蒸気機関車 - みる会図書館


検索対象: 鉄道模型趣味 1983年11月号
115件見つかりました。

1. 鉄道模型趣味 1983年11月号

山林のカ持ち〃 ロ町 c ・機加工 0 % 済 ・エンジン及びトラック組立完成 0 塗済キット 価格 \ 2 ′ 000 ′ 000 ( 分割払いご希望の方は、本社営業部ロコ係までご相談ください。 限定販売品につき、直接お取り扱いもいたしておりま魂 アメリカの森林史に、歴史的な足跡をしるした名機関車「シェイギャードロコ」っいに登場。 蒸気機関車設計の鬼才 E. SHAY が精魂かたむけて創造した、独特のギャー駆動レ、イパワ。「山林のカ 持ち」の異名がそのすべてを語ります。 独特のギャー駆動により全ての車輪に動力が伝えられ、小さな通過半径と、強力なけん引力を発揮します。 原型のパシフィック・コーストタイプは 3 トラックてす力ミこの os シェイは 4 トラックに設計。テンタに乗った運転者 の体重が機関車に加わり、いっそうけん引力を 増大させます。 キットは全て機械加工を済ませ、ハンドエ具 だけて組立てられます。シェイならて、はの「メカ ニカルな美しさ」と第イナミックな走り」を心ゆく まて、満喫ください。

2. 鉄道模型趣味 1983年11月号

随想・技法・ヒント・解説 山崎喜陽 ミキスト 1 983 年 1 1 月号 NO. 436 ☆さきごろ交通博物館に寄贈された 5900 と推定されるべーパー製の模型 ( 約 1 / 20 ) は , 動力こそないが , ア マチュアが趣味的に作りあげた鉄道 模型としては , 現存する最古のもの と思われる。 ☆今から 75 年前の明治 41 年 ( 1908 年 ) に作られたという , 非常に古い模型 である。紙が主材料として使われ , 木籀に保存されていたとはいえ , 長 期間にわたって物置に入っていたら しい。紙の収縮などのために全体の 曲りやゆがみが発生しているのは当 然であろう。 この程度にとどまった のは , むしろ良好な保存状態と言う べきではなかろうか。そういう意味 で , 最初に作られた時の状態を想像 してみると , なかなか感しをつかん だ模型と思う。動力のない鉄道模型 であるから , 厳密な意味で現在の鉄 道模型の元祖の一つであろう , と記 すことには異議も出よう。しかし , 手すさびに作った鉄道模型という意 味では , 現在の趣味と相通しるもの かあって興味深い。 ☆その意味では交通博物館も慎重に 考慮して , マスコミ向けには「現存 最古のペーパークラフト機関車模型 公開」とした印刷物が送られた。そ れによると , 寄川者は渡辺界一氏 ( 明 治 38 年生まれ ) で , 父君は旧山陽鉄 道の駅長を務め , 明治 39 年の国有後 まもなく退職された方だそうである。 そして , この模型は運転室内の計器 盤に四十一年製とあることや , ドー ムに工のマークが画かれていること などから , 国有後の明治 41 年製作と 考えられ , 渡辺界一氏の 3 歳の祝い と合致する。必すしも正解ではない が , 当時の最新大型旅客用蒸機 5900 形をモデルとして作ったと想像され る。黒色に赤い飾り線という , 当時 の官営鉄道 ( 国鉄 ) の塗装が施され , それはその時代の機関車の色を今日 に伝える貴重な資料である。 ☆さて , この機関車の作者はだれで あるか判らない。一部には渡辺氏の 父君の作と報したものがあったけれ ども , 交博ではそのようなことは記 していない。実際にこの模型を見る と , キャプのなかの中央のメーター に、、四十一年製 ' ' とあり , そのそば に、、柳製 " と読める文字がある。と ころが右のメーターには , 横書きで 、、柳野製 " と書いてある。明治時代 の横書きは右からが普通だが , 鉄道 関係の図面などには左書きも散見さ れるので , 恐らくは柳野という人の 製作になるのではないか。中央の柳 製の二文字は四十一年製とともに縦 書きで , 野を抜かしたか , 或いは下 方が一杯のために略したのかと推測 される。 ☆全体的にはポール紙と反古紙と木 が材料で , 安全弁などにネジなど小 さな金属部品を用いている。このキ ャプには大きな乾電池のターミナル 77 のキ、ザキ、ザ付の丸ナットなどが使わ れ , 木製の車輪とロッドの間には , 当らぬように短く切った筆軸がクラ ンクピンにはめられている。但し , クランクは左右同位置で , 90 。すらし ていない。 ☆全体に墨を塗り , 朱でラインが入 れてある。当時 , 手近かにある色と しては絵具よりも朱墨が一番手つと り早かったと思われ , これでライン の赤色の種類を断定するわけにはい かないだろう。 ☆明治 41 年といえば , 田口武二郎氏 が最初のライプスティームに成功し た数年前である。しかし , それより 以前に趣味ではない鉄道模型が日本 にもあったことはよく知られている。 蒸気機関車の実物が日本へ入ってく る以前の蒸気機関車の模型である。 ☆昭和 44 年発行の日本国有鉄道百年 史 ( 国鉄刊 ) 第 1 巻には「蒸気車の 模型」という項目があり , その最初 に , 嘉永 6 年 ( 1853 年 ) に長崎に来 航したロシア軍艦パルラダ号で運転 された蒸気車模型の話がのっている。 「これはよき焼酎 ( シャウチウ ) を もやして , 夫にて回すくるま也」と いうのが蒸気車の説明で , 「蒸気車 をシッホク台の上にて , 回してみせ たり」と記し , さらに「飛ぶがごと くに回る也」と付け加えている。 ☆半年おくれて嘉永 7 年 2 月に , ペ リーが浦賀で走らせたテンダー機と 客車は , 長崎の場合よりすっと大き 1853 年フィラデルフィアのノリ ス製でゲージ 550mm , 機関車の長さ は 2 .4m はどもあったという。この それ れない大きさなの 客車は子供しか乗 ラフトの機関車 されたペーパーク 交通博物館に寄贈

3. 鉄道模型趣味 1983年11月号

新製品 D 5 2 Tenshod0@ H 0 貨物用蒸気機関車 . 〃 レールへの追従性が良くなり , 牽引力が増します。 TPE ( スリーポイント・イコライザー・システ乙 ) は , 〇 61 ・〇 51 でご好評を頂いて ありますが , D52 ではその機能を完全に活なすようにロッドを分割式にし , またメイ ンロッドの形状も忠実に再現しました。 ☆ D52 では動輔及び先輔を含めた 5 軸でイコライジングしています。 再生産 C 5 5 流線型蒸気機関車 ☆丁 MS コンべティション ' 83 作品展示会は , 10 月 28 日より 11 月 6 日まで当店 2F にて 行ないまヴ。あ誘い合せの上こ来店下さい。 U. S. A. Pacific Fast MaiI 羡賞堂銀座 東京 谷 03 ー 562 ー 00 幻 ( 大代 ) Europe FuIgurex SA.

4. 鉄道模型趣味 1983年11月号

製作を終えて 最後の塗装でミスしながらもどうにか完成しました。 走行テストを行なったところ , 20 % 勾配でフライシュ マンの 25m 級客車 4 輛を , ラックのない 4 % ・ R 317 の線 路上でス , 、 43 系 6 輛を牽きました。しかし , アフ。ト区間 では , 第 1 動輪を後ろにしたほうが具合がよく , 逆の場合 ウェイトは前後に付く。欠き取りはウォームの逃げ は重心が第 3 動輪側によるため問題があるようです。フ を基板として , これに 2 枚の t0. 3 真鍮板を並べたもの ライシュマンの電機は第 2 軸にラックギャーを設けてあ で , アルミ箔を巻いた米粒球 , ダイオードをハンダ付し り , 改めてこの電機の優れた動力機構に感心しました。 てあります。真鍮板のうち , 片側がモーターのラグに , ともかく念願のアプト作動の機関車ができました。特 もう一方は , はさみ込んだステンレス線のスプリングが に急勾配をロッドをまわしながら登っていくのを見るの モーターの界磁に接触する構造です。前作のキワ 90 のも は楽しいもので , 製作の苦労が吹き飛んでしまうことは のと同様のもので , 詳しくは 411 号で述べてありますの いうまでもありません。 でそちらを参照してくたさい。 なお , このライトユニットの取付で , ちょ っとした問題がありました。ステンレス線の スプリングはモーターの界磁フェライトに接 触していたのですが , うまく通電してくれま せん。フェライト磁石が取付用の鉄板に接着 剤で貼ってあるためらしく , 絶縁されていた のです。そこでスプリングが直接鉄板に当た るように曲げ直しておぎました。 ■塗装 定石どおり洗剤で洗ってから , ヘッドライ トのアクリルレンズをマスキングゾルでおお い , ェッチングプライマーを吹付けました。 車体にタカラのぶどう色 2 号 , 下まわりに艷 消し黒を吹付けましたが , 車体はスプレーを 離しすぎたためか , スジ彫りがあまり目立た なくなってしまいました。 分解した上まわり , 中央の H 形のパーツが自作のライトユニット フ 電気機関車 電車 責方の 鉄道の新しい主役 高周波工ースは , 停車時や走行中の車輛の 高周波 点灯や , B B サウンド S L ドラフトの 工ース 電源として , またタイフォンやホイツ 3800 円 スルをスイッチて任意の場所て鳴らせ られる画期的な製品てす。なおタイフ オンの一部に低周波トランジスタを使用したものがあリます 高周波工ースを取付けてショート状態になる時には当社あて はがきてご連絡ください。交換部品を無料送付いたします 好評発売中日 B サウンドシステム SL ドラフト N ( 貨車組込完成品 ) 3 0 円蒸気機関車の停車中の蒸気もれ音なら , E い 0 しホイッスル ( 貨車組込完成品 ) 2 0 円電気・ティーゼル機関車の第笛音。音員可変です SL ドラフト S ( 組込ユニット ) 2 0 円速度に向調して高速まで実感的サウンド D し工ンジン ( 貨車組込完成品 ) 2 0 円ディーゼル機関車のエンジン音を楽しめます タイフォン T ー NP ( 組込ユニット ) 2N0 円電車のタイフォンをファーンと・ガせます踏切警報システム 5800 円踏切警報音とランプの点滅。グージを問わす 特約代理店知 . 三ッ星商店 , 宮沢模型 , 京都模型 , カッミ模型店小売 : マッノ、莫型 , 工コーモデノレ 〒 368 埼玉県秩父市大野原に 47 ー 3 TEL ( 0494 ) 24 ー 79 Ⅱ 株式会社バンプー お近くに取扱店のない方 , 通信販売致します。当社通販係まて。 ビディーゼル機関車 ′ー蒸気機関車 踏切 70

5. 鉄道模型趣味 1983年11月号

127mm ( 5 ' ) ケージ 限定販志 ′ノしロロ く年内発売予定 > 0S4 ラックヾシェイ″仕様 ・縮尺 : %. 2 ( 1 % " : 1 ・ ) ・軌間 : 12 5 " ) 文は 4 % " ・動輪 : 直径 83mm ( スチールタイヤ ) ・シリンダー : 内径 30E 行程 3 転 ( 3 気筒 ) ・パルプギャー : スチープンソンランチタイプ ・ポイラー : テーパーパレル全銅板製銀ロー付・給水 : 軸駆動式複動ポンプ御 4mmX 17mm 手動式ポンプ御 mX3 m 給水温水器銅管外径 8mmX190mm ( 9 本 ) ・給油器 : シリ 豊富なアクセサリー ( オプション ) ・ドンキーポンプ・・・・・・ウェスティングハウスェアーポンプ型で、ダミーコン ンダー内部機械式ラムの 3mmX6. m シリンダー外部ワンウェイクラッチ使用ラムの 3mm レッサーの中に組み込まれていますので、スケール感満点です。油容量が X6.6mm ・汽笛 : スチーム式 3 連チャイムタイプ・重量 ( ドライ ) : 機関車 68kg テンダー 32kg 確認できるルプリケーター付。・インジェクター・・・・・給水能力は 6000C ・ min 以上で、このクラス最高です。・発電機・・・・・・スケール感ある蒸気タ ( 運転座席付 ) ・寸法 : 全長し 650mm 全幅 260mm 全高 380E ホイールべーストラック 120E ービン式で、ヘッドライトやキャカレームライトの点燈が可能です。・ LPG 用 機関車 830g テンダー 414mm 機関車十テンダー 1 , 423mm パーナー及びパルプ 小川精機株式会社三 os ライブスチ ームセンター ・営業時間 9 : 00 ~ 12 : 00 ・ 13 : 00 ~ 17 : 00 ( 日曜・祝日休業 ) : 〒 546 大阪市東住吉区今川 6 丁目 2 ー 7 TEL. 06 ( 705 ) 0044 〒 546 大阪市東住吉区今川 3 丁目 6 ー 15 ・ OS 工ンシン東示 ( ライフ展示場 ) ・営業時間 9 。 17 = 。。 ( 日曜・祝日休業 ) TEL. 06 ( 702 ) 0225 ( 代 ) : 〒 111 東京都台東区浅草橋 2 丁目 27 ー 10 日の出ビル 3F TEL. 03 ( 864 ) 0044 ・カタログご希望の方は送料 Y350 同封の上お申し込みください ,

6. 鉄道模型趣味 1983年11月号

本格メカと安定した走行が楽しめる大型ライプスチーム セントラルバシフィック型 4-4-0 テンター機関車 これからの主流 7 % " ・ 7 % ' ゲージ 自信をもって製作 / 精密テスターメーカーとして 30 年の歴史を誇る株セントラルが , 今こそ価値あるものを・・ 新発売 〇フレームは一枚の厚板鋼より N c 機で精密加工済 ( 一部穴あけ加工要 ) 〇高級鋳鉄材料使用 , 高精度の機械加工の後さらに研磨加工された多くの部品 〇大量輸出成約による大幅コストダウン , お求め易い価格 〇最終回まで責任供給 , 完成機は試運転後引渡し可能 ( 完成機の引渡しは 59 年夏 ) ロ 0k9 使用圧力 5k9 / ェンジン重量 機関車全長 2 ′ 050nm 主な仕様 68k9 テンダー重量 最小通過半径 8 .5m 機関車全幅 330E ー 石炭 使用燃料 最大乗車人員約 30 人 動輪直径 188mm 囚機械加工済キット ( 一部穴あけ加工を除き , す ~ て高精度加工済 , ポイラー材料 , テンダーを含む ) 毎月頒布方式の販売。 ( 全田回 ) 第一回納入開始 : 58 年Ⅱ月 初回申込金 ( 調整金 ) 20 万円。 ( 年末ポーナス払可 ) 第一回 ~ 最終回まで均等払 : 各 46 , 800 円 ( 運賃着払 ) ポイラー銀ロウ付加工も承ります。加工料 250.000 円 ( 59 年 6 月より ) 囘鋳物材料キット ( 未加工材料セット , 工作機械による加工要 ) 走り装置のみ発売中 , セット価格Ⅱ 0 , 000 円 テンダーは順次発売します。 キャプ , ポイラー 0 完成機 7 % " ゲージ cp ( 59 年 7 月引渡し予定 ) 予約受付中価格 2.250.000 円 <@ トレーラー用台車 7V2 " ・ 7V4 " ゲージ用 ( 鋳鉄製 ) 全機械加工済キット個 29.600 円 完成台車 ( オプションのプレーキ付 ) : 一個 42.000 円 国鉄型車輸 5 " ゲージ用未加工鋳物材料各種販売中 , お問い合わせ下さい。 く全長田 0m の試運転場完備・ショールーム年中無休・カタログ , 価格表無料送呈 > 販売代理店へルメックスインターナショカレ株製造元株セントラル 試運転場・ショールームあり 東京都中央区日本橋本町 4 ー図市橋ビル 〒円 6 昭島市大神町 957 ー 3 TEL ( 0425 ) 45-0 引 TEL ( 0 3 ) 6 6 1 ー 3 3 1 1 代 特色 マ 陸 71

7. 鉄道模型趣味 1983年11月号

ラレイモ , No. 436 鉄道模型趣味・昭和 58 年 11 月 1 日・発行・第 3 種郵使物認可 ☆楽しく読んで役立つ カラフルな N ゲージマガジン ☆ TOM Ⅸレイアウ ☆ 1 13 系 5 第編成☆電車電気機関車の ☆スフレーま装テクニック☆各社プラットホーム ☆レイアウト 5 タイプ☆レイアウトのミニシーン ' 81 SUMME 各 550 円〔送料 70 円〕 版日 版 6 ・電気機関車のニューフェイス ・巻頭カラー 振子特急 , 溪谷の大鉄橋を行く 電車・電機・気動車ニューフェイス ・カラフルな私鉄電車たち 「メカ図解」電機の動力装置 ■北国の赤電・ 711 系試作編成を作る 市販のセットくトミッワス〉を使って 電車区を作ろう / 特集蒸気機関車 イ寸 / プロトタイ・プア ) レ / 立、 / 伊那松島機関区 ■国鉄 & 私鉄 / 電車のニューフェイスたち ・ N ゲージャーの軽工作・ヒント・アイディア ■ DL の細部塗装 / DC のウェザリング ・観光名所を持った′」、型レイアウト ■ワモヤ 143 の組立と運転 ・なんでも解説 / レイアウト編 ・ 10 系寝台車の急行編成 ・グリーンが美しし、レイアウト ・下まわりキットを使って貨車を作ろう ・模型店のレイアウト ・ローカ ) レ電軌の′」、型電車を作る ・レイアウト製作の基本技法 太陽電池で N ゲージを走らせた プラスターを使って ・ストラクチャー & アワセサリーの加工例 シーナリイを作る ■シーナリイテワニッワ池を作る」 ■踏切を細かく塗装する ■′」、田急 9000 系のキットを組立る ・レイアウトに取入れられるミ ミニエ作 ・地方私鉄乙ードの混合列車 ( 気動車と貫車 ) ・ポイントマシンをレイアつトの裏に取付ける 電車の正しい連結方向 ・出発信号を切換える・バネルとそのサイズ ■ 2 所に駅を設けたレイアウトプラン・ 2 種 ☆′」、さなコーヒー会社の専用線 レ イ☆未電イヒのローカ ) レ線 ストラクチャー 商業ビルを組む の組立技法 に☆中央西線乙ードのレイアウト 樹木と蕈を実感的に / ☆改修されたレイアウト ・ N ゲージャーの軽工作・ヒント・アイティア ☆運転を重視したレイアウト 全国有名模型店て発売中・書店には笹卩注文ください @KIGEI PUBLISHING CO. ム TD.. ー 983 定価 6 5 0 円 をみ囃物作 0 0 ・カラー版 レイアウトを作ろう ■ 111 系 / 113 系の 5 輛編成を製作する ・つヤ 153 ・ワモヤ 90803 ・ 73 系 4 連 ■ティテーリング / ヾーツ各種 スプレー塗装テクニック ☆高原のイメージをレイアウトに レ ☆支線を重視したプラン イ ☆地方都市乙ードのレイアウト ア☆タ景を楽しむレイアウト ☆レイアウト製作中 / ト ーニシーン各種 ・プラットホー乙大集合 / ■ミニカーに軽く手を加える ■消防署と線路班詰所 ■室内照明ユニットを組込む ・ LED を使ったテー ) レライト ・電車のタイフォンを鳴らそう / ・ N ゲージャーの軽工作・ヒント・アイティア その材料と テクニック 株式機芸出版社 会社 〒巧 7 東京都世田谷区祖師谷にヨ 5 ーロ 振替・東京 3 - 凵 6287 prlnted ⅲ Japan 雑誌 06455 ー 1 1

8. 鉄道模型趣味 1983年11月号

大型鉄道模型 12 1 8 057 ー キット及ひ完成品の限定販売予約受付中 76 0545 ( 33 ) 070 田 417 静岡県富主市西柏原新田 201 模型部 高大産業株式会社 あ問い合わせ先 ・総重量 301 . 4kg ( 機関車 1 9 1 . 4kg, 炭水車 1 10.0kg ) ・最大寸法長さ 2 , 433mm >< 幅 335mmx 高さ 470mm ・主な仕様 キットはすべて機械加工済みです。 風格のある国鉄 C 5 7 を 1 / 8 のビッグスケールで再現しました。 優美なスタイル。

9. 鉄道模型趣味 1983年11月号

DD13 のキットを大改造した自由型 DL ェンドウ製 D D 13 のノくラキットを使用し , キットのハ T バールーフのように切り取りました。機関部から第 2 ーツを最大限に活用し , かっ全くちがったものを作ろう ェンドにかけては , ほぼ原形どおりとしましたが , 少々 間延びした感があり , 後で機関部を 15E ほど縮めました というテーマのもとに設計。実用的ではあるが , どこに こまで作ったところ , まだ機関部がひとっと , 半筒 もないような , とにかく人目をひくュニークな機関車を 形のェアータンクが残っています。どうにかならないも めざしました。 ■下まわり のかと頭をひねったあ 車長から考えて 3 軸 げく , けっきよく機関 部の下半分を切断。床 ロッド式なども考えま 板の側梁内側に取付け したが , 製作途中で防 ました。 音型にすることにして , 残っていた半分の床 パワートラック W B 板は , ステップにしま 26 を装着。一見 3 軸ふ した。ステップはレー うの 1 ー B です。 ル面上 2 となり , 2.5 ■車体 簡の位置にあるキャプ 目標はただひとつ , キットのパーツを最大限に生かすことでした。まず , は との / くランスもよくなりました。なお , キャフ・のステッ じめにでき上ったのは第 1 ェンド。運転室妻板に機関部 プから床下がまる見えなので , メッシュを貼り , 半筒形 のェアータンクを , 埋め込んであるかのように取付けま 妻板を直接貼付け , 大きな 1 枚窓をあけました。これで トラックとも / くスともつかないお面の完成です。 、一 0 ツをそのまま利用 運転室は内装の取付を前提に , 側面を裾から天井まで ラシェーターファンはキットのパー ワ ↑あっさりとまとめた上まわり。開放的な運転室が特徴である ←シフトレバー ( ? ) に手をかけた人形が楽しい運転室内部 60

10. 鉄道模型趣味 1983年11月号

HO 鉄道模型 東急 3 0 0 0 系 完成品 発売 し中 ( V80 ・ . 5 ミリゲージ ) 3 輛セット 原形タイプ 79 , 800 円 3 輛セット 更新タイプ 79 , 800 円 秋の一日 のんびりと工作を楽しみませんか 電 車 蒸気機関車 新しい室内灯 東京市電 4 1 0 0 バラキット 田′ 000 円 C 1 1 バラキット 27 ′ 500 円 パネルライト A ( 長サ 240 ) 600 円 大阪市電 1 0 0 1 給′ 000 円 C 5 7 ィージーキット 32 ′ 000 円 パネルライト B( 〃 220 ) 600 円 東京都電 7 0 0 0 円′ 800 円 円′ 800 円 C 6 2 / ヾラキット パネルライト C( 〃 200 ) 600 円 近鉄ビスタカー車体キット 38 ′ 000 円 電気機関車 東急 3 0 0 0 系パリエーションキット ホイールべースフリー ( 25 ~ 32 % ) 6 ′ 000 円 E F 6 5 - 500 車体キット 原形タイプ 9 ′ 800 円 ユニ / く一サルトラクション 2 ′ 300 円 未塗装キット 絽′ 000 円 更新タイプ 9 ′ 800 円 ゴムタイヤ付もあります 2 ′ 400 円 塗装済キット 20 ′ 000 円 中間車 9 ′ 800 円 室内装置 E F 6 5 - 1000 車体キット 7 ′ 000 円 プラ製椅子シングルクロス巧 0 円 車体キット E F 6 6 6 ′ 600 円 ダブルクロス 250 円 円 . 000 円 キハ 8 2 塗装済キット ′ 000 円 塗装済キット E D 7 5 ロングシート 300 円 5 ′ 300 円 キハ 8 0 塗装済キット E F 7 0 2 1, 000 円 革 400 円 吊 キロ 8 0 5 ′ 300 円 乗客人形 650 円 5 ′ 300 円 キシ 8 0 ツ 気動車 ■通信販売をご利用ください ■カッミ・車輛ミニカタログ発売中 〒図 5 東京都大田区上池台 5 ー 29 ー幻 切手 320 円分をお送リください。 カッミ模型店通信販売係 カッミ模型店通信販売係へどうぞ。 模型らしい模型作りのこのマーワ 目黒店ショールームごあんない 至中目第 須田ビル : 日本鉄道模型連合会会員 ミ模型店 株式会社カッ 本社・営業部・製造部 〒 5 東京都大田区上池台 5 丁目 29 番幻号 T E L ( 03 ) 726 ー図Ⅱ ( 代 ) 営業時間午前 9 時 ~ 午後 5 時 定休日毎日曜・祭日 郵便振替口座 : 東京 3 - 34 四 9 立体交差 尸大第神社 ! 山手通りー 目黒駅前なら徒歩フ分 至五反田 レ・スは大・物社ハス第下・ ) 目黒店ショールーム 〒 3 東京都目黒区目黒 3 丁目 9 番 3 号 須田ビル 2 F TE L ( 03 ) 刀 5 ー 8433 営業時間 ( 月曜 ~ 土曜 ) 午前Ⅱ時 ~ 午後 7 時 ( 日曜・祭日 ) 午前田時 ~ 午後 6 時 定休日毎木曜日 ( 木曜が祭日のときは金曜日 )