ねえねえ、どのくらい覚えてる ? Hey. how many doyou remember? 328 マ 329 INDEX * 見出し語は赤字、それ以外の派生語と関連 語は黒字で示されています。それぞれの語 の右側にある数字は、見出し語の番号を表 しています。
1 日の学習量は 4 ページ、学習語彙数は 8 語です。 1 つの見出し語につき、定義を音 を聞いて学ぶ「 Check 1 」、フレーズ中で語彙を学ぶ「 Check 2 」、見出し語とフレ ーズを書いて学ぶ「 Check 3 」、センテンス中の語彙を音を聞いて学ぶ「 Check 司、 センテンスを書いて学ぶ「 Check 5 」と 5 つのチェックポイントかあります。 WEEK Review 1 週間に 1 度設けられている、その週の学習のまとめ をするコーナーです。しつかり覚えたつもりでも、 最初のころに出てきた語は忘れていることがありま す。忘れてしまった単語は該当の学習 Day に戻って、 もう一度覚え直しましよう。 WEEK ー Review Reading 5 日間学習してきた単語 を盛り込んで作られた英 文です。日本語訳にチェ ックシートをかぶせて学 習語の訳を隠し、英文を 読んで意味を取りましょ う。次に英文にシートを かぶせて学習語を隠し、 日本語訳を参考に、当て はまる単語を思い出しま しよう。 Word List 5 日間学習してきた 40 語全てがランダムに並ん でいます。チェックシー トで単語を隠したり、日 本語訳を隠したりして、 意味や単語が言えるかど うか確認しましよう。分 からなかった語は、該当 の学習 Day に戻って復 習してください。 第 ・当を・第一差・・第物 10 第当 - 新・を・・第を 0 し、を - ・ 0 ・よ 画・一差 0 ・印物、 0 う第 | 「新を - ・を、 ( 物画こを , ・ 005 どう一・さ新・・ 1 新第 0 の : うろを・・′はし を ! をトし、しにし 0 ー第を・強・、当・・第を : ! 第、 : ・ 1 ー 0 体の第ををす第第 テーマ別英単語帳 テーマ別に学習した方が 覚えやすい・使いやすい 単語を 1 週間に 1 つのテ ーマでまとめています。 学習の合間の串抜キ「 んでみましよう。 【記号説明】 ☆ : 色のついた星マーク 1 つは「 1000 語レベル = Leve い」を表します。 CD-AOI : ℃ D ー A のトラック 1 を呼 び出してください」という意味です。 ①発音、アクセント、スペリングに 注意すべき単語についています。 同意語、または類義語を表します。 : 反意語または反文吾を表します。 0 . 補足説明を表します。 見出し語の定義中の ( ) 補足説 明を表します。 言い換 見出し語の定義中の [ ] えを表します。 * 派生語・関連語の定義中では、 は [ ] で扱われています。
生活スタイルに合わせて選べる「モード学習」 ! 本書と CD の利用法 Check 1 該当の CD トラックを呼び出し て、「英語→日本語→英語」の 順に収録されている「チャンツ 音楽」で見出し語とその意味を チェック。時間に余裕がある人 は、赤字以外の定義や関連語・ 派生語も押さえましよう。 見出し語 その日に学する 8 語が 発音記号と一緒に掲載さ れています。「見出し語」 と「定義・派生語」に 通り目を通したら、「チャ ンツ音楽」を聞きましょ う。見出し語番号の横に ある C) はそれぞれ「中 学必修語彙」「大学入試 語彙」であることを表し ます。 定義・派生語 赤字は、最も一般的に用 いられる定義です。定義 の前に表示されている記 号の意味は、以下の通り です。団 = 動詞、 = 名 詞、膨 = 形容詞、ロ = 副 詞、 = 接続詞、前 = 前 Check 2 Check 1 で「見出し語→定義」 を押さえたら、該当の CD トラ ックを呼び出して、その語が含 まれているフレーズをチェッ クフレーズレベルで使用例を 確認することで、学習語彙の定 着度が高まります。 Check 3 Check 1 と Check 2 で学習し た「見出し語→定義」と「フレ ーズ」を書いてチェック。該当 の CD トラックを聞いてチェッ クし、空欄に単語を書き込みま しよう。 C D は繰り返し聞いて も OK です。 0 - 三 Day 2 ぼ ~ をを第ををを、第当 Quick Review 前日に学習した語彙のチ ェックリストです。左ペ ージに日本語、右ページ に英語が掲載されていま す。時間に余裕があると きは、該当の CD トラッ クで「チャンツ音楽」も 聞いておきましよう。 チェックシート 本書に付属のチェックシ ートは復習用に活用して ください。 Check 1 で は見出し語の定義が身に ついているか、 C h eck 2 では訳を参考にしなが らチェックシートで隠さ れている語かすぐに浮か んでくるかを確認しまし よっ。 阯聞トわ r ト 0 蠍介′ ! 、 第 1 物、一を、を 円・・物を・は“・新を物年 ト第・・一慮をてを・を、 0 トⅸト・一懿レい一ー書い′ を を す ) - 0 ・わり ! 物でよ ( ー了い・ Check 4 Check 5 ここではフレーズレベルからセンテンスレベルへ Check 4 で学習したセンテンスを、今度は書いて とさらに実践的な例に触れていきます。該当の CD チェックします。日本語の意味になるように空欄 トラックを呼び出して聞き、センテンスと意味を に単語を記入しましよう。該当の CD トラックを聞 確認しましよう。その後もう一度 CD を聞いて、 きながら記入してもよいです。ここまで学習する CD の発音をまねて音読してください。 と、「聞く」「書く」という方法で最低 6 回学習語彙 に触れるので、定着度は格段にアップします。
WEEK 1 いよいよ本書での学習が始まります ! を、 WEEK 5 ~ 13 では 2000 語レベル の語を、動詞→名詞→形容詞→副詞の 順で学習していきます。では、 LeveI 1 の動詞から始めましよう ! WEEK WEEK 1 ~ 4 では 1000 語レベルの語 WEEK 2 WEEK 3 英語でコレ言える ? Can you say this in English? ) に入る語が分かるかな ? 何をしているんだい ? What are you doing? 【動詞】 Day 3 【動詞 3 】 Day 4 【動詞】 【動詞 6 】 Day 2 【動詞 2 】 WEEK 1 Review 。 WEEK 20 24 28 32 4 WEEK 5 WEEK 6 WEEK 7 WEEK 一を 36 テーマ別英単語帳 ①体の部分を表す単語 38 0 宿題をしているのよ ! l'm doing my homework! 当一をに を一 WEEK 」 WEEK -WEEK" ますは机の上を片付けなよ。 FirstofaII. ( desk! ) your WEEK WEEK 答えは Day3 でチェック !
Preface 英語学習者に必須の 超・基本単語を完全マスター 「超・基本単語」だからと いって侮るなかれ ! 「超・基本」だからこそ、 スペルまで正確に 習得したい 520 語を厳選 見出し語の選定には、膨大な数の書 き言葉と話し言葉を集めたデータベ ース「コーバス」だけでなく、中学 での必修語彙のデータや大学入試問 題も分析しているので ( 見出し語に 付いている 9 マークが目印 ) 、「実 用英語」や中学 ~ 高校 1 年生レベル の必修語彙をマスターでき、大学入 試にも彳殳立ちます。 また、チャンツによる「聞く」学習 に「書く」学習をプラスしているた め、単語を聞いてその意味が分かる だけでなく、スペルまで確実に記憶 することができます。「超・基本単語」 だからこそ、「聞く」「読む」はもち ろんのこと、正確に「書く」ことが できるようになりましよう ! 1 日の学習語彙数は たったの 8 語 ! スケジュール学習で 無理なく続けられる ! 「聞く」「書く」学習で 高い定着率を持続 本書では、 1 日たった 8 語 X13 週間 のスケジュール学習十ライフスタイ ルに合わせて選べる学習モードを用 意。無理なく学習を続けることがで きます。また、 CD にはチャンツだ けでなく、学習語彙を使ったフレー ズ、センテンスも収録しているため、 効果的な「聞く」学習ができます。 さらには「書く」学習によって、高 い定着率が期待できます。 今までに、いろいろな単語集を買っ てみたけれど、覚え切れなかった、 覚えたと思ってもすぐに忘れてしま った、学習自体が続かなかった、単 語の意味は分かるけれどスペルには 自信がない・・・・・・といった方に使って いただきたい単語集です。
単語集に手をつけてみたものの、どうしても覚えられなかったーーそんな経験はありません か ? 本書では、最新の語彙研究を基にして収録語彙を厳選していますので、「試験に出る」「日 常生活で使える」ことは当然のことと考えています。その上で「いかに語彙を定着させるか」 このことに私たちは徹底的にこだわりました。ここでは、なぜ「出る・使える」のか、そ してなぜ「覚えられるのか」に関して、本書の特長をこ紹介いたします。 3 1 日 8 語、 13 週間の スケジュール学習 ! だから ムリなく マスターできる ! 「継続はカなり」、とは分かっていて も、続けるのは大変なことです。で は、なぜ「大変」なのか ? それは、 覚えきれないほどの量の単語をムリ に詰め込もうとするからです。本書 では「ゼッタイに覚える」ことを前 提に、 1 日の学習語彙量を 8 語に抑 えました。さらに、 13 週間、 65 日の 「スケジュール学習」ですので、ペ ースをつかみながら、効率的・効果 的に語彙を身につけていくことがで きます。さらに、 CD にはチャンツ だけでなく、フレーズ ( 英→日 ) と センテンス ( 英 ) も収録しているの で、 CD を聞くだけでも、しつかり勉 強できます。 4 生活スタイルで選べる 「モード学習」を用意 ! だから 1 日最短 2 分、 最長 15 分で OK ! 今まで単語集を手にしたとき「一度 にどこまでやればいいのだろう ? 」 と思ったことはありませんか ? 見 出し語と意味、派生語・関連語、フ レーズ、例文・・・・・・すべての要素に 目を通すのは、案外難しいものです。 本書では、 Check 1 ( 単語 = 見出し 語 + 定義 ) → Check 2 ( フレーズ ) → Check 3 ( 単語十フレーズの書 き取り ) → Check 4 ( センテンス ) → Check 5 ( センテンスの書き取 り ) と、チェックポイントことに学 習できる「モード学習」を用意。生 活スタイルやその日の忙しさに合わ せて学習分量を調整することができ るようにしました。
1 つの単語からいろいろな意味の関連語が派生 しているね。余裕があったら、見出し語だけじ ゃなくて関連語も一緒に覚えよう ! Check 3 Word & Phrase 》 CD - B25 & 26 Word & Phrase ロ聞くだけモード厄 ve い ロ聞くだけモード厄 ve に ロ聞く & 書くモード厄 ve い Check 1 Check 1 2 Check 1 2 3 日本語を見て単語を書き込んだら、 Check 1 と Check 2 の CD を聞いて答えを確認しよう。 世話 重さ 形状 不足 苦痛 瞬間 期間 Day 40 CD-B22 ロ hall concert ロ ロ子どもたちの世話をする ロ火災による ロ重さに耐える ロどんな形でも ロ胸に痛みを感じる 金不足 ロ 変動の時期 ロ短時間待つ WEEK WEEK WEEK WEEK WEEK 陰 WEEK WEEK WEEK WEEK 8 WEEK WEEK WEEK Quick Review value ロ track ロ ロ wealth ロ favor continued 答えは左ページ下 accent ロ ロ block
だから「ゼッタイに覚えられる」一 本書の 4 大特長 1 2 「聞く」十 「書く」学習 ! だから 単語のスペルまで 覚えられて定着度アップ ! 本書で扱っているのは、英語学習者 にとって必須の「超・基本」単語。「超・ 基本」だからこそ、今後英語を使う 場面で出合う機会が非常に多い単語 です。そこで本書では、音を聞いて 覚える学習に「書く」作業をプラス して、「聞いて意味が分かる」だけ でなく単語のスペルまでしつかり覚 えられる単語集を目指しました。音 楽のリズムに乗って楽しく語彙学習 ができるチャンツ CD も用意。「耳」 と「目」、さらに「手」を使って語 彙をインブットするので、「語彙力」 だけでなく「リスニングカ」「ライ ティングカ」も身につきます ! 最新のコーバステータを 徹底分析 ! だから 試験に出る ! 日常生活で使える ! 大学入試のための単語集である限 り、「試験に出る」のは当然ーー。敏 了版キクタン【 Ent 「 y 】 2000 』の目 標は、そこから「実用英語」に対応 できる語彙力をいかに身につけても らうかにあります。見出し語の選定 にあたっては、過去の入試問題のデ ータに加えて、最新の語彙研究であ るコーバス * のデータを徹底的に分 析。単に入試を突破するだけでなく、 将来英語を使って世界で活躍するた めの土台となる、英語学習者にとっ て必須の「 2000 語レベル」から「超・ 基本」単語が選はれています。 * コーバス : 実際に話されたり書かれたりし た言葉を大量に収集した「言語テキスト・デ ータベース」のこと。コーバスを分析すると、 どんな単語がどのくらいの頻度で使われるの か、といったことを客観的に調べられるので、 辞書の編さんの際などに活用されている。 一三ロ
* 学習時間はあくまでも目安です。時間に余裕があるときは、 チャンツ音楽を繰り返し聞いたり、フレーズやセンテンスを声 に出して読んだり、何度も書き取りをやってみたりして、なる べく多く単語に触れるようにしましよう。 生活スタイル別 「学習モード」 1 聞くだけモード e い Check 1 学習時間の目安 . 1 日 2 分 Check 1 の該当 CD トラックで「チ ャンツ音楽」を聞き流すだけのモ ード。ちょっとした空き時間に繰 り返し聞けば、「聞くだけ」学習 でも効果アリ ! 0 、、第一を 聞くだけモード v 2 学習時間の目安 : 1 日 3 分 Check 1 の該当 CD トラックで単 語とその意味を押さえたら、 Check 2 の該当 CD トラックを聞 いて、 Check 1 で覚えた単語が使 われているフレーズをチェック。 CD に合わせて単語やフレーズを 音読すれば、定着度もアップ ! Check 1 Check 2 2 聞く & 書くモード厄 ve い 学習時間の目安 . 1 日 5 分 Check 1 か bCheck 3 まで、テキ ストの指示に従って学習を進めま しよう。 Check 3 で「書く」学習 をすることで、単語の意味カ吩か るだけでなく単語のスペルまでし っかり定着します。 3 Check 1»Check 2»Check 3 聞くだけモード level 3 学習時間の目安 : 1 日 10 分 Check 1 か bCheck 4 までの該当 CD トラックを聞く学習モードで す。単語→フレーズ→センテンス と、聞き取りの単位を長くしてい くことで、語彙力だけでなくリス ニングカや単語を使って文を作る 応用力も鍛えることかできます。 Check 1»Check 2»Check 3 >Check 4 4 聞く & 書くモード厄 e [ 2 Check 1>Check 2»Check 3 >Check 4>Check 5 学習時間の目安 . 1 日 15 分 Check 1 か bCheck 5 まで、テキ ストの指示に従って学習を進め る、「かんべき」モードです。こ こまでやっても学習時間の目安は たった 15 分 ! 1 日たった 15 分間 の学習で、 65 日後には 520 語の単 語が完ぺきに身についています ! 5 無料ダウンロード ! Check 4 の「センテンス」を、日本 語音声 ( MP3 形式 ) とあわせて聞き たい方は、アルクのウェブサイト から無料でダウンロードできます。 アクセスはこちらから http://www.alc.co.jp/dl/ しつかり
WEEK 3 今週は LeveI 1 の名詞と形容詞を勉強 します。どんなに忙しくても、 1 日数分 でもいいので、必ず毎日学習するよう に心掛けましよう。「続けること」が英 語の学習には何より大切ですよ。 Day12 【名詞】 Day14 【名詞 6 】 64 68 72 76 80 【名詞 3 】 【名詞 6 】 5 【形容詞龜】 WEEK 3 Review 84 テーマ別英単語帳 3 感情・人物の評価を 表す単語 86 英語でコレ言える ? Can you saythis in English? ) に入る語が分かるかな ? 見て ! あそこの煙は何だろ う ? Look! What ・ s that ) over there? WHAT 答えは Day 1 1 でチェック ! This is mylunch. これ、僕の昼こはんなんだ。 Let's go and check it 行って調べてみよう ! WEEK 1 WEEK 2 WEEK WEEK 4 WEEK 5 WEEK 6 ー WEEIC 7 WEEK 9 WEEK , ー WEEK WEEK WEEK