ゲ = 車体は , ます完全に塗装をはがします。床板をはす 当社の新幹線がに輛 5 編成となったのを記念して , 何か手軽に作れて , かつ目先の変った車輛を増備しよ してから窓ガラスなど取はすせる部分は取はすして , うと考えていた頃 , たまたまめくった実物誌の新幹線 ラッカーシンナーにつけます。焼付塗装のためか , な かなか落ちないところもあって , ヘーパーやストリッ 電気試験車の写真に目がとまリ , これを作って仲間に パーを併用しました。床板などのプラ製下まわリュニ 加えてやろうということになリました。 最初はきちんとしたものを作ろうとは思ったのてす ットは , そのまま流用しました この編成の中心てもある 3 台車の 92 トⅡタイプは , が , 手軽にまとめるということて , フリー化したタイ その窓配置からして 36 形式 ( 食堂車 ) の車体を利用し プて進めることにしました。べースとして使ったのは , ました。模型ては 36 形式が動力車になっているのて , 工ンドウの 0 系田 00 番代てす ます , この動力ユニットを 26 形式 ( 922 ータイプ ) に 動力装置は完成品の新幹線用をそのまま使用しまし 移し , 空になった車体をパンタのない側の妻面から田 た。台車は初期の製品のため台車枠が付いていません 6.2mm のところて切断 , 切口に別の妻板をハンダ付けし てしたのて , D T 2 田を別途購入して取換えました 0 系 1 0 0 番代を ヘースに改造 この編成の目玉は 3 台 車 17m 級の 921 ー 11 タイ プ。動力ユニットを他 車に移植した食堂車の 車体を切詰めて改造。 中間台車は左右動を与 えて R280 のカープを ワリアーする 岡 2 一
自由型路面電車 12 ナロー・ 9mm 安岡信宏 ています。ギャーの付いていない非駆動のものですが , ナローの路面電車を製作しました。名鉄モ 550 形を参 考にデザインしたフリーで , 私の相州鉄道の 1 形です。 元の車輛ではインサイドのフレームで保持する構造。そ こで軸端として真鍮線を差し込んで使いました。センタ 今まで N ゲージの電車を作ってきたのですが , 小さすぎ るために , もの足りなさを感じたのも , 製作の動機とな ーがうまく出なかったので , ュラュラとゆれながら走っ ています。 りました。 また , 走行性能の向上を計るため , こちらの台車にも 下まわり シューを組込み , 全部の車輪から集電をするようにして 台車はひかり模型のもので , ウインドシル用の材料を 使い , 前後に端梁を加えてあります。動力装置も同じひ あります。 かり模型のもので , 窓から見えるモーター類は黒く塗っ 車体と屋根 主にいさみやの車体用方眼紙の tO. 5 を使い , ドアー て目立たなくしてあります。 非動力台車の車輪は N ゲージの EF57 のものを流用し や窓枠などに t 0.3 を使用しています。シルはリべット スス・や を第 . を ラ 告 デ
△真鍮材料とプラシートて自作した鉄橋 △軍畑鉄橋遠望 マプロトタイプを下から仰く 利用するためてす。 昨年製作した青梅線古里付近の風 分割式てある以上 , 組立・分解・ 景をモデルにしたセクション ( 本誌 運搬は避けられませんから , 軽く仕 417 号参照 ) に引続き , 同しく青梅 上げることを条件とし , 地形はティ 線軍畑駅付近のレイアウトセクショ ンを製作しました。最終的には奧多 ッシュべーバーを利用しました。こ 摩と青梅・拝島間をエンドレスて結 れは ' 82 年秋 , 高校部活の集合式レイ ぶ分割式レイアウトの方向て , その アウトて初めて試みた方法てすが , 第 2 作目となっています。 少々不自然なシワが出るものの強度 プロトタイプを決めて , それを模 もあリ , 軽いのて助かっています。 型化する・・・車輛ては当リ前のことて 線路は Pec 。製品を使いました すが , レイアウトてはなかなか実行 このセクションの見せ場てある軍 畑鉄橋は , 工作てもたいへん苦労し てきません。しかし , 冨沢先生のレ ました。現地てあらゆる角度から写 イアウト ( 422 号・ G N 鉄道 ) を見学 真を撮リ , それを参考にして設計し させていたたき , たいへん感銘を受 け , 第 1 作完成後青梅線の分割式レ ました。材料は 2mm および 3mm のアン イアウトに踏切った次第てす。 グル , 2 mm 真鍮角材を使用して橋脚 スペースは , 集合式レイアウトの を組み , デッキガーターを t0. 5 およ び t 1 . 2 プラシートから作リました モジュー丿レにコーナーモジュー丿レを 鉄橋の製作たけて 3 週間 , いちばん 連結したような変形した L 形となリ , 縦横の最大寸法は 1900X1100mm , 台 時間がかかリました 枠幅 450mm ( 斜めの部分は 600mm 弱あ ホームや駅舎 , 民家などは , すべ るが , 接続部幅はやはリ 450mm ) て てウッドベーバーやべーバーを使っ す。これは , プロトタイプのカープ て自作しました。林立する樹木は , スポンジ粒樹木 ( イマジン製 ) を約 を表現するために必要だったのと , 400 本植えてあリます。 分割式レイアウトのコーナーとして マ軍畑駅と周辺の畑 ・心 0 一 ~ やをデ , い 3 ・ 43.4 ′ 4 タ v 軽量化のため岩肌も水面もティッシュヘーパーて表現
製品の紹介 1 / 80 ・ 16.5mm Ⅲ朏はロ 京成電鉄モ 5 いⅢロ血血 キット 9800 円 ひかり模型製品 ( 動力・パンタ別 ) 最近はトラクションモーター , 特 京成モニ 5 は 1925 に天賞堂のパワートラックを利用し 年雨宮製作所製の たキットが多く , それも従来は動力 木造無蓋貨電 , 主 装置が面倒な凸型電機への採用が目 に砂利運搬に活躍。 立つが , ついに無蓋貨物電車のキッ 背の低い側板 , 平 トが現われた。無蓋貨電こそは , 床 たい角形の運転室 , 下トラクションモーターの真価を最 セミ・ヤグラ式の 大に発揮できる車種。むしろ遅かっ パンタ台。地味だ たと言えるかもしれない。しかし , が , さすがは無蓋 変った車輛という点で , 製品化に 貨電と言いたいス の足を踏むのは無理もなく , 生産台 タイルだ 数も少い キットの内容は , 使用するトラクションモーターは まことにさつばりしたもの。 (). 8mm 機器 , ヘッドライト , マスコンがホ カッミのユニバーサルトラクション。 の床板 , その下に重なり , 運転室の ワイトメタル製 , マスコンハンドル 床の高さを最も低くとれるから採用 床にもなる。 - ー形にプレスした台枠 , とプレーキ弁がロストワックス。床 したものと思われる。これと車輪 , 工ッチングによる側板 , 運転室 , 各 下機器は左右 2 つに分れた取付台に パンタ , カプラーは別に購入する。 種帯材やャグラなど。そして , 床下 付ける。 台車はだるまやの KS30 が入って おり , ドロップ製・黒メッキ済。遊 び台車のポルスターとカプラー取付 台は真鍮挽物である。 説明書は , 但し書の入ったパーツ 一覧表と現寸図。よくにらんで設計 方針を理解し , 順序を考えてから組 立てることが必要。貨電マニアにす すめたいキットである。 を - お一 1 〔カラー頁参照〕 1 6 .5mm 2 軸古典客車 宮沢模型製品 完成品 7500 円 日本の鉄道が開業した当時に使わ ングを使用 , 抜き れた最古典客車を製品化したもの。 や重ねで構成。担 先に 1100 形を発売しているので , そ バネは可動こそし の関連製品と思われるが , これはか ないが , 実際に帯 なりのカ作。縮尺は 1 / 77 位か。 材を重ねているという凝りよう。車 mm ・屋根高さ 37.5mm ・軸距 31mm ・べ 車体の側板・妻板はェッチングに 輪は 10.5 スポーク。 ーカー型カプラーと取付ネジを添付 よる美しい表現 , 下まわりも工ッチ 長さ ( 端梁間 ) 58mm ・車体幅 25.5 して発売。 61
従台車は , 後部台枠と分けて二重首振りとしました。 た燐青銅線の先端に付けたローラーが , 可動後部台枠の これは 16.5 簡の苦しい所で , 後部台枠の可動範囲はでぎ 横梁を押える方法です。ローラーの当るこの横梁は図の るだけ小さくしたいことと , 従台車はその中で自由に動 ように加工し , 復元力をもたせました。 きたいという両方を満足させるためで , 13E ゲージへの 3. シリンダー・ロッドまわり 食指が動く個所です。 後部台枠は , 内法寸法をなるべく大きく取るため t0. 5 キットのものをそのまま使用し , シリンダー前後蓋の を使用し , ポルトは 0.5 線植込み , 板バネは 0.2 燐青銅板 の積み重ね , イコライザー受 , パネ守 , バネ釣受は角材 より糸ノコとヤスリで削り出し , イコライザーは t 0.4 と 0.3 の貼合せとした , 一般的な作り方です。 従台車はキットのものを糸ノコで切離し軸箱まわり に手を加えて使いました。今回の工作の中で一番苦労し た部分ですが , 組上ってみますと軸箱と滑台の芯が一致 せず「まあこれは腕のせい」とあきらめました。 復元圧着は第 2 図で , フレームより安全ビン形に曲げ ↓ 2 枚筆者撮影 / オ 2 図 復元バネ 従台車 キットの モーター取付部 横梁 43
山陰鉄道 大谷全彦 〔写真・筆者撮影〕 6()()X3()Omm のべースボードの上に製作した , ナロー 9 mm の鉱山風ミ二レイアウトて , 第 3 回レイコンて賞 をいただいたものてす。発表が遅れましたが , どうぞ こらんください。 プランはエンドレスに引込線 1 本 , 線路はすべてピ イコ製を使用 , パワーバックに S C R コントローラー なくあリません。 を用いて , スムーズな連転を行なっています。 ほこリを防くためのフタは 2 mm 厚のアクリル製てす シーナリイはコルクと紙粘土の岩山 , 紙粘土をプレ が , 少々薄すざた感して , 3 mm 厚位のものを使用すれ スした石垣 , ボンド・パラストなどおなしみの技法て ばよかったと思います。 まとめました。ストラクチャーは素材セットを文字ど このレイアウトを作ったのは中学 3 年生のときて , おリ素材にして , 適当にまとめました。クレーンはタ 入試を控えながらも勉強らしきものはほとんどやらな ミヤの 3 段変速ギャーを中速にセットして使い , 回転 かったのてすが , なぜか合格してしまい , おまけに賞 まていただいてしまいました。特に受賞は , 両親にこ します。詰所の脇のスクラップの蒸機は , 当鉄道草創 期の 1 号機てす。ナローを始めて最初に作った ( 改造 の趣味を理解させるのに多少役立ったようてす。現在 した ) ものて , 当時私は中学に入学したばかリてした。 中学生の皆さんも , ひとつ頑張って入賞を狙ってはい 塗装は全般にハンラロールを使いましたが , 安価て かがてすか。これくらいのものなら , 決して難しくな いはすてす。レイアウトは車輛のように経験がものを 入手しやすいタミャカラーをお勧めします。ただ , 錆 色にはハンラロールの 62 ・ 7() 番が非常にそれらしい色 いうとは限らない ( だって , レイアウトを 9 作も 10 作 調をしているのて , こちらを使うとよいてしよう。 も作る人がいるてしようか ) てすし , その気になれば 「ストラクチャーのエージング , ウェザリングがよ 年齢に関係なく良いものが作れる可能性があると思い くきいている」とのご批評をいただきましたが , 特別 ます。 に工夫したわけてはなく , やリ過ざないようそれらし 鉄道名は山陰鉄道と称し , 山陰地方からとったもの く施した程度てす , 私は以前 , ミリタリーモデルを手 てす。蛇足てすが , 山陰を訓読みにしてみてください。 がけていたのてすが , ウェザリングの技術に関しては , やまかげ , 何とも日本的な , この文字の持つ意味の美 プラホビーの分野 ( 特にミリタリー ) て非常によく研 しさに惹かれたのが理由てす。いつの日か , ほんとう 究されておリます。車輛を、、美しく汚す ' ' 技術も進ん の純日本風レイアウトを作ろうと思います。夢だと思 ていて , 鉄道模型車輛の汚し塗装に応用てきる面も少 うのてすが・・ 83 : : 。イゞ第 6 0 0 x 3 0 0 三き : ま ミー
ライプスチーム 豊かなるホビーライフ 運転がより楽しくなる関連門品 ・アクセサリ 目び新新鬥 ◆ / ッセンジャーカー ( 3 % " , 5 用 ) キット 木部完成・ AT - 67 トラックキット付 \ 150 , 000 ・木部はカラフルな合板ペイント吹付仕上の完成品てす・中央上部 ( 2 分割 になっている ) を全部取りはずすと大人 2 人、子供 1 人が乗れます。 ( 内部はビニ ールレザー張ロングシート ) ・機関車に直接連結して、運転台車としても使用 て、きます。・郵便車と全窓タイプの 2 種類があります。・トラックはスマートな べッテンドルフ型て、スムーズに走ります。 ・寸法 : 全長 1 , 400gX 巾 300 ” x 高さ 400g ・重量 .24kg ・連結部 : 固定式ポケット付カプラー 0 ◆ゴンドラカー ( 3 % " , 5 " 用 ) キット 木部完成・ AT - 67 トラックキット付 ・・ 70 , 000 ・木製吹付ペイント ( 黒、茶、灰の三色あり ) 仕上げ、床は楢材クリャーラッ カー仕上げ。・固定力プラー ( ポケット付 ) 装備て、スケール感抜群て、す。 床板 25mm の合板製てすから内部に人が乗ることもて、きます・お好みのものを 積んて、の走行て、ライプの楽しさが倍加します。 ・寸法 : 長さ 1 , 020gX 巾 300EX 高さ 190E ・重量 . llkg ( 全備 ) ー , ロコ ! 1 ◆フラットカー ( 3 % " , 5 " 用 ) キット 木部完成・ AT - 67 トラックキット付・ \ 70 , 000 ・木製吹付ペイント ( 黒、茶、灰の三色 ) 仕上げ、床は楢材クリャーラッカー 仕上既・固定力プラー ( ポケット付 ) 装備て、スケール感は満点てす。・床板 25mm 合板製て : 人が乗ることがて、きます。 ( フットプレート付 ) ・側柱付て、木材 その他お好みのものを積載することがて、きます。 ( 脱着式 ) ・機関車に接続して 連転台車としても使用て、きます。 ・寸法・長さ 1 , 020 ” x 巾 310EX 床高 103mm ・重量 . 13kg ( 全備 ) ◆カフース ( 3 % " , 5 ' 用 ) キット 木部完成・ AT - 67 トラックキット付・ ・・ Y130 , 000 ・木部は美しい合板ペイント吹仕上げの完成品て、す。・中央の部分を取り はずすと人が乗れます。 ( 内部はビニールレザー張シート ) シートの下は便利 な道具入れになっています。・後部屋根を取りはずすとプロバンポンべ ( 内容 積 2kg ) が入り、プロバン用台車にもなります。・マーキング・はデカルを用意。 ・寸法 : 全長 1 , 060EX 巾 310EX 高さ 460E ・重量 . 18kg ( 全備 ) ・連結部 : 固定式ポケット付カプラー ◆軽量乗用台車 ( 3 % " , 5 " 用 ) キット ◆低床乗用台車 ( 5 " 用 ) キット 木部完成・ AT - 67 トラックキット付 ・ \ 53 , 000 木部完成・ CT - 78 トラックキット付 ・ 83 , 000 専用プレーキー式 ・・ 9 , 800 木部完成・ CT - 78 ( アルミ ) トラックキット付 ・ \ 85 , 000 ・軽量て、、 1 人て、も持ち運びがて、きます。・大人 3 人が乗れます。・ボギー 専用プレーキー式 ( 完成品 ) ・ \ 1 3 , 000 トラックは、アルミダイカスト製フレーム・鋼鉄製ホイル。軸受にニードルローラ ・本格的、耐久性抜群と定評の台車てす。・大人 3 ・ 4 人が乗れます。 べアリングを使用のため、走行はスムーズて・トラック軸受のフタの開閉 ボギートラックは、アルミ製と鉄製の 2 種類があります。・車輪軸受部に、自動 て、、楽に注油て、きます。 3 % 気まどちらにても軌間の組み替えて、ご使用いた 調心ポールべアリングを使用していますのて、線路面の凹凸に対して滑らか だけます。 に沿います・走行は非常にスムーズてす・車輪は鋼の挽物て、耐久力大。 ・寸法 : 全長 1 , 120 ” x 巾 340 ” x 高さ 220 ”・重量 . 13.5kg ・寸法 : 全長 1 , 360 開 x 巾 380EX 高さ幻 5 ”・重量 .22kg ( 鋳鉄製 ) ・ 18.8kg ( アルミ鋳物製 ) 小川精機株式会社円 s ライプスチームセンター ・営業時問 9 : 00 ~ 12 : 00 ・ 13 : 00 ~ 17 : 00 ( 日曜・祝日休業 ) 〒 546 大阪市東住吉区今川 6 丁目 2-7 TEL. 06 ( 705 ) 0044 〒 546 大阪市東住吉区今川 3 丁目 6-15 ー OS 工ンジン東泉 ( ライプ展示場 ) ・営業時間 9 = 00 ~ 17 = 00 ( 日曜・祝日休業 ) TEL. 06 ( 702 ) 0225 代 ・カタログご希望の方は送科 \ 350 同封の上お申し込みください。 ! 〒 111 東京都台東区浅草橋 2 丁目 27-10 日の出ビル 3F TEL. 03 ( 864 ) 0044
製品の紹介 モーター式ポイントマシン P F M 十フルグレックス製品・天賞堂発売 モーターを動力としたポイントマ にモーター , 左右 シンである。このためポイント ( 先 に摺動部と連動す 端レール ) はゆっくりと作動し , 電 るマイクロスイツ 磁石を使った一般マシンのような急 チ接点がある。 激な動作ではなく , 実感的であり , モーターからは , またポイントの損傷も少いだろう。 ます 22 : 1 のウォ すでに外国で既製品があるが , ームギャーで減速 , れはアメリカの P F M とスイスのフ そのウォームホイ ルグレックスが共同開発した新製品。 ールの軸孔にネジが切ってあり , 定の位置まで達すると連動したスイ 生産地の表示はないが , モーターは の中に長ネジを通してある。モータ ッチが切換り , モーターが停止する。 マプチ。 ーの回転により , この長ネジが左右 スイッチはそれぞれ 2 連になってお べースの寸法は約 80X45mm , 最大 にスライドし , かなり広い範囲にわ り , 片方があいているので , 先端レ 高さ 27mm 。黒色プラのべースと摺動 たる摺動部が動く。ストロークは約 ールの補助や信号用などに使える。 部で , かなり大柄ないでたち。中央 6 mmo クランクの入る孔 ( / 1 ) は 接点容量は最大 5A , また作動用モ 左右に 2 個所すっ ( 間隔 4mm ) 。 ーターの使用電流は 200mA と表示 電源は DCIO ~ 14V 。電線は 2 本。 されている。 スイッチは一般走行用の前後進スイ 下部取付型としても , いささか大 ッチと同し + ーを切換える . ものでよ きなポイントマシン。スローな動き い。マシンにはタ、、イオードを 2 個内 が楽しめるのが第一の魅力と言えよ 蔵 , モーターが回転し , 摺動部が所 をクグ ーきトー 円筒型モーター 種田製作所製品・ひかり模型取扱 鉄道模型用モーターのメーカーと て / 21X25 や / 14 して永い歴史を持つ種田製作所の円 のものも発売の予 筒型モーター珊瑚製品に使用され 疋。品名は外径と ているが , 今回タネダ・マイクロモ 本体の長さで示し ーターの名で , 単品で販売されるこ てあるが , 実測では とになった。 0.3 ~ 0.4mm 位太い。 ます発売されるのは 3 種で , 追っ いすれも電機子は 5 溝で , ケース 両軸の / 21X34 ではスタンタ、、一ドの 内側に形の高性 / 2.4 だが他は / 2 で , 一般ウォー 能マグネットが向 ムキ、ヤーを使う場合は , ェコーモデ い合って付いてい ル発売の内径 2mm ・外径 2.4mm の / ヾ る。軸の直径は , イプをはめる。取付孔は片方の端面 に 2 mm ネジが切ってあり , 間隔は表 ←左から幻 x 34 に示した。 ( 取付ネジ 2 本添付 ) x 29 , x 20 品名価格軸径取付間隔電流 ロ転数 11500 21X34 両軸 2500 円 2.4 15m 0.60mA 11000 2250 円 2 12m 0.60mA 12m 0.50mA 11000 2250 円 2 ( 電流・回転数は 12V の場合の数値 ) / 1 6 x 29 16X20 64
6 橋 優 て口 m 級車体に短縮しました ます。黄色い車体に鮮かなプルーの帯 , おとなしい塗 この編成のもうーっのポイントは , その塗色にあリ R 280 通過可能となリました ています。これて , 92 トⅡタイプを連結した 7 連ても , ーアンカー部を少し削って , スカートへの当リを逃げ 穴にする方法をとっています。中間台車は , ポルスタ 台車枕梁を長穴にするのてはなく , 逆に床板の方を長 イドする方法をとリました。それも一般製品のように 車のため , カープ通過を考えて中間台車は左右にスラ 短かく切断したものを利用して止めてあリます。 3 台 床板はプラシートて新製し , 動力車用の窓ガラスを ア編成 これて 6 編成目の新幹線が増備されたわけてすが , ングテープを使用しました 発色を良くするためてす。塗分けは , 全面的にマスキ アー→銀の順序て , 先に白を吹いているのは , 黄色の 吹付けました。手順は , 白→黄色 5 号→青 20 号→クリ グプライマーを吹付けてから , タカラのプラ用塗料を 般的な金属塗装法と変リあリません。全体に工ッチン 色の新幹線群の中て一きわ鮮烈な印象てす。塗装は一 0 系・ 200 系に混しると黄色の車体がひときわ目立つ のて , とても気に入っています レモンイエローの車体にプルーの帯 1 本。同じボディーとは思えないフレッシュな雰囲気だ
〈学研Ⅳゲージ鉄道模型 ) 実感最高 , サウンドっきで運転を C サウンドシステム ーウンドシステム トータルセット I C を使った , シンセサイザーにより 実際の駅でおなしみの音をリアルに再 現した好評のシリーズです。 発車ベルや駅員の笛の音 , 警笛を響かせて , 楽 しい連転ができます。車両 , レール , パワーパ ックが揃った基本セットで , ステーションサ ウンドつきローカル駅がついています。 IC -sound ー system ーー lC-sound system IC -sound system ℃サウンドシステム ~ 0 4 , 900 円 クハネ 583 タイホーン付 5 , 000 円 知育トイ・ホビー事業部 〒岡 6 東京都大田区仲池上に - ロー TEL ( 754 ) 5343 0 をををわ・し えきの音 2 , 000 円 発車ベル ( 丿レ丿レ丿レ丿レ・・ 駅員の笛の音が出せます ふみきりの音 2 , 000 円 ・・とふみきり カンカンカン・・ ホイッスルバーツ 2 , 800 円 音を鳴らせます 車両内に組込んで , ホイッスルが鳴ら ( 006P 一本使用 - 別売 ) せます。 タイホーンハーツ 2 , 800 円 車両内に組込んで , タイホーンが鳴ら せます。 EF65 セット 19 , 800 円 、、い 0 19 , 800 円 ED75 セット キハ 58 タイホーン付 ・に・す 4 , 500 円 物・・を 0 、り スハネフ 15 ホイッスル付 キハ 58 セット 19 , 600 円 4 , 900 円 4