タイムマシン - みる会図書館


検索対象: SFマガジン 1984年8月号
7件見つかりました。

1. SFマガジン 1984年8月号

大前徹 「ワッ、、ツ、ツ、ツ、ツ . と、思わず手を振るわせながら、自分の偉板の両端には、ウインカーに、サイドミラー 「ワッ、、ツ、ツ、ツ、ツ . 大さに感動し、酔いにびたっている。 までついている。 「ワッ、、ツ、ツ、ツ、ツ . 「え、何を実現させたかって ? これのどこをどう見たら、いったいタイム そう、そのことを話さなければ、さっしのマシンに見えるのか ? 彼は笑っていた。 しい方は、もうおわかりであろう。そう、題で、まわりの景色はと言うと、全体として 薄闇の降りた暗い研究所の一室で、 にもあるとおり、タイムマシンを完成させたは、なんとなく、流れる水の中にいるような のだ」ジーン。 彼は笑っていた。 感じだから、シャベル付きの掘りごたつで、 アクアダイビングしてるよう。 と、また感動に浸っている。 「ワッ、、、 ウヒッヒッ、ヘラへラへラ、ふ かと思ったら、急に立ち上がって、タイム で、見える物も、はっきり見える所や、・ほ ふふ、何がそんなにおかしいかって ? ふふマシンらしき物に飛び乗った。 やけている所、光と色がうごめいているだけ ふ、それは、何を隠そうこの私、今日とうと「では、出発進行 ! 」 の所と、さまざまである。 う完成したんですよ、ウヒャヒャヒャヒャ。 と、かけ声と、ともにレ・ハーを下に引いて それに、今、部屋のすみのカビの縮んでい フフフ、これで私も超有名科学者、私の名自転車のペダルをこぎはじめた。 く様をみていたかと思うと、次の瞬間には、 が世界に轟き、アインシュタインや、ニュ しかし、これが、タイムマシンとは、どうそこをー四が逆行していったりと、見えて トンと肩を並べるのだ。 も思いにくい。 くる物体と、空間も様々である。 わっハッハッハッハツ・ : ・ : グシュン、グシ なんせ、座席は、畳に座布団を敷いたもの こんどは、後方に白パイが見えて来た。 ュン、じゅる、じゅる、チ】ン、やったよー で、その下には穴が開いていて、自転車のべ キューン、キューン、キューン、 母ちゃん、これでやっと里へ帰れるよ、 ダルをこぐようになっている。そして、それと後方で、その白・ハイがサイレンを鳴らし うーん、長く苦しい日々だった。しかし、 をこぐと、前に付いているシャベルが、回転て追いかけて来た。 やっと私も日のあたる所に出れるんだ。そうする。 「こら、そこのタイムマシン、止まりなさい 明日からは、・ハラ色の人生が、私をまってい 上はと言うと、その穴の上に机があり、そ るんだ。今まで、幾千幾万の科学者がやろうしてそれをおおうように布団がひいてあっ と大声でどなられたので、博士は無意識の として、なしえなかった事が、ついに、このて、そのまた上に板がのせてある。板の上に内に、タイムマシンを左によせて、止めたの 私の手によって実現されたのだ」 は、いろんな形の時計が、所せましと並んでだが。 ジーン、・フル・フル い、所々には、ミカンまでおいてある。で、 「こら、君、ス・ヒード違反だよ、免許証を 見 ・入選作 0 「タイムマシン」 田 6

2. SFマガジン 1984年8月号

てきたようだ。 せなさい」 時、すでに、男は引き金を と、白・ハイ野郎ジョノ & パノチさながらの 「じゃあ、説明しなきゃいけませんね」 ドキューン : カッコウをした男が・ハイクから降りて、そう「え、なにをですか ? 」 「ワッ、、ツ、ツ、ツ、ツ . 言った。 「まず、タイムマシンを最初に発明したの 「ワッ、、ツ、ツ、ツ、ツ . 「はっ卩」 は、あなたじゃないんです」 「ワッ、、ツ、ツ、ツ、ツ . 博士は、わけがわからず、唖然とした表情「えつ、そんな、ばかな」 でそう言った。 そう言って、博士は、体に電気が走ったよ彼は笑っていた。 「は、じゃないだろう。早く免許証を見せな うに棒立ちになった。 どうしてかって、生まれてこのかた、朝か さい」 「考えてもみなさい、今まで何人の人がタイら晩まで一年三六五日、毎日夕イムマシンの 「ひっ」 ムマシンの研究をしてきたと思っているんで研究だけをしてきた彼から、タイムマシンの 博士はまた、拍子の外れた声を出す。 すか。あなたに作れたのだから、他の人にで記憶を抜いて残った物は、ただ何かすばらし 「はでもひでもない、早く免許証を出さんきないわけないでしよう」 いことをついになしとげたと言う記憶たけだ そう言われた瞬間、博士の力が一気にぬけった。 「ワッ、、ツ、ツ、ツ、ツ . と男は少々、苛々しながらそう言う。 ひざからガックリと崩れ落ちた。 「ワッ、、ツ、ツ、ツ、ツ . 「ふつ」 「まあ、そう思っても仕方ないでしようが、 「ワッ、、ツ、ツ、ツ、ツ . 「おんどりや 1 この俺をおちよくっとるんなんせ、まず最初にタイムマシンを発明した 彼は笑っていた。 力し」 人は、このことをひたかくしにしたからね、 と男がどなる。 な・せなら、タイムマシンを使えば過去を変え る事ができるんですからね。興味本位で過去 応募規定 と、博士は、ロをポカソと開けて、そう答へ行って、自分を殺そうなんて思う奴が現れ■応募資格一切制限なし。ただし、作 える。 品は商業誌に未発表の創作に限りま たら、それこそこの世の終りですからね。 す。 止まれと言われて、止まったものの、自分で、我々がそれを見はってるわけですよ」 が初めて見付けたはずの、この時間を移動す「そんな、私がこれまで朝から晩まで、研究ー枚数四百字詰原稿用紙八枚。必ずタ テ書きのこと。鉛筆書きは不可。 る道に、どうしてこんな男がいるのかと考えしてきたことはいったいなんだったんだ。 ' ハ ー原稿に住所・電話番号・氏名・年齢・ ラ色の日々はいったいどうなるんだ」 て、男の言葉は、うわのそらなのである。 職業を明記し、封筒に「リーダーズ 「ほっ」 「まあ、タイムマシンを作れる程の人だ、殺 ・ストーリイ応募」と朱筆の上、郵 今度は男がこう言った。ようやく、博士がすのも、もったいない、記憶を消して、もと 送のこと ( 宛先は奥付参照 ) 。・ヘン 男をおちよくっているのでないことがわかっ の世界へ戻してあげましよう」 ネームの場合も本名を併記してくだ たようだ。 さい。なお、応募原稿は一切返却し と、男はおもむろにホルスターから銃形の ません。 「ほーう、そうだったのか。ではあなたはこ物を抜き、それに付いていた、ダイヤルを発 ■賞品金一封 れを自分で発明したんですね」 明家用に合わせ、博士に照準を合わせた。 ■掲載作品の版権および隣接権は早川書 「もちろん」 房に帰属いたします。 ようやくまともな会話ができるようになっ 博士はそう叫んで頭を下げた。だが、その か」

3. SFマガジン 1984年8月号

選・評星敬 0 先月のリーダーズ・ストーリイて発明されたタイム・マシンが巻超空間内における人間の個体時間一 は、実に面白かったのですが、今き起した事件を描いています。彼差の解決方法を求めるという作品 ードなショート・ショ 月は、なかなかにむずかしい状況らにとって人類文明はその痕跡しです。 トなのですね。最後にコン。ヒュー となってしまいました。一次選考か知られておらず、それも彼らの で読む作品、読む作品アイデア倒歴史からすれば有史以前の出来事タがはじき出す解答がきいていま れであったり、オチがっかなかっ なんですな。一体彼らの正体は何す。 たり、というものがほとんどでし者なのか、この点が気にかかる作千葉県の長谷川真さんの「・フデ イング・フェイス」、現代社会の て、正直疲れてしまいました。 品です。 さて、そんな中最終選考まで残東京都の市川正徳さんの「水平様々な抑圧は、人間のメンタルな った作品を紹介してみましよう。線の彼方」、地球は、世界は丸い部分に大きな影響をおよ・ほしま 先ずは、千葉県の向井恵さんのという事実を知った一人の男、彼す。 「進化」から。この作品、ハ はその事実を確認するために大海顔の表情否、顔自体が消えてし ですね。人工知能をテーマとしたに乗り出して行きます。だが彼まうという恐るべき症状が生まれ いてしまうのでした。 ものです。ラグランジュ点に置かは、世界は平面であることを思 ちょっぴり恐い作品ですね。 れた古くなったコロニーを利用し知らされてしまうのです。 スターシッ。フ・テーマの封じ込静岡県の遠藤譲一さんの「台風 て行なわれている発展型コン・ヒュ ータ複合体、巨大なスペース・コめられた世界を題材とした一篇でを消せ」、台風が接近中のある日、 突然現われた謎の男から渡された ロニーそのものを人工知能実験場した。 とするという、なんともスケール 茨城県の額賀和実さんの「コン黒い箱、この箱こそエネルギーを ・ヒニエンス・ナイト」、今はやり消失させる不思議な装置だった。 の大きな作品でした。もう少し一 般向けに書けているとよいのですのコンビニエンス・ストア、そんテンボのよい語り口と、ラストの けれど。 な店のいくつかが、いつの間にかオチがきいた作品でした。 東京都の大野隆由さんの「電話異星人の店に入れ変ったとした今月最後の作品は、京都府の大 ポックス」、街のそこここにあるら、それも通常空間では普通の店前徹さんの「タイムマシン」で 電話ポックス、だがこの電話ポツであって、特別な入り方をするとす。苦労に苦労の末、ようやく完 クスがただの存在ではなかった異次元空間に飛び込んでしまうと成したタイムマシン。科学者は感 ら、それが人類捕獲用に設置されしたら、アイデアは大変に面白い動に浸りつつ時間旅行へと旅立っ のです。だがそこで彼を待ち受け た宇宙人の罠だとしたら・ : 。日のですが、結末を急ぎすぎてはい と、もか ~ 、おか 常的な世界をうまく処理した一篇ませんか。もう一捻りほしいとこていた結末は : : : 。 しい。今月は、この「タイムマシ でした。同じく大野さんの「実験ろです。 動物」は、人類滅亡後に進化し、 東京都の和気厚至さんの「四重ン」を入選作とします。 文明を築き上げた知的存在によっ奏」、超空間航法における問題点、 カルテプ

4. SFマガジン 1984年8月号

ード研究所』の公報第一〇号の編る ) 。 ョン・ウインダム ) 』、『タイム・トラツ。フ 集と印刷を終了した。例会には人も論文も石原博士も更年期をむかえて、ますます ( ラリー・ マードック ) 』など。 なかなか集まらなくて苦労するのだが、公楽しみが増えてまいりました。 進法系 : : : 『闇の左手 ( アーシュラ・ 報原稿はこのところ好調で、八十八ページ ・ル・グイン ) 』、『タイム・トラップ』、 という記録的な厚さになった。 『星を継ぐもの・・ホーガン ) 』、 に現れた進法や架 おかげで一年の会費が一冊で消えてしま 『竜の卵 ( ロく ート・»-a ・フォワード ) 』、 空単位系 うような事態に陥ったので、次回からはい 『マイナス・ゼロ ( 広瀬正 ) 』など。 よいよ学会誌形式をとって、経費削減をは があり、一般に 2 進法系よりも進法 さて、先月の続きに入ることとしよう。 かることとした。 系がよくつかわれているようである。 先月提案した宇宙普遍単位系がいか たいていのでは進法は単なる小道具 所員は着実に増えて、現在名目二〇〇人に画期的なものであるかを認識していただ 以上。実質的に協力してくれている所員数 くためには、過去ののなかで、どのよであるが、広瀬正の『マイナス・ゼロ』で 約一七〇人。そのうち博士号取得者三五名うな単位が用いられていたかを調べてみるは進法が物語全体の鍵となっており、そ ほど。天文学から飛翔体工学・コンビュー の点で出色の作品だといえよう。 必要がある。 タ工学・材料工学、はては法律学まで、専しかし、網羅的な調査は時間の関係で不『闇の左手』のなかで主に印象にのこるの は進法よりも昭進法で、これは二六日と 門家がずらりとならんでいる。また平均年可旨・こっこ。 ロ育ナナここでは思いつくものだけを 齢は所員増とともにふえつづけて推定三二あげるが、重要なぬけおちについては、例いう月齢 ( これがゲセンのセクシ = アル・ 歳。それから、『マガジン』創刊号か によって熱心な読者のご協力をお願いしたサイクル ) のせいだといわれている。ル・ らの愛読者だが、これまでファンダム・フ グイン自身は一〇という数に執着があると という人が多 アンジンには虹縁だった いうのも、面白い。 こういう面白い単位系をつかっている いことには、石原博士もびつくりして さて次に、架空の単位系を使っている しがありますよーーというお便りをお待ち している。 であるが、これも進法以上に乏しく、と いまは学位をもっ工学系研究者と理工学 くに単位系の科学的架空性それ自体がスト ( お便りといえば、最近はお便りをこのコ 系大学生・大学院生の勧誘に力をいれてい ラムでご紹介するゆとりをなくしてしまっ 1 リーをささえているものはほとんど無 といってよいだろう。 るが、今後はに理解をもつ大学教員のていて申し訳けありません ) 方々に声をかけたいと考えている。 とりあえず著名内で一〇進法以外の 一応あげてみると、 また、創作活動もいよいよ本格化するつ進法が用いられている例をならべてみる単位系 : : : 〈グイン・サーガ ( 栗本薫 ) 〉 もりである。内藤淳一郎氏のあとにつづくと、 〈金星シリ 1 ズ ( エドガー・ライス・ 人材には事欠かない ( 。ーーはす ? であ 1 ズ ) 〉などヒロイック・ファンタジー的 2 進法系 : : : 『宇宙知性チョッー ( ジ ー 02

5. SFマガジン 1984年8月号

′カこちら側 一瞬、そのミラー処理されたフェイス・シーレド ' 、、 つまり後方に続くカーリイ・と思える記録員の姿を映しだし 耐圧式のいかついアイ・カメラを装着した彼のヘルメットは、ま るで太古から蘇った剣闘士の兜のように見えた。 N 0 Z ー 3 それほどに、いかめしくも、また怪物的だった。 同じアイ・カメラでも、ルー・風たちが火星で使用していたコン 霞 : : : その向こうに、ゆらゆらと影が見えた。 パクトな装置とはおよそ懸け離れた代物である。 「ガールチン、ー 6 3 8 ー 5 5 6 : : : 」 アイ・カメラは、使用者が、今、何を、どのように見たがってい 意味不明のコメントが、時おり映像にかぶさって聞こえてくる。 るかを、その眼球運動や瞳孔反応からダイレクトに判断して、リア 声の主は、どうやらカーリイ・のようだ。 記録作業中、記録員たちは、自分だけに分かる音声コードで、補ル・タイムで映像化し、かっ記録してくれる機械だ。 何かに目を凝らせば、その部分がズーム・アツ。フされ、逆に注意 助的情報をサ・フ・チャネルに吹き込んでおくことがよくある。 力をあたりに散らせば、視界そのものがワイドになる。 それをあとから参考にして、記録整理を行うわけだ。 もちろん肉眼で見るのと同じ状態にモニターをフィクスしておけ 「カーリイ、こっちだ。急げ ! 」 るし、モードを切り替えて不可視領域の光線をヴィジアライズす 誰かが、彼を呼ぶ声 ることも可能だ。 恐らくは、霞の向こうにいる誰かだろう。 記録員の、最も基本的な装備のひとつである。 「くそったれ ! そんなに焦るこたあねえだろう。一体誰が俺たち 標準環境用のアイ・カメラは、少し大きめのゴーグルといった格 を出し抜くってんだ」 好で、重さも三〇〇グラム程度だ。 カーリイ・»-a が毒づき返す。 が、金星地表において使用されるタイ。フは、メカニズム全体が防 そんな交信までが入っているところをみると、全くの未編集テー 。フらしい 護服の ( ルメット部分と一体化しており、ゴッい耐圧装甲で鎧われ ている。 映像が揺れる。カーリイが走りだしたのだ。 と つまり、記録員は、小さな戦車の砲塔を頭部にくつつけているよ うなものなのだ。 急に、霞が薄れはじめた。 しかし、それを言うなら、防護服それ自体が、そもそも戦車じみ 3 「あったそ ! 見ろ、あそこだ。間違いない ! 」 前を進む防護服姿の一人が、振り向いて叫んた。 た構造を持っていた。いや、戦車というより、むしろ深海艇に近 第二章風と稲妻 ( 承前 ) こ 0 テーイマ /

6. SFマガジン 1984年8月号

早川書房の単行本 / 好評発売中 苛烈な諜報戦の世界に颯爽と挑む一匹狼ワイアット ( ハヤカワ・ノヴェルズ ) ワイア外の復讐 ディヴィッド・ゲシン / 大庭忠男訳定価 1400 円 幸運な作家デビューをした 23 歳の彼女の前に素敵な紳士が・ ( ハヤカワ・ノヴェルズ ) 彼女のように素敵な人生 カトリーヌ・リオワ / 三輪秀彦訳定価 1300 円 逃亡は終りだ・・・・・・マフィアを相手にマシサンはついに立ち上った プライアン・ガーフィールド / 丸本聰明訳定価 1500 円 時代の背後に潜む不安を鮮烈に描く問題作 / 反撃 青木雨彦定価 850 円 深同盟 ゲレニカ 1984 年 海外ミステリを肴に男と女の夜にきわどく迫る新エッセイ 栗本黒定価 1300 円 ( ハヤカワ・ノヴェルズ )

7. SFマガジン 1984年8月号

llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllflllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllltlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll の学士号を取得。 1964 年イフ誌の「いちば ん寒い場所」 "The CoIdest Place ”でデ ビューして以来、アメリカの S F 界に地歩 を築き、 1971 年には《ノウンスペース》シ リーズの頂点ともいうべき長篇『リングワ ールド』切 gw の・朧 ( 1970 ) で、ヒュー ゴー、ネビュラの両賞を獲得した。同シリ ーズおよびその他の作品で、ハードコア S F の期待の星と見られている。 ーヴン本人が名付けた《ノウンスペー ス》シリーズは、広範かっ複雑、しかもこ の種のものには珍しく統一のとれた未来史 C#S F における歴史 ) であり、人類の惑 星間宇宙への第一歩に始まって、途中で複 数の異星人を登場させ、『リングワール ド』の結末では 31 世紀に至る。 こうした大 把みの構造には、 ーヴンを興味深い作家 たらしめている技術的外挿的発明に、一貫 した基礎を提供できるという有利さがあ る。 ド S F の語彙語法について、 ヴンの才能は素晴らしく、 コーフ。シクル ( クライオニクス ) 、オーガンレッガー ( 臓器故売犯 ) 、ラムスクープをはじめと する多数の S F 造語は、 ーヴンの創造し たものだ。 SF 用語に対する関心や見識 は、レジナルド・フ・レットナー編の The Craft S じれ化窺 i ・ 0 ” ( N1976 ) ・に掲 載されたニーヴンのェッセイ "The Words ⅲ Science Fiction ”にはっきり表れてい ーヴンのこのシリーズへの傾倒は、 VIII で 1967 ギャラクシイ誌 ; 1973 ) 、『地球 ~ c r ( 「成年者」 "The Adults ”の題 1969 ー 75 ; 1976 ) 、『プロテクター』 み M Gil 4 襯〃れ ( 関連作品 WorId ~ て , vs ( 1966 ) 、 The 0 れ g 系列順に挙げると、長篇『フ。タヴの世界』 《ノウンスペース》シリーズは、内容の時 に効果があった。 地も与え、それらを読書界に定着させるの S F 造語の数を増すとともに反復使用の余 からの贈り物』 Gift カ℃襯刃ん ( 1968 ) 、そして『リングワールド』となる。 さらに、『中性子星』。 & 4 ( 墾 1968 ) 、 The Shape 化 ( 墾 1969 ) 、 『無常の月』み〃 the 記 Ways ( 集 1971 ) 、 co 〃立 4 気ん 0 ” (The S ん 42g Space と『無常の月』からの作品 ; 1973 英のみ ; ペーパーパック版は抄録 ) 、 『太陽系辺境空域』 Tales K 加れ S, 第 4 化 . ・ T ん U れれ , 記んの・ / 眦れ プタヴの世界 ご / ウ崧姦をン崢義常ン 264 ざまな時代が描かれている。しかし、 たものではないため、各作品集では、さま ンスペース》シリーズは時系列順に書かれ はシリーズ外作品を集めたものだ。《ノウ む ) と丑。 4 化 ( 團 1974 ) ィの《スヴェッツ》シリーズの 5 篇を含 ( 集 1973 ; タイム・バラドックス・コメデ ラスの短剣』 The 窺なん the 丑 0 6 含まれる。この他の二冊の作品集ーーー『ガ ( 集 1975 ) などの大半の作品もシリーズに 『フ・タヴの世界』