使用 - みる会図書館


検索対象: 鉄道模型趣味 1985年9月号
78件見つかりました。

1. 鉄道模型趣味 1985年9月号

3 ) 水タンクーー木の丸棒に紙を 表示窓共に点燈し 巻いて適当な太さにし , 目止め ます。ただ運転台 後に帯金でべースに取付け。 の上にちょこんと 4 ) プレーキ作用装置ーー一角材と 付いたライトだけ 紙で作り , 若干のパイビングを は点燈できません ( 写真参照 ) 加えました。 5 ) 遮断器ーーフ ェニックスのパ その他 ーツの切継ぎです。 6 ) AT S 車上子一一真鍮板から 台車は日光の DT32 と TR69 。動力は天賞堂のパワー 切り出したものに帯金で足を付 トラック WB26B を用意していたのですが , 大学の運転 け , 2 本の線を付けました。どういうわけか似たような 会で過熱変形 , 使用不能という事態がありましたので , ものがもうひとつありますが , 一体何物なのでしようか。 ェンドウのトラクションモーターに取替えました。モハ 485 に 2 個ずつの 4 モーターで , 日光の台車とは一部を 内の工作 ャスるだけで合いました。連結器はカッミのドローバー , 床下に手を入れたら , 今度は室内にもシートが欲しく ェンドウの密連は走行中解放という苦い経験から使用を 見合わせています。 なりました。カッミのシングルクロスシートはそのまま ではシートヒ。ッチが合わないので一脚ずっ切り離し , ヤ おわりに スって整えてから色を塗りました。シートカハーは粘着 シートを切って貼り , 肘掛にも貼りました。本物の簡易 やっと線路の上に並んだ 8 輛を前にした時の感じは , 今回はちょっと違っていました。うれしさの一方 , やっ リクライニングシートは肘掛が F R P の灰色で , ちょっ と 485 系から開放されたという安堵感の方が先に立った とインチキしています。 こうして出来た 228 個のシートを幅 10 のプラ板に接 のです。それは , 床下機器にあまりに多くの時間をかけ たことからきています。 8 連 , 10 連といった編成物をこ 着してゆきます。これを車体にはめ込んで床板で押えれ ばおしまいです。食堂のテープルは 1.2 フ。ラ板で作っ れからも大量増備したい一方 , 1 輛でも見られる精密な 電車にしたいという相反する願望のなかで , はたして電 ています。 客室仕切はアイボリー紙に色紙を貼って作りました。 車の床下はどこまで作ればよいのか。私にとって今後の この色紙は中学生の時に美術で使った残りです。車掌室 課題がひとつふえました。 や調理室の仕切も作りましたが , 便所と洗面所の仕切は 行先表示窓があるため付けていません。窓ガラスは 0.5 マシートを取外して車体内部を見る 簡透明プラ板です。 室内燈は , 電球 1 個 とアクリル板による配 光を試みています。市 販の 3 mm 厚アクリル板 を切って , 4.5 位の 1 ドリルで適当数の穴を 彫ってみたところ , け っこううまくいきまし 行先表示窓は字幕取 替え可能で , 電球 1 個 とアクリル片により点 燈します。 先頭のライト類は , 真鍮板で作ったケース に電球を収めてあり , ヘッド , テール , 愛称 をを - 第・ 7 第 プラ板 0 ノ 1 丸棒 変圧器 1 0 天井に付けた導光用のアクリル板 はドリルで多数の穴を彫り , 1 個の電球で効果的に光るマ 25

2. 鉄道模型趣味 1985年9月号

、 , 1 : ロ霪Ⅱい朝当卩 HOW tO expand yourlayout in the same space lmrrors BYJOHN ALLEN , ! 道第滝 私のゴーリ & ディフィーテッド鉄 もしれないが , 部屋を拡張したり , 道に使われている、、鏡 " は , 他の種々 長期間の工作をしないで現在の部屋 の工作物のどれよりも , レイアウト の広さを実際の 2 倍に見せる方法が あるとすれば , あなたは無関心でい を訪ねる人々に強い刺激を与え , そ の好評を得ている。私のレイアウト られないだろう。鏡は , いまのとこ は個人のものの標準よりは大きい方 ろごく少数のレイアウトに使用され であるが , それでも見かけのわりに ているにすぎない。 はかなり小さいのである。人々は , もちろん , 鏡だけがあなたのレイ 私のレイアウトにおける距離上の視 アウトをひろげる方法ではない。塗 覚的錯覚の大部分が鏡の適切な使い 装した背景や , 壁を背景にして配置 方からくるものであることが解った されたジオラマ風の縮小模型 ( TMS 時に , かなリ興奮するようである。 注 : HO に 1 / 100 の建造物や樹木を使 私は 25 年以上の間 , 現在のレイア うなど ) も , また視覚的効果を増大 ウトと旧 G D レイアウトに鏡を使用 することができる。 こうすれば , 特 してきた。鏡は驚くべき能力を持っ ーっしかレンズのないカメラ , ている。例えば , 壁に穴があいてい 即ち一眼に対しては鏡を使うより以 て向うを見た場合と同じ , また限ら 上に効果的でさえある。しかし , 我 れた狭い場所を広く見せる能力を特 々人間の二つの眼による深度知覚に 対してはごくわすかに錯覚を起こさ っている。そして , 大部分のレイア ウトは必要上やむなく狭い場所に作 せるにすぎない。平面及び立体的ト られているために , この効果は大き リックは , よく考えて配置された鏡 い。あなたには考えられないことか の効果には到底及ばないのである。 言 コ Great Divide 操車場 このシーンは , 行止リのヤードを 2 倍の大きさに 拡大しているジョン・アレンお気に入リの場所てあ る。普通鏡には見る人の姿はうつらないのたが , 下 の写真て Jim Fin 引 ey が点検穴から頭を出して , 種 あかしをしている 左のプラン②の鏡 IN000 震 ? 皿 G ル 朝ー竃 0 コを富ー く駐車場 G D の鏡の幾つかは愉快な代物てある。そのう ちの一つ , ジョンが " 世界最大の屋内駐車場 " と 呼んだものは , 実際にはたった 2 台の自動車しか 入っていない。しかし , 内部は四方を鏡にかこま れているのて , 自動車の列はどこまても続く。 手前の鏡は透過鏡てあるから , ウインドーのよ うに内部をのぞくことがてき , 車は両側をそれぞ れ違った色に塗ってあるのて , 2 台の車が 4 種に 見え , それが無限にうっされてひろびろした駐車 場が , 機関庫の崖下に出現している

3. 鉄道模型趣味 1985年9月号

SH OHARA 製品を御愛用ください HO 用 26 吋組線路新発売 H 〇 n2 の日 200mm ホイント用 私鉄用パンタグラフ 4 種 9 mm ナローゲージ線路新発売 P T- 4 3 曲線レール R 2 0 0 P T -4 2 営団タイプ 京阪タイプ P T - 4 3 P T - 4 2 京浜 ※東急 , 小田急 ※富山地方鉄道 主な使用鉄道 ※江ノ電等 営団地下鉄 京阪 東急 8500 東急 ( 7000 , / 200 ) ※東急 / 000 都営地下鉄 名古屋地下鉄等 名鉄等 営団タイプ 京阪タイプ 製品各種取扱 本店 : 〒 231 横浜市中区本牧町 2 ー 300 火曜 T E L045 ( 621 ) 4367 休業 伊勢佐 . 〒 231 横浜市中区末広町 2 ー 3 ー 1 水曜 木町店 TE L045 ( 251 ) 6960 休業 し 600 円 し 550 円 し 600 円 し 600 円 に本組一本 IOO 円 97mm 直線レーノレ 一本 0 円 で 000000 ロ亜一 0 工 日本型レイアウトには , 枕木の間隔が広い , ローカノレ用フレキシプノレをあ使いになったら 旧羽Ⅱ圓Ⅱ く小売部よりのお知らせ > 国内主要メーカーの殆んどの製品をあっかってありますので , どうぞ御利用ください。 天賞堂 D D 5 1 入荷 珊瑚 0 D 1 6 入荷 フェニックス製品取扱い 乗工社ミニランドシリーズ全品取扱い ユニオンワレジット , ダイヤモンドワレジット , 日本信販カード取扱い 分割払いは , 日本信販 ( カードお持ちの方 ) , 東芝クレジット ( 銀行使用印及び預金口座番号を御用意ください ) 。 5 0 0 円 ( 送料 240 円 ) ☆新カタログができました / 第匚匚二コ ・日本鉄道模型連合会会員 / 伊勢佐木町店 関内駅 合資会社 匚コ匚こコ 篠原模型店 伊勢佐木町通り カレー屋 2 階 一 122 ー

4. 鉄道模型趣味 1985年9月号

2730 中間駅 0 ← 6 分岐駅 農業倉庫 0N8 1820 ここにご紹介する N ゲージレイアウトは , 昭和 55 年の 三田祭にむけて製作したもので , 大きさは定尺べニャ合 板 ( 1820X910 ) 2 枚組合せによる L 字形の分割式です。 この時の三田祭のテーマが「ローカル線の魅力」であっ たので , このレイアウトも未電化の地方路線といった雰 囲気でまとめることにしました。 方向は決まりましたが , ただシーナリイを田園風景に するというだけではおもしろ味がありません。そこで , ローカル線らしい運転を演出できるよう , レイアウトの 中心部に地方亜幹線の中間駅を配し , そこから枝線が分 ていません。その代り , 背景板の後方にヤードを設け 岐するというプランになりました。 て , スケール運転に備えると共に , 車輛の出し入れの便 これは , " シーナリイ・ガイド " に掲載されている , 河 をはかりました。亜幹線はヤードを介してエンドレスを 田氏の「スケール運転をたのしもう」の記事が大いに参 形成しており , 枝線の方も一部本線と共用ながら , ェン 考になり , 特に , 分岐駅は増川のプランに少々手を加え ドレスとして使用できます。 ただけで利用させていただきました。 コントロール方式は , 当初 , 亜幹線と枝線に分けたプ レイアウトの表に現われるのは分岐駅と枝線の中間駅 ロックコントロールでしたが , 何かと不便なために , 後 のみで , 亜幹線の他の駅や , 枝線の終着駅は模型化され にデュアルキャフ・コン方式に改めました。なお , ポイン 分割すると下 のようになる が , 中央の駅 ポードがはめ 込式という着 想はおもしろ 慶大鉄研 N レイアウト 300 250 1 / 20 910 83

5. 鉄道模型趣味 1985年9月号

特急「いなほ」の編成を作る キハ 81 を先頭に - : 物ー田中祐輔 DC 特急「いなほ」が完成しましたので , 皆様にお目 使用されていたので , キハ 81 の屋根上には列車無線アン にかけます。この 80 系気動車は , 日本初の本格的 DC 特 テナも付いていました。今回製作した編成は第 1 図・ B 急「はっかり」用として登場した車輛で , 後に「つばさ」や の 9 連で , 廃止直前に上野で調べた編成となっています。 「いなほ」「ひたち」に使われました。そして , 最後は「く 車体 ろしお」に活躍したことはご存知のとおりですが , 残念 ながら既に廃車となってしまいました。 車体は t 0.3 ケント紙の 2 枚貼り重ねで , 屋根まで一 最初はプルドッ 体に作りました。 ↓「いなほ」新設時の編成 ( 7 輛 ) 上野→ オー図 グのようにズング 車体断面に削った A キ / 、 81 キ / 、 80 キ / 、 80 キハ 80 キシ 80 キロ 80 キハ 81 リとした顔がどう 木型を作り , これ ↓ EC 化直前の「いなほ」編成 ( 9 輛 ) も好きになれませ に車体をかぶせて んでしたが , 昭和 B キ / 、 81 キノ、 80 キ / 0 キノ 0 キシ 80 キロ 80 キ / 、 82 キ / 0 キハ 81 ゴムひもでぐるぐ ー 901 ー 2 ー 901 ー 24 44 年から 3 年間 , ると巻いて , その ( 車輛番号は四 72.9.22 の実物を調査 ) 私のいなかの羽越線を走るようになり , いつの間にか愛 まま乾燥する方法です。この製作法の利点は , 木製屋根 着がわいた車輛です。 板を使わないので重心が下がること , 及び室内灯の取付 「いなほ」の新設時は第 1 図・ A のような 7 連でした 位置を高くできることで , この他に編成ものでは車体の が , 電化直前には間にキハ 82 を含んだ 9 輛編成となりま 断面形状が揃うことがあげられます。内部補強は床板固 した。その他 , 間合利用として常磐特急「ひたち」にも 定用の 3 x 3 角棒だけで , 屋根部分にはまったく入れて 米粒球 アルミテープ 白ポール紙 屋根裏に貼る 窓ガラスを はさむ 先に塗装を すませた内張 屋根裏だけ 塗装をしておく オ 2 図

6. 鉄道模型趣味 1985年9月号

POWER PAQ< ↓ LED 使用交差点信号機 十十ャ ↑交差点信号機用 E)WER PACK 赤 , 黄 , 緑の 3 色の L 矛 3 図 E D ( スタンレー 2222 S) をェポキシで接着。 ポイントは , 切換に従って電流がコントロールされた アノード側を共通に り , ポイントレールの極性が変ったりしないもののほう 0.4 の銅線にハンダ がこうした目的には好都合で , メルクリン Z のほか , N 付けし , これをの 1.6 のセキスイ ( 旧 ) , アトラス , トリックス , フライシ の銅線に横向きにハン ュマンなどの , 「最も遅れた方式」のものが適合するこ ダ付けする。これがマ とになる。 ストというわけ。 ■交差点の信号機 カソード側は別個にリード線を出さなければならない 交差点の青黄赤の信号機は , 別表の順序に切換われば が , 目立たないようにの 0.14 くらいの絶縁線を使い , 3 よい。これを自動的に行なう回路が第 5 図で , 電車の運 本まとめてマストに添わせて降す。 3 M のフ。ラスチック 行に無関係に勝手に切換わり , 赤信号のときには電車を テープを巻いてマストにとめ , 全体をグレーに塗りつぶ 停止させる。このとき交差点手前の電源を OFF にする してしまえばそれらしくなる。なお色の順序は , マスト ためのリレーを組込んでいる。 側から緑 , 黄 , 赤である。 信号機は自作である。べース部分が角形で , の 1.6 の 2-2 を 8 2700 / 2- C94 GI YI RI RI GI YI R2 R2 G2 Y2 R2 R2 G : 緑 Y ・黄 R : 赤 C 5 IOD ー H82-00 占レ ー 0 k ヨ 30 C ′ヨをヨ 4 つ K PACK 矛 4 図・方向切換交互出発 矛 5 図・交差点の信号機 十 ー H82-005V IODI cp 4022 0 3 2 8 6 ( 5 ヨ - ( R45 0 2- わ 0 ー C 宿を 3 IOK lOk IOk 2 lOk ー 0 に IOK ↑ G マックス利用踏切警報機 ダ 4. ー 48 ー

7. 鉄道模型趣味 1985年9月号

一度は行ってみたくなる品揃え . 〃 合造車シリーズいよいよ新発売ー くクモハユニ 44 , 旧クロハ 69 , 旧モハユニ 6 1, クロハ 59 〉 〇コンピューター技術使用による正確な設計 と組立て易さ ( 全車アンクル取付治具付 ) 、 手摺類は今ロより全て孑しあけ加工済屋根足 掛け位置はヒ。シャリと決まるフレス加工、 運行窓は全車 2 桁を使用、リべット付シル・ ヘッターはワンピース加工 ( こより取付けや ヴくなり、しガも簡単にハワートラッワガ 取り付けられる床板等、イ固性あふれるコツ コツ電車をせひ員方のコレワションに加え てはいなガ ! ! 0 80 系 300 代塗装済完成品近日発売 = 予約受付中 0 クモユニ 81 , 切妻クモニ 13 塗装済完成品 = 製作進行中一 「濵第第 , 0 80 系 300 ワモユニ 81 0 70 系キット 0 80 系 300 代キット なっかしのモハ 71 を一 写 0 第争馴 サロ 85 , クハ 85 ( サロ , サハ改 ) 加えて再生産進行中 , 鋭意製作中 クハ 76 ( 偶 ) , クハ 76 ( 奇 ) モハ 70 , モハ 71 日本信販、 UC 、 JCB 、 DC 、 V ー S A 取扱 0 平妻 40 系生地完成車体、新発売 リッチなホビーライフはいかがですか / パイピングを楽しみたいあなたへ・・ 0 旧型国電の手引き N 。 4 ( 32 系 42 系 ) 新発売 今まで調べられなかった資料や写真がいつばい。ぜひ、貴方のお役に立てて下さい 切妻ワモニ 13 70 系 完成品・キット・ハー、崕各社製品豊富・ PECO 製品各種取扱 営業平日 12 時 ~ 午后 8 時まで 一時間日祭日 10 時 ~ 午后 6 時まで 毎週水催定休 ( 但し祭日は営業 ) 〒 144 東京都大田区東六郷 2 ー 12 ー 6 T E L ( 03 ) 731 ー 0469 , 737 ー 0469 御送金は銀行振込を御利用不さい。太陽神戸銀行六郷支店普通預金 141 - 105562 ピノチオ模型 郵便局ガらの振替による御送金も御利用下さい。振替口座東京 1 ー 23051 ビノチオ模型 ピノチオ模型 文具第 歩 3 分 。第大場神戸 ー電気屋 N 銀行 雑色商一占引 交番 6

8. 鉄道模型趣味 1985年9月号

製品の紹介 ロー 1 / 80 ・ 16.5mm 国鉄タキ 64000 アダチ製作所製品 キット ( 台車別 ) 3500 円 天賞堂発売 日本最大のタンク貨車を製品化し もの。タンクは上 た真鍮キット。実物は 1969 年日車製 部でツナギ板によ で , 日本石油の私有貨車として 2 輛 り 5 つのパーツを 製造されたに留まったが , 全長 19 メ ハンダ付でまとめるが , 下部も接続 とにかく真鍮ハンダ付組立の要領 ートル余 , 荷重実に 64 トンのガソリ 用に切込みをつけて凹凸で合わせる カ , この 1 輛でじっくり体得できる ン専用タンク車である。 ようにしてある。 ことだろう。 1 / 80 のモデルで端梁間の長さ 226 上部の長いランニングボードはェ 上部のハッチは真鍮挽物 , ガソリ タンクの外径は両端部で 28 ッチング網目付で , 取付足はユニ ン取入口はホワイトメタル , 床下の ツ 中央の太い部分はなんと 35 に及 ト式にまとめたプレス製を貼り重ね 取付ロやコック , ブレーキシリンダ ぶ。そして異径胴 , 下腹がふくらみ るのでやりやすいが , 手スリは真鍮 ー等はすべてホワイトメタルバーツ 中間のフレームを省略した姿は , ま 線を自分で折曲げ , 中間の支柱を 1 を使っている。 さにお化けタンカーた。 本ずっハンダ付けしていく。 台車は別売の TR78 ( 車輪付 1 輛 製品は , すでに各種のタンカーの 端梁から車体枕梁にかけてもハン 分 1600 円 ) を使用。 キットを発売してきたので , 真鍮プ ダ付によるまとめで , タンクとのゆ 異色の大物車輛という独自の魅力 レス製パーツを主体とした手なれた がみのないよう取付に注意したい。 で迫る題材である。 1 / 80 ・ 16.5mm たり , 電車のペー ヘッドライトと床下機器がホワイ ハー車体キットと トメタル , デッキ以外もうーっの真 東武 E 0 5010 車体キット 鍮ハーツがナンバーとメーカーズプ 同様である。 デッキは真鍮製 レート。 テッキ組立済キット 4000 円 歌川模型製品 で , ハンダ付組立 台車には TR48 を使用し , 動力装 済を入れたキットが 4000 円 , これが 近代的な私鉄 BB 電機のペーパー 置にパワートラック W B ー 31 を採用 製車体キットである。このクラスの バラの場合は 2400 円と安くなる。 するのが最も簡単であろう。 電機なら , 電車と同様にペーパ 体でも充分通用するわけた。 側板・妻板に色白の良質な表面の ーを使用しており , 窓など比 較的すっきり打抜いてある。ェアー フィルターはペーパーにフ。レスした ものを内側から貼る。屋根は木製 , の補強を入れるあ 檜角材や ・・第置新・ 0 ・■ 、円ロロロ当呂 2 ロ日 67

9. 鉄道模型趣味 1985年9月号

ターツールで整形し , レンズ部にェ め込み , 屋根を押し込 むと , 屋根裏に接着し ポキシを流し込んだものです。 車体の組立は接着剤を多用し , ほ てある鉄片がモーター とんど瞬間接着剤とェポキシにより のマグネットに吸い付 いて固定されるという ました。 塗装は車体が艶消チョコレート , ものです。 屋根が濃いグレー , 下まわりが黒と もうーっ , このよう しったところで , 充分に洗った後に な超小型モデルを完成 ェッチングプライマーを吹き , その させることができたの 上に塗料を吹付けるという一般的手 は , 前述のようにウォ 順で行ないました。と申しても , 親 ームギャーをモーター 指ほどの大きさですので , あっとい のフ・ラシの真下に持っ う間にすんでしまいます。 て来たことです。これ この車輛の特徴は , 下まわりと上 により , ポンネットを まわりをネジを使わずに取付可能と 除く車体長 28E に対し , したことです。床面積のほとんどを 長さ 23.5 という大き モーターが占めるため , ネジを通す なモーターの使用を可 スペースはまったくありません。そ 能とさせました。 こで思いついたのが , モーターのマ 下まわりに車体をはめ , グネットの吸引力利用です。写真の 屋根裏に接着した鉄片を ように下まわり , 車体 , 屋根の部分 モーターのマグネットに から成り , 車体を床板にびっちりは 吸着させて車体を固定→ ました。 なったようです。床屋のオッサンは 屋根は , B 型客 キャンベル製人形の加工です。 車のものとは少し 塗装は吹付により , 車体外部は赤 違うようなので , 茶色 , 内部はクリーム色で , 塗装後 新製しました。 に組立てました。 の屋根は , 内部が プロトタイプにあまりこだわらず 見られるように取 ということで作ったのですが , 外観 外し式にしてあり に関しては少しこだわりすぎ , 逆に ラーを用いる形になっていましたの ます。 インテリアは最少限のものしかな で , ロストワックスの朝顔形に替え インテリアは , 流しに市販品を利 く , 少しあっさりしすぎたような気 ました。それに伴なって台車の穴も 用した他は , 鏡 , 椅子 , 消毒器など もします。インテリアは 2 月号のカ ふさぎ , デッキ状にしました。 自作でまかないました。流しにスノ ラー写真をご参照ください。 車体はインテリアを付けることを コを敷いたところ , ぐっとリアルに 主目的とし , 内張りは自作 , 床には S T ウッドを張りました。外観的に は窓を引き違い形ではなく落し窓と しモール , シル , ヘッダーを追加 しました。ガラスは顕徴鏡のカハー グラスで , 本物です。妻板には手ス リを付け , 上部に通風用のヒサシ付 を表現しました。ドアーは 出人口側を半開きの状態で固定し , 同時にこの側のデッキ部には木目調 に加工をほどこした真鍮板を貼付け 13 丁 ロ 2 田住ロ円

10. 鉄道模型趣味 1985年9月号

交差点の信号機 使用リレー ( 松下 HB2-DC5V) 踏切警報機 2T00 ー POweR PACK L E D はスタンレーの 2222S 。 方向切換交互出発 矛 6 図・全接続図 ←レイアウトパネルの裏表 ■電源その他 第 6 図が全体の接続を示したもので , D で示したダイ オードは , この区間たけ検出用ダイオードが入らないた め , スビードアップしてしまうのを防ぐために入れたも のだ。もうーっの問題点は 2 輛の電車のスビードがひど く違うことで , このため 6000 系の方はモーターと直列に 22 ( ) の抵抗を入れて解決した。 各回路を働かせるには直流電源が必要だが , これはパ ックからは供給できない こではどこにもゴロ ゴロころがっている A C アダブターの利用を考えた。 6 ~ 9V のものが多いので 5V で動作するように設計し , 5 V の電圧レギュレーターを通して供給するようにして ある。入力がなん V であろうと , なにがなんでも 5 V に してくれるというありがたい I C で , 6 ~ 12V のどのア ダブターをつないでも 0 K である。たたし十 - をまちが えないように注意することだけは必要だ。 一を = を = ををにを三三 = きを一を = 三一心を、さ一 33 5 / アグ、ナタ - 矛 7 図・電源