野田昌宏 - みる会図書館


検索対象: SFマガジン 1984年9月号
14件見つかりました。

1. SFマガジン 1984年9月号

く追悼特集〉 ④グンバイ・キャプテン・チャンドラー く特別企画〉 現代 SF 漫画考藤田尚 ⑩石原博士の SF 研究室⑩石原藤夫 ①野田昌宏のセンス・オプ・ワンタランド⑩野田昌宏 / コンがひろげる SF の夢 の SF パソコン入門内藤淳一郎 第 6 回型生命生存惑星の車ル首計算協力 : ハード SF 研究所 ⑩工イリアンズ・アイ源平ピストン運動の垂直化大宮信光 ふくやまけいこ くコミッワ〉セー ) レスマン ⑩海外 SF 事情 SF のマーケットは拡大しているというものの・ の SF 工ンサイクロペティア⑨ 0 第 10 回「ハヤカワ・ SF コンテスト」第ニ考発表 朝世界 SF 情報 今月のプンクガイド星敬 朝書店通信阪急ファイフ駸々堂 ( 大阪 ) 0 てれほーと 第 11 回「ハヤカワ・ SF コンテスト」応募規定 バックナンバーのお知らせ く新連禛ラム〉題名募集中 ! ①火浦功 ⑩ SF 珍盤アワー@怪談門倉純一 リーダーズ・ストーリイ〔選・評〕星敬 0 〔 SF スキャナー〕セルゲイ・スニエーゴフ深見弾 朝〔 SF スキャナー〕ウォルター・テヴィス大野万紀 ① SFM 特派員報告ロリコンⅡ他 錦織正宜 / 森田繁 ① lllustrated Bemlogy SF ブック・スコープ高橋良平 鏡明 / 水鏡子 / 巽孝之 / 中島梓 0 SF レビュウ 9 月号目次 小川隆 ニコノレズ編 安田均訳

2. SFマガジン 1984年9月号

・の・ハックナイハー在庫一覧を掲載しま〈ジョン・プラナーを、そして世界を語七月号 六百円 す。ここに掲載されていないものは全て品切れる〉 / 眉村卓、今日泊亜蘭、鏡明、大原まり眉村卓、川又千秋、神林長平、野田昌宏、大原 です。なお、☆印は残部少数につきお早めに御子、・・ヤング、・ハリスン、 << ・ワイまり子、草上仁、スタージョン、・ ヘイリー、レ 注文下さい ナー、坂口尚、エンサイクロペディア朝ナルズ、御厨さと美 一九八一年 ニ月号 千円七月臨時増刊号 六百円 ☆十ニ月号 ( 六百円 ) 〈創刊一一十四周年記念特大号〉眉村卓、光瀬〈・ヘ リー・ローダン読本〉中篇一一作、新作短篇 龍、栗本薫、野田昌宏、梶尾真治、鏡明、神林三作、スペシャル対談中島梓鏡明、ロ 1 ダ 長平、大原まり子、岬兄悟、水見稜、草上仁、ン百科、ローダン・グラフィティ ニ月号 ( 九百五十円 ) 、三月号 ( 六百円 ) 、五月アシモフ、テイプトリー々ビショップ、ペイ 号 ( 六百円 ) 、六月号 ( 六百円 ) 、八月号 ( 六百 リー、ラッカー、めるヘんめーかー、エン八月号 六百円 円 ) 、十月号 ( 六百円 ) 、十一月号 ( 六百円 ) 、 サイクロペディア① 〈カート・ヴォネガットは語る〉 / 眉村卓、 十ニ月号 ( 六百円 ) 又千秋、梶尾真治、笠井潔、谷甲州、殿谷みな 三月号 六百円子、プロック、ディヴィッドスン、ラインスタ 一九八三年 、エンサイクロペディア⑩ 眉村卓、栗本薫、神林長平、火浦功、殿谷みな 一月号 ( 六百円 ) 、三月号 ( 六百円 ) 、四月号子、マ 1 ティン、モレッシイ / 〈一九八四年に 。、 ( 六百円 ) 、五月号 ( 六百円 ) 、六月号「創刊一一一考える〉中島梓 / めるヘんめーかー、 = ン 〇〇号記念特大号」 ( 千百円 ) 、七月号 ( 六百サイクロペディア 3 —マガジン・ ヾソクナンバ 円 ) 、七月臨時増刊号「キャブテン・フューチ 入手方法 ナ ・ハンドブック」 ( 八百円 ) 、八月号 ( 六四月号 六百円 ・本欄に掲載していない・ハックナン・ハーは品 ク百円 ) 、☆九月号 ( 六百円 ) 、十月号 ( 六百円 ) 眉村卓、槧本薫、神林長平、野田昌宏、ライ・ ( ワトスン / 新連載「・ハソコン入門講切れですので御注意下さい。 ッ ”、十一月号 六百円座」内藤淳一郎 / めるヘんめーかー、エン①最寄りの書店に月号指定のうえ注文する。 ②小社の通信販売係へ直接注文する。 ノ第九回 ( ャカワ・コンテスト発表 / 〈フアサイクロペディア 9 田現金書留、②切手、③郵便振替を御利用 ンタジイ特集〉・ゴドウイン、田中文雄、難 下さい。郵便振替の振替番号は《東京 6 ー 波弘之 / 眉村卓、野阿梓、神林長平、佐藤史生五月号 六百円 眉村卓、神林長平、森下一仁、岬兄悟、大原ま 送料は次の通りです。 ☆十ニ月号 六百円り子、久美沙織、ラインスター「祖父たちの戦 〈普通号〉一冊七十円。一一冊い百十円。 ー星新一ショート・ショート 一〇〇一作記念特争」 ( 二百枚 ) 、御厨さと美、エンサイク 7 〈増刊号・特大号〉一冊日百円。 集ー星新一、特別対談、英訳「ポッコちゃん」 ロペディア 3 ☆ここに示した以上の冊数の場合の送料は小 / 眉村卓、野田昌宏、火浦功、水見稜、アシモ フ、ヘンダースン、コーニイ、佐藤史生、六月号 六百円社までお問合せ下さい エンサイクロペディア なお、送料の残金は切手でお返しします。 新連載「創星記」川又千秋 / 眉村卓、神林長 また、図書券の代用は不可。 平、火浦功、水見稜、飛浩隆、ラフアティ、デ イクスン、御厨さと美、 TJ エンサイクロべデ 一九八四年 ・御注文の際は、住所、氏名を忘れずに必ず 7 ィア 3 御記入下さい 一月号 六百円

3. SFマガジン 1984年9月号

脱線というわけでもないが、今回はちょっと、 それから五年後に単行本になった『英雄群ケールを誇る〈レンズマン〉原作の下敷きまでを 別の事を書きたくなった。 像』のあと書きで、″〈レンズマン〉が日本語でそっくり忠実にア = メ化する事は、目下の事情で 君はもう見たでしよう ? 読める時代が来るなどとは思っても見なかった : ・ は望むべくもないし、やっても当りようがあるま アニメの〈レンズマン〉である。 。手を抜かず最後までちゃんと真面目に読んで おいてよかった : : ″などと書いており、まった そのあたりをどう整理するかな ? と私は深い 私が、・・スミスの〈レンズマン〉シリー く今昔の感に耐えないが、この〈レンズマン〉関心を持って見ていた。 ( なにしろ、私が噛み込 ズを日本に初めて紹介したのは一体何時の事だっ が、それも私と縁の深い人達の手によって、ア = むと当らない : : というジンクスが出来かけてい たんだろう : : : と思い付き、〈河内の番長〉池田 メ化される日までやって来ようとは、それこそ想るので、怖くなって、遠慮したのだ ! ) 敏 ( 親分 ! お元気 ? ) と〈気違い手品師〉三田像する事さえ出来なかった : ・ それで、君もまだ見ていなければ、是非とも見 晧司の二人が、当時、〈マガジン〉に私が連 結構な時代が来たものである。 てごらん。面白いから。 載していたコラム「英雄群像」の部分だけを 一一宮の御隠居・小隅黎氏が不満を漏らしたとい 切り抜いて製本してくれた、″世界で只一冊の″ なにしろあれだけの大作だ。 うが、それは多分、端的に言ってその、〈レンズ 貴重な「英雄群像」をひさしぶりにひっくり ″二十年のむかし、二つの銀河系が擦れ違い マン〉の〈レンズマン〉たる部分に関しての事だ 返してみると、それは一九六四年の四月、奇しく ″に始まる壮大な導入から、この空間の″善″ ろうと私は思うのだが、それはそれで頷ける見解 も今から二十年前の事になる。 と時空の流れ者″悪″との対決という桁違いのス でよく分るのだけれど、そいつはいずれ、〈レン 野田昌宏のセンスオフ・ワンターラント⑩ スペース・オペラの書き方 ( その八 ) キミはも一つ《レンズマン》を見たかな ? イラストレーション・加 ~ 滕直之

4. SFマガジン 1984年9月号

シドニーで開かれた SF 大会にて 同じく来日した F ・ポールと ・・チャンドラー氏を悼んで 野田昌宏 もういい年だったのだし、奥さんに看取ら れての大往生だったのだから、建前みたいに 惜しいとか、残念だとかここで言うのは止そ 、つ一田å* っ 0 日本のファン達は、普通なら、徐々に 深まる孤独の中に閉ざされたまま死に繋がる ひとりの老人の寂しい晩年を、すばらしい夢 と希望で彩ってくれた : ・ 僣越な話だが、銀河辺境シリーズの訳者と して、私は氏にかわってこの事実を是非とも 皆さんにお伝えし、お礼を言わなければと思 戦前、商船乗組員としての初来日は別とし て、昭和五十一一年だったか、作家チャン ドラーとしての初来日以来、都合三回にわた る来日のたびに氏が体験した、日本のフ アン達との様々な心暖まる交流が氏にとって どれ程深い喜びであったか、私にはよくわか 初来日、二週間の旅を終えて羽田から帰路 につく氏が、見送る高千穂、加藤、青井、ダ ・。ヘア、私に向って最後まで手をふ り、立去り兼ね、涙を浮かべて口をモゴつか せていた姿を昨日の事のように思い出す。 ヘルス・センターに連れて行って一杯やり ながら博多仁和加に出演させた松崎真治、瀬

5. SFマガジン 1984年9月号

野田昌宏氏のところへ、スーザン夫人より日本のキャ プテン・ファンの方々へメッセージが届きました。 キャプテン・ファンのみなさんへ 最後にあなたが見たどきのあの入の姿を、どうか覚えていてください。 心楽しく日本への旅行の準備をしているさなかにあの入は世を去った、どいうこど で、わたしは安らかな心持ちてす。みなさまもご安心ください。今度の旅行にはわた しも一緒のはずてしたし、たくさんの友人ど再会し、新たな友人ど出会うこどを、あ の人はとても楽しみにしていました。美しいお国を訪ねるこどを、あの入は心から愛 していたのてす。 日本のかたが彼の小説を住して近々由版される新作を ) 読みつづけてくれること が、わたしの望みてす。みなさまにはおわかりてしようーー河辺境にあるあの人専 用の惑星 ( スーさんどいう星てしよう ) に腰をおろし、バイプをくゆらせてわたした ちを見ているあの人は、わたしたちが彼の本を読む時、彼どどもにあり、これからも そうありつづけることを知って、かならずや安らかな気持になってくれるはずだから みなさまは、事の次第を教えてほしい、とおっしゃいました。お話しします 6 月 2 日 ( 日 ) 、わたしが 5 日間の仕事の旅行から帰るど、キャプテンが仕事場の床 て噫識を失って倒れていたのてす。一見して、容態は深刻てした。わたしはただちに 救急車を呼人キャテンは病院の集中治療室に人れられました。 X 線写真をどり、 診断は強度の脳内出 検査を受けました。結果が出るまて舸時間か待たされました 血て望みはない、ど言いわたされました。 6 月 6 日の早朝に、キャプテンは息を引 きとりましたーーっいに意識を取り戻すこどなく。 野田さんが電話をくださって、お見舞いのお言葉をかけてくださいましたし、日本 にいる特別の友人の方々からはお花が届きました。そうしたあたたかなお気持ど、そ れが本当に心からのものてあるこ . どがひしひしと伝わってきて、みなさまがどれほど キャプテンのこどを気にかけてくださっているか、わたしはあらためて思いおこしま した。そして、それこそ、あの人のためにわたしがいちばん必要どしていたものだっ たのてす。 みなさまのあたたかなお気持に、そしてあの人への親受の情には、ただただ感謝す るのみてす。 スーザン・チャンドラー ー 04

6. SFマガジン 1984年9月号

で 0 ル 1984 SF マガジン くグイン・サーガ外伝〉 水雪の女王・再びー白魔の谷 栗本薫 引き潮のとき く連載第 20 回〉ーー眉村卓 創星記 く連載第 4 回〉 川又千秋 。海獣島 亀和田武 目には目を ・グライムズとジェイレ←ド A ・バートラム・チャンドラー 野田昌宏訳 ⑩路地裏の男 フィリップ・ホセ・ファーマー 山田順子訳 の午前 10 時 01 分一一 アレグサンタ・ B ・マレック 山田忠訳 キタはウイスボアの港に到着した。 ルー・風らけ今星に降りようとするが・ 北海に浮かぶ孤島に秘められた謎。 裁判制度の未来を展望 ( ? ) する ! 追悼特集特別掲載作品 ! ゴミの山をあさる醜い老人の正体は ? 未来警察での轢き逃げ捜査とは ? The followng story is W1th 「 m ー lon of the owner. fo 「 which is here 9 「 ate made Grimæ and the Jailbirds by A. Bertram Chandler 01984 by M 町Ⅳ præs 表紙イラストレーション : 鶴田一郎扉・目次イラストレーション : 佐治嘉隆表紙・ 2 色ページレイアウト : マッセルカンバニ 本文イラストレーション : 真鍋博 / 金森達 / 加藤直之 / 天野喜孝 / 佐治嘉隆 / 横山宏 / 米田裕 / 錦織正宜

7. SFマガジン 1984年9月号

ⅢⅢⅢⅢⅢⅢ川ⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢ 追悼・・チャンドラー さすがに日本式の座り方は苦痛だったとみえ、日本テレワー 訃報は午後九時にとどく クの女性が気をきかして積み上げた座ぶとんに腰をかけ、恐縮 松崎真治 し、照れた笑みを浮かべて、一座の徴笑を誘ったものだった。 六月二十八日午後九時、早川書房からチャンドラーさん死亡 サインをいただいた本を拡げると、グライムズ船長のイメー の知らせを受けた。 ジに、日焼けした顔に人なつつこい目をしたチャンドラーさん そうか、もうそんな歳だったんだなあ : の面影が重なる。 でも、かくしやくとした姿が印象に残っている私には、信じ さようなら、チャンドラーさん。・ホディを脱したあなたの精 られぬ思いがした。 神体は、きっと今ごろ、銀河辺境を自由に翔びまわっているこ 最後に会ったのは昭和五十四年九月、新宿の料亭で野田昌宏とでしよう。 さんが設けたチャンドラーさん歓迎パーティの席だった。 さよなら、チャンドラーさん 「コレハコレ ( お懐かしい。先達てはお世話になりまして : : : 」 多分そんな言葉だったのだろう。例によって聞きとりにくい 山本孝一 口調で話しかけながら、心から嬉しそうに私の手を握った。二年・ほくのやっかいな持病になってしまった痛風が出はじめたの 前、私が福岡を案内したときのことをお・ほえていてくれたのだ。 は、チャンドラーさんの訃報をきいて数日たったころでした。 私も、ガイド・フック片手に冷汗をかきながらの説明が到底理夜、寝床の中で足の指の痛みを我慢して、ぼんやり天井をなが 解できたと信じられないのに、雰囲気をいち早く察知して、あめていたら、思い出すのはチャンドラーさんのことでした。 るいはうなずき、あるいは笑って、こちらが鼻白まないように去年の秋、やはり痛風で苦しんでいたころ、心配して英国に 気を使ってくれたチャンドラーさんの礼儀正しさ、最後にはな伝わる痛風の民間療法を手紙で知らせてくれたのはチャンドラ んとか意志が通じ合うようになり、当時小学生だった私の二人 1 さんでした。それにつれて、チャンドラーさんとのさまざま の息子に、 な思い出が頭をよぎり、ああもうチャンドラーさんはいないの 「を読んでる ? それはよかった」などと言って頭をなでだと思うと涙がこ・ほれて、どうしようもありませんでした。 てくれたその優しさを忘れることはできない。 本当にいいお爺ちゃんだった、あんなに心の優しい人はいな チャンドラーさんの印象はそれにつきます。 ーティでは、野田さん、今岡編集長、高千穂遙さん達に囲 まれて会話を楽しむ様子に、日本が好きで好きでたまらない心 ファンを誰よりも大切にしたチャンドラーさん。スーザン夫 情がありありとうかがわれた。 人から中国への旅行を誘われた時も「行きたくないね。な・せな ⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅢ ー 05

8. SFマガジン 1984年9月号

変でしたね。シャアアラ人蜂のよ ) は非常に大切にしていたもんですが、表面の穀をとると、内部の宝石が大気や放射線にさらされる す。オパールではないんですが、一見してそう見えます。持ち主のことになるでしよう。そんな状態で二、三年経っとこの貴重な宝石 気分によって石の輝きや色が変化するとかでそう呼ばれたんですはなんの値打ちもない埃と化すことがわかったんですよ」 よ。実際はあたりの温度や湿度の変化によるんでしようがね。これ まあ、これが ( と彼はつづけた ) 衛星シ = ォルへの第一便の結末 がその、衛星シェォル以外ではほとんど産出しないんです。いわゆ る糞石という奴です。〈ルムスカークに植民地が開設されるよりずです。当然、私はムード・オ。 ( ールの交易に関心を抱くことになり っと前に絶減した、岩を食べる奇怪な生物の排泄物が化石になったました。そこで私は代理店に、どこ向けでもいいから、この宝石の ものです。ムード・ オ。 ( ールの輸出は、 ( ルムスカーク星系の有力積み出しのロをさがして欲しいと頼んでみたわけですよ。しかし、 な外貨獲得の手段となりました。〈ルムスカーク人自身が持っこと〈星間運輸公社〉がこの仕事を独占していました。六ヶ月ごとにイ 丿ー星系から地球へ向う途 は許されませんでした。宝石を身につけるなどということは違法行プシロン級貨物船 ( 2 型り ) が、ウ = ー 中でちょっと寄り道をして原石を積みとるわけです。そしてその研 為ですからね」 磨は、地球の、オーストラリアで行われていたんですよ。となれ 「でも」キティはつづけた。「どうして私達はそのムード・オパ ルのことを知らなかったのかしら ? おそかれ早かれ、地球の流行ば、パルーム星系は比較的近いじゃないかと私は言いました。シャ はみんなこのあたりに伝ってくるのに : アアラ人の植民地のある星系です。そこへ持ち込めばシャアアラ人 ところがそ、つよ ーいかないのだそうで、石 「いまやムード・オパールなるものが存在していないからですよ」が研磨するだろうし : グライムズは彼女に説明した。「問題は研磨のプロセスらしいんでは、クー、、ハー ・。ヒーディとかいう場所で一手に研磨されることにな 円円円円円円円円円円円円。円び LL 道 8 贄如第 8 ン 8 乱幻星光人艇 8 る星団 8 ス幻 銀河辺境 一日怛ロの・ ワ シリーズ 私督 ノ宀寸ナ カ 辺ド宙元 ス の運徳 < ・・チャ / ドラー 絆次星隷つか金 又易遙黄星背銀惑 野田昌宏訳連異惑女イ 刊 ! 3 9-

9. SFマガジン 1984年9月号

ー。に ~ てれほーと 日時八月十八日 ( 土 ) ~ 十九日 ( 日 ) の風景や伝説を下敷にしている事感しると思い盛り上げて下さい。 今回は、会場参加のみ募集となりますが、合場所旅館新亀萬 ( 市内中区土橋 ) ますよ ) シドニーには専門のブック・スト アがあります。そこに着いた時「私の作品なん宿参加にも多少のゆとりがございますので、お定員二百名程度 参加費八千円 ( 宿泊費、夕食及び朝食込み ) かオーストラリアでは全く無名で、作品集なん問い合せ下さい。 ゲスト今日泊亜蘭氏、野田昌宏氏、梶尾真治 て置いてないよ」と言った飾らない笑顔が浮び〈概要〉 氏、長谷川正治氏 ( 順不同 ) 他交渉中 ます、何だかもう会えないと思うと涙が止まら日時八月十一日 ( 土 ) ~ 十一一日 ( 日 ) いよいよ開催日も目 ~ に迫ってまいりまし 但し、十二日は合宿 なくなってしまいます。 た。スタッフ一同本大会を成功させるために燃 今、またリムシリーズを読みながら、思いま会場豊島区民センター えております。参加人数もそろそろ定員にせま す、マガジンで、オーストラリアの g-k 作会費四千円 ( 宿泊無し ) ってきました。申し込みはお早めにー ートラム・チャンドラーの特集をし〈備考〉 ていただければ、非常に嬉しいのですが、いか七月末の消印有効ですが、当日、直接会場で好きな人、ア = メ、特撮の好きな人、怪奇幻 ロタ想、ファンタジイの好きな人、シミュレーショ も受け付けいたします。全国のペリ がでしようか。 ンゲームの好きな人、、今年の夏は広島 ンファンをお待ちしております。 ・ ;a ・チャンドラー氏の御冥福を祈りつ 〒弸大阪府河内長野市加賀田二八〇一ー三二五に集結せよー 詳しくは返信用切手を同封の上、左記までお ( 刪引奈良県大和郡山市城町一四七・三ー五七橋本方ローコンⅢ実行委員会 六十円切手を貼った返信用封筒同封のこと。送り下さい。折返し案内書をお送り致します。 吉崎和子旧姓】俣野 ) 〒制広島市南区段原東浦町七ー五中田方 山口睦人気付事務局 グイン・サーガ合同会誌のお知らせ 栗本薫氏描くグイン・サーガは、多くの人々 コンサート第のお知らせ を魅了し、現在快調に百巻を目指しておりま す。それとともに全国各地に多数のが日時八月十一日 ( 土 ) 四時開場、四時半開 ローコンⅢのお知らせ 演 ローコンⅢまで、あとわずかとなりましたでき、活動しています。 が、まだまだ定員にはゆとりがございます。こ我々はごく一部でありますけれども合同会誌場所豊島区公会堂 カてきるだけ多出演難波弘之 & / 井上誠 ( ヒカシ「一 , ー の記念ある行事を、どうそマルべの皆様のカでを作ることにいたしました。 : 、・ ファミリ くのに参加していただきたいと思い 当初八月発行を十二月に延期することになりま料金二千円 ( 全席自由 ) ☆チケットはびあステーション、当日券は直接 した。 ーⅲ東京のお知らせ 現在我々と共に合同会誌に加わることが決定公会堂でお求め下さい。 ゲームマニアによる、ゲームマニ コンサート実行委員会 しているのは、、十二聖騎士、聖 アのためのコンペンションが開かれます。そ騎士侯、マリウス親衛隊、ナリス等ですが の名も -OOZ— 外にも参加サークルを募集していますので多少ダイナコンⅢのお知らせ 日時昭和五九年八月五日 ( 日 ) 午前十時 ~ でも興味を持たれた方は、左記まで御連絡下さひき続き参加者募集中です。まだ、定員にか 午後八時 なり余裕があります。ふるって御参加下さい 日時十月一一十、二十一日 ( 土、日 ) 会場新宿セ・フンシティビル ( 新宿区西新宿〒大阪府高槻市緑町一七・五中川真孝 四ー三四ー一 ) 場所米川旅館 君もこの機会にゲームにチャレンジし 「第一回中四国コンべンションⅡ—定員百五十名 ( 全員合宿制 ) てみては ? 参加費六千円 ( 合宿費、朝食費込み ) 0N1 」開催のお知らせ 円 7

10. SFマガジン 1984年9月号

4 投稿歓迎 行機大会で優勝された一一宮康明博士など、錚 『ハード研究所』 錚たるメイハーがそろっています。 宛先は本誌てればーと係 ( 奥付参照 ) 所員募集のお知らせ 所員のほとんどがコンビュータファンであ 掲載分には文庫最新刊一冊進呈 ( 所長・松本一男 ) ることも当研究所の特色であり、『さよなら ード研究所』では、ハ ードに創 ジュ・ヒター』の理論計算のほとんどを担当さ れた中嶋信生博士、一〇年以上前に読売新聞 キャプテン・チャンドラー氏の訃報を野田氏造的に取り組む熱意のある所員を募集してい ます。 にコンピュータ・グラフィックスを連載され から受け取ったとのが京都の山本孝一氏 当研究所は本誌のコラムでおなじみの石原た小檜山賢二博士、岩波「情報科学講座」執 よりありました。チャンドラー夫妻の来日を七 博士の提唱するハード振興一一〇年計画に筆者の植村俊亮博士、日本のデータ通信の基 月に控え、何処を案内しようかなどと言ってい 共鳴する人々が集まって出来た研究所で、石礎を築かれた別所照彦博士など、枚挙にいと た矢先の事です。信じられないと言うよりま原博士自身が実務を担当して、年四回研究発まがありません。 だ、信じたくないと言うのが本音です。 表会をおこない公報を発行するほか、「光世所員執筆の著書も専門書から解説書からも ード作家・解説者・ 紀星儀」の作製、ハ チャンドラー氏は何度か来日しておられ、 ちろんまで、毎月のように出版されてい イラストレイターの育成、一般科学技術界とます。 大会などで彼の誠実な人柄に直接、接したフ の交流など、活発な活動を続けています。 理工系の女性所員も、大学助教授 ( 情報処 アンも多い事と思います。今、私が思い出すの 客員研究員には、堀晃、クライン・ユ ーベ理工学専攻 ) の池田清子所員をはじめ二〇名 は作家としての彼より、シドニーで出会っ ルシュタイン、大野万紀、宮武一貴氏などハちかくとなっております。 た時のキャ。フテンのことです。私が、シドニー ード作家・翻訳家・イラストレイターは平均年齢は三二歳で、実社会で活躍中の本 のホテルに着くと連絡乞うとの伝言がすでにあ もちろんのこと、学界から平林久博士 ( 電波格ファンや、マガジン』創刊号か り、あわてて、氏の英語はききとりにく天文学 ) ・堀源一郎博士 ( 天体力学 ) ・井田らの愛読者が所員の過半をしめているのが特 いとは聞いていましたが真実本当で、その上私 一郎博士 ( 機械工学 ) ・倉田卓次博士 ( 法律色です。 も仏語がカタコトという程度でしたのでお互い 学 ) ・倉田正也元三菱化成研究所長 ( 化学 ) 研究所の中には石原博士の『創作研究室』 ・松前仰博士 ( 衆議院議員 ) ・山口晴雄関西があり、そこからすでに内藤淳一郎所員が ほとんど意志が通じず、途方にくれ奥様の仕事 場に、笑いながら「通じなかったの、じ経営者協会会長 ( システム ) ・高津真也『マガジン』にデビ = ーし、また数名が 教授 ( 科学文化史ー元朝日新聞科学部長およ コンテスト最終選考に残っています。さらに やホテルまで夫に迎えに行く様に連絡するので び科学朝日編集長 ) ・ ・ : などの熱烈ファ須賀隆・長山裕一所員が本誌コラムに登場、 待っていて」と流暢なフランス語で言って下さ ンをおむかえしています。これらの方々のほ金子隆一所員が石原博士と共著をもち、中村 ったので救われたのでした。 とんどは『 TJ マガジン』創刊号からの愛読 浩士所員は『光世紀の世界』の編集者として キャ・フテン宅では、奥様が南部鉄瓶で入れて者です。 活躍しています。 下さった紅茶と仲の良い御夫妻の様子が印象的 このような『ハ ード研究所』に入所希 現在所員数は二〇〇名を超え、そのうち五 でした。その日キャ。フテンに市内を案内いただ〇名以上が博士号取得者またはそれに相当す望をお持ちの方は、左記までご連絡下さい。 る実績をおもちの方で、天文学、物理学、化案内書・入所申込用紙をお送りします。会費 いたのですが、私の為に特別におもちゃ屋に行 学、コン。ヒ、ータサイエンス、ライフサイエは年額二〇〇〇円です。 って下さったり、図書館を廻って下さったり、 ンス、ロケット工学、航空工学、電子工学、 理工系の大学上級以上またはそれに相当す いき届いた案内をして下さいました、その一 ードファンの入所を期待していま 情報通信工学、材料工学、土木工学、地質学るハ 面、英語のほとんど出来ない私をシドニーの地 ・ : などハードにとって基礎を形成するす。とくに一般ファンダムからは疎外されが 下鉄に乗せて、熱 0 ぼく港の美しさ町のたたず各界の権威がそろ「ています。 ちな三〇歳以上の理工系社会人のハード まいのすばらしさについてずっと語るという、 たとえばロケット工学でいえば人工衛星のファンにとってはオアシスの役目を果たすで あのリ・ムシリーズのグライムズ的なちょっぴ打ち上げを実際に担当された石田則明博士・ありましよう。 り頑固で情熱的な愛郷家でした。 ( そう言えば、 八坂哲雄博士、航空工学でいえば自家用機や〒神奈川県鎌倉市七里ガ浜東一ー三ー一 ード研究所』総務部 リムシリーズを読んだ方なら、オーストラリア風洞をお持ちでアメリカで行われた世界紙飛資料研究会内『ハ 円 6