アメリカ - みる会図書館


検索対象: SFマガジン 1971年1月号
30件見つかりました。

1. SFマガジン 1971年1月号

「当選したぜ ! 」と、ノーランが言った。「地滑り的な勝利じゃな 二つの基本的な考えを取り上げてみよう。個人主義と進歩だ。君 い。だけどジョージ、立派な勝利だよ。お目出とう ! 」 は個性という観念及び個人の上に築かれた価値あるアメリカ文化に ージは感謝の笑みを浮かべ、ロイスをそっと抱き寄せた。そっいてはかなり馴染が深いだろう。だが進歩という考えが比較的最 れからへリコ。フターを一路家の方へ向けた。ポビーは後の座席で軽近のものであろうとは思ってもいないだろう。非常に多くの人々が 常に変化することが必ず改善につながるということに気がっかなか い寝息をたてていた。 いわんや、今自分が持っているものが過去のものより秀れ 夜空に星がきらめき、満月が上りかけていた。 「あなた、とても誇りに思うわ」と、ロイスが言った。 ているとどうやって知ることができるんだい。そして君の言う、よ 「なーに、こんなのは大したことじゃないんだ」と、ジョージが言り秀れているとはどんな意味なのかね ? しかし、アメリカ人は進 った。「だが、来年のコンコードバーグの選挙まで待ってくれ。世歩の存在を信じた。それは彼らの貴重な制度の一部だったんだね。 間の奴等をあっと言わせる素晴しい計画を考えているんだ」 もし君が進歩していないのなら君は死んでいるのも同然だし、個人 ヘリコ。フターは穏やかな夜の空気をふるわせて飛んでいた。 的な観念も国家的な観念と変わらないということになってしまうん 。こ 4 よ 0 科学技術のように、し 、くつかの分野で進歩を示すことは可能だっ もちろん、君のお父さんとフル・サークルに起ったことがどんな た。もし君の言う進歩が効率を意味するならば、ある道具を他のも ものであるか、社会的にも歴史的にもその背景を知っていなけれのと比べてより能率が良いことを証明できるだろう。進歩を文化の ば、なかなかっかみにくいと思うんだがね。 ( 歴史家は二杯目のビ他の領域で定義することはもっと難しかった。だけどアメリカ人は ート・セイジに言った ) もう少し掘りそのような進歩も有りうると信じていたんだよ。君がもしその時代 ールを飲みながら、若い口く 、君はき 下げて説明させてもらえば、わたしの言う事が君に分ってもらえるまで戻って、当時の歴史の本を読んでみればね、ロく と思うんだよ。 っと、精神的な成長と社会の改善に対して、常に彼らが追求してい 今、″その完全なもの″を見てみると、ちょうど他に方法が見つたことに心を打たれると思うよ。 からなかったかのように、一種の偽の必然性というものを示してい ところで、文化ってものはおもしろいものなんだよ。あらゆる文 るんだ。それはまったくお粗末な目的論的な考えにすぎないし、我化は変わってゆくんだが、文化自体が元来保守的なものなんだな。 我としても十分気をつけることが必要なんだ。 またそうじゃなくちゃならないんだ。君は一つの文化、つまりいっ しかし、過去七十五年間、つまり西暦一九二五年から二〇〇〇年ペんに十カ所の違った方向に突き進んでいく一つの統合された組織 に至るまでのアメリカ文化の持つある傾向を考えてみると、それが というものを持っことはできない。アメリカで例のスローガンがこ引 のようであったのは無理からぬ話だ。性質が違っていてもみな同じ 君のお父さんに起ったことを説明するヒントになるんだよ。

2. SFマガジン 1971年1月号

てもらえないかしら」 それとともに、私の心の別世界に住む英雄たちも、どんどん増え 「いいわよ」 ていく。いまでは、アメリカはもちろん、フランス、イギリス、そ につこり笑って、ス ー。ハーガールは、まるで馬鹿みたいにつったのほかの世界中のマンガの登場人物たちが、にぎやかにひしめきあ って、私のなかに生きている。 っている私の手から、するっとワイシャツをとった 漫画の世界の虚構のキャラクターたちは、いきおいにのると、ひ 、つの頃から、こうした白昼夢の会話がはじまったのとりで歩きだす。作者の心のなかで生まれた彼らは、そこでふくら ・こ ) わ - つ、刀 み、とびだし、次には読者の心のなかで増殖をはじめる。もちろん だれでも、いつのまにか、心のなかに、ひとつの別世界を築きあそれは、描かれた作品の出来ばえに左右される。成功した漫画ほ ど、多くの読者の心のなかに、別世界を占領するだろう。 げてしまうのではないだろうか。そして、その世界のイメージは、 それにしても、私の心は、とりわけ漫画の登場人物たちにとっ 時とともに、ますます明確に、鮮烈に、きらきらとかがやきなが いごこち て、居心地のいいところらしい。ときどき、ふくらみすぎた別世界 ら、ふくらんでいくのではないだろうか が、現実の私の世界を押しのけようとしているのではないか、と感 私にとって、その別世界とは、アメリカ漫画からとびだしたスー ・ヒーローたちが、自由にとびまわる世界だった。外国の漫画じるときがある。 しかたがない。彼らにも、世に出る機会を与えてやろう。 を読みはじめてから、もう二〇年以上になる。小学生時代から、コ ーマンやットマンとは、つきあってきて そこで、これから私がはじめようとしていることは、コミッ ミックスの英雄、スー いるのだ。もちろん、小学生に英語のマンガは読めない。だが、慣クスを中心として、私と、私の内なる別世界との、いわば異次元交 れというものはおそろしいもので、いつのまにか私は、アメリカの流のありさまを、のべていくことなのだ。 といって、私はここで、外国の漫画について、もっともらし コミック・・フックを、日本の漫画と、まったく変らぬ気持で読める ようになっていた。 い解説をするつもりはない。まるで、外科医が冷いメスをもって解 ワンダーウーマン キャプテン・アメリカー 剖するように、漫画というものを、時流にあわせて、 きいたふうに分析したり、論評したりするつもりはな 漫画というのは、生きものだーーーというのが、私の 変らぬ考えだ。そして、生きているものは、そう都合 7 よく分析したり整理できるものではない。必ず整理し きれない、はみたした部分がでてくる。そのはみだし た、どうとも説明できない部分こそが、その漫画の魅 力になっている場合が多い。逆に、解釈しきれない部 分が多ければ多いほど、その漫画はすぐれている、と ☆ 7

3. SFマガジン 1971年1月号

らぬ人気をもっている事実である。というよりも、作家自身ら、もとは漫画屋だったわけよ。フリツツ・ライバーだって : : : 」 ク パック・ロジャースといえば一九二九年に登場したコ、、 が、漫画の領域に、首をつつこんでいる場合が多い 「そうだね」国際シンポジウムに出席のため来日したフレデリスの草わけである。この復刻版が、最近、四百ページ近い大冊とな って ( こんな厚い本は、アメリカの漫画史上空前だ ! ) 刊行され ック・ポールは、私の質問に答えていった。 レイ・フラッドベリ・こ。プラ たぐしかも、その序文を書いたのが、 「作家は、たいていはじめはコミック・ブックの仕事をしてい べリのマンガ好きは有名で、コミック・ブックのコレクション るね。私も昔は、漫画の原作を書いたことがある。いまは、全然、 を持っている。彼の短篇ファンタジイも、ずいぶん昔にいくつか劇 関係がないけれどね」 画化されていて、ファンのあいだでは珍重されている。 「・ほくは、ポール・アンダースンが原作を書いた『スー。ハ この「ハック・ロジャース」よりも、はるかに漫画として、あら イ』のコミックスを読んだことがありますよ」 ゆる面ですぐれ、真の意味でのコミックスの 「ポールが ? あ 2 ・ゴードン」 ( 一九三 古典といえる「フラッシュ りそうなことだ。 ク三年登場 ) も、アメリカとフランス両国で、立派 そういえ・よ、、 ミな本になって復刻されているーーーというぐあい イ・ハリスンも、 コ に、漫画の系譜をたどっていけば、きりのな 漫画のほうではた いことになる。ここでます、そうした説明の基本 らいていたはず ウとなる漫画の用語をまとめておこう。 アメリカを脱出 グ漫画全体を総称して、カートウーン ca 「 toon ま 一こよコミ、クス cormcs というカートウーン して、いまはカナ ひとこま ンは、もちろん一駒マンガをさして、多くつかわれ ダに住んでいる ア るが、マンガ全体をさす場合は、コミックスとま アンソロジスト の 甸マンガを強調する場合 ムったく同格だ。特に一男 のジュディス・メ は、シングル・カートウーンまたは。 ( ネル・カー ク リルは、陽気な魔 ・トウーンという。一駒マンガは、一般雑誌に載せ 女のような、大柄 一られるので magazine cartoon といわれる。 で快活なおばさん 新聞連載マンガを、コミック・ストリップと た力いかにも暖 トリツイ・ う。毎日、数駒の漫画が、帯状に掲載されるから かみのある笑顔を だ。 newspaper strip ともいう。アメリカの新聞 みせていった。 ハリスンは、はじめ、コミックス『バック・ロジャ漫画は、約八〇年の歴史をもつ。 おなじみのコミックスの雄、スーパ ース』の絵を描いていて、あとで小説を書くようになったの。だか ・ヒー 0 ーたちが活躍一 ウィ 9-

4. SFマガジン 1971年1月号

内容にも影響をおよ・ほし、最近では、公害問題までが、コミック・ コミックスの宇宙と、私との交流の状況を、テーマ別にとりあげて ・フックにとりあげられるほどになっている。 報告していきたい。注文があれば、どうかきかせてくたさい。なに しろ、私は、コミック世界のヒーローたちとは一心同体なので、わ こんなありさまだから、一年も読むのを休んだら、もうダメだ。 とりのこされてしまう。これは、ある程度、新聞のコミック・スト からないことは、なんでもきいてあげます。 丿ップにもあてはまる。「プロンディ」や「ビーナツツのような ☆ ☆ 作品も、変っていないようにみえて、実は、少しずつ変っている。 「ほら、出来たわよ」 だから、やはり読みつづけなくてはならない。そのあいだに、私の スー。ハーガールが、ボタンをつけ終ったワイシャツを私にわたし 内なる別世界の住人たちも、変化し、成長していく 「ありがとう」そういって、出ていこうとすると、 コミックスという場合、私はこの言葉を、自由に解釈するつ 「ちょっと ! 」浴室で、頭を洗っていたワンダー もりだ。とりあげるのは、スーパ ・ヒーローを中心とするコミ。 かけた「そこのタオルとってよ ! 」 ク・ブックだけではない。あらゆるコミック分野からの声をとらえ私は、タオルをとって投げてやった。「あら、それじゃないわよ」 ていく。 石鹸だらけの顔をむけて、彼女がいった。「そっちのビンクのタオ もちろん、漫画は、アメリカの専売ではない。フランスに ルよ。ちっとも気がきかないのね ! 」 は、映画化されたアダルト・コミックス「ハ ー・ハレラ」があるし、 「そんなこといったって : : : 」 女ス。ハイのスカーレット・ドリームは、機関銃を手に、はなやかに タオルの好みまで知るもんかーー・私が反論しようとすると、ちょ スカイ・ダイビングをしている。イタリアには、グイド・クレ。ハッ うど帰ってきたばかりのキャプテン・アメリカが、万能の楯をみが クスという異才がいて、現代的なコミック「・ハレンティナ」をきながらウインクしていった。 発表している。 「きみ、女というものは、みんな同じさ。スー さらに、怪奇コミックスの系譜がある。諸君は、はるか惑星からて、女は女だ。はじめが肝心だよ」 やってきた魅力あふれる女性吸血鬼ン。ハレラの話を知っているた . し / し このはじめが、うまくいったのかどうか、私にはなん ろうか。いや、それよりも、あの『剣と魔法』の世界から、超古代ともいえない。だが、少くとも、シャツのボタンをつけることがで のハイボリア期からやってきた英雄コナンが、つい最近、マーべきたわけだ。 ル・コミックスから刊行されたのを、ご存知だろうか。絵を描いて いるのは、イギリスからはるばるアメリカのコミック界にやってき た、まだ二〇歳そこそこの新進気鋭の。ハリイ・スミスだ。そして、 / ロウズ あのターザンがある。天才ホガースの劇画版ターザンは、。、 の原作よりすばらしい いや、こんなことを書いていては、きりがない。次回から、 0 、 ・ウーマンが声を ~ 89

5. SFマガジン 1971年1月号

と、加えて円盤騒ぎがニュース価値を失って珍向きのテレビ映画の沈滞や、ものの衰徴 らしさがなくなったことなどが成績に徴妙に影は、テレビ人口の大きな変化に関係があり、こ 響しているのだろう。 の傾向は、すでに二、三年前から日本のテレビ 日本のみかアメリカやヨーロツ。 ( でも、この界にも現われはじめている。 要するに若者は土曜日の夜などテレビを見な 二、一一一年ものの成績は下傾気味で、ユナイ ト、フォックス、クインマ 1 チンなど大手のテ くなってしまったのだ。東京では有力なフ っせいに新作から手をひ アンのグルー。フが土曜の午後から例会をもって レ・ヒ映画製作者が、い いるし、そのうちのいくつかは魅力的な美女が いたことや、 ハリウッドを中心とした映画産業 が二度目の危機にさしかかっていることも新し集るグループだというから、それこそもう『謎 い g-k テレビ映画が現われない原因の一つだ の円盤』が地球を滅・ほそうが南山宏がわ 去る十月三日から日本テレビ系列に『・ ・ 0 』 ( 謎の円盤 ) が登場、全国三十局が、なによりもアメリカ本土においてももめきちらそうが知っちゃいないのである。 にネットされている。地方によっては多少異る 今年のニューヨーク地区のテレビ番組表を展 のは視聴率が低いという事実が有力なネット局 局もあるが、東京、大阪地区は土曜日の午後八や大スポンサーを浮足立たせる アンダースン ( 中央 ) 、 「謎の円盤」製作者のゲリー・ 時という絶好の時間帯。三年前が放映し結果を招いているのだ。 シルビア・アンダースン ( その右 ) と子供たち た「宇宙家族ロビンソン』も同じ土曜日の八時 ではな・せものの視聴率が第 台で、最高二六。ハ ーセントまでも視聴率をとっ振わないかというと、それは て話題になった。『タイムトンネル』も土曜の を好む青少年層がテレビを見 なくなってしまったからなの 夜のことがあったし、深夜に近く『ミステリ 1 ・ゾーン』や『アウター・リミツツ』を二年以だ。 上もリビートしている局もあり、土曜の夜は TJ 三年前アメリカの大手の代理、 映画のファンにとって油断のできない時間に店が大掛りなテレビ調査を行っ、、 なっている。 たことがあるが、その結果、ニ ところがこの『謎の円盤』、十月末日現ューヨーク市のテレビの中心聴 取者は四十歳以上の女性である 在、残念ながらあまり視聴率がのびていない。 という驚くべき数字が出たの ウラ番組の「柳生十兵衛」や「ステ 1 ジ一〇一」 なども、それほどのびていないのだから、せめだ。 ショックを受けたのは若い世 て十パーセント台はとってほしいものだが、現 ーセントにとどまってい 代を相手にしていたコカコ ] ラ , 実はきびしく五、六。 る。 やスポーッカーなどの大スポン おもうに「宇宙家族ロビンソン」のころにくサーで、以後スポット以外、大 きなテレビ企画には関心を示さ らべてテレビが娯楽の中心からはずされたこ なくなったといわれるが、若者 と、怪獣ものの乱立で特撮があきられているこ トータル・スコープ 大伴昌司 ー 85

6. SFマガジン 1971年1月号

する漫いうものだ」 0 画本を このことばくらい、ガラクタ芸術に対する愛情と思いやりを示し たものはないだろう。私は、このファイファーという男が、自分の ク・・フ知己のように感じられてならない。 むけい ック AJ こうしたガラクタ芸術のもつ、荒唐無稽な楽しさへの志向は、程 度の差こそあれ、とくにアメリカの作家には、共通してあるよ これうに思う。たとえば、サミ、エル・ディレーニイの見事な作品「、、ハ よ、亠 , ー 01 月 ・レ」を最近読んで、それを感じた。 粋にア 主人公の詩人が、ある謎の言語体系を鍵として、思考パターンを フランスの女スパイスカーレット・ドリーム メリカ変えていく。その変化が、銀河戦争のミステリーを解いていく だけにある出版形式で、週刊誌大で、現在では総三十二ページ四色間違いなく刺激に豊んだ新鮮な、第一級の娯楽作品だが、この物語 刷りの漫画月刊誌だ。 の骨子が、それこそマンガ的な宇宙大活劇であるところが憎い。主 この安つぼい印刷で、一冊十五セントで売られるコミック・ブッ 人公の宇宙船と、インべ 1 ダーの宇宙船が、戦闘の火ぶたをきる場 クこそ、アメリカのコミック・アートの底辺をささえるガラクタ芸面の、なんともいえない絶妙なことばのやりとり。そのおかしさー 術であり、スーパ ーマンの登場以来、三十年以上の歴史をもっメデー新しい思考の冒険と、漫画的楽しさ。このふたつを見事にミック ィアだ。 スするという芸当を、ぬけぬけとやってのけるあたり、ディレーニ これこそ少年の夢の宝庫であり、コミックスの温床であり、 イという男は、相当に醒めた作家なのだろう。「・ハベルⅡ」は、 同時に、しばしばの非難のまとになるガラクタである。 アルフレッド・ベスタ 1 の「虎よ ! 虎よ ! 」以来の興奮を私に与 たが、この夢のゴミ箱であるガラクタ芸術に、限りない愛着をよえた。 コミック・ブック版「コナン」の登場 せる者が、たくさんいる。異色の漫画家ジュールス 怪奇コミックス「バンバレラ」第一号 ・ファイファーは、愛情と情熱に満ちたすばらしい 本「コミック・ブックの偉大な英雄たち , を著した が、そのなかで、こういっている。 ジャンク 「マンガというものは Z ( ガラクタ ) であ る。そのマンガに対して、教育上望ましくない、子 どものためにならない、という非難がいまだにあ る。だが、。 カラクタは、ガラクタなのであって、教 育的なガラクタというものはあり得ない。ガラクタ が教育的でない、といって怒るのは、見当ちがいと レ嘉 THE BÄÅ?.BARIAN ( をなー 47 を彦ー 0 ー一、 - 0 物「 0 リリ 0 ぐ 0 川 CSA 島欲ー A 麗一点を物 0 4 ー !

7. SFマガジン 1971年1月号

マシンのもう一つの条件は、サイズの問題なんで。技術上の理由に乗って過去へ行くのにかかる費用は、十分出せるんですからね。 から、。フロチャスカは、転送チェイハーを、それぞれに装具を持つだからあっしらは、科学の目的に使うマシンの操業について、経済 3 た男四人と、チェイハー係を収容できる大きさにしなければならな的に援助することができるというわけで。それに見合う時間をいた かった。それ以上大きい ーティは、リレー式に送るわけで。つまだくという条件つきでね。 り、ジープとかポートとか飛行機、そのほか動力で動く乗物を持っ こまかいことは、省きやしよう。とにかくガイドが集って八人か ていくことは、実際には考えられないということでさ。 ーの一人が、リ・ハ らなる組合を結成したってわけでさ。そのメイハ ェイヤーと協同で、マシンの時間を分配していると ところで、人間のいない時代へ行くとなると、ビ = ーとロ笛を吹ーズ・アンド・ いて、旦那がたの荷物を頭へくくりつけて運ぶ連搬人を現地で調達いうあんばいで。 するわけこよ この事業は、しよっぱなからお客が殺到してね。かみさんどもは 冫冫いかないから、普通、ロバの一隊を連れていくんです ザ・ラージャとあっしのかみさんでさ , ーー頭から湯気をたてて ここではビュローと言われているやつですがね。どの時代で も、動きまわるのに必要なロバの餌になる葉っぱは、十分あるものおこってましたつけ。大きな獣が狩りつくされてしまったら、二度 ですよ。 とふたたびライオン狩りや、恐ろしい獣狩りにはやるもんかと思っ さっきも言ったとおり、誰もかれもみんなマシンを利用するためてまさあ。ですがね、女ってのはそんなもんでさ。頭を冷やして、 の理屈は持ってましてね。学者どもは、ハンターを鼻の先に見下し用心深くしている限り、ハンティングは決して危険なもんじゃない よって、あっしどものサディスティックな遊びに手を貸すために、 ってことを、てんからわかっちゃいないんでさ。 マシンの時間を浪費するのは、罪だなどとぬかすんですよ。 あっしどもには、また別の考えがあってね。マシンは、大枚一千五度目の探検の時は、面倒みる旦那がたは二人でした。二人とも 三百万ドルもかかりまさあ、この金は、ロックフ = ラー財団かなん三十代のアメリカ人で、どっちも体が丈夫で、ふところは豊かな人 かで出しているんですがね、これは、製造費だけの話で、マシンの たちでしたよ。それ以外の点では、二人ともまったく両極端に違っ 操作代までは入っちゃいませんや。こいつは、べらぼうに。 ( ワーをてたね。 喰うんでね。学者先生の計画のおおかたは、 かりに、ありったけ値 コートニイ・ジェイムズは、言うところの。フレイボーイってやっ もとで 打ちのあるもんとしても、財政的な面から見りゃあ、資本はちつぼ でさ。ニューヨークから来た金持ちの若造でね。なんでも自分の我 けなものでさあ。 を通し、ものごとはいつでもうまくいくもんしゃないってことが、 ところが、あっしらガイドは、金を持った連中を調達するんですまるで。ヒンとこないやつでしたよ。ちょうどあっしくらいでつかく・ からね、アメリカにありあまるほどいる人種でさ。悪いことをするてね。派手でハンサムだったけど、ちょっと太り始めていたね。四 わけじゃありませんぜ、旦那。こういう人種は、たいてい、マシン度目のかみさんがいたつけ。一目でモデルとわかる匂いをプンプン 「 1

8. SFマガジン 1971年1月号

るいときでは光のスペクトルが必ずちが う。変光はもともと、暗いときには明る レ い星の前に暗い星が来ることによって生 ずる現象だから、暗い星のスペクトルが メ 観察されて当然なのだーーところがイ。フ シロンの場合は、つねに同じ型とい うスペクトル型で白く輝いてる。 もう一つの変った点は、三・四等から 四・二等に変化する場合の明るさの差が つねに一定だということーーらまり、一 般の変光星ならば、ある波長が大きく変 り、他の波長はそれほど変化を受けない、 AJ し - つよ - っこ、・、 / ラつきがあるものなの だ。こうしたイ。フシロンの振舞いが、従 来、天文学的ななそとされていたのだ。 よ このなそは、いままで、さまざまに解 釈されていた。アメリカ、ヤーキス天文 ストルーべ、ス 台の天文学者カイバー トレムグレンの三人は、「伴星がガスを 主体とする超々巨星で、そのガスが、主 星の紫外線を受けて、電離し、たくさん の電子を生じて可視光線を散乱する結 果、スペクトル型が変らず、波長にばらっきが起ぎないのだ」と説明した。 だがその後の観測によって、この見方は否定された。それは、主星の温度 が低すぎるためだった。主星の温度はせいぜい七千度ぐらいで、この程度で は、電離現象を起せないことがわかったのだ。 このほか、伴星の中心にちいさな星があるという説も出たが、これも否定 SCIENCE JOURNAL 53 億キロメー - トル 冥王星 0 な陽 70 カキロメーリ 地 } 求 され、さいごにアメリカ、ノース・ラエスタン大学のスー ・ファン教授が、伴星はガスでなくこまかい固体のチリか ら成っているという説を発表した。 これが、コパル教授の惑星系存在説の根拠となったのだ。同 教授は天体観測衛星号の赤外線観測のデータによっ て、イプシロンの伴星の赤外線をはかった結果、そのチリが 「小惑星程度」にまで大きく成長している事実をつきとめたの である。 同教授の説によると、このチリの集合体である円盤は、直径 つまり主星までの距離の半分以上ー 六十四億キロメートル ーにおよんでおり、そのチリのなかで、無数のチリが、衝突を くりかえしながら、しだいに大きく成長しつつある、という。 しかも、この円盤は、しだいにチリが密集してくると、直径一 〇〇メートルほどの大きさに分裂しはじめるーーこれが、太陽 系にもある小惑星になる。そして、地球やそのほかの惑星は、 こうしたちいさな小惑星が、衝突をくりかえして、しだいに大 コ。ハル教授は、こう説明する。 きくなったものではないか イプシロン伴星は、ちょうどいま、小惑星が誕生しつつある 段階にあるのだ、と同教授はいう。そしてこれは、ガスが引力 のため収縮をはじめてから、一〇〇万年ないし二〇〇万年たっ た頃にあたるという。とすれば、あと数千万年たったころに は、これが地球その他のような惑星となって、イ。フシロン伴星 のまわりをまわりはじめているかもしれないのだ。 1 イ意 5 千万キロメートル 59 億キロメート丿レ ュ 5

9. SFマガジン 1971年1月号

ろげるための、刺激剤として、星氏のゆたかな世界をくりひろげる コミックスの世界 ための、きっかけとしてはたらいているのである。つまり、星氏が 8 作品を追っかけているのではなくて、その逆なのである。 ウンター・カルチュアになる。 注目したいのは、そこでとりあけられている一駒マンガは、いわ アメリカで生まれたアンダーグラウンド・コミックスは、究極的ば、二流、三流の漫画家によって書かれたものであり、漫画家の名 にはカウンター・ソサエティをめざす世代の武器であり、同時に彼前など問題ではなく、また作品自体も非個性的なものである、とい らがスウイングするための遊び道具として発展し、古い世代の下腹う点だろう。つまり、それだけとりあげては、とりたててどういう こともない漫画たちを、星氏は自由にあやつって、発想ゲームに参 部を、やさしくキックする。 漫画というものは、結局のところ、一種のやさしさの別名である加させ、これはまさに、超一流の洗練された、都会的なおしゃべり というのも、私の変らぬ思いだ。それは、アンダーグラウンの世界を造りあげたのだ。これは、まぎれもなく星氏の作品であ ート・クラムの作品や、ビ ド・コミックスの第一人者であるロ・、 り、このなかでは、二流のマンガ群も、ホシ星の照射する光をうけ トルズのジョン・レノンが ( ついでながら、ロック・ミ ュージックて、いっしょに輝いているようにみえる。 も、カウンター・カルチュアを形づくっている ) イギリスのアンダ 一般雑誌に掲載される一駒マンガでは時代の影響をうけることの 1 グラウンド新聞に発表する漫画風スケッチを見てもわかる。それ少い普遍的なテーマ ( 孤島マンガなど ) を好んであっかう。だか らは、なんともいえない、ひとなつつこさに満ちている。たとえば ら、十年前のニューヨーカー誌にのったマンガも、最新号にのった 「ビーナツツ」などの漫画が、ときどき、あまりに白っぽすぎ、洗作品も、ほとんど区別なく味わうことができる。たとえ、一年くら 練されすぎて、透明すぎると感じるとき、そうした既成マンガにさ 一駒マンガを読むのをさ・ほっていても、別に困りはしない。 からったアンダーグラウンド・コミックスが、逆に、マンガ本来の だが、わがガラクタ芸術コミック・ブックの場合は、そうはいか どろくさいひとなつつこさを回復しているのではないか、と思うと ない。なにしろ気まぐれな子どもが相手で、薄利多売でいくのだか きがある。 ら、編集者も楽ではない。とくに、一九六一年に、新マー・ヘル・コ ミックスが、アンチ・ヒーローのス。ハイダーマンを世に送りだし、 マンガというやさしさの生きものについて論じることはむずかし い。だが幸いなことに、私たちは、この至難のわざにとりくんだ、 コミック・ブックに革命をおこしてからは、竸争も激化した。時の ひとつのすばらしい例を知っている。星新一氏のユニークなエッセ動きを敏感にキャッチして、常にイメージ・チェンジをはかり、新 ヒ イ「進化した猿たち , である。 鮮さをうちだそうと、必死である。ついには、黒人のスーパー ハンサーという ( 彼 星氏は、アメリカのさまざまの雑誌から切り抜いてきた一駒マン ーローまで登場した ! その名も、・フラック・ ・。ハンサー党が結成されるより ガを、まったく自分独自の視点で整理し、それをさかなにして、自の登場は、実際の黒人結社プラック 前のことだ ! ) 由な発想のあそびをくりひろげる。もちろん星氏は、漫画に ( とり しかも、サ・フ・カルチュアとして、コミック・・フックが新世代の わけ一駒マンガには ) 解説など無意味だということなど、とっくに 承知しているのであって、ここではマンガは、星氏が発想をくりひ支持をうけるようになると ( 日本と同様、学生が読みだした ! ) 、 ( Ⅱページよりつづく )

10. SFマガジン 1971年1月号

コッホ。アメリカ陸軍は黒人の う。このままではアメリカだけでなく、世界の破減の協力で打ち負かすヒッチコック映画のパロディのする説教師ビリー・ ようなシーンが、この物語のクライマックスだ。陰謀の温床だと主張する差別主義者ウエス・ディヴ も時間の問題だ。 小イス。郵便切手の。の文字が鎌と ( ンマーのマーク このあたり、フランスの有人宇宙船「酔いどれそしてエ。ヒローグは「善は栄え、悪は亡びる。 船」号をめぐる米ソのスパイ合戦など、いくつかの説とはそうしたもの」というオスカー・ワイルドの一に似ていると政府に文句をつける反共結社ジェス・ 司。フロット・、 カ絡んできて、やや展開がもたっくが、『真面目が大切』からの引用にふさわしく、徹底的ハーチ・ソサエティただふたりの会員、グローヴァ エンド。 ーとエミイ。男性雑誌スタグマンの編集長で四十過 可憐なヒロイン、二十歳の美女オーロラが百八ペーに無責任なハッビー ぎてまだ童貞を捨てられないグレン・デールなどな ジ目にはじめて登場、物語はふたたび快調なペース をとりもどす。 一さて、今年イギリスの ( ッチンスン社から出たスど。前作以上に奇妙な大ぜいの登場人物の奇妙な行 アナグラム タイボグラフィカル・ 行動心理学の若き天才であるオーロラは、もと番ラデックの第二作『ミューラー ・フォッカー効果』動が、語呂合わせ、楽屋落ち、文字謎、活字のいた とウオンプラー研究所へ途中から参加する予定だっ TI ミ辷ミ、 F 。、は、さらにものすずら、フローチャートの。 ( ロディなど、おもちゃ箱 たが、それまでにこんどの事件が起こってしまったごいマッド調である。 をひっくり返したような手法で、平行して語り進め のである。人跡絶えた荒野をユタ州へと急いでいた伝道事業の忙しさに身がもたず、自分そっくりのられていく。前作の『機械生物』では、現代アメリ 彼女の車が途中で拾ったヒッチハイカーは、だれあアンドロイドを作ってクルセードを能率化しようとカのあらゆる側面に諷刺の矢を向けていながらも、 ろう『電気椅子作戦』の失敗で傷心のグロ その笑いに筒井ほどの毒がないのが物足りなか 『ミューラー・フォッカー効果』の原書 ークス将軍その人だった。将軍はオ 1 ロラ ったのだが、この作品の笑いはかなりの破壊力を持 に、コロラド山中の北米防空司令部へ同行 っているようだ。ただし、ぼくの乏しい語学力で を命じる。だが、着いてみると、すでに Z は、速射されるギャグの半分以上が。ヒンとこないの 0 < は報復ミサイル・システムもろと も、悲しい事実なのだけれど。 も機械生物に掌握されており、スマイラッ とにかく、発狂したような。フロットの中から荒筋 クス博士がただ一人そこにいた。実は彼こ をたどってみよう。 そ、新種族機械生物の管理によって人類を 支配しようとするマッド・サイエンティス 食品工業に偽装した軍 ( 作者ノすらでつくハ、 需カルテル、アースナミみねそた大学デ英文学ト ド社に勤める丐フ・シャ機械工学ヲ専攻シタ後、 の手で監禁される。彼女が奇抜な方法で Z C を脱出したあと、ウオンプラー研 ~ 数 1 プは、自社製品の技術イ ( ラク技術まにゆある ライター。といっても、ヲ書イテイタコトガア 究所まで彼女を追ってきた博士を、キャル U) 、スキャ 0 0 一 0 セント