系 - みる会図書館


検索対象: 鉄道模型趣味 1986年2月号
113件見つかりました。

1. 鉄道模型趣味 1986年2月号

鉄道模型趣味 Tetsudo Mokei Shumi ■近郊型のニューフェイス JNR 211 系登場 ■ N ゲージ車輛に手を入れる 電気機関車のレヘルアッフ ・国鉄型ストラワチャー 地方線区の終着駅を作る ・スワラッチビルド 4--6--4 と 4 ー -8 ー 4 2 輛のアメリカ型蒸機 ■カラーて見る国鉄蒸機 C 6 1 2 の角度 盛装した C 6 1 2 号オ幾 電車・気動車バレード TMS 鉄道模型コンペティション ' 85 受賞作品グラフィック ・アメリカ型電車を S ゲージて 木造インタアーハンを作る 近鉄レワリエーションカー 2303 ・ 0 ナローで作った の特別室。屋根ガ取はすせるの D L の牽く列車 で作り込んだ室内も観賞でき , 人形を乗り降りさせる楽しさも ■シーズン到来 味わえる。く製作・日下俊彦 , スノーフロウを付けた車輛 T M S コンべ ' 85 準佳作〉 特 E F58 ・折込付 30 ペー ジ / ー N ゲージ E F 5 8 のイへント列車■ 6 モーター E F 5 8 ■製品紹介 ■実物のティテール模型のティテールバーツ■キャプ内を見るほか ・ T M S 編集部 14 ・・橋本 真 ・示呂治男 ・和男 23 18 奈 衛 29 ・・撮影・城国次郎 36 郎 国次 52 40 表紙写真 浦 慶 坂 水 健 祐 門 克 巳 56 長 46 51 鉄道模型趣 TM いトを文 ~ 、紀、 0 接 N ゲージの国電編成を作る ■ 115 系 15 連■ 169 系 + 165 系■ 415 系十 403 系■荷物電車 7 連■ 105 系 2 種 2 ■ 201 系 10 連■クハ 153 低窓車■ 115 系 2 連■クモユニ 82 ■サロ 110 ほか 0 アプト式機関車 3920 ー東急 3 7 0 0 系 3 輛 0 N ケーシ西武 1 0 1 系 ■国鉄荷電クモニ 1 3 ■マレー式機関車 9750 •N ・三陸鉄道乗入車 ■お召仕様 C51 / D51 0 操重車ソ 80 の製作 0 N ケーシ D51 の加工 B 5 判・ 4 ページ 書店に御注文の場合は T M S スペシャル 1 と御指定ください 9 3 0 円 ( 〒 8 の EF5 日 N ケージサイズ詳細図面 47 形式 機芸出版社 株式会社

2. 鉄道模型趣味 1986年2月号

ⅧⅢ伝統の ! 品質良好・品種豊富 ( 国・私 150 色Ⅱ皿 マ - 、鉄道調色塗料を御愛用下さい 42 京王帝都 ( 京王線 5000 系・帯 ) ・ 84 南海電鉄 ( 本体 ) ・・ ー国鉄色ー 43 京成電鉄 ( 腰部 ) ・・・・・・ファイヤーオレンジ 85 山陽電鉄 ( 上半色 ) ・ ・・クリーム 修学旅行用・気動車 ・朱 ・・プルー 44 京成電鉄 ( 上半色 ) ・・・・・・モーンアイボリー 86 山陽電鉄 ( 下半色 ) ・・ 2 ディーゼル機関車・ - 般気動車 20 系・・・朱 87 西日本鉄道・ 45 京成電鉄 ( 帯 ) ・・ ・・ミステイベランダ 3 急行気動車キハ 58 系・ ・・べージュ 46 秩父 ( 下半色・屋根張リ上げ ) ・・・マルーン 88 西日本鉄道 4 交直電機 EF81 ・交直電車 471 系 89 通勤電車 103 系・・・・・エメラルドグリーン 47 秩父鉄道 ( 上半色 ) ・・・・・・ウォームプラウン 5 交流電機特急電車・特急気動車・・・・赤 48 長野電鉄・ ・・ファーストレッド 90 京浜急行電鉄 6 東海形・湘南形・近郊 111 系・・・・・・黄カン色 トニーベージュ 49 長野電鉄 ・・ストロークリーム 91 西武鉄道 701 系 プー 7 通勤電車 103 系 ( オレンジ ) ・朱 92 西武鉄道 701 系・・ディープランズベリー 50 南海電鉄 ( 急行 11 1 ) ・・・淡緑 8 パレット車・ワム 8 圓圓 ・トビ色 51 南海電鉄 ( 2051 系下半色 ) ・ 93 オレンジイエロー 近畿日本鉄道 9 直流電機直流電車・客車・艶消しプドウ 52 販神電鉄 ( 上半色 ) ・・ ・・・クリーム 94 近第日本鉄道 ・ダークグリーン 9G 直流電機・百流電車・客車・艶有りプドウ 53 販神電鉄 ( 急行下半色 ) ・・ 赤 95 新京成電鉄 ( 腰部 ) ・・ ・・・マルーン 10 東海形・湘南形・近郊 1 1 1 系 缶¥ 300 各色・ 54 販神電鉄 ( 各停下半色 ) ・ 新京成電鉄 ( 窓部帯部 ) キャンデイピンク 青 11 販和線快速スカ形 70 系・ ( 〒 2 缶まで \ 240 、 5 缶まで¥ 350 、 5 缶以上¥小包料金 ) 55 近畿日本鉄道 ( ビスターカートオレンジ 小田急電鉄 ( 車体全体 ) ケイプアイボリー 12 新線 ニュープルートレイン・・・ 缶¥ 400 専用溶剤・・ ( 〒¥ 350 ) 56 近畿日本鉄道 ( ビスターカー 青 98 小田急電鉄 ( 窓下帯 ) ・・・・・・ローヤルプル - 13 直流電機特急客車・スカ形・・・・・艶消し青 1 瓶¥ 300 57 近畿日本鉄道 ( 奈良線特急 ) ・・・・・・クリーム 99B 特急つばめ・はと ( スハ 44 ) ・・・・・・グリーン 工ッチングプライマー ( 〒¥ 240 ) 13G 直流電機・特急客車スカ形・・・・・艶有り青 59 阪急電鉄 ( 全形式 ) ・・・ 100 ・マルーン 国鉄旧型客車 ( 帯 ) ・ ・赤 1 缶¥ 600 リターダーシンナー ( 〒 \ 350 ) 14 販和線快速スカ形 70 系・ ・・・クリーム 59B 阪急電鉄・ ・新マルーン 101 国鉄快速用 ・グレー 1 缶¥ 600 15 特急・交直電車・キハ 82 ・ 20 等・・・クリーム 塗料剥離剤・ ( 〒¥ 350 ) 59C 阪急電鉄 6300 系屋根 ・・・アイボリー 102 ステンレス EF30 ・ EF81 ・ ・・・メタリック 16 新幹線・ 185 形 ・・・クリーム 60 京阪電鉄 ( 特急上半色 ) ・ 黄 103 キハ 40 ・ 47 系・他新塗装気動車用・・・朱 5 号 1 ? 直流電機・特急客車・スカ形・・・・・・クリーム 61 京阪電鉄 ( 特急下半色 ) ・ 1 オハ 50 ・他特急新塗色用 ・・・赤 2 号 真鍮ポティー研磨のエース / 1 8 カナリア 103 系・修学旅行用電車気動車黄 62 京阪電鉄 ( 各停上半色 ) ・・ 105 京福電鉄 ( 上半色 ) ・・・・・・プラウンべージュ 19 電車・気動車・客車 1 等帯・・・・・・淡縁 ■シリコンホイール 63 京阪電鉄 ( 各停下半色 ) ・・ 106 京福電鉄 ( 下半色 ) ・・・ 20 通勤電車うくいす色 103 系 黄緑 10? 京福電鉄 ( 越前線 ・・・クリーム ー附属塗料ー 21 特急車掌車たから号ヨ・コンテナ・・・淡縁 108 京福電鉄 ( 越前線ト 22 冷蔵貨車冷凍当車 00 00 65 上塗り透明塗料・ ・・・クリャーラッカー 109 神戸電鉄 ( 上半色 ) ・・ ・サーモンピンク 23 各車物屋根床下スカート・ 静消し鼠 66 素地調整材 ・・・ラッカーパテ 110 神戸電鉄 ( 下半色 ) ・・・ ・・グレー 24 蒸気・貨車・ DL 除く全車下廻り・艶消し黒 67 下地塗料・・・・・・ラッカ - サーフェーサー 1 1 1 下津井電鉄 ( 上半色 ) ・・ 25 客車・特急電車・気動車貨車・屋根・・銀 68 木製下地塗料・・・・サンディングシーラー 112 下津井電鉄 ( 下半色 ) ・・ ・・・クリーム 00 00 26 郵便車 ( 郵使マ - ク ) ・・ 69 金置下地塗料・・・・・・エッチングプライマー 113 西武鉄道 5 0 系 ・・・アイボリ - 27 電気機関車貨車・急行帯 黄 70 艶消しクリャー ・・・フラットべース 1 1 4 西武鉄道 5 0 系 ・赤 28 通勤電車 103 系 ・スカイプルー 71 マッハカラー溶剤 400 円 1 1 5 西武鉄道 1 01 系 29 ディーゼル機関車ボディー 72 リターダーシンナー 600 円 1 1 6 相模鉄道 6000 系 0 0 ー私鉄色ー ー新シリズ 117 相鉄道 6000 系 1 1 8 相鉄道 6000 系 31 ・・タウニべージ 都営地下鉄 ( 上半色 ) ・ 73 小田急電鉄 オレンジパーミリオン グレー 1 1 9 京成電鉄 AE 車 ・・クリーム 32 都営地下鉄 ( 帯 ) ・・・・・・メタリックシルバー 74 小田急電鉄 120 京成電鉄 AE 車 マルーン 33 都営地下鉄 ( 下半色 ) ・ ・タンジェリン 75 東京急行・ ・・・ライトグリーン M タイプ・〔仕上げ用〕・・ ・ F タイプ 121 東武鉄道 1800 系 34 富士急行 ( 上半色 ) ・・・オーシャングリーン 76 名鉄パノラマカー 7 開 0 ・・・・・・スカーレット 名 1 個¥ 150 ( 〒 10 ヶまで \ 170 ) 122 西日本鉄道 2000 系 35 富士急行 ( 下半色 ) ・・・・・・・・・サラソダブルー 名鉄 3800 ・ ・・ストロークリーム ・マンドレル付 1 本・ ¥ 550 ( 〒¥ 170 ) . 淡緑 123 西日本鉄道 2000 系 赤 36 東武鉄道 ( 特・急・快トローヤルマルーン 78 名鉄 800 ・ 3500 ・ 136 大阪市電 ( 上半色 ) ・・ ・黄 ・シリコンホイール A セット 37 東武鉄道 ( 全形式 ) ・・・・・・ローヤルべージュ 79 伊豆急 ( 上半色 ) ・・ ・クリーム 〔 M タイプ 2 個十 F タイプ 2 個十マンドレル 1 本〕 137 大阪市電 ( 下半色 ) ・・ あすき 38 東武 ( 特・急・快以外全形式ト・・オレンジ 80 伊豆急 ( 下半色 ) ・ ・・・プルー ¥ 1 , 000 ( 〒 \ 240 ) 201 東北上越新線 185 系 1 セット・ 39 小田急電鉄・ ・プルー 81 近日本鉄道・ ・新マルーン …赤 202 旧 2 等賓車青帯 ・シリコンホイール B セット ( お徳用 ) 40 小田急電鉄・ ・・・イエロー 82 南海電鉄 ( こうや号 ) ・・ 〔 M タイプ 5 個十 F タイプ 5 個十マンドレル 1 本〕 41 京王帝都 ( 京王線 5 0 系 ) ・・・・・・アイボリー 83 南海電鉄 ( こうや号 ) ・・ ・・・クリーム ¥ 1 , 700 ( 〒 \ 240 ) 1 セット・・ マッ′、特製品コーナー ( HO ゲージ ) ( 9 ミリゲージ ) ◎阪急 610 系 4 塗装済完成品 ( フェニックスキット組立 ) ¥ 5 , 500 ◎シバサキ小型ガソリンカー装済完成品・・ \ 85 , 000 1 セット・・ ( 〒 \ 1 , 000 ) ◎グリーンマックス〔国鉄キハ 04 十キニ 05 〕セット津キット ◎阪急 810 系 2 物塗装済完成品 ( フェニックスキット組立 ) ¥ 6 , 000 ¥ 38 , 000 1 セット・・ ( 〒¥ 1 , 000 ) ◎グリーンマックス京阪 ( 京津線 ) 塗装済完成品 ( 2 物セット ) ◎阪神 8000 系 4 物塗装済完成品 ( フェニックスキット組立 ) ¥ス 500 型 ( 通勤色 ) ・ ¥ 80 , 000 1 セット・・ ( 〒¥ 1 , 000 ) ¥ 500 型 ( 通勤色 ) ・・・ ◎近鉄 1400 系 4 物準装済完成品 ( フェニックスキット組立 ) ¥ 78 , 000 ¥ス 500 1 セット・・ ( 〒¥ 1 , 000 ) ・ 260 ー 1 型 ( 特急色 ) ・・・ PECO 製品 ( 9 ミリ、 H0 ) 在庫豊富 SUECHIKA ライプ部品特約懸売店日本鉄道模型連合会会員 ・ワレジットカードにてのあ員求めもあ取扱い・マッ / 、模型は年中無休 CAMIO:00—PM9:00) ・通信販売てあ求めのあ名様は、連絡、問合わせのため、、す電話番号も合わせてこ記入ください。 ・中古車輛下取り ■通信販売ご利用について ■普通小包料金 旭屋ビル店にあいて . 中古車翻下取りセーノし 毎月の広告表示価格はヴべて店頭価格てヴ。 2 kg 迄 4 迄 6 迄 を行なってありまヴ。北は北海道 . 南は鹿児 通信販売の節は郵送 1 口につき荷造費¥ 100 第 1 市内 *400 ¥ 520 ¥ 640 島なら多くのファンにこ利用 . こ好髀をいた と別記の送料を商品価格にこ加算ください。 だいてありまヴ。買受価格は物品の程度によ 納期は 1 造閻以上なガりまヴ。あらガじめこ 地帯その他 *500 ¥ 660 ¥ 820 り . 定価の 3 割まて。ただし絶版品 . 精密加 了ください。郵使ての連絡 . 問い合わせは 第 2 地帯 ¥ 650 ¥ 810 ¥ 970 工品は別途に評価いたしまヴ。詳細あ問い合 ヴべて下記まてあ願い由し上けまヴ。 わせください。尚地方よりのこ送付には包装 056 5 大阪吹田干里郵使局 第 3 地帯 ¥ 960 ¥ 1 , 120 *800 を厳重にして通信販売部宛あ送りください。 私書 / 4 号マッハ模型 意通信販売部・卸部 大阪駅 オ莫型私書箱 74 号マッ , 、模型 第第れ 〔中削り用〕・・ ( 〒¥ 350 ) ( 〒¥ 350 ) ( 〒¥ 350 ) ( 〒¥ 350 ) ( 〒 \ 350 ) 大阪駅・阪急・阪神前 旭屋書店ビル 7 階 大阪市ゴヒ区曽根崎 2 丁目 12 ー 6 谷 ( 06 ) 312 ー 3086 / , 530 阪急 旭屋ビル 御堂崩 5

3. 鉄道模型趣味 1986年2月号

・一ノ」、田原 ワハ 211 サハ 211 つハ 210 モハ 210 サハ 211 モハ 211 基本 10 輛編成 ( 0 番代 ) ともなる車輛て , 構造面ては先行の スクラレーキの併用となっている。 さて , この 211 系の構成車種てあ 通勤型 205 系とも類似。経済的な界 磁添加励時式回生プレーキの採用な るが , 軽量化と抑速ブレーキて勾配 ど , 共通仕様といえる点も多い。 区間の走行も可能となリ , 従来は別 外観上の特徴はいうまてもなく軽 のグル - ープてあった 113 系と 115 系を 量ステンレス構造の車体てあろう。 統合して整理。東海道線のモハ + モ ただし 205 系とは違って , こちらの ハの電動車ユ二ットに対し , 東北・ 先頭車の前面は FRP ( 強化プラス 高崎線用にはクモハ十モハのユ二ッ トが登場することになっているのて , チック ) を採用しておリ , 少し丸み のあるデザイン。クハ 210 やクハ 211 全部て 8 形式がそろうことになる。 ては , ステンレス地の側面とアイボ また , 暖地むけには 0 / 2000 番代 , リーホワイトの前面という組合わせ 降雪地区むけに 1000 / 3000 番代とい となリ , 独特の雰囲気を持っている。 う区分があリ , このうち 0 と 1000 番 ステンレス車体なのて塗装はもち 代はセミクロスシート , 2000 と 3000 ろん省略されているが , 80 系以来伝 番代はロングシートとなっているの 近郊型電車のニューフェイス 211 統の黄かん色と緑 2 号のラインカラ て , 実際には 20 タイプを数えるほど 系がついに姿を見せた。このグルー ーがストライプ状に入っておリ , 側 の大所帯ということがてきる。上に プは 1986 年 3 月のダイヤ改正時から , 面はテープ貼リ , 前面は塗装によっ 編成図を示したのは東海道線の 15 輛 編成て , 基本編成の 10 輛が 0 番代 , 東海道線の東京ロや東北・高崎線な て窓下に表示。さらに側面上部には どに投入されるものて , 車体構造は 付属 5 輛が 2000 番代。前者に組込ま 黄かん色の帯も加えている。 もちろん , 走行性能の大幅アップや れている 2 種のサロは , O 番代車だ 台車は今後の新製車の標準になる 各種最新装備の導入 , 新材料使用の てあろうボルスタレスのものて , 動 けが登場することになる。 アコモなど , 多くの点て近代化され さて , 新登場のこの 211 系。モデ 力車が DT50 , 付随車が TR 235 と ているのが目立つ。 ルファンから見れば , いちばんの関 いう組合わせは , 205 系と同し・。前者 今後の中距離電車のスタンダード 心事はどのようにして作ろうかとい は踏面片押し式 , 後者は踏面とディ サロ 211 モハ 210 サロ 210 モハ 211 1 ↑クハ 210 のトイレ部分 ↑側面上部にルー′く一がないこと を除けば , モハ 210 とよく似た車 体のサハ 211 東海道線の 15 輛編成 には , 0 / 2000 番代車を含めて 3 輛が組込まれる。 ←東海道線の列車では東京側に組 込まれるクハ 2 1 1 で , クハ 210 とは 番代区分ではなく別形式として登 場。 2000 番代の付属編成はこちら 側に連結される。

4. 鉄道模型趣味 1986年2月号

製ヶ→ BOOK ・ 3 カラーと 2 色刷でわかりやすい日 5 判 7 ア 6 べー Ⅳゲージ百科第 3 弾ア 鉄橋型き別冊 東の 185 系・西の 117 系 特急型気動車 183 系 電車のバラエティーエ作 5 国電キットの組立技法ほか 2 輛で走る国電・旧国 3 種 電気機関車の工作各種 E F 7 0 初期型■ E F 81 300 0 E D 7 5 を直流機に■ E F 3 0 荷物電車・郵便電車大集合 0 E D75 / 00 ■直流機の小加工 0 E D 7 6 500 ・ E D 74 色入れ加工で完成車輛を仕上ける ■色入れて生きてくる D D 5 1 のティテール■ 3 8 1 系振子特急 / ■小田急特急 L S E 車ー 8 2 系特急気動車・ 1 6 5 系の 3 輛編成 パンタ取付孔 ■キハ 3 5 を前面補強型に・迫力を増す E F 6 4 ー 5 0 系客車ほ ロンクラン運転を楽しむレイアウト 近代的な高架駅 / 機留線を作る 《小型レイアウトとその発展》 テールライト、、↓ ・デパートを作る・商業ヒルの組立■変電所を作る ・小さくて大きな貨物駅 0 カープしたホームの作リ方■幹線レイアウト■コンテナーヤート 軽工作・ヒント・アイティア 40 スプレー塗装テクニック 大都 = の東京機関区 ■機関区や駅構内のアワセサリー 車輛基地 1 2 5 0 円 〔荷造送料 300 円〕 ケージ ゲージのを第 レイアウト・電気第編 ・物意電重・イへント を・国電私鉄・気第・ ストラウチャー・物 物のは加工・アつ セサリー・にント No. 3 機芸出版社 真鍮帯板 彡′彡第 豸彡彡′ ライト コルゲート板 樹木の簡単な作り方 、にす第 - 第第第い。。、 : るい , を 0 、気第ンを 彳卸注文は N ゲージブック 3 とはっきリ征財旨定くたさい 機芸出版社 株会 〒 1 5 7 東京都世田谷区祖師谷 1 - 1 5 - 1 1 振替・東京 3 ー凵 6287

5. 鉄道模型趣味 1986年2月号

モハ 210 ワハ 210 ワハ 211 屋ハと号 だク 2 信→ んはに 並れ匁部く ) 上 1 に管 囲だ造は車しの窓そくこのとへには根 , のの式号清 彡 / 輛改面大工うもき強と系こ , 点リ屋 " フ上さ 車く 拡加い口てがい 1 る 4 る久 るくのよ , リ根し いまるのチをとサ用象た 2 、 しなど製たの屋らるな たうあ扉ツリるの利 印し , ててな新まんる系くと 3 て / モ編せをて 3 ピわえ式がの用とっしいの。さいⅡ て考のつ ら品のきトま加形系利る ~ ほ斜低くるくて っ参誌な本 5 走販も開一窓を 2 をみし傾がたあたつがなにンに て市い両シのプ。ロ 囲ッてくが置ってだた現と作アと 成ばたた系こリろサ急一べきス位ますんわ表ト製フこ影 編れせつ にこは田ハ比大ラの , は並にのン型道る 長きさば 1 リリとて のくをガトがなに長ドイ模鉄れ て生しリおわな点うはこか裾窓イく楽面全一ポ と , 誕をばてま当の思面か細が室ラっと妻てボなおは載 こにて裾っ似腰順置に前と う転ドがつやしン切な面掲 うけしやにてが配う何ろほ運ッ気ず上そラ大図に 0 回送 9690 モハ 211 のパンタ付近。この部分だけはリプがないのに注意 、、、、↑べンチレーター は 205 系と同様の 角形のものである。 連結面は各車とも縦方向にリ プがあり , ストライプはまわり 込んでいないのがわかる 台車は 205 系で 先行した空気バネ を用いたポルスタ レスタイプ。電動 車のものは DT50 ( 上 ) , 付随車のも のは T R 235 ( 下 ) だが , 側面から見 た形態はよく似て いる

6. 鉄道模型趣味 1986年2月号

いま、惜別の思いを込めて・・ EF15 写真は試作品てす 貨物用標準電気機関車として、近年まで各地の直流電化区問で舌躍 していた E F15 か、いよいよ登場です昭和 22 年に戦後復興をにな う国鉄のエースとして誕生、以後 202 両か量産されました。現在は 阪和線てイ吏われていますが、引退も時間の問題となっています KATO の E F15 は、スポーク仕様の先・動輪や繊細な仕上りの前部 デッキなど、ハイグレードな仕上りの一級品です。 E F15 との別れ を惜しむ方への永遠のメモリアムとして絶好のアイテムです 3008 EF15 予価 \ 4 , 800 直流電気機関車 修塵 キハ和系 オハ 24 加ロビーカー キハ 40 系は、小形レイアウトに最適な新系列一般形ティーゼルカーです KATO のロビーカーは、オハネ 14 からの改造車 703 号をモデル化。翼を 6018 キ / 702 ) \ 4 , 200 ( 6019 動力なし¥ 2 , 000 ) アレンジしたメタリックラインやロビーカーマーク、サイドイニシャル 6020 キ / 771 ) \ 3 , 900 ( 6021 動力なし¥ 1 600 ) など実物そのままのリアルな仕上りです。 0 \ 1 , 600 ( キハ 48 は動力なしのみです ) 6 2 キ / 780 5039 オハ 24 ロビーカー 612 プ \ 1 , 200 いⅱ 2 図 10 、 112 " い '1 図 10 ■好評発売中 ・ 7001-1 DD13 神岡首タイプ KMDD13 \ 3 , 900 ・ 7001-2 DD13 鹿島臨冫毎首タイプ KRD 形 \ 3 , 900 会員 ・株カトー ( 03 ) 954 ー 2533 ・ 10026 S614E キ / 巧 8 系四国団両セット \ 7 , 100 本社サーヒス部 ( 03 ) 954 ー 2501 株関水金属・ ・ 10074 S422E 457 系新色 3 両セット \ 7 , 600 ・東京サーヒスセンター ( 03 ) 208 ー 6451 ・ 1 75 S4125C 475 系新色 3 両セット \ 7 , 600 東京都新宿区西落合 1 ー 30 ー 15 ・大阪サーヒスセンター ( 06 ) 633 ー 8631 ・グレードアップシール各種 ( 103 系・特急形・急行形他 ) く〒 161 〉 各 \ 250 Tel.03- 954 2501 代 ・九州サーヒスセンター ( 0 ) 1 ー 4411 代 N-GAUGE

7. 鉄道模型趣味 1986年2月号

著 ロ タ 夫 荒 6 新車ロ シ ル最 イ レ 交通公社のこども図鑑 日本の鉄道 目の道 日本の鉄道 0 国鉄 私鉄 これまでの図鑑は主に学習参考書 の出版社から出ていたが , このとこ ろ鉄道図書を意欲的に刊行している 交通公社からも 2 冊が加わった。普 通は電車 , 機関車のように分ける本 のではないか。京阪神をつなぐ私鉄 が多く , このような分冊は珍しい方 リレーは好企画。さらに地下鉄 , 路 だろう。 面電車 , モノレール , 新交通システ 「国鉄」は山之内秀一郎氏と交通 ムなどのグラフが続く。モノクロペ 博物館の監修でまとめられている。 ージの資料編では色々な装置の解説 巻頭は新幹線「ひかリ 5 号」で博多 があるが , カラー反転らしく暗部が までのルポ。 2 階建て食堂車や個室 弱い。巻末に私鉄全線路線図と一覧 表がある。 ( A 4 変形判・ 158 ペー が出ないのはやや残念。続く国鉄代 表列車は愛称別の紹介だが抜粋であ ジ , 定価 1680 円 = 両者共通 , 日本交 る。車輛に関しては , かなり多数の 通公社出版事業局 ) 国鉄特急列車から私鉄特急まで , イラストや立体透視図解を入れてい 私鉄の車両 11 これまでの 5 冊は全て旧シリーズの る。ただ , 釣掛とカルダンの違いや 名古屋 改訂新版という形であったが , 本書 ェンジン・液体変速機の構造まで見 せる他の図鑑に比べると , 本書の場 は純然たる新企画によるもので , 国 鉄道 合はそこまで説明の必要がない低年 鉄・私鉄のあらゆる旅客車輛を対象 齢層向けといえるだろう。ところで にノヾラエティーに富む内容だ。いわ 白井良和 国鉄貨物の不振は周知のことだが , ゆる車輛年鑑と違って , 扱う対象が 著 井上広和 貨車の紹介が車掌車まで含めても 8 この 1 年間にとどまらす昭和 57 年く 名鉄は 500km 余の営業キロ数を持 形式とは淋しい。後半にある東京駅 らいまで広げられ , しかも改造車や っ我国第 2 の私鉄であるが , 旅客車 24 時間は , 構内の色々な施設や出入 特殊用途の限定塗色にまで及んでい 輛数では小田急と似かよった 800 輛 りする車輛 , 駅員の 1 日などのルポ るので中身が濃い。 余りの水準にある。しかし車輛全体 登場するのは全体で 70 形式以上に で楽しめる。鉄道技研や総合指令所 , のノヾラエティーという点では , 2000 上るが , 国鉄は 1 / 3 程度。それも 青函トンネルやリニア・モーターカ 輛を越える東武は勿論 , 約 2 倍の車 新車は新幹線 100 ・ 200 系 , 山手線 , 信号と標識 , 全路線図や物知り 輛を持っ近鉄をも凌ぐはどの顔ぶれ 情報なども盛り込まれている。 205 系などごく僅かだが , 欧風客車 「私鉄」は西尾源太郎氏と交通博 と言えるかもしれない。 や 485 ・ 583 系電車の改造など , 切 プルーリポン賞受賞のパノラマ D 物館の監修。巻頭は小田急・根登 り継ぎマニアを刺激しそうな車輛が X8800 系を筆頭に , 高山線乗り入れ 多い。お座敷気動車キロ 59 や各地の 山鉄道 , ケープルカーを使っての籀 特急キハ 8000 系 , 万能型 7700 系とい 色変わりキハ 58 , それに無蓋貨車改 根ルポ。続いてゴムタイヤ電車 ( 札 ったところが続き , 名鉄のシンポル 幌市 ) , 小田急 L S E , 路面電車 造のイベント列車も模型の参考にな といえるノヾノラマカ—70()() ・ 7500 系 ( 熊本市 ) など 6 種類の新鋭電車の立 りそうだ が少々後へまわっているのも時代の 体透視図解がある。私鉄特急のペー 私鉄は各社の花形車輛が勢揃いと 流れか。チョッパ車 6500 系以下 , 各 ジは最も子供の関心が高いと思うの いった趣きで , 11 月にデビュー 種通勤車が並び , 流電 3400 系 , 、、な 南海 10000 系「サザン」まで収めら で , 表定速度は各社全てに入れるか ます ' ' 850 系もまだ見られる。 600V れ , いま話題の第 3 セクター各社も 一覧表にして欲しかった。私鉄総力 の岐阜の旧型車 , 美濃町線の複電圧 勿論入っている。さらに路面電車の タログはこの本の芯になっている部 車 , 話題のレールバス・・・と , とにか ニューフェイスや新交通システム , 分で , 全国各地のさまざまな電車や く豊富な車種である。 気動車 , 機関車牽引列車がカラフル モノレールまで盛リ沢山だ ( B 5 判・ 80 ページ , 定価 980 円 , 山と溪 ただカラー写真の殆どは斜め前の に展開して楽しい。 , こでもゲージ 谷社 ) くらいは全社に入れた方が良かった アップに統一。車輛ガイドブックと 汽車の本 安 田 写真 = 野支解ド -. 飛 R 名古屋鉄道

8. 鉄道模型趣味 1986年2月号

良い物を世界から 新発売原型モハ 50 , クハ 65 ロストワッワス製埋込前照灯 , 屋上ランホードは , 誰ガ取付けてもピシャリ と決まる新方式で新発売。あの懐しい山手線を再現されてはいガガですガ / ′ 43 系 3 扉改造グループ クモハ 50-000 , クハ 68-001 好評発売中各 V9 , 800 ■皆様の御要望におこたえして再生産進行中 ・ 70 系・ 80 系・クモユニ田 ・新製品発売予定の御案内 ・合の子 43 系近日発売充実した内容とスケールを御期待ください ・原型モハ 32 系 ( 全種 ) 見るからに重量感を感しさせる仕上リ よリスケールをお求めのお客様に好適お楽しみに / ′ ■輸入品速報 HO F 4 0 P H C A L T R A ー N 塗 P FM / 三弘社 HO WM H9 2-8-0 塗装済 オリエンタル / 三弘社 H 0 U -25 B , U - 28 B 各ロード塗装済オリエンタル / 三弘社 N PRR S-1 6-4-4-6 塗装済オリエンタル / 三弘社 N F A- 1 / F B - 1 N Y C & u P 塗装済 key/ 三弘社 HO F 4 0 P H C H ー C A G 0 R T 0 塗 P F M / 三弘社 H 0 P R R M 1 4-8-2 塗装済 オリエンタル / 三弘社 H 0 Work Train Set H 0 G P -1 , G P - 9 ( A T & S F ) 塗装済ホールマーク / 三弘社 N SP AC4 ~ AC6 キャプフォワード塗装済 key/ 三弘社 H 0 Wod< Train Set 1 各ロードネーム在庫ウォルサー N P R R S モノ、 50 新発売国電細密生地完成品 1 各少量生産につき , お早めにお求めください 先月号の価格を訂正 各 V 18000 させていただきます。 クモハユニ 44 クモハ 32-000 クハ 47-100 クモハ 31 -000 サハ 48-000 クモハ 31 -004 クハ 16 クハ 79 -031 サハ 17 クモノ、 50 H 0 F 40 P H ・・・ WALTHER WORK TRAIN H 0 u - 25 B 1 H 0 WM H - 9 ウォルサーカタログ記載の全商品はどこよリも早く入荷し , 御注文いただきましたお客様に大変喜こばれておリ ます。多少にかかわらす , せひ御注文ください。 ( 1 点ても輸入可能 ) ースケールバーツの本家 , ピノチオがお届け 00 、、 0 、 0 、 する細密ロストワックスパーツ続々登場〃 どれもマニアがぞくぞくするバーツばかリてす 近日発売 ナ弊 2 段キャンバス止め ( 3 種 ) 平妻 42 系等・半流 40 系等・平 ル店 妻直引系等旧型第受 ( B ) A T S 車上子取付タイプ窓 付幌粋座 ( ホロ枠ダンパー取付座付 ) 旧国用蛇腹幌枠 車体フック速度計装置 ( 旧国・一般 ) し A 1 3 避雷器 新型連結器胸受 ( A ) 田 3 系他新型連結器胸受 ( B ) 2 田系 他新型ジャンパー栓受新型密着連結器 蒸気機関車のことなら , 日本型・外国型の全て に対応致します。価格等は御予算に応して調整致 します。納期は 2.5 ~ 3 カ月位必要てす。お支払い は , 受注時 % , 中間時 % , 納入時 % となリます。 1 完成品・キット・ハーツ等各社製品豊畠・ PECO 製品各種取扱 WALTH ER 営業平日 12 時 ~ 午后 8 時まで ビ ~ 摸型 時間日祭日 10 時 ~ 午后 6 時まで 毎週水曜定休 ( 但し祭日は営業 ) 総合鉄道模型 〒 144 東京都大田区東六郷 2 ー 12 ー 6 T E L ( 03 ) 731 469 ( 代表 ) 御送金は銀行振込を御利用下さい。太場神戸銀行六郷支店普通預金 141 ー 105562 ピノチオ模型 郵使局ガらの振替による御送金も御利用下さい。振替口座東京 1 ー 23051 ピノチオ模型 駐車場完備 ( あ車であ越しの方へ ) ・第文員第 国鉄 ( 要ロ ) ・卸 京浜第物権 6

9. 鉄道模型趣味 1986年2月号

製品の紹介 材質が軟いので , 研磨用回転工具 加工面を傷つける ことなく研磨効果 ・ホイ シリコン ーノレ を発揮するという 特徴があり , さら に , 目づまりがせ マッハ模型製品 す , 摩擦熱も出な い。また , カッターナイフで簡単に モーターツールにセットして使用 削れるので , 断面を任意の形に削整 する回転砥石の一種である。 して使うこともできる。説明書には シリコンゴムにシリコンカー / ヾイ # 240 位の耐水ペーパーで整形する トの粒子を埋め込んだもので , 直径 ↑モーターツールに装着した状態 ように指示してある。 22mm 位。目の細かさにより M タイプ ( 中削り用 ) と F タイプ ( 仕上げ用 ) 早速ドレメルのモーターツールに てて作業したところ , 美しい表面に とがあり , M タイプは厚さ 3. lmm, 取付けてテストしてみた。 仕上げることができた。 F タイプは厚さ 3.8 mm 位。 真鍮板の表面研磨。 M タイプでは ハンダの削り落し。広くハンダの ールを先端にネ このシリコンホイ # 1500 程度のペーパーで磨いたよう 流れた真鍮板の表面に , M タイプを ジ止めし , 根元をモーターツールの な表面に仕上がる。ホイール自体は 使ってテストしたところ , 苦もなく チャックに差し込むようになったマ やや真鍮色になる程度で , 目づまり ハンタ、、が取れて美しい表面が出てき ンドレルが専用付属品として付いて はしなかった。 F タイプは M よりさ た。また , ウインドシルやヘッダー おリ , M ・ F 各 1 個と合せて 550 円 , らにきめ細かく研磨され , 鏡面仕上 の横にはみだしたハンタ、、の除去とし M ・ F 各 2 個とした A セット 1000 円 , げに近い。 て , 1 . 5 mm 幅・ 0.3 mm 厚の帯材を真 M ・ F 各 5 個の B セットは 1700 円。 両タイプとも , ホイールのセンタ 鍮板にハンダ付けして , やはり M タ ーの関係で , よく イプでテストした結果は , 帯材を削 見ると仕上り面に り込んだり , 角がダレることもなく 波打ち模様が出や ハンダだけがうまく除去された すい。そこで , 右 このように , 特に表面仕上げに効 から左への一方向 果を上げたが , 部分研磨その他にも だけホイールをあ 有効な工具といえよう。 ←左力、らマンドレ 工作ファンにすすめたい製品であ ル , M ・ F タイプ 1 /80 真鍮車体キット 阪急 6000 系キット 0 TOYO- MODE し製品 4 輛組 29000 円・ 8 輛組 63000 円 解結か簡単にでき 12 月号で紹介した阪急 7000 系の姉 る電空回路併設の 妹キ、ノト。この 6000 系は、 7000 系よ 自動密連を装備し り前の 1976 年 , 神戸・宝塚線に登場 た MM 2 連のある した車輛で , 神戸線では山陽電鉄へ のが特色。キット 乗入れる特急に使用されるため , 増 も , 4 輛編成と , この増解結用 2 連 様。 12 月号を参照ねがいたい を入れた 8 輛編成の 2 種を発売。写 パンタグラフの取付位置が外側に寄 真の組立見本は , いうまでもなく増 リ , クーラーの間隔が開いている。 解結用 2 連で , パンタ無しの 6123 の 台車も 7000 系と同し日光モデルの 方に , ホワイトメタル製の特製密連 F S 369 , 他に別購入する主なパー を取付けている。 ツも , 天賞堂パワートラック WB 26 キット自体は 7000 系とまったく同 B , P T 48 パンタグラフである。 0. くカラーグラフ参照〉 69

10. 鉄道模型趣味 1986年2月号

製品の紹介 N ケージ 第 21 塗装変更 D D 1 3 ・キ / 、 5 8 系 関水金属 ↑左より青帯キハ 58 , 赤帯キハ 58 , 28 神岡鉄道タイプ K M D D 13 は , ク ているのが特徴 ( 各 3900 円 ) 。 リームに赤と青の派手な配色 , 鹿島 次に , おなしみとなってしまった 臨海鉄道タイプ K キハ 58 系の色変リは , 四国団臨 3 輛 R D 形は国鉄色を セットで , キハ 58 が 2 輛とキハ 28 が くすませたような 1 輛。キハ 58 の内の 1 輛は水色と青 塗色である。神岡 の帯に青波パターン , 残り 2 輛は赤 は塗装を変えただ 帯 , そして帯は共に 185 系以来の , けだが , 一見あま 側面に太く斜めに入ったもの。赤帯 リ変りばえのしな キハ 58 が動力車となっている。 ( 3 い鹿島臨海の方は 輛セ、ノト 7100 円 ) 。 台車を D D 51 用に また , 交直急行型の 457 系・ 475 変換して , 実物の 系には , 赤に白帯の新塗色が登場し 感しを出そうとし ( クモハ・モハ・クハの 3 輛セ ット 7600 円 ) 。 神岡 , 鹿島臨海 , / 赤帯キハ 58 , ↓青帯キハ 58 関水金属では引続き旅色変更によ る準新製品を発売しており , 今度は D D 13 をベースにした製品が 2 種現 れた。 旧ーま . ア中、 11F00 1 3 ぃ 床板は床下機器と一体になったプ N ケージ 台車の内側台枠 ラ成形で , 中間部上方でダイカスト もタ、、イカスト製で 東急用 T S 台車付動力装置 プロックにはめ込み固定する。床下 左右に分れ , プラ 機器は , 片側に抵抗器がすらりと並 製の側枠・車軸押 んだ , / ヾンタ付のデハ 81()() ( 91 え・カプラーポケ 3000 円 グリ 製品 ーンマックス を模したもの。 ットを一体成形し 床板全長 127 mm ・台車中心間 90mm 先にプラ車体キソトを発売した東 たものに組込まれ , 上部はダイカス 急 8500 ・ 8090 用の動力装置。東急用 ・床板幅 17mm ・タ、、イカストプロック トプロックの心皿部にはまり , その 重量により接触を保持して通電する 最大長 143 mm ・同高さ ( レール面よ T S 台車を付けた新製品である。 動力装置自体は , 従来のエンドウ 方式である。 り ) 23mm ・台車軸距は 14mm である。 十グリーンマックス製品と同しで , 左右分割式ダイカストプロノクに 両軸モーター , スプリングジョイン ト , ウォームギャーを収容 , プロッ クは前後にヘッドライトユニット用 の切欠きがある程度で , はとんど車 内いつばいとなる大きさで , かなり 、 - 言 1 メ三プン、 第マ彎み 65