今月のブックガイド ・刊 / 900 円 / 早川書房 / 長篇 / 解 " 眠り姫にキス ! 著Ⅱ大和真也 / 25 4 頁 / T きミを Z 。ミ . 、 962 ) 著日ロッド・ ーリング / 訳日風呂本武敏・風呂本惇子 / 川・新刊 / 2 8 0 円 / 集英社 / 文庫 / 長篇 マガジン編集部 / 新鋭書下しノヴ 17 4 頁 / 9 ・刊 / 12 0 0 円 / 山口書 / 「フォックスさんにウインクを」に続く エルズ最新巻、新井素子の大長篇。 筒井康隆全集 7 ホンキイ・トンク・霊長類大和真也の長篇第一一作。原因不明の眠り病店 / 短篇集 / ロッド・サーリングが作り出 した恐怖の世界。トワイライト・ゾーンの の少女をめぐる、づみちゃんの活躍。 南へ著日筒井康隆 / 370 頁 / 川 刊 / 15 00 円 / 新潮社 / 全集 / 解 " 平岡ピーナッパター作戦 ( 0 r ミ ~ ・洋ミ ~ ミ世界を描く四作品を収録。 ミステリーゾーン (The Tw 戔 h 、 Zo ミ ) ート・・ヤング / 編日 ミ、ミ・ ) 著Ⅱロ・ハ 篤頼 / 筒井全集第七巻は、短篇十四篇と最 サーリング / 訳日矢野浩三郎 終戦争を描く長篇「霊長類南へ」、その桐山芳男 / 228 頁 / Ⅱ・ 1 刊 / 980 円著日ロッド・ ・他 / 348 頁 / 川・刊 / 420 円 / 文 / 青心社 / 短篇集 / 解日桐山芳男 / 「ジョ 他ェッセイ十一篇を収録。 ナサンと宇宙クジラ」でおなじみの作者の藝春秋 / 文庫 / 短篇集 / トワイライト・ゾ 天国への門 (The G ミ ) ミ・ミミド ミステリ】ゾーンの恐怖の世界。不 7980 ) 著Ⅱポール・・フロイス / 訳日小隅短篇五篇を収録した作品集。 黎・久志本克己 / 340 頁 / 川・引刊 / 4 のふしぎの国の犯罪者たち著Ⅱ山田正紀 / 思議な出来事九篇を収録した傑作集。 262 頁 / 川・刊 / 300 円 / 文藝春秋森田豢次のヒトコマ・ランド著森田拳次 0 0 円 / 早川書房 / 文庫 / 長篇 / 解日久志 / 選Ⅱ星新一 / 202 頁 / 2 ・ % 刊 / 44 本克己 / 一一〇三七年、地球外知性よりの通 / 文庫 / 連作長篇 0 円 / 新潮社 / 文庫 / 一コママンガ・アン 信を受信しようというサイクロ・フス計画のホーム・ワールド ( 0 、、ミ 20 ミト 7980 ) ソロジー / 一コママンガで有名な森田拳次 ハリスン / 訳日酒井昭伸 / 2 アンテナに驚くべき内容の通信が人ってき著ⅱ 68 頁 / 川・刊 / 340 円 / 東京創元社の傑作マンガを、星新一が選びに選んで作 りあげた一コママンガ、アンソロジ】 / 文庫 / 長篇 / コン。ヒュータ技師が気づい の殿さまの日著日星新一 / 4 0 0 頁 / 川 % 刊 / 4 0 0 円 / 新潮社 / 文庫 / 短篇集 / た現実社会の醜悪な構造とは・ : ・ : 。長篇三野望の惑星ハラルド ( 7 ミ、し譬守 ) 、 977 ) 著日・ 0 ・タ・フ / 訳日沢万里子 部作の第一巻。 解日武蔵野次郎 / 2 6 8 頁 / 川・刊 / 3 4 0 円 / 東京創 どんぐり民話館著Ⅱ星新一 / 216 頁 / 魔界水滸伝 5 著日栗本薫 / 2 26 頁 / 川・ ・刊 / 8 5 0 円 / 新潮社 / 短篇集 / ショ % 刊 / 6 0 0 円 / 角川書店 / 新書 / 長篇 / 元社 / 文庫 / 長篇 / デュマレスト・サーガ ート・ショ 1 ト千篇を記録した星新一の最栗本薫の妖怪大戦第五弾。中国の砂漠の真⑩ 新作品集。 中で正体不明の遺跡を調査中の若き超能力夢の蛇 ( D 、・ミき之ミ守 . 7978 ) 著日ヴォン ダ・マッキンタイア / 訳日友枝康子 / 4 5 ナチス黒魔団上 ( T 守レミ、 d ミ * 、。 7 者呉秀英が見たものは : : : 。 8 頁 / 川・刊 / 640 円 / サンリオ / 文 第 7964 ) 著いデニス・ホイートリ 】 / 魔境物語著Ⅱ山田正紀 / 232 頁 / 肥・ 訳Ⅱ根本政信 / 27 4 頁 / 2 ・刊 / 29 刊 / 9 8 0 円 / 光風社出版 / 中篇集 / 南米庫 / 長篇 / 解い山田和子 / 核戦争によって 0 0 円 / 国書刊行会 / 長篇 / デニス・ホイ アマゾンの奥深くに棲む謎の生物・ : 砂漠の原と化した地球、人々は、小集団に 1 ーーリ . 1 ー 分かれ、中世的生活を営んでいた : ・ 黒術小説傑作選第 5 ー 1 巻 / 解マラヤの山奥の伝説の民を追い求める旅、 日紀田順一郎 / 世界大戦の裏に暗躍する 山田正紀が描く口マンあふれる冒険世界。の恋愛博物館著Ⅱ小松左京 / 358 頁 / ・ % 刊 / 4 0 0 円 / 文藝春秋 / 文庫 / ェッ 影、ナチス第三帝国の野望と黒魔術の関係真鍋博のプラネタリウム星新一の挿絵たち よ : セイ集 著日真鍋博・星新一 / 2 0 8 頁 / ・刊 % 時に消えた列車著日山浦弘靖 / 2 7 0 頁 / 3 6 0 円 / 新潮社 / 文庫 / 挿絵集 / 星新 \2 ・刊 / 300 円 / 集英社 / 文庫 / 長一の作品につけられた真鍋博の傑作イラス・本欄に掲載した書籍は九月十一日から十月 篇 / 幻の黄金超特急① / ヒトラーが密かに トを集めたイラスト集。文庫版未収録のシ十日までに発行されたものです。⑩の記号 5 建造したという巨大列車ーー失踪した少女 ョ 1 ト・ショート六篇も収録。 は再刊。文庫などの新版で発行されたもの円 と時礙分発伯林行きという時刻表の謎。真夜中の太陽 ( ンゞ。 S 、ミ・ ~ ・ワト・きミ 77 ミ です。 / リスト作成Ⅱ星敬 こ 0
ー特別企画・連載⑩ー THE ENCYCLOPEDIA OF SCIENCE FICTION SF 工ンサイクロべティア ピーター・ニコルズ編 浅倉久志・伊藤典夫監修 大野万紀訳 Copyright ◎ Roxby Press Limited 1979 1 . 邦訳のある作品には邦題を添え、未訳作 品は原題 ( または英訳題名 ) のみ記した。 2 . 原題のうちイタリック体で表わされてい るのは単行本、引用符 ( “” ) でかこんで あるものは短篇。ただし、単行本としては 未刊の長篇や、単行本に他の作品とともに 収められている長篇は、短篇とおなじ扱 3 . 邦題も 2 にならい、単行本は「』で、 短篇ならびにそれに準ずる作品は「」で 0 4 . シリーズ名は、未訳のものも含めて日本 語で表記し、《》でかこんだ。 5 . 作者名の中には、あえて慣例に従わず、 原音に近い表記をとったものがある。 ( 例 : ヴァン・ヴォート ) 6 . 本文中のゴチック書体は、本事典中に項 目の立てられている見出し語。またポール ド書体の年号は、初版発行年。 7 . 映画および TV ドラマについては、日本 で公開された作品には邦題を「』でかこ んで添え、原題をイタリック体で示した。 未公開作品は原題のみを示した。ポールド 2 刀 ニコルズ P N : ヒ・一ター J C : ジョン・クルート B S : プライアン・ステイプルフォード 8 . コミックは《》でかこんだ。 書体の年号は、本国での製作年。 9 . 略語および記号 A S F : アスタウンディング・サイエン ス・フィクション誌、および ( 後 年の ) アナログ誌 F & S F : ファンタジイ・アンド・サイ 。工ンス・フィクションま TWS : スリリング・ワンダー・ストー リーズ誌 NW : ・ワールズ誌 いアンソロジー 圜 : 版による題名の異同 : 加筆 國 : 改訂版 團 : 短篇集、またはひとりの作家による 長篇のオムニバス版 統 : 複数の短篇を加筆改訂し、長篇のか たちに統合したもの 新 : 戦前にしか邦訳のない書名 : 抄訳 国 : 原作はおとな向きだが、わが国への 紹介にあたってジュヴナイルに翻案さ れたもの。いわゆる、、再話″。はじめ からジュヴナイルとして書かれた作品 は国指定されていない。 * : 訳註 : 参照 HB F : H ・プルース・フランクリン D P : ディヴィッド・プリングル
今月のブックガイド ロ エレコーゼの活躍は。 ⑩アメリカ最後の日 ( 77 ミト応 st し 0. 、ン之 ~ i' ~ 0 : 4f 、ミ・ト e ト、 ~ ト、 98 82 ) ミこ日 . 、 98 、 ) 著Ⅱポール・アードマ編Ⅱアイザック・アシモフ / 訳ⅱ風見潤 / ⑩作戦、著Ⅱ光瀬龍 / 20 8 頁 / 川 4 ン / 訳日池央耿 / 4 7 6 頁 / 川・刊 / 5 2 3 8 頁 / 川・刊 / 3 0 0 円 / 集英社 / ・刊 / 3 0 0 円 / 角川書店 / 文庫 / 長篇 4 0 円 / 講談社 / 文庫 / 長篇 / 注い「一九文庫 / アンソロジー / 解日風見潤 / アシモ / 解日眉村卓 八五年の大逆転ードイツ帝国の逆襲」改題フがテーマ別に編んだショート・ショート サルマの奴隷 ( S こミミ・こミ . 7970 ) ありえざる伝説 ( S 。ミミぎンミ ) 7956 ) アンソロジー四冊を一冊にまとめた海外シ著日ジェフリー・ ロード / 訳日厚木淳 / 3 ヨート・ショート・アンソロジ 著い・ゴールディング・他 / 訳 " 宇野利 2 0 頁 / 川・幻刊 / 4 0 0 円 / 東京創元社 泰・峯岸久 / 306 頁 / ・燔刊 / 380 怪獣ゴジラ著日香山滋 / 206 頁 / 川・ / 文庫 / 長篇 / リチャ 1 ド・・フレイド・シ 円 / 早川書房 / 文庫 / アンソロジー / 解Ⅱ 刊 / 9 8 0 円 / 大和書房 / 長篇 / 解Ⅱ村田 ーズ④ / 異次元世界を舞台に活躍する男 Z ・Ⅱ / 「繩の王」のゴ 1 ルディング、ジ武雄・竹内博 / 昭和二十九年、香山滋が発・フレイド、四回目の冒険は、ロシアが送り ョン・ウインダム等英国三作家のファンタ表した怪獣王ゴジラの完全復刻版。 込んだ偽プレイドとの戦いであった。 ジー三篇を収録したアンソロジー 風の名はアムネジア著Ⅱ菊地秀行 / 254 真ク・リトル・リトル神話大系 6 ー 2 ( N 代 6 ウォー・ゲーム ( r ミ、ミ、 983 ) 著Ⅱ 頁 / 川・訂刊 / 390 円 / 朝日ソノラマ / 7 ~ 0 ト T 、ミ C に ~ 、ン I ミ ho 争 ディヴィッド・・ヒショフ / 訳日田村義進 / 文庫 / 長篇 / 人類が記憶喪失症にかかり、 、 980 ) 編Ⅱラムゼイ・キャンベル / 訳目 266 頁 / 川・刊 / 340 円 / 早川書房人類としての文明を失った世界を旅する少福岡洋一・他 / 182 頁 / 川・刊 / 18 / 文庫 / 長篇 / 公開が待たれる話題の映年の目的は ? 失われた人類の記憶は : 00 円 / 国書刊行会 / アンソロジー / 解Ⅱ 画、ウォー・ゲームの小説版。コン・ヒュー のかぼちゃの馬車著Ⅱかん・ヘむさし / 2 5 那智史郎 / アーカムハウス版ク・リトル・ タ・マニアの少年が楽しむ″世界熱核戦争 6 頁 / 川・刊 / 2 8 0 円 / 新潮社 / 文庫 リトル神話集第二弾は、クライン、ワーネ ゲーム″は、第三次大戦勃発の危機を招い / 短篇集 / 解 " かんべむさし ス等四人の作家の作品を収録。 機械の花嫁著日小松左京 / 2 3 0 頁 / Ⅱ 真幻魔大戦秘密預言書著日平井和正 字宙料理店著日津山紘一 / 290 頁 / 川 刊 / 3 9 0 円 / 勁文社 / 文庫 / 短篇集 / / 2 48 頁 / Ⅱ・新刊 / 3 0 0 円 / 徳間書 刊 / 3 4 0 円 / 集英社 / 文庫 / 短篇集 / 小松左京のロポット・アンドロイド・テ】 店 / 文庫 / 長篇 / 解Ⅱ橋本光司 津山紘一、久々の短篇集。専門誌を中 マの作品、七篇を集めた作品集。勁文社が凄ノ王伝説 4 魔の超戦者原作日永井豪 / 心に発表された短篇十四篇を収録。 新たに刊行を始めた文庫の一冊。 著Ⅱ永井泰宇 / 214 頁 / 川・刊 / 6 4 黄金仮面の呪い著 " 志茂田景樹 / 238 頁の吸魂鬼著日式貴士 / 234 頁 / 川・刊 0 円 / 角川書店 / 新書 / 長篇 / 好調、凄ノ / Ⅱ・刊 / 6 80 円 / 双葉社 / 新書 / 長 / 3 0 0 円 / 角川書店 / 文庫 / 短篇集 / 解王伝説、今回は、盟府学園を舞台に九頭木 篇 / 士戊田景樹の長篇伝奇小説。御母原ダ " 大宮信光 と真悟の戦いを描く。超能力者対超能力 ムエ事中の昭和三十五年の世界へ送り込まのグリーン・レクイエム著日新井素子 / 2 者、恐るべき戦いの世界。 れた一組の男女と御母原黄金伝説とは ? 46 頁 / 川・燔刊 / 300 円 / 講談社 / 文すっとび品子の大跳躍著Ⅱかんべむさし / おれの死体を探せ著Ⅱ小松左京 / 312 頁庫 / 短篇 / 解 " 秋山協一郎 268 頁 / 川・新刊 / 1100 円 / 中央公 / Ⅱ・刊 / 380 円 / 徳間書店 / 文庫 / 黒曜石のなかの不死鳥 ( P/ ~ ミ、 ~ 洋 ln Ob- 論社 / 連作集 / かんべむさしが描き出すュ 短篇集 / 解日土屋裕 / 貧乏探偵大杉と膝の ド 7970 ) 著いマイクル・ムアコッ 1 モア連作シリーズ。若くて明るい O り秘書のネネ子が活躍する小松左京版、ユ ク / 訳日井辻朱美 / 256 頁 / 川・刊 / 、すっとび品子が繰り広げるおかしなお ハードボイルド・シリ 1 ズ六篇を 3 2 0 円 / 早川書房 / 文庫 / 長篇 / エレコ かしな大冒険。 取録する短篇集。 ーゼ・サーガ② / 解日黒丸尚 / マイクル・ : 絶句上著Ⅱ新井素子 / 3 8 8 頁 / 川 海外ショート・ショート秀作選 ( E ミ・、 h ムアコックが描くエターナル・チャンピオ ・刊 / 9 0 0 円 / 早川書房 / 長篇 ln ドミトト、ミ 7 洋、、 3 Thinking ン・シリーズ第二弾、輪廻転生の宿命のヒ : 絶句下著Ⅱ新井素子 / 3 8 6 頁 / 川 こ 0
かない人間たちをのせて、有無を言わさず、膨れあがったもう一つ の流れ〈豊饒の河〉へと運んでいく。将校も兵卒も非戦闘員も、等 しなみに同じ不面目のうき目をみた。けれどもいかに増水している とはいえ、畢竟〈豊饒の河〉は激流とは言い難い。兵士たちはみ な、無事対岸にたどりつくことができた。 泥んこまみれの鼠さながら、しょぼくれた姿を土手につらねて、 彼らは幸運に感謝し、ぬれてない煙草を数えた。隊長はこの大敗走 とその女仕掛人ー。ー・のことを軌道上の〈大使夫人〉に報告する と、部下たちを近くのうねのむこうまで退却させ展開させて、自分は ひとり、オライアダンの指示を待ちつつ、しめった煙草をふかした。 オライアダンは歴史に関してはけっして素人ではなかった。彼は たちどころにある類似に気づいた。気象戦の脅威もさることなが ら、彼を考えこませたのは、まさにその類似であった。彼は、現代 版ォルレアンの少女が、比較的純朴なシェル・・フルーの人々に何を なしうるかを見とおした。天候をあやつる武器などなくとも、少女 は人々に啓示をあたえ、一発がんと爆弾でも落とさねば鎮圧できぬ ような事態さえひき起しうるーーーそんなことにでもなれば、彼がす でにして我がものとみなしている財産もみな灰燼に帰してしまうだ ろうことを見とおしたのである。そこで彼は、九七隊のみならず第 一六降下師団の残りの部隊についても、ひとまず全員を収容し、周 回軌道上に帰還させるよう指令を発した。そうしておいて当面、作 戦計画を情報部長のスミス日カルゴスにあずけることにした。 一週間とたたぬうちに、スミスカルゴスは報告書をまとめあげ てきた。報告書と、それから、一つの計画を。 〈監視犬〉の二級暗号解読官レイモンド・ダーシイは、、 ロ・ハート・ LL ・ヤング 0 ミミ 短篇作家というのは、・ とう考 えても割のいい商売ではなさそ うだ。大長篇や長大なシリーズ ものがプームの昨今では、特に それがいえる。長丁場を持たせ る持久力はさほど要らないにし ても、短篇は長篇と同じように それ自体が独立した作品であ り、その一つ一つに完成度と十全たる才能の閃きが要求される。長 篇一本より短篇をいくつも書くほうが苦しいとは、よく作家たちが 口にする話だ。しかし読者や出版社の短篇に対する扱いは、長篇と 比べると決して温かいものではない。 日本では少し事情がちがう が、英米界を眺めるとき、レイ・・フラッドベリのような短篇だ けで名声を得た作家は、きわめて特殊な例外に属する。何冊もの本 にまとまるほど短篇を書いていながら、著書が数えるほどしかな 、あるいは一冊もない作家 ( ふつうマガジン・ライターと呼ぶ ) を数えあげるのは、それほど面倒な作業ではない。 一九一五年生まれのロ・ハ 1 ト・・ヤングも、そんな作家のひと りである。一九五三年のデビ = ー以来現在まで発表した作品は一七 〇篇もあるというのに、アメリカで出た短篇集はわずか二点ーーそ れもハ 1 ドカ・ハ 1 だけで、・ヘー ー・ハックは出ていない。 & 誌、アメージング誌、最近ではアシモフ誌の常連であり、けっこう 人気も高いというのに、この扱いはあんまりではないか。しかしさ すがのヤングも、長篇を書いていない不利を思い知ったようで、 226
SPECIALINTERVIEW ジョン・プラナー SF を、 そして世界を語る ーテイウ彳ッド・ルイス訳風見潤 インタビュノ ロンドンから車で数時間の小さな町。時めた」 ) 、十七歳で最初の本を出版し ( 「その は朝、あなたは三頭の大をつれて雑貨屋へ本はタイ。フライターが買える程度の金にし 7 とぶらぶら歩いているジョン・・フラナー氏かならなかった」 ) 、手術後の入院生活で最 を見かけることがあるだろう。そんな日後の仕事をやめてから、二十五年にわたり は、・フラナー氏が奥方や近隣、もしくは都フル・タイムの作家として一家をなしてき 会の友人のために、晩餐をつくることにな た。一九五〇年代以降、イギリスの反核運 っているのだ。いまのお気に入りはフォー 動の指導的立場にもある・フラナー氏は、広 ク 、 : 1 ・ジックから料理に変わった、島での作家会議に出席のため、初めて日本 と・フラナー氏は言う。もちろん、仕事の他を訪れた。 に、である。 十一時には・フラナー氏は″ブラナー・フルイス・フラナーさんはたくさんの本を書 っ アクト & フィクション″のオフィス いていらっしゃいますね。何冊になります まり、自宅の書斎ーーにあるワードプロセかフ ッサーの前に座る。それから夜の七時ぐらプラナー短篇集や詩の本、以外の本 いまで、氏はそこに座って、大量の長篇、も含めて、私ひとりで書いたものは七、 短篇、詩を生みだしつづける。氏がイギリ十冊ぐらいになるだろうね。 ス界でもっとも多作な作家である所以ルイス初期のころはたいへんな多作家で はそこにある。近年、氏の活動はいささかしたが、当時の市場を考えると、多作 ペース・ダウンしたが、ヒュ , ーゴー賞やネせざるをえなかったのではないか、と思い ビ、ラ賞の候補リストに氏の著作をしばしますが。 『ザンジ・ハ ば見るようになった ーにプラナー三万語から三万五千語の短めの 立っ』 S 、ミミを Z 。鳶ミ・『羊は見あげ長篇で、前払いはふつう七百五十ドルだっ る』ド之ミト 0 。 Up 『衝撃波をの た。もっと長いと千ドルだ。私と家内とが りきれ』である。氏は九歳のときからもの生活していくにはーーー家内は結婚後、しば を書きはじめ ( 「では稼げないことがらく仕事に戻ったのだがー・ー年間五、六冊 わかったので、私は自分の物語を書きはじの本を売らねばならなかった。一年に八冊
の本を書き、そのうち六冊を売ったものたのターニング・ポイントであったと言う量に市場に流すよりはマシだと思ってい 人もいます。突如として、野心的な作品をる。『都市の広場』については、八、九社 たくさん書きだしましたね。 から断られただろうな。 ルイス短篇集も多いと思いますが、あな プラナー『都市の広場』は一九六〇年のルイス一冊の本に思っただけの時間がか たは本来、長篇作家ではありませんか。 つごろでし プラナーまあ、そうだろうね。短篇もた五月に書きあげていたんだ。それから五年けられると感じだしたのは、い ホッになりどおしさ。ようやく陽の眼よう ? くさん書いたものだが、段々と少なくなっ 1 、 : を見たと思ったら、ヒューゴー賞の候補にプラナーまだ、そこまでいっていない ていくね。 なるじゃないか。私がある作品を書きあげね。実例をあげよう。二十五万語ちかい ルイスどうしてでしよう ? ーに立っ』を書きはじめてから プラナー体質の問題だと思う。無意識のるーーその年にその作品が活字になろうが『ザンジ・ハ 部分で、短篇より長篇むきのアイディアのなるまいが、私の経歴にはなんの関係もな二年間で、私がダ・フルディ社から受けとっ いんじゃないかと思うことがよくあるよ。 た前払い金はたったの千五百ドルだーーーエ ほうがたやすく出てくるんだ。短篇を書く ときのほうが、やたらと難しいことに気づ本来もっとよくなるべき作品を悪いまま大イジェントの手数料を引けば、千三百五十 ドルだよ。かくて、家内は働きに出なくて いた。書いている作品 はならなくなった。時給五十ペンスで が短ければ短いほど、 いまなら八十五セントぐらいだろうが 一語一語に考慮をはら 友人たちの家の庭を手入れするんだ。これ わねばならん。それに 私は偉大なる完全主義 えで食費をまかなっていた。そこで私はアメ リカの出版社と前払い金の交渉をしようと 者だからね。二十代三 した。その金で次の大作を書くことができ 十代のときより、いま のほうがずっと完全主 るからね。その本は、調査に半年、書くの 義者になっている。 に一年かかる予定だった。だから、九カ月 分の収入は前払い金でまかなう必要があっ ルイス『都市の広 し場』 S ミミ r き the た。だが、九カ月分の収入を出版社にださ せることはできないし、その本を書くこと ö C ~ ・ 0 『テレ。 ( シスト』 を書いていらした一九 ができるかどうかもわからない。 ルイス最初の″大作であり、ジョン・ 六五年あたりが、あな
クスを二つ紹介しよう。 か序文を書くーーような気がする ( もちろ分かれ、第一部作家別作品インデックス、 第二部作品名インデックス、第三部イタリ 一つは、イタリアで四年前に出版されたん一行も読まずに ) 。 『イタリア総目録一九三〇ー一九七閑話休題。ビーロは、このインデックスのアの双書及び雑誌の一覧 ( それそれの 九』 ( C ミ 0g0 G き e き d F ミ 0 ー対象をプロ。、 ーに限定、ファンタジイ双書または雑誌に、一冊以上の表紙写真が ~ き 7 、。 7930 ー 7979 。の大や境界作品、産業革命前の″以前のついているが、これは便利 ) 、第四部ペンネ ーム一覧及び主要賞受賞作品リスト、 手出版社ファスッチが「研究シリー ″ ( ビーロ式にいうと、原 (J) 日 P 月 0t0 ・ となっている。 ズ」の第一巻として出版したもので、 fantascienza) は原則として除外する。 イタリア TJ の書誌として、この本が貴 変型、五百ページ近 0 重このうえもない基本文献であることは間 い大冊だ。 違いないが、使う側としては少々不便なこ 編者のジャンニ・ ともある。たとえば作家別インデックスの ビ 1 ロは、ファン活一 ~ ・ 3 動家で、全国フ ばあい、短篇集は個々の短篇に完全に・ハラ ハラにされたうえで O 順に散らばされ アン連合のスタッ 目る。しかも、各短篇には初出 ( ほとんどは フ、七七年以来、フ 雑誌 ) しか示されていないから、あの短篇 代」を編集してお、 集にはどんな作品が入っていたかなあ ア り、八〇年にストレ ~ というような時にはほとんど調べようがな タ 1 ザで開かれた第五 し逆に雑誌、書籍の別なく、全作品 の初出がわかる点はたいへん便利だ。もっ 回ヨーロツ・ ( 大 とも、イタリアの出版には、本と雜誌 会 ( ューロコン >) の区別があいまいである、という事情があ では実行委員として 、実際雑誌とも双書とも決めかねるシリ 活躍している。もっともちょっと変わった ( もっとも、彼がの定義の拡大に反対 ーズが実に多い。″月刊誌〃と称していな ー以外に無関心 人ではあるようで、代表的な著作は「銀河しているとか、。フロバ がら、一冊に一つの長篇が入っているだけ 系史」 ( ! ) 全三十六巻 ( Ⅱ ) だという。 とかいうことではない。彼は、本書とは別 であとは何もなかったり、双書だと思って 一部は自分のファンジンに載せたらしい に『以前のーーー・その作家と作品』 いたら、コラムやおたより欄があって、中 が、もちろんほとんどは活字になっていなト 4 、き、ミま ci きミ ~ 。ミを OP- 短篇のほか″連載″まであったりする。ビ いったい何が書いてあるのであろう ~ なる本も出しているのである ) ーロとしては、したがって、一切合財いっ か。レムがこの話を聞いたら、喜んで書評構成、用法を紹介すると、全体は四部に 2 に
ⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅱⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢ川ⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅱⅢⅢⅱⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢ SF 長篇『アダム以前』圃召イの℃ス襯 ( 1906 ) では、好みのテーマである先祖返 りを意識を過去へ投射する手段として用 この世界を探っている。「強者の力」 "The Strength of the Strong" ( 1911 ) も同様である。先祖返りは "When the WorId Was Young ” ( 191 のにも現われ、 そこでは、、堂々たる / / 、、金髪の″野蛮人が カリフォルニアの成功したビジネスマンと 体を共有する。『星を駆ける者』 The Star 00 ( 1915 ; The 英 ) は、部分的にエド・モーレルの天啓ーー彼 はサン・クエンティン刑務所で拷問を受け ている時に、精神の肉体からの分離を体験 したーーに負っている。「赤死病」 The Sca 刊 ague ( 1912 ロンドン・マガジ ン ; 1915 ) では、人類の歴史が周期的なも のとして見られ、近未来の大破壊後の世 界が原始的な部族生活に逆行する。中篇 "The Red One" ( 1918 ) は現代における 石器時代社会を描き、神秘的な宇宙からの 球体を死の祭儀の中心にすえている。 いくつかの S F 作品では、ファシスト的 寡頭政治を築こうとする資本家階級と社会 主義を達成しようと努力するフ。ロレタリア ートとの間の闘いを扱っている。「奇異な る断章」 "A Curious Fragment" ( 1908 ) は 28 世紀に舞台を置き、寡頭政治の支配者 の一人が、工業奴隷からの請願を運ぶ切断 された腕と出会う。より楽観的な観点は 「ゴリア」 "Goliah" ( 1908 ) に見られ、 、、科学的超人″が究極的エネルギー源 ネルゴゾ / を支配して、世界の運命の支配 者となり、国際社会主義の黄金時代を開 く。「デフ・スの夢」 "The Dream of Debs" ( 1909 ) では近未来のゼネストが資本家階 級をひざますかせる。彼の SF における最 良の業績であり、おそらく最高傑作といえ るのは、『鉄踵』前 The な砒丑 / ( 1907 ) であり、それは 20 世紀の合衆国に 2 5 7 おけるファシストの寡頭支配を予言し、奴 隷化されたフ乍レタリアートの叙事詩的革 命闘争を描写している。すべては 27 世紀の 社会主義世界で学者たちによって発見され た文書に記されていたという物語である。 彼の短篇の多くはディル・ L ・ウォーカ ー編 Cu 0 hag 襯な : ん 0 れが s T 記ぉお 4 厩 0 c た・ 0 れ ( 1975 ) と、リ チャード・ギッド・パワーズ編 The & / 劭“窺 c た・ 0 れ 0 れれ ( 1975 ) に再録されている。後者にはすぐれたイン トロダクションがついている。〔 H B F 〕 その他の既訳作品ーーー上記短篇の多くが 『ジャック・ロンドン大予言』 ( 1983 日 本 ) に収められている。 失われた世界 LOST WORLDS 失われた種族、失われた都市、失われた 土地ーー急速にせばまってゆく、あまりに もなじみ深い世界に囲まれた、神秘の飛び 地ーーは、 19 世紀と 20 世紀初めの S F に多 く登場する。このサフ・・ジャンルは明らか に、 18 世紀とそれ以前の空想旅行記の後継 者であるが、重要な差異を引き出すことが できる。初期の作品は地理的にまだ、 \ 開 いて / / いた世界に属していた。ジョナサ ン・スウイフトが『ガリヴァー旅行記』 Gu 眦 r な Tra て昭な ( 1726 ) を書いた時、 オーストラリアはまだョーロッパ人に発見 されていなかったし、アフリカも探険され ていなかった。ところが近年の失われた世 界ものは地理的に、、閉じた〃世界に属して いる。ジュール・ヴェルヌや H ・ライダー ハガードの時代に、未知の領域は急速に 消え去っていったのである。選択の自由は 尽き、かくて 19 世紀の失われた土地は地球 上の最も近づき難い場所に設定されるよう になった。アマゾン低地、ヒマラヤの谷、 両極地方、あるいは地球自体の内部であ XV
ズフォッケⅡウルフ 集 レ レードルフ・プラウンプルク 松谷健ニ訳定価一七〇〇円 迎撃隊 , 一昱 工 敗色濃いドイツ空車基地から、連合軍爆撃機隊に絶望的な戦いを挑 むべく飛び立っ若者達。『ポート』と双璧をなす戦争文学の傑作 ヴ の ノ 坊やが帰って一」ない ワ ベス・グッチョン / 小沢瑞穂訳子定価一ニ〇〇円 ア カ 日々つのる彼女の焦燥 六歳の息子が行方不明になったスーサン と周囲の人びとの反応をリアルに描き出す、迫真の人間ドラマ。 ャ ュ 海外 (DLL ノヴェルズ ジ ッ 獣の数字 カ ロ、、ハート・ < ・ハインライン / 矢野徹訳子定価ニ八〇〇円 、不 間を超越する連続体飛行機に乗った二組の大才夫婦が行き着く 先は = ・ = ・米界の巨匠が七年間の沈黙を破「て発表したカ作長篇オ 始まりの場所→ アーシュラ・・ル・グイン / 小尾芙佐訳①定価一一〇〇円 カ わすらわしい日常生活を逃れて別世界にたどリ着いた少年の愛と闘 争の日々を、界の女王が流麗に " 田いたモダン・ファンタジィー = スそ ◎ 0 レ 伊藤典夫・吉田誠一・浅倉久志・他訳 S F 、プラックューモア、ラヴス トーリイなど、バラエティに富み ながら鬼才独特の優しさと苦さに つつまれた、待望の珠玉短篇集。 定価 1700 円
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 地底の海へ到達する。地球空洞説を使った その後の作品には、フ・ルワー リットンの T んに Co 襯切 g 火 c ( 1871 ) 、ジェイムズ・ ミルの Strange ーれ″ 2 0 ″〃 d フ - ・ 切 0 Co カ第 Cy 〃れだ ( 1888 ) 、ウィリア ム・ R ・プラッドショーの The Go イ d に 可、れ , 厩 464r ( 1892 ) 、ウィリアム・ N ・ ハーベンの T ん e れイ研〃尾 C んれ g 切 g & ( 1904 ) 、ウィリス・ジョージ・エマ ースンの The S 襯 0 God ( 1908 ) 、 ・ライス・ノく口一ズの『地底世界ベル シダー』みー〃尾 Ea が 5 CO 尾 ( 1914 オ ール・ストーリー誌 ; 1922 ) とその多くの 続篇、ジョン・ M ・レイヒーのの〃尾 ( 1927 ウィアード・テールズ誌 ; 1952 ) 、 スタントン・ A ・コフ・レンツの〃 / イイにれ 仏 orl イ ( 1935 ワンダー・ストーリーズ社 ルじ、 1957 ) 、ジョン・ウインダムの The Secret 0 が e ( 1935 ) 、ジョゼフ・オニールの ん 4 れ d Under 五れ g / の ( 1935 ) などがあ る。最近の中篇、スティーヴン・アトリー とハワード・ウォルドロッフ。の「昏い世界 を極から極へ」 "Black as the Pit, from PoIe to Pole ” ( 1977 ) は、これらすべての 伝統に対するパスティーシュである。 他のどの作家よりも失われた種族小説の 形式を作り上げるのに力があったのは、 H ハガードである。彼の『ソロ ・ライダー モン王の洞窟』 King ん襯 0 が 5 スイ切い ( 1885 ) 、『二人の女王』〃。〃 Qu 襯 4 切 ( 1887 ) 、『洞窟の女王』 She ( 1887 ) は すべてアフリカに舞台を置き、そこで白人 探険家が、未知の文明のなごりを発見す る。後の二作はまたヒーローを誘惑しよう とする美しい女王、あるいは女祭司長とい うェロティックなモチーフをも導入してい る。地理学的リアリズムと臆面もないファ ンタジイの混合により、 、ガードのロマン スは非常な人気を博し、多くの模倣作を生 み出すもととなった。ハガードは同じ調子 2 56 る。これらの作品はまた、初期の、、旅行 記〃ものとも、そのはるかに、、科学的″な 内容によって区別することができる。地理 学や人類学の新しい科学知識、とりわけ考 古学のそれが、ヴェルヌ、ハガード、そし てその後継者たちにかなりの影響を与えて いる。しばらくの間、小説は事実そのもの だった ( 少なくとも一般大衆の心情として トロイやニネべの発掘からマチュビ は ) 。 チュやッタンカーメンの墓の発掘に至るま で、考古学と科学的探険の洪水のような 、、英雄時代〃があった。小説はこれらとの 自然な付随物だったのである。 これらの小説は多くが現実の科学よりは 擬似科学に基礎を置いていた。例えばイグ ネイシャス・ダンリーのノンフィクショ ンス〃厩 the みれ市んて , れⅡ % 村 ( 1882 ) の成功を追った多くのアトランテ イスものがそうである。地球内の未発見の 世界を扱った物語はジョン・クリーヴズ・ シムズの気違いじみた地質学に基礎を置く 傾向がある。シムズは 1818 年に両極にロが 開いており、地底世界へと続く入口となっ ているという理論を初めて出版した。シム ズは長篇当 , 〃に 0 れ ( 1820 ; アダム・シーポ ーンの筆名で出版された ) の作者たろうと こでは北極の探険家が 考えられている。 科学的に進歩した青白い膚の人が住む地底 社会を発見する。ェドガー・アラン・ポー はシムズの信奉者のひとりであり、自作の 「壜の中の手記」 "MS Found in a Bottle" ( 1833 ) と「ハンス・フ。フアアルの無類の 冒険」 "The Unparalleled Adventure 0f One Hans Pfaal" ( 1835 ) で、北極に開 いた地球内への入口を示唆したが、このテ ーマを掘り下げはしなかった。おそらく地 底世界もののファンタジイで最良のもの は、ジュール・ヴェルヌの『地底旅行』 の g に″“ / ( んなロ℃ ( 1864 ) だ こでは探険隊が死火山を利用して ろう。 XVI