使用 - みる会図書館


検索対象: 鉄道模型趣味 1983年4月号
64件見つかりました。

1. 鉄道模型趣味 1983年4月号

850 ました。 小高い山は , 3mm 厚べ二ヤ合板の切れはし ′ R150 を利用して骨組みとしました。見えなくなる 所てすから , 適当に切って木工用接着剤て接 着しました。そして , その上にべーバータオ ルとプラスターをかけるという , オーソドッ クスな方法て形造リました。 谷の切リ立った岩の表現は , プレイモデル No. 8 のモジュールレイアウトて見た岩の感し の良さが気に入って , さっそく取リ入れたも 七軒村営軌道線路配置図 のてすが , ぶつつけ本番 , 写真を見ながらの 試行錯誤も及ばす , その仕上リは押田氏の感しにはまだ まだ遠いようてす。 線路は , ナロー用フレキシ線路とポイントを使用して います。板の上にしかに敷設して , ポンドバラスト法て そのあと地面をホワイトクレーて埋め パラストを止め , ました。 R150 09 せ ダミー Ⅷ川ⅢⅧ , m 川ⅢⅢ「 1 / 10 トレッスルと木組みのトンネルポータルを設けて見せ場 としました。 季節は初夏という設定て , 緑の多い山村の感し・をねら っています。 台枠と地形 基本的にはフラットトップて , 谷の部分だけ板を切抜 いて落し込んてあリます。谷の深さだけ台枠に厚みがて きますが , l()mm 厚のラワン板てこれを組み , 周囲は化粧 下草は , 芝生マットとカラーバウダーにフォウリッジ 合板を張って体裁を整えておきました。べースポードも を適宜組合わせて表現しました。芝生マットは , 最初は 10mm 厚のラワン板を使っているのて , がっちリした反響 いかにもおもちゃっぽい感して , 使用をためらいました が , 大きいままて使わずに , 小さく手てちきって使うと の少ないものになリました。 感しが良くなることを知リました。フォウリッジも , 木 また , プランや写真てもおわかリいただけるように , 台枠は平地部分のコー などに使うさい引き伸したリした時に出る粉を地面にま ナーを斜めに落して , いて , バウダーや芝生マットとの変化をつけました。さ 見た目のごっさをやわ らに絵の具によリ色の調子を整えると , ぐっと良くなリ らげると同時に , 裏と ます。 表の景色のつながリが 背の低い灌木類は主にライケンを使っています。カラ ーパウターをまぶし , スプレーて調子を整えています。 自然に見えるようにし 小さな茂みにはフォウ リッジを使います。そ れよリ大きな樹木 , 特 定の種類は意識しませ んてしたが , ケヤキあ たリのところてしよう か。これは針金の幹と 板にフォウリッジの葉 を付け , 仕上げはやは リスプレーで調子を整 えてあリます。いちば ん背の高い杉の木は割 パシにライケンをから ませ , パウダーて肉付 けしてあリます。 以おわかリのよ うにこれといった変っ た抜法は使っておリま 草と樹木 ↑平坦部のコーナーは台枠 トレッス ←ーテインノ、一 - ルと谷間の水力発電 を斜めにカットして表から 所。 2 本の太いパ 裏への風景のつながリが自 イプは送水管。 然に見えるようにしている 50

2. 鉄道模型趣味 1983年4月号

テンダ 炭水車というよりスビーカー搭載車です。外観は , 多 くの資料や写真を参考に組み上げました。 重油タンクはニワ製のものを少し手直しして付け , そ のパイビングは空想も混じえて作ってあります。 石炭をラッカーで固着させた上蓋は , 両端にツメをつ けたはめ込み式です。この蓋を取ると , 中にドカンとス ビーカーが納まっています。このスビーカーは天賞堂の L T M キットを組み上げたものを載せました。これも実 ははめ込み式にしてあり , 底に 3 個所のツメを設けては さんであります。取外し式にした方が何かと便利だと思 います。底にはできるだけ大きな穴をあけましたが , 舟 底のため横からの目が気になり , 長方形の穴となってし まいました。そこにフ・レーキシリンダーや A T S 車上子 がぶらさがっているのですから , 少々音の反射が気にな 配線図は第 8 図のように , 定電圧回路とサウンド回路 ります。 台車はカッミ製をそのまま使用し板バネ横の計 8 個 を並列に結線したものです。 の孔を更に深くあけ直してあります。ェンドビームはビ 従台車は , カッミのゴールデンシリーズのものをその ノチオ製を使用しどちらか一方の端だけを台車に固定 まま使いました。プレーキ機構もそれらしく作って , 動 し , 2 点支持可動をさまたげないようにしています。 軸押え板に取付けておきました。 塗装・仕上げ テンダーには 各部の点検を行なった後 , クレンザーで磨き上げ , 中 性洗剤でよく洗浄します。塗装は一発勝負ですので , 特 サウンドスピ ーカーを内蔵 に慎重に行ないました。 し , 床下を目 あらかじめ磨き出しの部分には , マスキングゾルを塗 っておき , 充分乾燥してから吹付塗装に入ります。まず , 立たぬように 加工してある 3 0 24

3. 鉄道模型趣味 1983年4月号

アをレ 冫上ー = SNCF が誇る高速列車 , T G V の 10 輛編成を作りました。この編成 を製作するきっかけは , 当鉄道の特 急車の不調でした。ちょうどその頃 , 直線的な洗練されたスタイルの T G ておりません。 V が登場 , ひと目で魅せられてしま 中間台車は , G マックス い , その導入を即決した次第です。 の東急 5000 用をそのまま使 設計は , T GV に関する記事が載 っていますが , 今後この台車に手を っている実物誌を片つばしから集め 加えて , それらしくする予定です。 て行ないましたが , 資料不足は否定 連接部の車体支持は , 台車のセンタ できず , 自分なりに想像してまとめ ービン孔に車体側のツメを引っかけ た部分もあります。車体断面が小さ る単純な方式です。この方式の他に いので 1 / 150 でスケールダウンしま が適当かも知れません。 も数種 プランがあって , 比 したが , 当鉄道の急曲線通過も考え 動力は , 関水製モハ 152 の旧型の 較しながらいちばん調子の良いもの て長さはやや短くしてあります。窓 に変更する予定です。 ニットを利用しました。 バルサを 配置は変えず , 徴妙な寸法の短縮に 用いた流線型の前頭部をクリアーす 車体の構造は , 側板から屋根まで よっています。 を一体に切出した ノレーフテに るために , ダイカストプロックの一 窓まわりの色彩はカラー印 部をャスリで削り落し , プラ部分も です。特にこれといった特徴はあり また , 刷では正確なところがつかめず , フ ナイフで切取るなどの加工をしまし ませんが , 車体が角張っているので ーリングで決めてしまいましたの 折曲げは楽なものでした。塩ビ板切 た。機関車部の台車は , 今のところ イ で , 正しくは T G V タイプとするの 出しの座席を取付けた厚紙製の床板 D T 23 をそのまま使っています。な お , 伝動機構自体には何ら手をつけ をくるむようにして車体を固定し , 床下には補強とウェイトを兼ねた金 属の棒材を接着しました。連接構造 なので軸重を大きくとれ , 車体は軽 くてすみました。実車も同じ理由に よっているようです。 特徴ある先頭車の / ーズは動力車 動力はモハ 152 のユニットを使用 ン当第 46

4. 鉄道模型趣味 1983年4月号

製 ロロ の 紹 介 液状ハンダ セメダイン マノレチ / 、ンタ してクリーム状に フラックスを混合 ハンダの粉末と セメダイン製品 259 入 700 円 1 / 80 ・ 16.5mm を活かしたいものである。 ないから , セオリーに従って簡便さ 普通のハンダ付と同様に熱が伝わら 先に過熱による皮膜ができた場合は 熱が一般的といえる。ただし , コテ 鉄道模型では , やはりコテによる加 ライターやマッチでもとけるが , ハンダ付に特に有効であろう。 所には向かないが , 小片や線材類の 域 183 ~ 190 ℃。あまりカのかかる場 ハンダの成分は錫 60 % , 溶解温度 ことだろう。 れば普及度は高く , 誰でも手に入る いたが , セメダインのプランドとな チュープ入の品が一部で販売されて 般工作や配線などに好適。以前から メッキ ( ハンダメッキ ) ができ , 加熱するだけでハンダ付けと簡易 した便利なもの。 N ケージ 8800 円 。ック・デラックス 関水金属製品 以前発売されていた N0250 ノヾワー パックの改良型。 トランジスタを使った電圧制御方 式で , 電車のマスコンハンドルに似 せた速度調節ハンドルを付けており 逆転レバーを 2 個そなえている。 入力容量 20VA , DC 出力は 12V 0.8A , AC 出力 17V ・ 0.2A 。自動 復帰型のサーキットプレーカーを内 蔵。ケースとパネルは青と黒 , およ び銀色の帯と文字で彩られている。 逆転レバーは速度調節後の DC 出力 を 2 つに分けて付けたもので , 簡略 方式のリバース結線などに使う。 MAX バイ O•y トンプ ー 0 ド 0 POWER PACK DELUXE ー 0 ド パワートラック交換用車輪 5 種 日光モデル製品 どの各軸距にわた って , 好みのタイ プの車輪が使える ようになった。 市販パワートラックの交換用車輪。 現在 , パワートラックの車輪は W B ー 31 S のみ / 11.5 スポーク車輪を 使用 , 他はノーマルなプレート車輪 これで 24.5 , 26 , 31mm な であるが , ・ / 10.5 スポーク車輪 ・ / 11.5 スポーク車輪 ・ / 10.5 プレート車輪 ・ / 11.5 プレート車輪 ・ / 10.5 波打車輪 2 軸 600 円 600 円 640 円 600 円 640 円 ←車輪の順序は 上記と同じに なっている。 41 の場合 , 逆転レバーは前後進スイツ チと路線スイッチを兼用 ( 混用 ) す るかたちとなる。 改良されたのは , ます出力端子を 関水独自のソケットに直したこと , 左右側面にユニトラック電動ポイン ト用スイッチが直結できる D C 出力 接点をつけたこと。そしてパネル上 で , 従来はメーター式であった電圧 変化の表示を , 発光ダイオード方式 にしてあり , 左 ( 低圧 ) から緑が 4 オレンジ 2 , 赤 1 の 7 段階に発光範 囲を広げていく。楽しいアクセサリ ーである。 品なら問題ない。 運転も , 良質の製 の列車でも , 重連 す充分。室内灯付 ゲージ用としてま カ 0.8A は , 一般 N ド 1 本付。 D C 出 ド 2 本 , A C コー 対応する D C コー 出力ソケットに ている。 なお , 車輪の厚さは 2.4mm となっ 強リプの付いたタイプ。 車輪は近年の電車に使われている補 プレート車輪は小孔 4 個付 , 波打 同仕様のギャー付。 ュ絶縁 , もちろんパワートラックと いすれもダイカスト輪心 , ブッシ 打の各車輪。 ( 何れも / 皿 5 ) ↑左からスポーク , プレート , 波

5. 鉄道模型趣味 1983年4月号

ドロ : , 要ん一 : 要 ・ 41. を吹き , 下地を整えてから 85 / クロムシルバーを吹付け ども同じように複製品を使用し第 5 図のように所定の ます。そして , サッシやドアー部にマスキングゾルを塗 場所に接着しました。 った後 , 08 / 銀を吹きます。そうすると , わずかながら 参考までに使用した材料を紹介しますと , 樹脂注型用 色の差が出て , 単調ではなくなります。 の型取りシリコンゴムが「サンスロン S 」 , 注型用樹脂が トラルグレーを吹き , べンチレー 屋根には 13 / ニ 「サン , く口ン U 」です。このサンバロン U の硬化後は淡 ターは一段明るいねずみ色 1 号としてあります。クーラ 黄色に変色して , モールドの具合や硬化しているかがひ ーは最新タイプの A U 75 G なので , クーラーキセがステ と目でわかります。硬化時間が 10 分足らずなので能率も ンレス製 , 無塗装となっており , これはクロムシルバー 良く , 価格も手頃なので使いやすいと思います。 を塗ります。パンタグラフはプライマーを吹いた後 , ね 細部と塗装 ずみ色 1 号に塗装。シューの部分に 10 / カッ / ガイ シに白 , 配管に明るいグレー ( 要所に黒 ) も入れます。 次に細かい 車体 , 下まわりがほとんど組上ったので , パクトラの X F 1 / フラット 先頭車の窓まわりには , パーツを付けていきます。「人形は顔が命・・・・・」とはよく 言ったもので , 鉄道車輛においても先頭 車の前面は , 印象を左右する大事なとこ ろでしよう。 さて , 前面に付けるパーツはあまり多 くありません。手すり , ッドライト , それとクハ 203 テールライト , ワイ / に付いているジャンパー栓程度のもので 手すりはの 0.2 , その他のパーツはすべ て銀河モデルのものです。取付はすべて 瞬間接着剤によりましたが , ライト類だ けは塗装後に付けますので , この時点で は接着しません。 次に屋根上。先頭車には常磐線特有の 列車無線アンテナ , そして信号炎管 ( 共 に銀河パーツ ) , の 0.2 の手すりを付け , 全車にクーラー , 押込型べンチレーター を取付けます。 今回は時間がなくて省略してしまいま したが , 連結器まわりにジャンパー栓や AT s 車上子 , 排障器などを付けると , いっそう重量感が出せたでしよう。 以 E の加工がすんだら , 続いて塗装に 移ります。アルミ車体といっても , 銀色 一色ではあまり芸がありません。実車や ドアー , サッシ部 写真を見ると , 外板 , など , 徴妙に色のニュアンスが違うこと がわかります。 まず , 金属 , 、一ツにェッチングプライ マーをり , 乾燥後に 09 / ねずみ色 1 号 1 1 「 1 モハ 202 ( 動力車 ) クハ 203 , 上から , モハ 203 , 73

6. 鉄道模型趣味 1983年4月号

を実感的シーナリイの製作 水性べイントなどを上手に利用して , 初心者にも簡単に実感的シーナ リイガ作れる技法を , 260 葉の写真 ( カラー 62 ) やイラストで解説。岩 ・樹木・雑草の詳細技法に , 水面の模型や前景シーナリィ等の新技法を加 え , 多くの材料表や色彩調合表をのせて , 料理の本の形態をとっている 好著。写真や図とその簡単な解説を見るだけでも充分参者になる本。 解説英文 1 . 技法・水溶性シーナリィ技法 6 . 仕上げ 2. 図と模型でシーナリイをデサイン 7. 樹木・切株・雑草・つる草 3. 地形のべースを作る 8. 水の模型化 4. 基本色と質感 ( きめ ) 9 . 背景と遠景シーナリィ 5. 岩と粗 ( あら ) 石 10. 前景のためのジオラマ技法 ・書店 / 模型店にお申込の場合は , 2 7 5 0 円 2 1 X 2 8.55 「機芸出版社取扱 . 12056 ・リアル 〔荷造送料 250 円〕 シナリー」の略号て注文者の電話 取扱機芸出版社 番号をそえて御注文ください。 新製品 ーシャトルコントローラー HE101 型丿ジナル 行ったり . ー C 使用の電子タイマー ( 手動レバーにても正逆運転可能 ) ・運転速度・停止タイ乙調整可能 , 正逆運転・停止等コントロールバネルで表示 やレ・レールスイッチ使用 ( ギャップレール不要 ) 本体価格 \ 21 , 000 ( 送料 50 の ※レールスイッチは別売 / ニトリッワス・プラワ新製品入庫 ・フライシュマン・ ・ヴォ ) レマー・ファーラー ( ストラワチャー各種 ) 4 月入庫予定 ・ミニトリッワス・オリエント急行 ( ワゴンリー ) 編成入庫予定・予約承ります / 働くとき・学ぶとき・憩うとき・あなたの手に喜びを与える 東屋 取扱品目 : 文具・事務用品 . 画材用品 . デサイン用品 . ホビー材料 . 素材 . 模型用品 . 洋紙・和紙 . 製図用品 東京都中央区銀座 2 ー 7 ー 1 5 〒 1 04 三愛 . 和光 凵 ON P NE ( 56D83 Ⅱ担当者佐藤・牛山 (4F) Dave a 「 y 著 おを 04Y をを 4 宿 A 0 Å THATMAkES 助犹 D/NG 文 YQU に K. / 0 伊東屋 フ 電車 電気機関車 責方の 鉄道の新しい主役 人 - ュ . 一 1-1 高周波工ースは , 停車時や走行中の車輛の 点灯や , B B サウンド S L ドラフトの 電源として , またタイフォンやホイツ スルをスイッチて任意の場所て鳴らせ られる画期的な製品てす。なおタイフ - 蒹気機関車ビディーゼル機関車 オンの一部に低周波トランジスタを使用したものがあリます 高周波工ースを取付けてショート状態になる時には当社あて はがきてご連絡ください。交換部品を無料送付いたします 好評発売中日 B サウンドシステム SL ドラフト N ( 貨車組込完成品 ) 弸 0 円気機羹車の停車中の気もれ音なら . E い DL ホイッスル ( 貨車組込完成品 ) 2 0 円電気・ディーゼル機関車の一由音。音質可変です SL ドラフト S ( 組込ユニット ) 0 円速度に向調して高速まで実感的サウンド 0 し工ンジン ( 貨車組込完成品 ) 2 0 円ディーゼル機関車のエンジン音を楽しめます タイフォン T ー NP ( 組込ュニット ) 2 繝円電車のタイフォンをファーンと響なせます踏切警報システム 5 0 円踏切警報音とランプの点。グージを問わす 特約代理店卸 . 三ツ星商店 , 宮沢模型 , 京都模型 , カッミ模型店小売 . マッノ寸莫型 , 工コーモデノレ 〒 368 埼玉県秩父市大野原に引 T E L ( 0494 ) 24 ー 79 Ⅱ 電子技術のバンプー商会 お近くに取扱店のない方 , 通信販売致します。当社通販係まて。 周波 工ース . 3800 円 踏切 75

7. 鉄道模型趣味 1983年4月号

″頭金 , 利息 , 手数料なし。 お支払いは翌月から。らくらくニットーローン″ 簡単らくらくニットーロ - ンでお求めを′ 来 ライプスティーム 店 ま ☆アスターライプ 完成品 4 4 7 , 5 0 0 の C62 ( 在庫極少 ) アスター キット 3 4 7 , 5 0 0 C 5 7 門デフタイプ に お 完成品 \ 3 2 5 , 0 0 0 C57 普通デフ アスター 完成品 \ 3 2 7 , 0 0 0 キット 2 4 8 , よ キット \ 2 5 0 , 0 0 0 0 B 0 1 アスター 完成品 \ 4 4 7 , つ キット 10 回払い ホーンビイロケット号 完成品 5 5 , 0 0 0 月々 2 5 , 0 0 0 て・ / ・よ ~ 4 も ロ カッミ国鉄蒸機各種 0 ゲージプラスロコ発売中 / 送料 \ し 000 ロ C ーー完成 \ 48 , 000 カッミ BIG BOY Y430 , 000 C ー 2 完成 \ 38 , 000 ン C&0 200t クレーン Y98 , 000 ン ☆近日発売予約受付中 / 回払いでどうぞ / 同ドラフト付 Y 58 ′ 000 が カッミ UP チャレンジャー \ 498 , 000 NYC ナイアガラ \ 398 , 000 ※ D 5 ードラフト付の場 C57 完成 Y48 ′ 500 月々 \ 5 ′ 800 で 望 で ※ライブ・プラスロコ共 , クレジットの取扱いを致します。 田回払いてしたら . 金利・手数料共不要てす / ェンドウ国鉄 1 0 5 系 乗工社ナロー の 軽工作用工興発売中 / ※価格はいすれも現金特価 シェイギャード \ 円 , ま 完成クモ / 、一 0 5 \ 図′ 000 送料 \ 800 マルイ電動ドリノレプラキット単 3 電池使用 丸山型単端 \ 7 ′ モ′、 1 0 5 \ IO ′ 000 す 900 は コレット径 0 . 7 ~ 3 コ mm 特価し 200 近鉄モ 2 0 0 円 , クハ 1 0 4 \ に第 000 N ゲージの加工などに最適 / 尾小屋キハ 3 完成 \ , 800 サハ 1 0 5 \ 7 ′ 500 ホピーツール 0 K 模型製 送料各 \ 900 福塩 , 小野田線色があリます。 当 お \ 3 ′ 520 専用ドリルスタンド \ 3 ′ 040 社 フェニックスボディーキット 6 回払いで月々 3 ′ 800 電 フレキシプルスタンド 2 ′ 960 8 0 系 3 0 0 4 輛十クモユニ 8 1 各 \ 22 ′ 800 話 電源は専用トランスをお使いください ( \ 3.84 の 価 サンゴ アダチ京急 2 3 0 型キット \ 絽 , 000 い 第装用コンプレッサー 小型異色ディーゼルロコ サンゴ た D B 1 0 ※価格は , いすれも現金特価てす。送料 \ L000 D 5 1 半流べースキット \ 42 ′ 000 ペースキット \ 田 .000 表 だ M 別天賞堂 ーて E4006 コンプレッサー \ ロ , 6 圓 E F 6 51 1 00 完成 \ 45 , 000 を ガン付属 ( 0.5m ノズル ) キット \ 33 ′ 000 た ※各商品ともクレジット取扱います。 ニコンプレッサー E 05 \ 22 , 800 。セミプロコンプレッサー E3005 \ 29.8 圓 参 ひかり E F 6 3 キット ( 台車付 ) サンゴ E 田 05 , 3005 共ビースコンジャンボガン付 2 輛ペアで \ 43 ′ 000 ※単品もあり 特急 " 桜 " 予約受付中 照 田回払いで月々 4 ′ 300 コンプレッサー用ミニタンク 図′ 800 天賞堂 上記コンプレッサーの自動化用や細密装用にどうぞ / 手造りの味を楽しめるキットです / 日車標準電車 だ オリジナルー C コントローラー 岳南色 Y33 ′ 000 東京市電 4 田 0 , 大阪市電田各田 , 000 さ コストダウンに成功 / し 2A Y 4.800 → Y 3 , 600 送料 \ 350 松本色 \ 34 ′ 000 る ☆各社カタログをどうぞ ( 切手代用可・いすれも一冊分の送料です。 ) 持 ・当社価格表 ( HO , N ゲージ別 ) 分割払申込書付荷造送料共各 Y300 ・グリーンマックスカタログ 荷造送料共 \ 740 力、 参 荷造送料共田 50 ・アスターライプカタログ ・関水レイアウトプラン集 Y940 各 Y850 ・ T M S カタログ田機関車 ・トックスカタログ , 関水力タログ \ 田 00 \ Ⅱ 50 ・ T M S カタログ 2 電車・客貨車 ックスレイアウトプラン集 田 50 お IJC, 日本信販 , MC, DC, JCB, ダイナース , 住友各カードをこ・利用ください。 学校 電 来 お支払いは 1 回のお支払いが 3 , 円以上。回数は 3 , 6 コ 0 コ 5 , 20 の各回てす。未成年者は不可。お動め が 3 年未満及び大学生の方は要保証人。大学生の方は学生証もお持ちください。当社取扱いの各カー 話 NTK 店 臠ドご持参の方は品物をその場ておわたし致します。地方の方は送料 1 , 400 円加算になリます。 TMS パックナンパー取揃え く ( 在庫確認の上 , 御利用ください ) 姉妹店 = ットーホビー だ ットー教材 株式 AMIO : ~ PM7 : 会社 3 9 2-8 8 9 6 さ 定休 : 第 3 木日 営業時間田 ~ 円時・毎週木曜定休谷 399 ー 5495 青物 8 街道ノレミネ 4 西荻駅 く鉄道模型売場直通〉 丸の内線ー 〒東京都杉並区西荻北打目 5 都 6 号振替・東京 87 荻窿駅 央線 武ー東西 沖繩からゴヒ海道まで ( 島嶼をのぞく ) 全国で通販によるローンカ《できます 至 0 海銀・一 北ロ大通り 駐車場 = 菱銀 = 井銀行 J N R 中央線 至東京

8. 鉄道模型趣味 1983年4月号

杉浦正樹 ア 0 レ 力、バルサ , トレーラーカ : ペーパ ーに 材料はの 0.4 真鍮 よる構成です。本当はこの逆がスペ 線とフ。ラシートで ースを稼ぎ出す上では好ましいので 動力車を先頭とし すか , こうなった理由は , 最初は両 た交流状態で固定 方ともバルサの予定が動力車を作り してあります。 上げたところで気が変り , 塗装はマスキン に切換えたからです。 グテーフ。使用の筆 先頭部は設計にいちばん苦労した 塗りで , グンゼの ところで , 少ない写真から推定 ( 望 プラ用塗料を使いました。オレンジ 遠レンズで撮った写真が多いため正 のみ自分で調合 , 白 , ねずみ色 1 号 , ちょうどよかったので用いました。 この編成は , 私としては初めてパ 確な形状がっかみにくい ) して作り 青 15 号を使った塗分けです。結果は ンタを自作し , 発光ダイオードを使 ましたが , 何度も修整して何とか実 マスキング共々 , いい加減な仕上が ったものです。そして出来るだけ簡 りとなってしまいました。室内の座 物の感じが出せたと思います。この 素に , また調子良く走るように作り ようないきさつがあって , 2 輛の先 席の色は細かい資料がありませんの で , これもそれらしく仕上げておき ました。今後も手を加えて , もっと 頭車は別人のように見えます。 ドアーの表現は , 側板の上に窓を ました。 1 等車の座席は実物とは異 精彩あるものに仕上げようと思って なり , 茶系統の 2 色で統一 , 2 等車 抜いたマイタックテーフ。を貼った簡 います。 単なものです。 1 輛に 2 個所ある開 は青 15 号 , 同 22 号 , 黄緑の 3 色を用 閉式の窓はガラスにフ。リントして表 いました。 現しましたが , 編成中 1 個所だけは その他 , 先頭車にはヘッドライト 側板側に桟を付けて表現 , 両者を比 を取付け , 動力なしの方は初めて発 較検討中です。さて , 室内にはシー 光ダイオードをテールライトとして トを付けたので , 室内燈も検討しま 付けてみました。動力なし先頭車の したが , 予算や他車との兼ね合いか 集電は関水方式をアレンジしたもの で , 集電板からのコードが車体と台 ら見送りました。 パンタは , その周辺の詳しい写真 車の連結を兼ねた , 私独自のもので がなく , 模型店で S N C F の電機を す。等級種別の数字は , G マックスか 観察してそれらしくまとめました。 ら出ている旧型国電用レタマークが ア & レ 1 ↑簡潔な連接部構造と先頭車の集電台車 47

9. 鉄道模型趣味 1983年4月号

ことの始まりは昭和 55 年の年末にさかのぼります。行 、キハ 1 5 きつけの模型店で , 福原金属のキハ 44000 ・キハュニ 15 のェッチング板を見つけ , 「すこし変ったものを作りたい キハユニ 1 5 ナ」と考えていた時だったので , キハ十キハュニの 2 輛 編成が頭に浮かび , さっそく各 1 枚を購入しました。 上まわりは , 一般の場合と同じように窓抜きから始め ました。この車輛は , 上段窓が H ゴム支持のバス窓とも 呼ばれるものですから抜くだけでよく , 下段の窓枠はク シ形に連続した別板を裏からハンダ付けしました。 問題なのは正面で , 80 系電車のような 2 枚窓ですが車 体断面が異なるのでパーツを流用することもできず , 少 々面倒なのを覚悟でェッチング板のものを使いました。 腰板はよいとして , 上半はまず正面窓を切り抜いたのち , 上方と左右を長めに残しておき , 「く」の字に曲げてから 左右は更に R をつけて後部に曲げ , 現物合わせで側板に 取付け , 上方はクシ形に切り込みを入れて曲げてから屋 根とつなぎ , ハンダをたつぶり流してャスリ仕上げを行 ないました。連結面の妻板は特に問題のない切妻です。 種類の多い気動車の中でも , 狭い車体幅で特に趣きの キハ 1 7 あるキハ 17 系を , 軽快な 2 輛編成にまとめてみました。 2 輛でも充分バラエティーが楽しめるキハ 17 とキュニ 17 です。 キュニ 1 7 車体はフェ ノクスのボディーキットをほぼストレー トに組んだものですが , ヘッドライトのシールドビーム 化 , 荷物ドアーのとつ手 , ワイバー取付のような小加工 はしてあります。手スリは , もっと細いものに取替えな ければならなかったのですが , ついつい面倒になりキッ トのものをそのまま使用したところ , いささかごっい印 スリムな一アイーゼルカー 杉野一彦 月村澄明 ク 3 系と系 物いわ切 76

10. 鉄道模型趣味 1983年4月号

万能工作機械 し 943 有メカニクス く主な仕様〉 ・ペッド上振り : 200 % ・心間 : 480 % ・主車由貫通 孔 : 20 ・モーター : 単相田 OV 0.3kW ( 0.4HP ) ・所 要面積 : 8 X330 ・重量 . 約 80kg ・本体価格 Y298 , 000 〒 104 東京都中央区八丁堀 3 ー 22 ー 3 吉田ビル 谷 03 ( 55 1) 引 78 " 工ンジニアの No. MD-3 ⑨ 、ニべンチドリル 。強力な切削 . 研・磨能力 。り、径ドリノレに適した 型 高速回転 。軽 2.5 ( 一分間 ) 。移動作業自在 。多くの応用使用可能 ー 0 .000 ロ金属部品の精密加工に ロ電機 . 電子機器のプリント基板の孔あけ加工に ロ光学関係の製作に ロホビー . クラフトの工作に ロ紙の孔あけに 回工場 . 事業所 , 開発研究所 . 事務所 . 学校の他 こ・家庭の工作用にも " 工ンジニア " の物 MD -3 をおえらび下さし、 " 工ンジニアの 高級金工鋸 “工ンシニア " の。靱の 工ンシニア印工具は お近くの 有名模型店で お求め下さい ☆自在フレーム N 。引 5 ( 深 25 ”、 *1 7m 引 3 ( 探さ 75m \ 1.6 ) ☆固定フレーム N 。 7 間 ( 深さ 75mm 、 4 ( N 。 725 さ 125 YI. 5 圓 ) N 。 .728 ( 深さ % Om *2.0 圓 双葉工具株式会社 ド″″ 8 ー 00 ー解ド圧 00 ”ー 0. 〒 537 大阪市東成区大今里南 1 ー 19 ー 9 ( 電 ) 06 ーー 974 ー 0028 代 〒 101 東京都千代田区鍛治町 2 ー 8 ー 1 1 ( 電 ) 03 ー 254 ー 2828 〒 538 大阪市鶴見区 放出東 3 ー幻ー TEL 06- 1-6565 AM 10 : OO—PM 7 : 00 水に定休 アメリカ型 , ョーロッパ型よりナローまで マニアの方にも御満足頂けるよう 常に努力致してあります。 合同 A T & S F 2 ー 107 ( H 0 ) 入荷 カッミ リ P D 0 4 0 ( 0 ゲージ ) 入荷 次回の 0 ゲージ入荷予定 N Y C ナイアガラ U P チャレンジャー リサ模型店 プレーキ付 T 「コントロ - ラー 8 , 800 円 N-HO 用電源ナシ トランジスタ制御 2.5A あ手持ちのバッワガ使用できまヴ AC, DC 共用でヴ 取扱いカッミ模型店 プレーキ付 Tr コントローラー C ー T B M 電圧メーター付 60X60mm 発売中 13 , 800 円 各種パワーパッワ並びに電気部品製造 日本鉄道模型連合会会員 デ 88 東京都田無市向台町 6 ョ 8 ー 38 株式会社今井製イ乍所 卓上型工作機械 A ーシリー 2. 引 00 ポール盤 2. 6100 丸鋸盤 . 7100 糸鋸盤 創業明治 34 年 榎本工業株式会社 0 No. 1 100 旋 盤 Amt1i ※各機械共に豊富なオプションガ揃っています。 0 0 浜松市助信町 166 電話 ( 0534 ) 74 ー 6121 ( 代 ) 羊しいカタログご希望の方は , ー報下さい ニ - - ロ 65