。カプラー胴受は 1 簡角線やプラシートの小片でまとめたもので , 特に連結 相手もないのでダミーの密連を接着しておきました。 塗装と仕上 もう一度 , 表面を 1000 番の耐水ペーパーで整えた後 , 塗装に移ります。塗料は手軽でカラーが豊富なスプレー 式のものを使うことにして , タカラの西武 5000 系用のク リーム , 東急用のグリーンを用意しました。実車を見て いないので , 実物誌や HO 完成品などを参考にした色決 めですが , それほど実物の塗色とは違わないと思ってい ます。 車体全体にクリームを吹いてマスキングした後 , グリ ーン , そして屋根のグレーの順に吹付け , 床下はグンゼ ートラルグレーを筆塗りしました。 してあります。以上のような細かいところには筆を使わ シルバーを塗った後にクリャーレッドをそれそれ色入れ テールライトはクローム ライトにはクロームシルバー , そしてヘッド には水性塗料の白 , スリ板にはカッ / 磨き , 細部の化粧にかかります。パンタグラフのガイシ 塗料が完全に乾燥した後 , 車体をコンパウンドで軽く メーターポックス ( 電圧計 ) 。 - 第 5 第 中 発冗 9 5 0 円 ・直流 V まで計れます。 ・極性 ( 十一 ) が変っても 作動します。 ・極性ランプで前後進が わかります。 ・ / くワー / くック又はレー ルの両側に接続するだ けで 0 K 。 オ 5 図 t0.4 洋白板 サ模型店 マニアの方にも御満足頂けるよう アメリカ型 , ョーロッパ型よりナローまで T E L 06 ー 1 浦 565 AM 10 : 00—PM 7 : 00 水に定休 放出東 3 一幻ー 大阪市鶴見区 〒 538 ☆ 車体に差込む 真鍮線 登山鉄道のベルニナ号 ? , 江ノ電シリーズ ? だくことにして , 次作の計画を考え始めています。箱根 得たかどうかは , ご覧いただいた諸先輩に判断していた たいと考えています。冒頭に書いた連中への刺激となり ですが , これを参考にまたユニークなものを作っていき ージ初挑戦ということもあり , 後悔するところも多いの してみると窓の深さなどのごっさが気になります。 N ゲ 強度を考えて 0.5 厚の板を多用したのですが , 完成 0.3 洋白線で縦桟を入れ , 黒く塗ってあります。 簡厚透明プラシートを貼っておきました。前面には けた補強材の関係などで難かしく , こでは簡単に 0.2 窓ガラスははめ込み式にしたいところですが , 裏に付 塗りやすいような気がします。 ず , つまようじの先などを使ってみましたが , かえって 中間台車 大きさ lmx X42 。メーター 36X21 。バイロットは赤及び緑 LED 。 各種パワーバック並びに部品製造販売日本鉄道模型連合会会員 〒 8 東京都田無市 株式会社今井製作所 向台町 6 ー田一 38 ー 104 ー 合同 カッミ 常に努力致してあります。 A T & S F 2 ー 107 ( H 0 ) 入荷 U P D 0 4 0 ( 0 ゲージ ) 入荷 次回の 0 ゲージ入荷予定 U P チャレンジャー N Y C ナイアガラ
KRAUSS 〔坊っちゃん機関車〕 ナロー ( レ 87 ・ 9mm) 塗装済完成品 1 8000 円 スチープンソン式採用。ロッドに御注目ください ティーカプラー付 モーターはキドマイティー使用 株式会社花園 〒図 6 東京都大田区下丸子一 ~ 9 ~ 9 T E L ( 75 の 3232 取扱いメーカー ・鉄道模型・ 国産 H 0 ゲージ アダチ製作所 トンネルモケイ 中村精密 工コーモテ ) レ 工ンドウ 西沢工業 カッミ模型店 日光モデル アーノルト N " クロコダイル " 京都模型 ひかり模型 38 ′ OOO 円 小高模型 ピノチオ模型 ・鉄道模型・国産 N ケージ 珊瑚模型店 ホビーモデ ) レ 篠原商店 マッハ模型 工ンドウ 津川洋行 乗工社 宮沢模型 カト ト ミックス 天賞堂 グリーンマックス ムサシノモデノレ マイクロエース トビー商事 篠原商店 ロコモテ ) レ ( アイウ工オ順 ) ( アイウ工オ順 ) 豊かなホピーライフを ・鉄道模型・輸入品 HO ・ N ゲージ・アワセサリー アーノ ) レト - N ( 西ドイツ ) ロコインターナショナル ( オーストリー モテつレ′ヾワー ( アメリカ ) イベールトレイン ( スペイン ) ( イタリー ) ン ( 西ドイツ ) メルクリ ( 西ドイツ ) ホ ( 西ドイツ ) ッ ノ フ・ ュ ( 西ドイツ ) 、ンシ ( 西ドイツ ) フ アーフ ( デンマーク ) ン へ ノレヤ ン ( 西ドイツ ) レ マ ロコ・インターナショナル H 0 ゲージ については下記の 2 社に卸し業務をお 願いしておりますので , 御用命下さい 東日本 宮沢模型株式会社 ックダブラミーは鉄道模型 . プラモデル , ジグソー ニカー等の卸し販売をする事業部です。 / くス・ノレ 草 電話 03 ( 862 ) 74 Ⅱ代表 橋 プラミ 東京都台東区蔵前 4 丁目図号図〒Ⅱー 西日本 電話 03 ( 8 引 ) Ⅱ 株式会社京都模型 本社 東京都台東区元浅草 3 丁目一号 3 〒Ⅱー 蔵前交差点ガら国際通りに入ってすぐ左側 電話 075 ( 67D 引 電話 03 ( 843 ) Ⅱ引大代表 創造の 0 J ゲージ E F 1 5 ポティーキット近日発売 / E F 使用の下まわり口ストパーツ分売中 / 27 スポーク , / 円スポーク車輪生産中 レタマーク R シリーズ改良品発売中 ( 郵便・マーク入 ) レタマーワ新製品進行中 ☆ハンダ付講習会隔月に一回予定その他イベント企画中 N, HO, ナロー , 0 , レイアウト素材 , 工具 , 書籍 , 金興素材取扱い お問 - 合せは往復ノ、がキか 返信用切手同封 電話は営業時間内に 営業時問田 : 00 ~ 円 : 00 毎水曜定休〒 254 平塚市明石町 24 ー 5 移転にともない Tel. ナンバーも変りました 0463 ー 2 ーー 475 ー ゝ , ーを ' 、、 2465 都営地下鉄 蔵前駅 両 国 蔵前交差点 第一勧業 0 ロロ 口にし ー 99
完成した単線自動踏切 装置の各部。光電ランプを 使った詳細は次号に掲載。 上から見た踏切部分。 実物のリレーポックスらし きものが斜めに向い合って いるのがミソ。 次に車輪が TC ′ , TC の両方にまたがります ( ここが t ( 秒 ) = C ( マイクロ ) x R ( メグオーム ) 大事で , 必ずまたがらねばなりません ) , TC が踏まれ で表わされるのだそうです。メグオームは , 100 万オー ると , このとき 7 番地の a 接点は入っているから R C は ムすなわち 1000 キロオームの単位です。コンデンサにも そのままメモリーを続け , 車輪が TC' を離れても同じ 抵抗にも値のパラッキがあるし , リレーの性能も関係し ことです。 T C を離れると , はじめて R C は復元します ますので , キッチリこの時間にはなりません。実験では が , この間に 4 番地へのオン信号は全く出ません。これ 少し長目に出ました。 で左→右への走行では A 地点で信号が出るが C 地点では はじめ , 小型が気に入ってオムロン G 2 E というリレ 無信号のこと , 右→左ではその反対になることがおわか ーを使いましたが , リレーは小型なら電流も少い , とは りでしよう。 決っていませんね。このリレーは抵抗値が小さいために 接触不良対策 組ませるコンデンサが非常に大型になるので , リレーを オムロン L C 1 という少し大き目のに替えました。 リレーだけを仮組した回路 ( バラックセットと呼びま これでもコイル抵抗は 12 V 用で約 400 オーム , メグオ す ) でうまくいったので , よろこんで実用機を作ったら ーム単位では 0.0004 メグですから , 330 マイクロのコン これがまるでダメ。どちら向きに走っても信号が出てし デンサと組ませても 0. 13 秒のオフ・ディレイ。でもこの まうのです。どうしてだろう。 調べて調べて , 結局トレッドルの接触不良だと気がっ きました。踏子でなくて光電装置か何かだったらこの事 故は無いのでしようが , 光電アンプを 4 組も使うのはち ょっとどうも。 接触は全くしないのではなく , ポロポロと断続的にす るわけで , 今 TC ′を踏んで R C オンとなり , T C に移 って R C は T C たけから電源をもらっている場合 , 接触 不良のために一瞬切れたとすると RC は直ちに復元する ので , 接触がもう一度入った時には , 車輪が右方から来 て , はじめて T C にさわったと同じことになるから信号 が出てしまうのでした。 そうとわかればリレーが少々のポロっきでは切れない ようにすれば良いわけです。 リレー電源が切れても , しばらくの間オフしないよう にする事はオフ・ディレイと呼びます。色々な方法があ りますが , 私はコンデンサ ( 今はアメリカ式にキャパシ ターと呼ぶことが多いようですね ) をコイルに並列に入 れるだけでやりました。シンプル・イズ・ベスト。 どの位の時間が遅れるのでしよう ? フリップフロップ回路の計算では , R ( 抵抗 ) と C の 回路の時定数 ( おくれ時間 ) は 第展開結線図 ( 略して単に展開図 ) 実際の機器 , 接点の配置とは全く 無関係に , 機能別に回路のつながり を示す図。 従って実配線の長さと図上の線の 長短は関係ない。このように描くと 作動順序がよくわかり , 考え違いが 防止できる。 ■接点の描き方 展開図中ではリレー接点は , 実際 の構造がどうであっても , 図のよう に描く。 無動作時に切れている接点を常開 接点 , NormaIIy 02e 取略して N. 0 接点と呼び又 a 接点 ( ェーセッテン ) とも呼ぶ。 無動作時につながっているのを常 閉接点 , NormaIIy CIo 記略して N. C , 又は b 接点と呼ぶ。 a , b は必 展開配線図のきまり 88
亜 TMS 特集シリ - ス 鉄道模型作品 20 題 粗 1 品切 レイアウトブック 枷 2 600 円く〒 200 円 > 電車と機関車の工作 枷 3 模型車第デサインブック 粗 5 粗 6 スパイクから運転まで レイアウトガイド 枷 7 最終版です 650 円く〒 200 円 > 品切近し 600 円く〒 200 円 > 600 円く〒 200 円〉 0 600 円く荷造送料 200 円 > イ名 第 2 次 G & D 鉄道を , 当時 T M S が入手 G & ロ鉄道を紹介する した写真に解説をつけて紹介 , 日本のフ アな アンはこれによって G & D を知った。 ウモ ・モンカルライン訪問記製作後洸 1 6 電車用停車場の作り方中尾豊 1 6 トンネルポータルの作り方昌子尚介 ・し P ラインのうらおもて製作・高木彦ー ・丘は花ざかり〔月光鉄道〕製作藤波重次 16 貯水槽の製作 山崎喜陽 造第 ・ 9.5 ミリのパイクと機関車沢田曠 ■レイアウトには山がある宍戸圭一 ■天賞堂コンテスト入選プラン ・マミヤ 16 レイアウトを行く二井林一晟 製灰 ■ポイントは脱線器ではない中尾豊 ■都立高校の運転会 ( 昭和 28 年 ) ■マシンの使い方と利用法宍戸圭一 ■慶応高校の運転会 ( 昭和 29 年 ) 等 く流れに沿ったレイアウト ( 2 色刷プラン ) ・・ 中尾豊〉 高級モデルノート 粗 8 700 円く荷造送料 200 円〉 当 0 米国型 4-6-4 シンデレラ伊藤剛 ■アメリカ通信 ( 昭和 30 年 ) 宍戸圭一 す時 35 ロ博作品 C 5 3 3 3 中尾豊 ■モデルファン雑記帳 赤井哲朗 らの ■脈流運転法とは安井酉次郎 ・あられを食べて一編成 宍戸圭一 り秀 ■伝動方式のニュールック T M S 編集部 1 6 番に緩和曲線の試み湯山一郎 と作 0 米国型 4-6-2 スノーホワイト伊藤剛 E F53 の曲線通過と細密化中尾豊 並 1 ライプスティーム製作記糸屋誠祐 ■ナローゲージモデルについて赤井哲朗 ぶ新 ・くファンの広場〉室内装置は必要か ・高周波点燈装置 T M s スタッフ 解知 ・鋳物はやさしい / 角倉彬夫 れ国鉄 C 5 9 佐藤昌武 説識 書が 0n イプシロン鉄道の車輛たち角倉彬夫 ーこんな凸電はいかが ? 安井酉次郎 8 16 組立式高架レイアウト ■凸電通信 中尾豊 伊藤・安井 レイアウトカイト し A Y 0 リ T G U ー 0 E モデル・ノート 会社機芸出版社 全国模型店にて発売 書店にも御注文ください 〒丐 7 東京都世田谷区祖師谷ーー丐ーⅡ株式 振替 : 東京 3 ー凵 6287
KALMBACHEBO 0 KS@ TRACK PLANS MODEL RAILROADERS シーナリイはこうして作る , 山・川・崖・樹木など , 各種授 法の集大成 / 必読の好著 1 2008 シーナリィ ・解説は英文です HO プライマー ( 基礎から解説 ) に 003 \ M00 プラニング ( 実物的運転の為に ) \ 2500 に 004 ヒントシュウ ( 工作ヒント 764 ) に 005 \ に 50 貶 008 シーナリィ ( 風景製作の必読本 ) \ 00 ハイセンホウ ( レイアウト配線 ) 0 Ⅱ \ Ⅱ 00 1 01 プラン ( レイアウトプラン ) に田 2 \ Ⅱ 00 に田 3 スモール ( 君にも作れる小鉄道 ) \ Ⅱ 00 HO グロウ ( 成長する模型鉄道 ) 引 5 \ Ⅱ 00 N プライマー (N 初心向参考書 ) 貶 0 幻 \ 50 トロリー ( 電車モデルのガイド ) に 022 \ に 50 テンキ ( エレクトロニクス応用 ) に 023 \ に 50 ウンテンホウ ( 模型鉄道運転法 ) に 028 \ 4350 ポビュラー ( 四つのレイアウト ) に 030 \ 絽 50 ステーション ( 建造物工作駅他 ) に 033 \ 50 A B C ( ビギナーのための 23 章 ) に 036 \ に 50 デサイン ( プランニングの続篇 ) 貶 037 \ 3700 プラスチック ( キット組立改造詳細 ) 039 \ 2950 N クリンチ ( に 8X4m の工作実例 ) に 040 \ 図 00 L ダイワク ( 本格的台枠製作技法 ) に 0 \ ロ 00 クラシック (M R の著名記事篇 ) に 042 \ に 50 に 047 ジオラマ ( 情景製作法の参考 ) \ 2750 に 050 プランアイテア ( レイアウト多数 ) \ 絽 50 成長する HO レイアウト " アメリカの電車模型のガイ ( 実感的情景製作 ) リアルシナリー \ 2750 に 056 べニヤ 1 枚のエンドレスガ ドブッワ。実物・写真と 荷造送料は一冊 250 円 , 2 冊以上は何冊でも 350 円 ら次第に発展してャード迄 共にトロリーファン必見 / 書店などへの御注文はい 2028 ウンテンホウ〕のよ 12015 H 0 グロウ 12022 トロリー うな略号が分りやすく簡単です。 東急ハンズ・天賞堂・珊瑚・マッハなどにございます。模型店・書店にもあ申込を / 取扱機芸出版社 書店に御注文の際は機芸出版社取扱と御指定下さい 〒 7 東京都世田谷区祖師谷ト 15 ー 11 振替・東京 3 ー 116287 KaImbach PublishingCo. SCENERY FOR 00E RAILROADS PRO 」 ECTS ß0QMODEL RAILROADERS ビギナーのためにスケール の話から鉄道模型のすべて を写真と図で解説した本。 12036 A 日 C 気お一 ED INCLUDING 、 HARD ・ SHELL 第、、 S C E N [ R Y TEXTURING OW す日 E E XPERTS 00 tT MADE EASY FOR BEGJNNERS 0 ′′ 00 「な第 0 “′な 「′・宿朝可 0 を一物「 0 ん、 い朝当は 第 00 庇 を第 . 着ー ) を . 物訂 . 和 , ANDO $ ( A M00 R 刻 LR 礪時 N ゲージから 0 ゲージまで 大小各種のプラン 101 種。 20 年以上に及ぶべストセラー 12012 1 0 1 プラン 鉄道模型にエレつトロニつ スをとり入れる。トランジ スタスロットル・点灯・音 12023 デンキ を 0 物 by ・ 00 W ・″物ー・・・ M00 ド員 ROAO を・・を 、 0 の 00 無を 0 宿 00W 、 . 物れ沁物」い′い工よ、コ」い - TRACK PLANNING for a 訛 op€ration 764 HELPFUL HINTS for mou 山℃記田・ s 役立つ 764 のヒント集 モデルレールローダーのヒ ント欄 30 年分から集めた本 12005 ヒントシュウ カラフルな図や写真か豊富 / 3373 3373 HOW 賤 0 新 5 3 曲叫 Pd い ! 新記に H&W 一、 0 鬱気 実感的運転のためのレイア ウトプランを実物例から模 型への応用まで詳細に執筆 12004 プラニング Traction ゞ Guidebook ド 0 物ー【 . R 月 0A0 第 R 宿 い L ⅲ心い、朝い Start 聞い h 盟 8 ー 105 ー