日 - みる会図書館


検索対象: SFマガジン 1983年3月号
258件見つかりました。

1. SFマガジン 1983年3月号

0 二 町佐賀伊保木川本みか ( 08205 ) 今回は完全身内主義により、身内にしか理解で日時三月十九日 ( 土 ) きない危険、独断、偏見および分類不可能な超会場玉川区民会館 ( 大井町線、等々カ駅前 ) 8 ー 0 718 わけのわからない記事を満載しました。きれい開場十七時 会員・役員およびライター募集 入場料無料 な手書きオフセット・十六頁です。 「空想科学の会」 ( 小年勉強会として発 ☆お申し込みは百円切手と七十円切手 ( 送料☆連絡先〒川崎市宮前区宮前平一一ー三ー 宮前平ハウス一一〇一影山方牧村純足。以後改名して活動。現会員七名 ) では会員 共 ) 同封の上、左記まで。ネグリを読めばあな ・役員およびライターを募集しています。 e :--; ( 0 4 4 ) 8 5 4 ー 4 0 9 0 七【 たも身内です。 当会ではスタッフおよびライターの不足に悩 0 〇 ~ 一〇 " 〇〇 ) 〒宮城県仙台市長町一丁目五ー一四 んでいます。どうそお入り下さい 一号室森孝博 ー村ア。ハ 1 ト ( 会費無料、会誌「空想科学」手書きコ。ヒ 「宇都宮同好会」会員募集 ! 、ライター優遇、一般会員も歓迎 ) 電話で左 「ソロモン・グランデ」第十九回公演 年齢、性別等一切問いません。小説、コミッ ク、映画、アニメ、その他何でも結構、興味の記まで。 萩尾望都特集アメリカン・。ハイ 〒栃木県宇都宮市今泉新町八七ー一 雪の子 ある方いらして下さい 田中清美 ( 0 2 8 6 ) 61 ー 7 015 メッシュ 例会月一回、第一日曜日。午後一時 ~ 五時、 宇都宮市中部公民館にて。 原作萩尾望都 ( 三本共 ) 会誌「 O 」「精神感応」発行。 脚本・演出牧村純 会費年間三千円 出演夜羽、庫裡、他 〈イヴェント・カレンダー〉 ☆詳細は六十円切手同封のうえ左記へ。 〒栃木県宇都宮市戸祭 二月二十日 ( 日 ) 第八回「」ビデオ上 一ー九ー四植木好一 映会 ( 姫路 ) 三月十九日 ( 土 ) 「ソロモン・グランデ」第 & よろずサークル 十九回公演 ( 東京 ) ″流々々ーるるるー 4 会 四月二十三、二十四日 ( 土、日 ) 日本フ員募集 エスティバル・岡山会場 ( 岡山・一月号 ) 我々のサークルは、そ 四月三十日、五月一日 ( 土、日 ) 日本フの名の通りよろず何でも エスティバル・名古屋会場 ( 名古屋・一月 ( 小説、エッセイ、ポエ ム ) 手がけており 号 ) 四月三十日、五月一日 ( 土、日 ) 第六回みちます。 もし書いてみたい ! のく祭り 0 Z 4 ( 仙台・ という方がおられました 一月号 ) ら次の住所まで六十円切 八月二十一、二十二日 ( 土、日 ) 第ニ十ニ回 手を同封の上お手紙下さ 日本大会 ( 大阪 ) ・今月号にイヴェントの詳細が掲載されてい すぐ案内書をお送りし ないものにつきましては、末尾に記した月号 ます。 の「てれ。ほーと」欄をご覧下さい 〒山口県熊毛郡平生 新潟県西蒲原郡巻町河井一一七六一一一長谷川茂 9

2. SFマガジン 1983年3月号

昭和 35 年 4 月 12 日第三種郵便物認可昭和 34 年 12 月 1 日国鉄東局特別扱承認雑誌第 682 号昭和 58 年 3 月 1 日印刷・発行 ( 毎月 1 回・ 1 日発行 ) 24 巻第 アメリカ・ファンタジイ & SF 誌特約 く映画誌上公開〉 マガジン スター・トレック′ 130 レ 《コミック》 19 を 特別企画 SF 工ンサイクロべティア

3. SFマガジン 1983年3月号

今月のブックガイド ノク、トチロ エメラルダスの三人は、 ⑩大追走著Ⅱ田中光一一 / 296 頁 / ・幻 弾。役に立つのかな ? という雑学集。 真ク・リトル・リトル神話大系 3 ( トミご of 刊 / 340 円 / 角川書店 / 文庫 / 長篇 / 解イルミダスに反抗したためコードナン・ ( として指名手配された。 日山田正紀 C 、 hulhz 、ミ h 。 . s) 編Ⅱ那智史郎 / 訳日 、、 ( ベル翻訳会 / 316 頁 / 肥・幻刊 / 29 血は異ならず ( THE 0 、ト】「。 ~ 'f ・燃える波濤・第三部著Ⅱ森詠 / 326 頁 / 1 ・刊 / 12 0 0 円 / 徳間書店 / 長篇 / 00 円 / 国書刊行会 / アンソロジー / プロミミ、 . 7967 ) 著日ゼナ・ヘン ック、キャンベル、ラムレイ等一流の恐怖ダースン / 訳Ⅱ宇佐川品子、深町真理子 / 森詠の近未来サスペンス、最終巻。世界情 378 頁 / ・刊 / 440 円 / 早川書房勢の悪化は、日本に内乱を発生させた。 作家が描くクトウル 1 神話の世界。 / 文庫 / 連作集 / ビー。フル・シリーズ / 解四勢力の戦い (PERRY 「え H07 ) 」 4 ン「 . ・ Ka- ⑩真幻魔大戦同イベント・ムービー著日 ミ、し er 「、、 Mäch 、 0 7968 ) 著日 " ・久々に登場、ビー。フル・シリー 平井和正 / 2 5 2 頁 / 1 ・新刊 / 300 円 ズ六篇を収録した作品集。故郷を失い地球ダールトン & マール / 260 頁 / ・燔甲 / 徳間書店 / 文庫 / 長篇 / 解日渡辺幸英 ピー・フル / 3 2 0 円 / 早川書房 / 文庫 / 長篇 / 宇宙 スターシーカーズ ( S ミ ) ミ守 ). 7980 ) に隠れ住む心やさしき異星人の物語。 ・ウェポン超未来兵器大図鑑著英雄ローダン・シリーズ / 無人と思われ 著日コリン・ウイルソン / 訳日田中三彦、 た星系に旅立った船から救難信号が入っ 日金子隆一、他 / 72 頁 / 肥・ 1 刊 / 88 上野圭一、菅靖彦 / 278 頁 / Ⅱ・刊 / 0 円 / ・ハンダイ出版 / ムック / 未来の兵器た。これがテラナーに新たな災厄をよぶ。 3 2 0 0 円 / 平河出版社 / コリン・ウイル : ? イラストと的発想で送る六神合体ゴッドマーズ十七歳の伝説原作 とは : ソンの宇宙誌。人間の本質が解明されたと Ⅱ横山光輝 / 著日藤川桂介 / 128 頁 / 肥 未来兵器図鑑。 き、明らかとなる宇宙の起源とは : ・訂刊 / 3 8 0 円 / 徳間書店 / 文庫 / 長篇 スタージョンは健在なり ( ミ、 g き洋 ls ・旗本ギャルは高校生著Ⅱ杉山卓 / 268 頁 . 、 97 じ著日シオ / ・燔刊 / 280 円 / 集英社 / 文庫 / 長 / テレビ・ア = メ、ゴッドマーズの秘めら 篇 / タ - イム・ドカン・シリ】ズ② / タイムれた物語。弟マ , ーズをよそに兄マーグの幼 ドア・スタージョン / 訳日大村美根子 / 3 ・ドカンで現代にやって来た旗本の娘、チ年時代を描く。 46 頁 / 1 ・刊 / 540 円 / サンリオ / 妖精郷の囚れ人〈上〉 ( 7 ) 、・ ~ ・ . 一・。ミ、、 7 洋 文庫 / 短篇集 / スタージョンの十二篇の短カ姫が巻き起こす大騒動。 Fa ~ こ、ミ ~ ト、 92 、 ) 著日アルジャナン 魔法株式会社 ( ミ、ミ辷新 g 7 ン「 C. 篇を収録した傑作作品集。 ・プラックウッド / 訳Ⅱ高橋邦彦 / 2 0 6 ・・ハインライン 聖なる惑星シュライン ( トミ、 . 、 97 、 ) 著 7950 ) 著日ロ・ハー =;.* ・ O ・タ・フ / 訳日大西憲 / 222 頁 / / 訳Ⅱ冬川亘 / 332 頁 / ・刊 / 40 頁 / 1 ・刊 / 1500 円 / 月刊ペン社 / 肥・刊 / 28 0 円 / 東京創元社 / 文庫 / 0 円 / 早川書房 / 文庫 / 中篇集 / ( インラ長篇 長篇 / デマレスト・サーガ・シリーズ⑥イン傑作集③ / 解Ⅱ谷口高夫 / 魔術で店を妖精郷の囚れ人〈下〉 ( 」 4 当。ミ、・ E ミ・こ、、 ~ ト、 92 ) 著Ⅱアルジャナン / 地球を求めてさすらう男デ、マレストが壊された男は考えた。魔術には魔術をと・ : ・プラックウッド / 訳Ⅱ高橋邦彦 / 19 0 : ・表題作他一篇を収録した傑作集第三弾。 クモの巣星雲で巻き込まれた事件は : : : 。 魔法の国の旅人 (The Travel T ミミ・頁 / 1 ・燔刊 / 1500 円 / 月刊ペン社 / 古文書にある″聖なる場所″の謎は : : : 。 1963 年のルイジアナ・ママ著日亀和田ン守 . ト . ミ、ミ * ミ冫」 4 ミ 7 0 ミ、、長篇 / 久々登場、妖精文庫第三十二巻。プ ラックウッドの描くファンタジー T ミ 0. ご 793 、 ) 著Ⅱロ】ド・ダンセイニ 武 / 272 頁 / 1 ・刊 / 1200 円 / 」 宋社 / ェッセイ集 / マガジン・ライターと / 訳日荒俣宏 / 288 頁 / ・刊 / 36 0 円 / 早川書房 / 文庫 / 短篇集 / ダンセイ しても知られる著者の第一ェッセイ集。 ・本欄に掲載した書籍は十二月十一日から一 ニが描く大ボラ話集。 戦国魔神ゴーショーグン著Ⅱ首藤剛志 / 3 12 頁 / 肥・刊 / 380 円 / 徳間書店 / 無限軌道原作Ⅱ松本零士 / 著目山月十日までに発行されたものです。⑩の記号 5 文庫 / 長篇 / テレビ・ア = メのノヴ = ライ浦弘靖 / 234 頁 / ・刊 / 280 円 / は再刊。文庫などの新版で発行されたもので ーロす。 / リスト作成Ⅱ星敬 集英社 / 文庫 / 長篇 / キャプテン・ハ ズ。戦国魔神ゴーショーグンの活躍。 ! ッゲ・チニイス

4. SFマガジン 1983年3月号

今月のブックガイド の謎、それは星系政府の宇宙船エンジン・ 宿敵、優生人類カーンとエンタープライズ 青い鷹 ( 、 7 ミミ H ミ ( 、、 976 ) 著Ⅱ テストによるものだった。そして、タンポ 4 ビーター・ディキンソン / 訳日小野章 / 3 号の新たな戦いが始った。 ポ村と百光年も離れた辺境が正体不明のト 54 頁 / 肥月刊 / 1400 円 / 偕成社 / 長大阪タイムマシン紀行著日小松左京 / 24 篇 / 神聖な青い鷹をつれ出したために追放 6 頁 / ・幻刊 / 780 円 / 研究所ンネルでつなが 0 ていることが判明した時 された少年神官タロン、彼が旅の最中に見 / 新書 / ェッセイ集 / 大阪の過去、そして い出したのは、神の壮大なはかりごとだ「未米について、歴史散歩の形をと「て描い銀河ヒッチハイク・ガイド ( 7-7 ミ H ~ ・、之 7 h 6 、 G ミ ide To T/ ミ G こ x 7979 ) た小松左京の文化論。 著日ダグラス・アダムス / 訳Ⅱ風見潤 / 2 アステリスク極秘文書 ( メュしご、 it ~ ォズのかかし (The Scarecrow 。 , 、 OZ. 8 4 頁 / ・刊 / 3 6 0 円 / 新潮社 / 文 、 915 ) 著Ⅱライマン・フランク・ポーム 、 978 ) 著日キャンベル・・フラック / 訳Ⅱ 関口幸男 / 30 2 頁 / ・刊 / 1400 / 訳日佐藤高子 / 266 頁 / ・刊 / 3 庫 / 長篇 / ある日、突然地球は消減した。 へテルギ ただ一人生き残ったアーサーは、。 4 0 円 / 早川書房 / 文庫 / 長篇 / ォズ・シ 円 / 角川書店 / 長篇 / 空軍の O 調査計 ウス人とともに宇宙ヒッチハイクへと出発 ーズ、今回はかかし リーズ⑦ / ォズ・シリ 画に参加していた老少将の死。それは、最 した。 が主人公の物語、山と砂漠に囲まれたジン 高機密アス . テリスク計画に関係していた。 クトウルーⅢ暗黒の儀式著Ⅱ・・ラ クスランド王国に巻き起った事件は : ・。 暗黒の破壊王著日清水義範 / 218 頁 / ・間刊 / 350 円 / 朝日ソノラ「 / 文庫 / 怪物世界バルブマガジン。恐怖の絵師たちヴクラフト & ・ダーレス / 訳日大瀧啓裕 コネクション・シリ (Night G ミ . Terro 、に、 976 ) 編 / 254 頁 / Ⅱ・刊 / 1600 円 / 青心 長篇 / エス。ハー 著日ピーター・ヘイニング / 訳Ⅱ岡崎遊 / 社 / 長篇 / ラヴクラフトが書きのこした断 ④ / エスパーの窮極の秘法対悪派エスパ 172 頁 / Ⅱ・刊 / 3200 円 / 国書刊片を一冊のクトウルー神話に仕上げたダ 1 ーの秘法、好調シリーズ最終巻。 宇宙からの衝撃著日田中光一一 / 240 頁 / 行会 / パルブマガジンに載せられてきた恐レスの長篇小説。 ⑩クラシックカーを捜せ著日高齋正 / 22 肥・刊 / 68 0 円 / 光文社 / 新書 / 長篇怖イラストの歴史、深夜画廊、第一弾。 0 頁 / 1 ・刊 / 28 0 円 / 徳間書店 / 文 / 解日堀晃 / 田中光一一描く首都圏を舞台とカレンダー・ガール著ⅱ新井素子 / 290 頁 / 1 ・刊 / 300 円 / 集英社 / 文庫 / 庫 / 短篇集 / 解い星敬 した近未来サスペンスの世界。 宇宙戦艦ヤマト・完結篇・上著日若桜木虔長篇 / 星へ行く船・シリーズ③ / お待ちか黒い炎の戦士著日白石一郎 / 220 頁 / 肥・刊 / 68 0 円 / 徳間書店 / 新書 / 長 / 原作・監修Ⅱ松本零士・西崎義展 / 22 ね ! あゆみちゃんシリーズ登場。あゆみ 8 頁 / に・新刊 / 280 円 / 集英社 / 文庫と太一郎さんが巻き込まれた誘拐事件、そ篇 / 黒い炎の戦士と白鬼の戦いは続く。新 たに江戸に派遣された黒子の戦士と白鬼の / 長篇 / この春、公開されるヤマト、最後してスペース・ジャックとは : : : 。 シリーズ第二弾。 死闘の結末は : : : 。 ⑩贋作ゲーム著Ⅱ山田正紀 / 264 頁 / 1 の物語、ノヴェライゼーション第一弾。 ・ % 刊 / 300 円 / 文藝春秋 / 文庫 / 短篇黒の山脈 ( E ミミミ・ T 、ミ。ト、 979 ) 宇宙戦艦ヤマト・完結篇・前篇著日岬兄悟 セイ・ハーへーゲン / 訳日関 日フレッド・ / 原案Ⅱ西崎義展 / 監修Ⅱ豊田有恒 / 27 集 / 解Ⅱ森下一仁 ロ幸男 / 288 頁 / ・引刊 / 360 円 / 0 頁 / 肥・刊 / 380 円 / 徳間書店 / 文キマイラ朧変著Ⅱ夢枕獏 / 252 頁 / 刊 / 3 8 0 円 / 朝日ソノラマ / 文庫 / 長早川書房 / 文庫 / 長篇 / 東の帝国シリ 庫 / 長篇 / 新鋭岬兄悟が描くヤマトの世 篇 / キマイラ・吼シリーズ② / 大好評、夢② / 遙かそびえたっ黒の山脈、そこには東 界、宇宙戦艦ヤマト、最後の活躍は・ : 。 宇宙大作戦スター・トレック 2 カーンの枕獏のアクションシリーズ第二弾。キ方の勢力を代表する″死者みソムの城塞が あった。その城塞をめぐる戦いは : : : 。 逆襲 ( R TREK II The ミ、 h 。 f マイラの謎を追う九十九三蔵の大活躍。 K 、ミド 7982 ) 著Ⅱヴォンダ・マッキン銀河乞食軍団 3 銀河の謀略トンネル著Ⅱ雑学おもしろ百科第四巻監修日小松左京 野田昌宏 / 276 頁 / ・刊 / 340 円 / 248 頁 / 肥・刊 / 300 円 / 角川書 タイア / 訳日斎藤伯好 / 240 頁 / 肥引 刊 / 880 円 / 早川書房 / 長篇 / カークの / 早川書房 / 文庫 / 長篇 / 々一ンポポ村消失店 / 文庫 / 雑学集 / 好評、雑学百科第四 こ 0

5. SFマガジン 1983年3月号

みどりはエスパー⑨ エスパーの秘かな愉しみ いけない、いけないと思いながら、ついつい人のむをのぞいて しまう。みどりだって、好し圧盛な平凡な娘なのだ。今 日も職場て、若い同僚たちの話し声に耳を傾け、ついてに 情神感」心のアンテナも傾けてしまった。 彼らは誰が最初に車を手に入れるかを張り合っているよ うご。「いやあ、俺なんかま ごまご。毎月少しずつ貯め てはいるけどね」 ( フフフ : 自動積立を始めてるから、 まず一番のりだね ) 「僕も去一 . 一 年の夏のボーナスは貯蓄し けれど、それつきりだよ」 ( へへへ。期日指定定期だか ら、今度の夏には引き出せ るぞ ) も - フひとり、ただ一人の会話を黙って聞いている男も、 心の中ては。 ( 、 日と一一ⅱってもこっちは先手必勝。《ク ーカード》ローン〔跚型〕の審査を受けているものね ) て、三人が振り返る。 思わす、クスッと笑ったみどりに驚い いけない』平凡なエスパーはちょっと舌を出した。 ■ロ■ロ■ロ■ ロ■ 0 ■ 0 ー 0 三和銀行

6. SFマガジン 1983年3月号

コントラクター ハウスに Z t-O の協力会社のインフォメーシ そ恨まないで下さい す。「いよいよですな」「ええ、もうクローズ・ ョンデスクがあるでしよ。あすこのロックウエル いつの日か、″あア、あのとき日本テレワークアウト・クルーは〈コロンビア〉のハッチで乗組 : ″員を待っているようですよ」「ところであなた、社のデスクにいくとこのドーナツッとコーヒーが なんかに入らなくって本当によかったなア : としみじみ実感できるよい職場を見出されんことそのドーナツツ、どこで買いました ? 」「ええ、貰えます。マクダネル・ダグラス社のクッキーも しいこわるかありませンよ」なんそという会話がしごく これはあの屋台にはありません、 を心からお祈りするばかりです。 、いたるところでかわされ、そこにま と教えてあげましよう。ほら、あすこのモビールさりげなく た、なんの関係もなしに さて、スペース・シャ 隣でカメラを据えていた トル打ちあげの話であ 娘が、「ドーナツツより、 る。もう、あれから一ヶ あたしの作った。ハイを食 月以上も経っているとい べない ? 」などと大きな うのに、思い浮かべただ 奴をさし出してくれたり けで胸も高鳴るあの清洌 いいんだよなア、 する。 な朝のことどもは、記億 。それで大い これ・か : が薄まるどころか、日一 に感謝しながら居合す見 日と生々しさを加えてく ず知らずの他人たち二、 る感じで、二月の 三人とわけて食っている 6 には借金をしてでもも と、すこし離れたところ ういっぺん行こうかと考 でやはりカメラをセット えている。 している黒人が声をかけ とにかくプレスサイト てきて、入れてくれ ! にひしめいている数百人 とガマロみたいな大口を の男女の間に流れるあの あけてニャリと笑ったり 親しみ、あの連帯感がた する。 まらないのだ : マイナスで一時 み ちょうどその頃であっ 間おかれたホールドが解 た。・フレジネフ死去のニ け、カウントが再開され ュースが入ってきたのは たとたん、オー バーな一一一一口連 とサ い方をすれば、眼の合っ たちまち生放送を予定 9 たすべての人々がにツこしレ 、〈していた各社は、予定変 りとお互いに徴笑をかわ Sense of Wonde 「 land フ。レスセンター 4

7. SFマガジン 1983年3月号

引に ) ロ 0 日し . イ☆ 4 ラ " 超能力 ? アル中 ? そーゅーのは 一一九番に 一一〇番です 浮浪者の 大群が : え ? ・ あのねーっ 6

8. SFマガジン 1983年3月号

レヒッウ ホラーもも、その楽しみを知っている いだ気分でひんやりしたシーツの間にもぐりも、作家である以上、子供のころ本をたまに こみ、スタンドの明かりで、眠気を催すまで楽しんだこともあろう。とすれば、ホラーが人間にと「ては、小説スタイルの便宜的な枠 など問題ではないのだ。そのスタイルに固執 好きな筈である。 好きな本を読むことの楽しかったこと ! , ーー つまり、僕はさ 0 きからクドクドと何を言する人、例えば純文学しか認めない人は、結 そして、そんな楽しみ方に一番応えてくれた のは、必ず恐怖小説、幻想小説の類ではなかおうとしているのかというと、ホラーはホラ局純文学のすばらしさを万分の一も味わえず に死ぬのである。我々ファンにとって てあり、が純文学作家の書いたホラー ったろうか。細かな語弊を怖れずに言うな " 作家の書いたホラー。というふうに考は、まさに「今に見ておれでございますよ」 ら、そんな読まれ方をされる小説こそが、良 1 ・ 2 / 編 い小説なのだーーと僕は思う。僕はこの本をえるのはアホのすることだ、ということ。各の世界である。 ( 『闇の展覧会』 ・マッコーリー / 訳者日矢野浩 作品の違いは、属するジャンルの違いではな者日カービー ここ数日、そうした読み方で楽しんだから、 三郎・真野明裕 / 1 Ⅱ四六四頁・ 2 日四六六 くて、作者の持っている資質の違いである。 つまり良い本なのだろう。 個々の作品をどこどこの畑から見つくろつみんな″何か。を表現しようとしてホラーを という注釈は、この際、膩い選んだのだ。そのことにどんな差がある ? てきた云々 下げにしたいものだ、 ( アンソロジストとし純真な読者が勘違いするといけないと思って 言うのだが、純文学やの方からも分けへ ては、そこの部分こそ雄弁に語って、自分の 着眼の妙を誇りたいところだろうが ) 。そしだてなく作品を選択してくるのは、別に大し て重大なことではない。それがあたりまえな て、怪寄小説に限っては、僕は作品の文体、 趣向、その他あらゆる範囲にわたる欠点に目のだ ! 我が界にも、似たような誤解があるよ をつぶろうと思う ( これもまた、多くの本の 紹介者が好んで揚げ足とりをするところであうな気がする。ひと頃はやった「の浸透 ろうが ) 。怪奇小説というのは、それだけでと拡散」の議論ーーあれだって、なんと多く それほどに楽しいものであるし、もちろん怖の人が勘違いしていたことか。 物事をとして楽しむことができるの・・。辮【 ( ~ 第 " 【、ー物、 ( 、・簽ーー・、 いものなのだ。この楽しさは、本を読むとい うことの原点なのである。極論すれば、怪奇は、我々ファンの「能力」あるいは「権 小説の嫌いな人は、本を読むのが好きである利」なのであって、断じて「義務」ではな どうして、あれはだ、いやでは 筈がないと、僕は田いう。 1 この楽しみを知っている人なら、本書の個ないなどと決めねばならないのか ? 「権利」 個の作品をーー純文学作家が書いたとか、を行使するのは、我々フ , ンの側なの霻、 作家が書」たとか」 0 たーー出自で判断すだ。そもそも U)ß@楽しみを知らな」人たち一「黽 は、物事のおもしろさを万分の一も味わえず、ま・・ る人はいないだろう。怪奇小説として編んだ 以上、全作品まぎれもない怪奇小説なのであに死んでゆくだろう。我々は、ファンに り、なんでこれが怪奇小説なんだとイチャモなれたことの幸福を、もっとも「と自覚しな ンをつける読者はいない筈である。各作家ければいけない。

9. SFマガジン 1983年3月号

いる。第三幕が、七〇年前後の気配をあまり し立てる他者が必要」とされる。こ】ゅー一 にも濃厚にただよわせているから。 般化に、・ほくは疑問を感じてしまうんです、 一方、アインシ = タインも、原爆製造のマ ね。 ンハッタン計画を始動させえはしたが、世界 科学が避けて通ることのできない核や公 害、異常気象などといった倫理問題は、異議政府の夢は、一歩も進ませえないまま、死ん を申し立てない動植物の沈黙の声 ( 動物パ = でしま「た。そのアインシタインの夢を担 う幽霊が、『創世記機械』のクリフォードで ックものは、人間が代弁してやっているよー はあるまいか。 ( 『戯曲アインシュタイン なもんですね ) 、あるいは、人によっては、 レ 人間のカテゴリイに入れないだろうロポットの秘密』 / 著者日 O ・・カールソン / 訳者 日桂愛景 / 一一〇〇頁 / \ 一九五〇 / 四六判並 やクローンとの関係を取り上げざるをえない 筈。とすれば、さきほどの倫理の定義は、議製 / サイ = ンス ( ウス ) 氏 ) とい・つた具合。果たして同紙十二月十八 論が必要とする一般化の程度に達していない 日夕刊には、その賛否両論をとりまとめた記 んじゃないか。 映画・ノヴェライゼーション 事「な・せいま・人気ーーー見失った夢大人 第三幕は、科学者を選抜する学校という制 にも / 感動誘う巧妙な仕掛け」 ( 進藤隆夫記 度に対する疑問が中心テーマ。学校が選抜し 者 ) が出た。 た科学者が、自分の狭い専門領域ではあれだ ここで ( 哲 ) 氏のレヴ = ーを再読し改めて け首尾一貫して厳しい思考をするのに、なぜ 気づいたのは、ここで氏が槍玉にあげている 社会的問題や、自己の研究の社会的意味につ 『・』そのもの のが、何のことはない、 いては同様な態度をとらないのか。学校が天 というより・』の人気に他ならない事 才を几人化する機関だからだ、とは痛烈な答 巽孝之 実である。表面的には明らかに『・』批 だが、では、どーするか、というと、本書も 判と見える文調も、本当のところ、すべて 遂に戦略を見出していない、と・ほくは思う。 第 = 一幕でのアインシ = タインの話相手が東昨年暮には「・論争」とでも呼べそう『・』人気を皮肉るための戦略的レトリ ック。たとえば、「かぐや姫」の構造を自ら な事態も起こって、なかなか面白かった。 洋の学者で、彼は、世界政府をつくるという 出所は、朝日新聞十一一月七日夕刊の ( 哲 ) わざわざ指摘しながら「お姫さまというには アインシュタインの目標とは反対の極、すな わち、個別の問題に関わり、それをのり一」名義による映画評。 ( 哲 ) 氏は、「幼稚すぎ何とも醜悪」と結論したり、「子役」をカ え、一般化する視点から、現在の科学と科学るフ , ンタジー」と題し一応は美点も認めつの一因としながら「それ自体甘さと思考停止 者をのりこえることをめざす、という。どうつ結局「お子様ランチ」と断定してしま 0 たの限界を持つ」と規定したり、ひいてはちゃ も、この一般化は、議論が必要とする程度をのである。当然ながら、これが熱心な・んと「しかし『お子様ランチ』を正面き 0 て こえているのではないか。ところで、訳者、讃美者のごうごうたる非難の渦を巻き起こ難ずるのは、いささか大人げないかも知れま 桂愛景氏は七〇年東大理学部卒。実はこの人す。「これだけよく出来たお子様ランチがどせん」と一言加えてしめくくるという心にく がこの本の原作者ではないかと・ほくは疑 0 てこにありますか」 ( 『びあ』編集長・林和男さ。要は、人気の図式を作品にかこつけてえ 円 2

10. SFマガジン 1983年3月号

月の S 歸べント パルコとエンジン・ルーム企画による講座 氏が、十一月から十一一月にかけて五回にわた「て 第一回宇宙軍特別上映会 謝「両渋谷のスー。 ( ースクールで行なわれた。テーマ 2 は〃私の小説作法、読書法″。講師は、尾辻克 あの日、一九六一年七月二十一日、僕らはテ 《藤彦氏、村松友視氏、田中光二氏、横田順彌氏、 レビの前に釘付けになっていた。アポロⅡは一 ( 江田中小実昌氏の各氏である。 つの時代を作り上げ今スペースシャトルが新し 田中光一一氏は会場に作家志望者がいないこと い時代を作ろうとしている。 昌を確認すると、テーマを読書法に絞った。そし というわけで、宇宙軍主催の第一回 Z<<ce< 田て、現代人の教養として読書による情報の収集 記録フィルム上映会である。会場の渋谷区千駄 力いかに重要であるかということをさまざまな ヶ谷区民会館はまずまずの入り。中には遠く滋 事例を挙げながら説明したのであるが、フ よ 賀からの方も居られたとか、感謝。 アンにとっては周知の事実が当日の聴衆には未 右 定刻開始の上映会、解説は、共にケーブ・カ 知のことばかり。いささか奇妙な質問が出たり ナヴェラルを訪れたことのある野田昌宏、江藤 して氏もとまどっていた様子だった。 巌の両氏。英語版なので、御二人の熱のこもっ に″人類減亡の後″を感じたのも僕一人ではな第四回目の横田順彌氏はさすがに落語研究会 た解説なしでは面白味半減となるところたっ かろう。 出身者、巧みに聴衆を笑わせながら氏の読書 ー 3 はスペースシャトルの第三回飛行法、小説作法を語った。特に「さよりのないの さて上映作品から幾つか拾ってみると : : : の記録フィルム。珍しいアングルから撮られた は無事の知らせ」という駄洒落からいかにして O O はケネディ宇宙セン シャトルの姿も楽しいが何よりも船内の宇宙飛ショ 1 ト・ショートが書かれたかという説明は ターの紹介、″宇宙港″とは大げさなと思うか行士達が楽しい。床に頭から潜っていく姿は人圧巻で、会場は爆笑につぐ爆笑。作家をやめて もしれないが、あの巨大なサターン > の組立ビ類の尊厳には欠けるが、様々な芸を見せてくれもディスク・ジョッキ , ーで食べていけるので ルをマッチ箱のように見せる広さはやはり宇宙るところなどいかにもアメリカ人らしく、会場は、と思えるほど。 港と呼ぶほかはない。また、一瞬サンダー も爆笑の渦だった。 しかし、横田氏の講演で一番印象に残ったの ドを思わせるの中をサターンを運ぶク他にー燔やスカイラ・フなど計七本を上映しは、「フルタイム・ライターになる前は、仕事 フー・トランスポーターもすごい迫力だっ たカ、いずれも珍しいシーン、迫力満点のシー と執筆業との両立でかなり大変だったのでは」 ンばかりだった。加えて解説の御二人の思い入という質問に、「とにかくこけの一念ですね。 は言うまれが伝わったか、満足して頂けたようで胸をな僕にはしかないと思ったから」と答えられ でもなくアポロⅡの月着陸の記録。もう何度もでおろすことができた。 ていたことだった。毎日ビタミン注射をうちな 見たシーンとは言え、やはり人類月到達の瞬間 なお、宇宙軍では第二回上映会を開催する予がら、睡眠時間を減らして原稿用紙にむかった には改めて胸が熱くなってくる。あれから十一一一定です。今回見逃された方は、是非その時に御という。文章を書くということのきびしさをあ 年、未だ人類が月以外に足跡を示していないこ覧ください、 らためて思い知らされた。 とを思えば実に偉大な瞬間である。 ( 十一月二十八日・東京・レポーター】北野喜二回ともを読んだことのないような聴衆 が大半を占めていたようであるが、彼らが二人 ポロ回想録。宇宙開発縮小期の暗い作品たけに の講演をどのように受けとめたのか、実に興味 と続けて見ると印象的だった。映像的に 深いところではある。 はピカ一で、美しいタ暮れや伸び放題の雑草を ( 十一月二十九日・十二月六日・渋谷・レポー ター鼇ロ田真司 ) ースクール