MOODY RIVERRR の車輛たち S スケール 10.5mm 宮 野忠晴 1870 年代から 1930 年代にかけて , アメリカ北東部メイ ン州にあった 2 フート軌間の五つの鉄道ーサンディ・ リヴァー & レインジリイ・レイクス鉄道 ( S R & R L R R ) , ウイスカセット・ウォーターヒ " ル & ファー トン鉄道 (WW& F R y) , ケネべック・セントラル鉄道 ( K C R y ) , モンソン鉄道 ( M R R ) , そしてプリッジ トン & ハリスン鉄道 ( B & H R R ) ~ 旧ブリッジトン & サコ・リヴァー鉄道 B & S R R R ) は , には、、メイン 2 フーター " と呼ばれてファンに親しまれ ています。地を這うようなユ二一クなスタイルの魅力的 な車輛と , ニューイングランドタイプの建築物のおリな す情景は , 多くのモデラーの心をとらえて離しません。 リンウッド・ムーディの名著、、ザ・メイン・ 2 フーター を始めとする何冊かの本を読めば , アメリカ型やナロー ・ゲージのファンならすとも魅了されるに違いないと思い ます。かって On2 % て素晴らしい作品を発表された故角 倉彬夫氏も , R M C ( レールロード・モデル・クラフツ マン ) にのった 2 フーターの記事を読んだのがナローゲ ージを始めるきっかけだったと書いています。 私は HOn2 % て日本型軽便を作ってきましたが , 2 フ ート ( 610mm ) を HO スケールて作る HOn2 ( 1 / 87 ・ 7mm ) ては小さすきるし , On2 ( 1 / 48 ・ 13mm ー実際には 12.7mm だが 13mm ゲージの車軸等を流用する ) てはレイアウトを 考えると大きすぎます。そこてその中間サイズの S スケ ール ( 1 / 64 , 1 フート = 3 / 16 インチ ) という我が国ては 忘れられたようなスケールを採用することにしました。 つまリ Sn2 てす。 Sn2 は他のゲージのような基準はまだあリません。最 初に決める必要があるのは軌間てす。スケールどおリに すると , 610mmX1 / 64 = 約 9.5mm になリ , TMS 380 号の 鉄道模型相談室ては「スケールては 9.5mm 軌間になるが , N ゲージの走行関係を流用して 9mm 軌間て作れば・・・」と あリ , 貨車 1 輛を 9 作ってはみましたがいろいろ不 都合も出てきて , 私は HOn3 の車軸等を使える 10.5mm 軌 間に決めて製作を続けています。 その後 , アメリカの専門誌 Narrow gauge & Shortline Gazette の読者欄を通して知リ合い , 文通を続けている アメリカの S n2 モデラーたちも同し考えているのを知リ , 意を強くしています。その S n2 モデラーの 1 人 , フィル ・ホッジスが中心になって作った「ナロー・ゲージ・サ ークル ( N G C ) 」から参加要請を受けメンバーになリま した。 N G C はアメリカ , カナタのナローゲージャーの ほか , ポーランド ( 東欧圏にナローゲージャーがいるの を初めて知った / ) , そして日本とメンパーを拡げていま す。 N G C のポリシィーは「どんなスケール , プロトタ イプても構わないが , ナローゲージを愛するモデラーな らば誰ても大歓迎する」というきわめて簡単なものてす。 かの地ては毎月のように会合を開いているようてすが , 私のような海外会員は 4 頁程度の会報 ( 最近 , 従来のコ ピーから印刷になったのて , 写真ものるようになった ) を受け取るだけのことてす。しかし , この会報からは外 国のナローゲージシーンを知ることがてき , また良い刺 激にもなっています。 S ナロー或いは N G C に興味を持 たれた方がおいててしたら , TMS 気付て私に連絡を頂 ければと思います。 S ナローはアメリカては S n3 ( 1 / 64 , 14.2mm ) が近年 盛んになっています。また最近は国鉄在来線と同し 1067 mm 軌間の二ュージーランド国鉄を 16.5mm ゲージて作る S n3 % の , キットやバーツの二ューシーランド製品が売ら れています。日本ては入荷していないそれら S スケール のパーツなどを購入する必要があリ , 思考錯誤の結果 , 現在てはクレジットカード ( マスターカードやⅥ SA な ど ) による支払いて直接注文して入手しています。この 方法が今のところー番安全かっ確実・廉価だと思います。 73
ニ譛ニ ロ 9 ・ 8L 効 7.0 効 11 10.5 29.5 109 突も不満てすが , このへんは次回作への課題てす。ベル プラーをつけています。 この 1 号機 , 私にとって蒸機の自作第一作目てす。キ ・油灯・前部ナンバープレートはアメリカ製のロストと ットを組んだことはあリますが , 完全な自作は初めてて プラ , ホワイトメタルのバーツを使いました。コールバ した。かって TMS の記事の中て「蒸機なんて何てもな ンカーや煙室のリべットは市販の打出器を使ってみまし い。ゆっくリやればいいんてすよ」という名文句があリ , たが , H O ては大きすきるリべットも S スケールてはま だ見られるようてす。 それを座右の銘にして 1 年半かけて何とか作れ , 自信め ポイラーや油灯の中まてミクロウェイトを積みました いたものも出来てきましたのて , 続いて蒸機 2 作目に挑 が , まだ後部過重のようて , 前進よリ後退の方がよリ調 戦するつもリてす。 子良く走リます。・次回作からはイコライジングを考える カプース 301 号と 302 号 必要があるようてす。塗装はフロックイルのエンジン・ No. 1 が蒸機 1 作目ならば , S n 2 第 1 作はカプース 301 プラックを吹付けた後 , グライミイ・ブラックてトーン てす。プロトタイプは S R & R L の 556 ~ 558 シリーズて , を変えています。ウェザリングはハンプロールやパステ TMS 特集シリーズ「変わった車輛 30 題」に収録されて ルを使いました。レタリングはインスタントレタリング の利用てす。キャプの人形は機関士と火夫てすが , 日本 いる和久田恵一氏の HOn3 の車輛の中にも見られるコン ビネイション・カブースてす。 ては S スケールの人形は市販されていないのて , アメリ 車体は t0.3 と t0.5 のべーバー製て , 屋根もべーパー 力の V & T ショップスのものを取リ寄せました。 カプラーはケーディー # 714 の HOn3 用を全車に付け サーフェーサーを接着剤がわリに使いました。アメリカ 型木造車輛の特徴ともいうべき 1 段奥まった荷物扉部分 ました。日本型軽便を作っていたときには , 実物の多く がピン & リンク式カプラーを採用していたのて , 模型化 の % 円の柱は , 木の角材から削成したもの。床板や床下 の梁は市販の木材を適宜選んて使いました。デッギ部は の際には形態を重視してピン & リンクを使うか , 運転 ( 入 薄板を少し隙間をあけて張リ , 手スリは / 0.4 を瞬間接 換 ) 性を考えてケーディーを使うか , 悩んだものてすが , 着剤て組み上げました。屋根へのハシゴは真鍮帯板と / 今回は実物が自動連結器を採用していたのて , 迷わすケ 0.4 て作リ , 塗装・上下組立後 , 瞬間接着剤て付けてあ ーディーを使いました。アメリカの S n2 モデラーと S n2 のスタンタードについて , 車輪の形状・タイヤ厚・バッ リます。 台車は , 市販品て使えるものがないのて自作しました。 クゲージ・カプラー高さは , すべて HOn3 のスタンター 技法としては , 最近 T M S 誌上て見られるレジン・モー ドに従うということて一致していますのて , H O n3 用力 カプース 2 種 1
鉄道模型趣味 国鉄・私鉄電機バレード Te ー TMS 鉄道模型コンペティション ' 85 受賞作品グラフィーック ・ 14 ・浦 上 哲 夫 ■キット加工 , 1 / 80 ・ 16.5m 国鉄 C 6 2 2 ・ N ケージ・製品加工 国鉄 C 6 2 2 ー N ゲージ車改造と塗装変更 475 系交直流電車 ・京急 600 形キットを使って 700 幵彡にフィートノ、ツク ■カラーで見る 西トイツの模型店 ■ 2 0 0 0 x 1 00 0 m N ケーシホームレイアウト 東武鉄道デハニ 4 ・ MY N GAUGE NOTES サーンノ、一フレート Ne Ⅳ 19 谷 藤 弘 樹 22 哲 中 村 25 生 土 屋 47 ・松 本 血 久 52 56 田 正 昭 ・星 冂 男 62 表紙写真 N ゲージレイアウト 新安朱鉄道風景 く製作 / 撮影・豊田正昭〉 なかお・ゆたか 64 [ 解 BACH 日 00K5. The HistoricaIGuide 加れ American Ra 聞 北アメリカ鉄道の歴史カイド 1930 年よリ現在まてに合併や廃業した鉄道ーーベンシ ニューヨークセントラノレ , グレートノー - げン 丿レノヾ =. ア , などはもとよリ , 大 / ト 160 鉄道の沿革・車輛・丿レートそ のほかを述べたインフォーメイションを A B C 川頁に . 並 . べ た 376 べージの音る厚なハンドブック。巻末に米・カナタ・ ・メキシコ , またナローの簡略な鉄道史付。アメリカ型 モデ丿レ購入の時のガイドに , 鉄道名の索引に便利てす。 376 ページ , 写真 200 枚以上・地図多数掲載 解説英文 6200 円送料 300 円 ( 注文略号 0m37 北米鉄道ガイド ) 1 全国模型店・書店に御注文ください 書店経由の洋書の返品は御容謝ください。
匚 コ ポックスカー 1 63 号と 1 85 号 2 フーターの貨車はポックスカーとフラットカーがほ とんどてすが , なかにはストックカー ( 家畜車 ) やタン クカー , リーファー ( 冷蔵車 ) , バルプウッドカー ( 木製 品の原木を 6 フィート位に切ったものを運ぶ木枠て囲ん だフラットカー ) などといった変わリ種もあリますが , ここては使用頻度の高いポックスカー 2 輛を紹介します。 185 はフリーランス , 163 はメイン 2 フーター最短路線 , ケネべック・セントラル鉄道 ( KC Ry ) の 21 がプロトタ イプてす。共にノースイースタンの木製材料て出来てい ます。 185 は自作 , 163 はアメリカのサンディ・リヴァー ッセル車」と書いたのが # 322 のスノープロウてす。車 ・カー・ショップス初の Sn2 キットを組んだものてす。 体はノースイースタンの材料を使いましたが , 屋根はべ このキットは台車とカプラーの入っていない車体だけの ーバーてす。この車輛のハイライトともいうべき前頭部 ものて , 大まかにカットしてあるノースイースタンの材 は , カープに削った芯に薄板を貼ってあリます。台車は 料を , 簡単な図面に合せてカットして組む , いわゆるク 見えないのをよいことにグラントラインの H O n3 用を付 ラフトキットてす。台車は両方共ポリウレタン製 , 車輪 けました。製品の紹介欄て珊瑚のプロウを「線路にのせ は / 7.6 。塗装は除雪車も含めてポックスカー・レッド るにはリレーラーが必要」とあリましたが , まさにその てす。 とおリてす。前部カプラーは HOn3 用のダミーを使いま プレーキ関係とクインポストはグラントの HO 用の流 用てす。 S n2 は小柄なたけに H O のそうしたバーツを付 けても違和感がなく , 大きさが HO スタンタ・一ド並なの て , HO キットからの改造も可能てす。事実アメリカの フランジャー 311 も S R & R L にあった 505 がプロトタ 友人から , そうして作った車輛の写真が送られてきまし イプて , これは車体下部に吊リ下げたプレードてレール たし , HOn3 の機関車を改造したものの記事も外国誌に 上の雪を取リ除く目的て作られた車輛てす。プロウ同様 あリました。 ノースイースタンの材料とべーバー屋根てす。フレーム ちなみに我が国て多かった 2 ・ 6 " ( 762mm ) 軌間を S スケ は実物にならって梁を組んだ上に薄板を並べ床としまし ールにすると 11 . 9mm となリ 12mm にして HOn3 % の車輪を た。そのブレードはプラシートて作リ , 珊瑚のチェーン 使えますし , 御承知のように 3 ・ 6 " (1067mm) は 16.7mm に を渡し , 吊リ下げた形て固定してあリます。軸受はポリ なるのて 16.5mm にして HO ケージの走行装置を使い , S ウレタン台車の軸受部を使い , 真鍮線と帯板てステーを n3 % が作れるという訳てす。 付けてあリます。実際にはフランジャーはカプース代リ 今後の予定としてモデュールを作って , 車輛達に走る にも使用されたようてすが , M R R R ては本来の役目と 場を与えてやリたいと考えています。また , 旅客輸送の して使われています。 ための客車群も製作リストに入っています。 スノープロウ , フランジャー , ボッワスカー 2 種 B 側妻面 10.5 3 0 A 側妻面 フランジャー 3 1 1 号 4
カフース 301 号 1 / 1 ロロロ ロロロ ロロロ ーⅡ III 翡 IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIÅI 」 9 9 川彁翡計川川 19 13 8 ルド法てす。プラ材料て原型を作リ , シリコンゴムて型 は何軒かの模型店て扱っていましたが , 現在は扱ってい ないそうて , 先に書いたカードを使う方法てアメリカか 取リした原型にポリウレタン樹脂を流し込んて作リまし ら取リ寄せました。 2 フーターの客貨車の台車はほとんど 4 フート ( 1219 車体は t 0.4 の内張リと t 0.5 スジメ板の貼リ合せて , 箱 (m) 軸距なのて , S スケールて 19mm 。一応上辺が平らて 形に組みました。手スリはøo. 4 て , 根元にはグラント ラインのポルト・ナット・ワッシャを植えたところ , 良 下辺が垂れ下がったアーチパーと , イコライサー付の客 い感しになリました。 車用の 2 種類のモールド型を作リました。ただし , ポリ ウレタンの軸受ては心もとないのて , 極小ハトメを圧入 屋根にはキャンパス張リを表現するためにティッシュ して軸孔の磨粍に対処しました。このカブースはプロト べーパーを , アクリル絵具の艶消し・固着の際に混ぜる タイプに従い , 車体をカプース・レッド , 屋根・床下を ための , マット・メデイウムを使って貼リました。この マット・メデイウムは木工用ポンドに似た白色のものて ウェザード・ブラックにしてあリます。 水溶性てす。ボンドと違い完全な艶消しになるのて , シ カブース 302 は B & H 唯一のカプース 101 をプロトタイ ーナリィエ作やプラと木・紙の接着に利用てきます。マ プに選ひました。作例てはキューボラがあリますが , 実 ット・メデイウムを含めた , アクリル絵具によるシーナ 際は製造当初にはキューボラがあったのを事故て壊して リィ製作技法については Kalmbach 発行の "How to build しまい , それ以降キューボラ・レスのまま走リ続け , 廃 車になったものてす。たまたまキューボラの図面が手に ReaIistic ModeI Railroad Scenery" が詳しく , 価値があリます。しかし , ティッシュそのままては貼リ 入ったのて , オリジナルて作リました。 にくいのて , あらかしめ軽くラッカーを吹いてから切断 この車輛は , 手スリに真鍮線を使った以外は , すべて ・接着しました。ただ接着力はボンドなどに比べると弱 プラ ( スチロール ) 製てす。このプラ材料はアメリカて いのて過信は禁物てす。 はよく使われているエヴァーグリーン・スケール・モデ 台車はトマルコ ( S n3 メーカーとして有名 ) のメイン ルスの各種帯板 , 羽目板 (V-Groove Sheet ) を使いま した。これは現在 , 日本ては売られていませんが , 以前 2 フーター用と銘うったロスト製を取リ寄せて使いまし た。自家製ポリウレタン台車てはとてもかなわないディ テール豊かなものてすが , 高価なのが玉にキズてす。な お , デッキと荷物扉に珊瑚製のチェーンを黒染めにして 付けました。 スノープロウ 322 号 メイン州の冬は雪との闘いてす。宗谷岬とほば同し北 緯 45 度辺リにある M R R R ても雪対策のために , スノー プロウとフランジャーを車籍簿にのせてあリます。レイ アウトは初秋という設定てすから , 実際にこれら除雪車 が活躍することはないのてすが , ャードの片隅か留置線 に置いておくつもリてす。 スノープロウ 322 のプロトタイプは S R & R L の 514 て , 故角倉氏が「変わった車輛 30 題」て「窓ーっないラ カプース 3 号 ( 左 ) と 302 号。共にキューボラがある側の妻面 78
キット・完成品の簡単な加工でも , 自作車でも , レイアウ トの一部 ( 建造物だけでも ) の製作法でも , また , あなたの模 型体験など TMS の記事用原稿を募集しております。スケール ・ゲージの制限はありません。たとえば同種の車をいくつも 作った話など , ある種のコレワションのような原稿 , さらにそ れにまつわる随想でも結構です。 コンべやレイアウトコンテストへの応募とは全く別に , なに か一度は TMS に投稿してみたい , 発表してみたいという方は 少なくないと思います。 原稿は横書 , 20 字詰 , ( 簡単な , 例えば手紙ふうの原 数字は普通 2 字て 1 字分。行替 稿と写真一枚も受付けておリま すのて気軽に御投稿ください。 えは頭を 1 字あける。 ( 本誌参 T M S の 2 べージ以 . ー E になる ような場合は , 写真と簡単な内 イラストは印刷した場合の 2 倍程度の大きさで鉛筆書。車輛 容要約の手紙てお申込願えれば 好都合てす。その際 , 参考のた 図面など N は 2 倍 , H O は 1 . 5 か 2 倍て , 青色方眼紙使用。 ( イ め職業・年齢・ T M S の購読年 ラストは , 画いてさえあれば編 数 , 実物誌を含めた記事・写真 発表歴を簡単にお書きそえくだ 集部て写真・現物によリ修正し さい。また , 類似内容・種類も て書き直します ) 作品の程度を判別可能な写真 含めて二投稿はお断わリしま を 3 枚以上 ( なるべくモノクロ , す。 取捨選択・掲載時期は編集部 レイアウトはカラー ) そえるこ 一任ねがいます , , 掲載後規定 と。掲載不能の写真は現物を拝 の原稿料を支払います。 借して編集部て撮景 ー第物 第ーれ V 第 ROSTERS: の誌上に あなたの作品・ アイティア発表を″ 社係 版稿 出投 芸者 機読 先 ◇新らしい試みとして , 編集者 P R の文字を入れた記事 の手帖 ふうの広告を導入してみ たが , 読者の皆さんの希望によって , れからいろいろ改革していきたい。 の出版物 ( 新聞・雑誌 ) で , P R と記し てある , 第 3 者が書いたような広告は , 普通の広告と同じ広告料で掲載している ものである。これに対して本誌の場合は , 広告主から素材または原稿・写真を受け とり , TMS では制作実費だけを頂いて スペースを提供しよう , という企画であ 横開き・ A 5 変形判 2 3 0 0 円 ◇いわば広告料のいらない広告というよ ( 送料不要・残部僅少 ) うな性質をもっているのが T M S の「 P R 」である。場合によっては広告スペー アメリカ・カナタ・メキシコの 91 鉄道 ・メーカー・建造年を表にした本。 D L スに収めきれない商品の解説で宣伝的に に所属する DL は 28000 輛を上まわる。 の最新配置表ともいえるものて , 各社に なることもあろう。しかし , それを掲載 その Nu ・輛数・モデル・馬力・車輪配列 1 枚の主な形式の写真がそえてある。 するかどうか , また内容のチェックにつ 〔英文〕 いては編集部が主導権を持ち , あくまで 取扱機芸出版社 も読者本位の考え方で掲載を続けていき ◇模型店のレイアウトや , 模型店がまと 訂正 : 3 月号、、ハイテク電子製品を使い こなす " の P. 67 中段」 : 「入力は 1() V 」は ◇第 1 回は , 最初に原稿を頂いた近代模 めているクラブなどの紹介をすることも 「入力は 3.4 ~ 10V 」です。 P. 68 中段下 , 型の提供となった。広告臭のないヒント あろう。メーカー・小売店のこんな p R 「遅延回路・・・・・・」は取消 , また P. 69 中段 記事の一つ , と受けとって頂けば幸いで を出してはしい , という御要望も寄せて 上 5 行は一部に誤リがあリ , 解説が適切 ある。 頂きたいと思う。 ( やま ) ではないため削除します。 T M S 編集部 ティーゼルロコモテイプ ロースターズ くアメリカ・カナタ・メキシコ〉 ー 104
ノ、 industrial switcher に改造して 米国型プレーリーに。 ( 日吉菊雄 ) テンダー機に直して 1 C 形に ( 林卯太郎 ) ロ ☆それから 3 年 , 昭和 34 年に天賞 堂が、、 0-6-() タンクロコ・日本型貨 車改造コンテスト " を募集し , その 広告が 133 号に掲載されている。改 造コンテストの最初のものであって , T M S と共同審査で発表した。それ から 27 年たって , C タンクの第 2 回 改造コンテストということになる。 ☆これでもわかるように この C タ ンクは超ロングセラーの一つである。 簡略な構造であるだけに改造にむい だけに軸孔の変更 ( 第 1 動軸を 4mm う優越感も少々生まれる。 後へすらす ) も , いろいろ考えたあ ている。加工も , ディテールにディ ☆この C タンクの記事は , その後も げく旧軸孔を埋めて新軸孔をあける テールを重ねるのではなく , ディテ 何回かのっている。アメリカふうに 技法をとった。真鍮板で作ったはう ールを加えることそのものが形態の 3. 第 1 動軸の移動 元の第 1 動軸孔 ( というより溝 ) を埋めて , 変化に結びつく。 が早いとは思っても , むしろキット 4 ミリ後方に新らしい溝を切るので一 の台車枠というーっのべースがあっ ☆私の 1 C 1 は台車を前方にすらし , ある。第 3 図①と②のような方向に一 て , それの一部分に加工するほうが , 大きな動輪にかえ , 先従輪をつけて 2.5 ミリ径位のドリルで深き 3 ミリ 安心感のようなものがある。もとの プレーリーにし , モーターを棒型 ( カ 位の孔を , どっちから見ても斜にな : るような方向にあける。次に台車枠 ワイ 13 ー W ) につけかえた。おもに下 べースにたよれるのが気楽な工作に の両側から紙をあてゝ , 活字金を つながり , そのうえ , 改造したとい まわりの加工である。夕、、イカスト製 少量流し込む。アンチの部品を古い スプーン上で溶かしたものでかまわ 切ル ない。ただ , 量が多いと , 余分をけ ずるのに苦労するから , 大体③の絵 : の程度にあふれ出る位が適当であろ う。冷えたら④の如く , 、ンマーで軽 : くたたくと⑤のように両端が広がり : ①②であけた孔に流れ込んだ部分と 相まって丈夫にくっ付く。そこで上 面にあふれた余分を荒い大ャスリで 削りとってしまう。 うして埋った一 軸孔のすぐ後方に新しく 3 ミリ巾の : : 溝をほる。 8 / 6 99 ーをー物第 1 0 ② ロ 0 0 イ 5 20 20 ( 右は解説の一部 ) 92 号掲載のイラストよリ 89
05 5 リ p, 石 R -6 0-6-0 くスーパーシックス〉 127mm ( 5 つゲージ自由型 完成機 \ 1 ′ 480 ′ 000 キット完成・近日開始 / \ 1 , 29 。 , 。。。 0 一 姦を いよいよスーパーシックスのキットを、マニアの方々のご要望に応えて発売することに なりました。 100 % 機械加工を済ませ、外装部品は塗装済になっています。しかも高 精度の加工がされていますから、ハンドエ具のみて、初心者の方にも容易に組み 立てを楽しんて、いただけます。 ・抜群の牽引力と耐久力て、定評のある T5 スーパーの兄弟機として、運転の しやすい、走りに徹した機関車て、す。 ・アメリカンタイフの C 型テンダー付て、、ニューヨークハドソンタイフのカウキャッ チャーやパワーリバースシリンダー、スライド部のないべーカー式バルプキ ャーを採用。ユニークなスタイルの OS オリジナルモデルて、す。 ・大口径シリンダー ( 42mm ) と自重 66kg による強大な牽引力を発揮。車軸や各 可動部にはボ、一ルべアリング、 ードルローラーベアリングを豊富に使用して あり軽くてスムーズな動作をします。 ■オプション ・発電機 ・・ V ⅱ 0 , 000 ・インジェクター ・・ V 30 , 000 ・スチームウォーターポンプ ・・ Y120 , 000 ・プロバンガス用ホース及びコック・・・・ V 13 , 000 ・仕様 ・軌間・・引 ( 127E ) ・動輪直径・・・ 110E ・シリン ター、スチームウォーターポンプの 4 方式・汽笛・・ス ダー・・・内径 42E ヒストンリング入、行程 60mm 、排水 チーム式 ( 2 連 ) ・重量 ・・エンジン 66k9 、テンダー 29k9 4 コック ( 手動 ) ・弁型式・・・ビストンバルプ・バルプ ( 水容量 10 を ) ・寸法・・全長 1580E 、全幅 310mm 、 ギャー・・・ペーカー式・ポイラー・・・ベルヘア型全銅板 全高 390E 製銀ロー付・給水・ 2 連軸駆動、手動、インジェク ・プロ / ヾン′、一ナー ・展示用レール 0 0 0 0 0 0 、ー 0 0 00 8 〃Ⅲ ー OS ビテオライフラリーが完成 OS ライプスチームロコの製品紹介をはじめ、組立、スチームアッフ、迫力ある走行の模様 などを編集したビデオテープが完成しました。 ライプスチームロコのすばらしさや楽しさ、またメカニズムなども詳しくご理解いただけるととも に、これからライプスチームロコを始める方への入門の手引きとしてお役に立ちます。 べータ・ VHS どちらも用意していますのて、、指定の上ご注文ください く 29 分 > Y 2 , 500 ( VHS ・べータ共 ) 小川精機株式会社 〒 546 大阪市東住吉区今川 3 丁目 6 ー 15 TEL. 06 ( 702 ) 0225 代 OS ライフスチームセンター ・営業時間 9 : 00 ~ 12 : 00 ・ 13 : 00 ~ 17 : 00 ( 日曜・第 2 水曜・祝日休業 )
0 特価販売中 / 55 べージにカラー広告ガあります レイアウトファンに好適のシリーズを , 特価 販売いたします。欧州型車輛やレイアウトを好 む方々はこの機会にぜひお求めください。カタ ログやメーカーのプラン集とはまったく違う本 当のモデル , ヨーロビアン・レイアウトを見せ このミパのシリーズです。 てくれるのが , 書店・模型店に 御注文ください 御注文は「機芸出版社取扱い , ミ / ヾリポ ート No. 〇。 ミバレイアウトレビュー No. 〇」 と御指定ください。印の御注文は品切れ の恐れがありますので , なるべく代号をお 書きそえください。 0000000 0000 00000 0 Ⅷ鴈 ミバリボート ( 印は残部僅少 ) 1200 円レイアウト 1 ( 1 枚の写真でレイアウト紹介 ) 1 レイアウト 2 ( サイレ氏など有名レイアウト ) 2 1 700 REPA パーン 1 ( 西ドイツの有名レイアウト ) 3 1320 REPA'<—ン 2 ( 矛 2 次レバ鉄道 , 写真 132 枚 ) 4 品切 REPA の実際 ( 工作途中・電気・ポイント他 ) 5 1320 レイアウト入門 ( シーナリィ実例スケッチ 218 枚 ) 6 1850 ′ノラーメン ( プランとそのスケッチ 163 枚 ) 7 1850 スケッチブック ( レイアウトペン画 , 大判 90 枚 ) 8 1500 模型車輛フォト ( 蒸機が主 , 特にドラフト撮影法 ) 9 1 500 信号と模型化 1 ( 実物写真・図面 , 多数収録 ) 10 1850 信号と模型化 2 ( ポイント・信号の図面ほか ) 1850 建造物 1 ( 工作法イラスト・図面・スケッチ ) 12 1320 建造物 2 ( 1 の内容のはか HO 現寸図も収録 ) 13 1850 鉄道模型写真 ( 撮影法・実例多数 , カラー 8 枚 ) 14 1850 本社への直接御注文は 直接御注文の場合 , 郵便振替・現金書 2 . 直接御注文 5000 円ごとに 1 冊 ( 印 を除く ) を無料で差 -. ト」デます。御注 留などによって御送金ください。 、がキ 特別サービスを 文に希望の No. をおかきそえください。 でお申し込みくだされは第送金料不要の 振替用紙をお送リします。 3 . 特別サービスは 6 月締切の予定。ま た流通の関係で , 本社直接御注文の プラス 1 . 荷造送料は「何冊でも 250 円」を加算。 みに限らせて頂きます。 〒 157 東京都世田谷区祖師谷 1 - 15 - 11 振替 : 東京 3 -116287 取扱・機芸出版ネ土 ー 105 ー ミバレイアウトレビュー ( 印は残部僅少 ) 品切 H O レイアウト 6 種 , N ・ Z ・ H Oe( ナロー ) 各 1 種 1 2 1 100 円 H 0 3 種 , O , N 各 1 種計 5 つのレイアウトを収録 6m2 の市電レイアウト ( H O ) はか H 0 3 種収録 3 1 100 H O レイアウト 3 種に加えて N のレイアウトも 4 1 100 港の大きな駅 , H 0 2 種 , レイアウトの夜など 5 品切 ナロー ( 2 x 0.6 m ) , H O ( 4 >< 2 ) , H O アメリカ型 6 1 100 都市駅の H O レイアウト , ナロー中心の H O 他 7 1100 レイアウトのクローズアップ写真 ( 名場面集 ) 8 1 100 H O 超大レイアウト MINILAND , カラー 16 頁 9 1320 L 形 H O , スイス型 H O , 港と商船 , N , etc 10 1 100 N レイアウト , H O 大機関庫 , H O ( 8 x 3 プラン ) 1 100 米型機関庫ジオラマ。 O , H 0 2 種。カラー多数 12 1320 O ・ H O ・ Z など 4 つのレイアウト。カラー 44 頁 13 1320 カラー 44 頁。 H 0 3 種 , スイスの O レイアウト 14 1 320
OJ 甲武鉄道テ 950 完成 Y80 , 000 スパーギャー 2 段・ワラウンギャー伝動 , フライホイールで惰行運転できます。 E D 4 1 完成品 キットの加工 3 9 2 0 ・ 3 9 5 0 完成品 も承リます O ゲージ用位相合せ器 三井金属製品 E F 58 動力化料金 D 5 1 , c 6 2 鉄道模型社 03 ー 8 Ⅱー丐 64 ¥ 50 , 000 \ 60 , 000 \ , 000 \ ′ 000 \ 5 の 000 万能工作機械 し 943 少々つくりました 〒凵 3 東京都文京区本郷 2 ー 3 ー 5 0 く主な仕様〉 ・べッド上振り : 200 % ・心間 : 480 ・主軸 貫通孔 : 20 ・モーター : 単相 0 v 0.3KW ( 0.4 H P) ・所要面積 : 田 0X330 ・重量 : 約 80k9 ・本体価格 \ 365 ′ 000 寿貿易株式会社 メカニクス事業部 〒 104 東京都中央区築地 1 丁目 5 番 8 号 ( 築地警察隣 ) TEL 03 ( 543 ) 1436 ( 代 ) 第一次京浜系国電 最後のポール国電 テハユニ 6450 サロハ 6190 テハ 6340 3 輛 1 組近日発売 京都市電 800 形 発売中 ( 残数僅少 ) 〒 602 京都市上京区寺町通今出川上ル ( 075 ) 231 ー 5437 ・ 211-7792 「河原町今出川」下車、西へ IOO m 、北へ 50 m 営業時間 9 ~ 20 時 / 毎週月曜定休 ( 祝祭日の場合は翌日に繰下げ ) 9 イナーズワラブ・ DC ・ UC ・日本信販・新京都信販 オリエントファイナンスカード取扱い ( ローン可 ) テハ 6380 クハ 6430 発売中 2 輛 1 組 31000 アメリカ型プラスモデルをはしめ 各種外国型モデル・参考書を取揃 えておリます。お問合せください マッモト模型 創造の 0 J ゲージ 入荷中 0 J C 6 2 トータルキット ( カッミ製 ) 298 , 000 いよいよ発売 / 0 J 貨車用レタマーク発売中 0 J T R 5 0 客車用台車キット 0 F 1 / ョ・ワフ用 0 F 2 / ワム・ワラ・ワキ用 0 F 3 / トム・トラ・トキ用 0 F 4 / タム・タサ・タキ用 ※ロスト製軸箱・ユレマクラ可動 0 F 5 / セキ・シキ・ホキ・コキ他用各 Y 550 その他 , H 0 レタマークも好評発売中 好評発売中の〇ライン ・ 0 J パーツリストこ・ざいます。御希望の方は切手代用可で 巧 0 円 ( 送料含 ) を添えてお申込みくたさい DT32 台車 V20 , 000 TR69 台車 Y19 , 000 N, HO, ナロー , 0 , レイアウト素材 , 工具 , 書籍 , 金興素材取扱い E F 1 5 トータルキット ( M なし ) V 1 80, 000 お問合せは往復ハガキか E F 1 5 塗装済完成品 ( 6 M 付 ) V350 , 000 返信用切手同封 電話は営業時間内に ヨ 5 0 0 0 トータルキット Y28 , 500 ◆日本鉄道模型連合会会員 営業時問田 : 00 ~ 円 : 00 ヨ 5 0 0 0 完成品 Y49 , 500 毎水曜定休〒 254 平塚市明石町 24 ー 5 0 0463 ー 2 ーー 475 ー 92