アメリカ - みる会図書館


検索対象: SFマガジン 1983年9月号
29件見つかりました。

1. SFマガジン 1983年9月号

= SF 〕 ( 1962 ) を出版している。ア ルダーニの代表作には、短篇集 B 。れ na 加 S 4 〔おやすみ、ソフィア〕 ( 團 1964 ) および『第四次元』 Q ″ 4 だ地 Di ・襯砒豆。 ( 集 1963 ) がある。彼はまた N ・ L ・ヤン ダのペンネームも持っている。 サンドロ・サンドレツリの最高作は、お そらく C ・加み〃 0 S24 0 〔宇宙のカイ ン〕 ( 1962 ) だろう。サンドレツリとル イジ・コツツィの作品は、ドナルド・ウォ ルハイムの The 召 e 立 / 加 the ど立 the World ( 1977 ) に収録されてい る。 SF の人気の高まりとは裏腹に、イタリ ア人 S F 作家は依然として少数派で、その 作品もほとんどはアメリカ S F の亜流にと どまっている。映画ジャンルにおいて、、マ カロ・ウェスタン″が、アメリカ西部劇 の伝統を消化し超越したのに対し、イタリ ア S F はまだ独自の声を見出してはいな い。あるいはそれが、広く認められるため の必要条件なのかもしれない ( グイドー クレバックスは名高い先例である。この特 異でェロティックな、イタリアの代表的コ ミック・アーティストは、一筋縄ではいか ぬその作品の中で SF のテーマを使い、不 気味な効果をあげている ) 。 SF イラスト レーションは、なかなか盛んな分野といっ ていい。人気、才能ともにずばぬけたひと りは、オランダから帰化したカレル・トー ルである。 1970 年代には、ロポット ( 1975 ー ) をはじめ、数種の専門誌が現 われた。最初のユーロコン ( ョーロッパ S F 大会 ) は、 1972 年、トリエステで開催さ れた。同市ではまた、数年前から S F 映画 祭も毎年催されている。ファン・グルーフ。 の数は多く、イタリアで出版される S F に コメータ・タ・ルジェント 対しては、、 \ 銀の彗星〃賞が設けられて シリアスな S F 評論はイタリアではまだ 数少ないが、 1970 年代には、おもに英米 S F に焦点をあてた数点の単行本が出版され たので、 SF をパルプ文学視する傾向も今 後は少なくなると思われる。中でも最も重 要な評論は、カルロ・パジェッティの 立。 del ro 〔未来感覚〕 ( 1970 ) だ ろう。ほかにフランコ・フェリーニの Che co ゞ 2 工 4 厩 4 れ 4 〔 S F とは何か〕 ( 1970 ) 、ん“襯 4 立 4 第イ酣 " 0 〃 4 工 4 厩の c たれ名 4 〔 S F ーー驚愕した、ユーズ〕 ( 1974 ) 、それにジャンニ・モンタナーリ の興味深いイギリス SF 研究 , 〃 〔昨日、未来〕 ( 1977 ) がある。評 論アンソロジーとしては少々心細いできば えだが、それでも U が 4 / 4 厩の c / え 4 〔ュートビアと SF 〕 ( 1975 ) は、イタ リアにおける最初のアカデミックな S F 論 集として重要である。同書はトリノ大学英 〔 M J / P N 〕 語研究所で編集された。 ジェイクス、ジョン JAKES, JOHN CWILLIAM) ( 1932 ー アメリカの作家。最近まで S F とファン タジイが代表作だったが、アメリカの一家 族の歴史を 200 年あまりにわたってフィク ション形式の中でたどる《 / くイセンテニア ル》シリーズが超ベストセラーとなり、 S F 界から転身する決意を疑いもなく報いら れた。 1950 年代から 60 年代にかけての短い 作品の大半は SF 分野のものであり、最後 の S F 作品は 1973 年に発表されている。ジ ェイクスの S F デビュー作は、 1952 年 F 262

2. SFマガジン 1983年9月号

危機のモメントを恐れるよりは楽しんでしまえ ここで思い出さないか。ディレイニーにとってメルヴィルの長篇『詐欺師』は書かれる ) の る ) メタフィクショナルな志向性に着目せざるての言語とは、彼自身愛してやまぬあのプリズモチーフが生き生きと脈打つ。一方、彼の指標 であるコト・ハ をえないからだ。 ムのイメージと無関係ではなかったことを。 準宝石〈ヤクザな友好団体の通 更に彼自身の評論集「宝石蝶番の顎』 ( 一九ヒューゴ】、ネビュラ両賞を受けた短篇「時行証 / 暗号 / 警報〉を口からロへ伝えてくるの 七七年 ) の一篇「約五七五〇語」の言葉「象徴は準宝石の螺旋のように」 ( 一九七〇年 ) は、 が、音楽家ォルフエウスにも等しい大都会の歌 主義者とアメリカ・スベキュレイティヴ・フィその点きわめて啓発的だ。 手たち〈″生きている神話″たち〉だ。そのお クションとの関係はもっときちんと吟味される主人公ハロルド・クランシー ・ラハレットはかげで彼は「法的には自分のものとはいえない とよい」 ( 四七頁 ) に留意し、それに関連して頭文字・ O ・だけを残してジョイス『フィ品物」を首尾よく所有していく。 言語日宝石のプリズムばかりか、ギリシャ神 言及されるランポーの名、及び『・ハ・ヘルー 』ネガンズ・ウェイク』の主人公よろしく次々と 話からアメリカ国民神話に亘る神話の。フリズ をはじめ実作におびただしく反映 ダイナークス ム。その眩しさは、反復・差異・螺旋を力学 しているこの詩人のヴィジョンに 一とする作品構造そのものの眩しさだ。しかも、 鑑み、またエッセイ「逆説が逆説 でなくなる時」 ( 一九七五年 ) に みイ通常のなら当然あって然るべき力学自体の おける逆説的文章の自己言及的 = " 《イ意味説明が一切欠如しているさまは、その作品 メタ的性格の分析を知るならば、 、デ構造とはつまるところあらゆる記号内容を呑み ディレイニーの究極的目標が言語 込みつつ巻き散らす記号表現としてーーーディレ 自体の虚構性を暴露 = 解放してや ルイニー自身が『ネヴェリョン物語』 ( 一九七九 ること、すなわち近代以後の言語 工年 ) 補遣でデリダの内に重視している言い方を シ 4 フィアン 体系を規定してきた一義的なコミ ミ使えば「記号表現についての記号表現」として サ ュニケーションの閉鎖系から多義 ーー機能するものであることを如実に示す。ま 的なレトリックの開放系へ、マー さしく意味決定不可能性の ! ノョ - リ - ・パーロフ呼ぶところの「意味決定不姿を変え、情報を手探りして生き抜く悪漢。も動機は言うまでもない、例の犯罪者 / 芸術家 可能性の詩学」へ進むことにあるのは明確となちろん犯罪者としての・フロメテウスから変身ののモチーフにある。都市における情報量増大、 ろう。かように彼にとってのとは、文学言神。フロテウスさえ想わせるギリシャ的神話原型エントロビー増大を実利的に逆手にとりしこ 語に危機をもたらすジャンルとしてこそ意義をはもちろん、彼にはさらに楽園神話「アメリカたま儲ける悪漢と、その同じエントロビー増 ふたしかな 持つ。 のアダム」に対応すべき成功神話「詐欺師」大、作者流に言うところの〈ランダマックス〉 (confidence man 一八四九年七月七日ニュ (randomax) をこそ美学として昇華する歌手 ーヨークの詐欺事件の報道が最初の使用例。っと。二項対立は、ともにこの〈ふたしかさ〉を まり語源はアメリカにあり、この事件に基づい 企む点で解体 / 再構成されゑジョン・・フレア 2 犯罪者 / 芸術家 ディコンストラクト しかな シ 4 フィアン

3. SFマガジン 1983年9月号

サイエンス・ファンタジイと呼ばれる華次と生まれました。そこで、これまでは年宇宙の旅』や『スターウォーズ』に接し 麗な冒険を得意とする七〇年代作家のの専門家 ( 作家、アンソロジストなど ) て、はじめてを書きだした作家も多く 人気が爆発した一九八〇年と、アシモフ、 主導のマニア向け企画だった出版も、 登場するようになりました。こうした作家 クラーラ 、 ( インラインらの長老の新作が一般向け主力企画の一つに昇格したので たちは、作品が売れるというのであれば、 ベストセラーを記録した一九八二年との間す。編集者もヒット作を出すよう。フレ喜んで編集者、エージ = ントの助言をいれ にあって、一九八一年のアメリカ TJ には ッシャーをかけられ、作品の質に商品性をたのです。 これといって顕著な特徴的傾向はうかがえ・フラスすること、すなわちプロデ、ース感 こうして、映画やポビュラー音楽と同し ませんでした。けれど、最近の界のさ覚を要求されるようになりました。 ように、近年のはよく。フロデュースさ まざまな動きが適度にパランスよく現れた 一方、作家もまた、作家協会や著作れた、多様性のなかの均質性を保っている 一年だったといえるようです。 権代理人の指導・助言で、よりよい契約のようです。 『スターウォーズ』以後のアメリカ結び方、より売れる本の書き方を覚えるよ 例えば、界の主な賞も、作家、 は、不況下の出版界から格好の新市場と目うになっていました。また、根っからの編集者が集まって選ぶネビラ賞は、品の され、新雑誌や大手出版社の進出が失敗すファンではなく、ある時期に『異星のよい芸術性を意識した作品に与えられ、中 るかたわらで、商業的に成功する作品も次客』や『デ、ーン』、あるいは『 2001 堅から若手に積極的に目を向けています。 ヒューゴー ネビュラ賞 0 4 5

4. SFマガジン 1983年9月号

T 守 r 洋ミ、 s 、こが収められていまア、マイクル・スワニック、エド・・フライリトクルという作家も、じっさいにはタイ す ) 、オースン・スコット・カードの『無アントらもネビ、ラの候補には顔を並べて人なのですが、この年に『宇宙船と俳句』 5 いますし、ワークショップ育ちのミルドレ S r H 。という風変わりな長篇 0 、 ~ 、 0 といった短篇集が登場しまッド・ダウニイ・・フロクスン、キム・スタデビュー作を発表していますし、この数年 した。そして、こうした売れ線からははずンリー・ ロビンスンらの名前も、ウィリア、ノ 、〇年代をになうであろう新人の大作 れた路線からも、カ作、人気作が生まれてム・ギ・フスン、ティモシー・サリヴァンとが着実に刊行されていることに、大いに注 目していただきたいと思います。 います。ジョージ・・・マーティン & いった新鋭の名も見られます。 / ワ以下、八二年のヒューゴー、ネビュラ両 リサ・タトルの『翼人の掟』はローカス賞しかし、この年いちばんの収穫は、、 部門の二位でしたし、ラテン・アメリイの新鋭 << ・ < ・アタナシオの『根底』賞の候補作をリストにしました。ネビュラ 賞の次点以下は順不同、ヒュ 1 ゴ 1 賞は順 カ文学に影響された新しいタイプの支配・ 服従テーマのカ作であるエリザ・ヘス・ 位どおりです。 『サードニクス・ネット』 T 、 2 Sard ミ & 、も好評で迎えられました。このグルー 地◎ヒーゴー賞 ・フのもう一方の代表であるジョン・ヴァー 彩〈ノヴ = ル〉 リイは、本号に訳載されたヒュゴ】賞ショ 多『ダウンビロウ・ステーション』し 08 、 ~ ・ 1 ト・ストーリイ部門受賞作 ( これはロ ミ 0 Sta 、 ~ 0 O ・・チェリイ カス賞、クロニクル読者賞も得ていま 『調停者の爪』 The C 8 、 ~ Con す ) の他にも、ローカス賞ノヴェラ部門受 新、 02 ・ジーン・ウルフ 賞作の「・フルー ・シャンペーン」 "Blue トでした。これもやはりウルフのシリ 『多彩の地』ジュリアン・メイ Champagne" を発表していますし、やは ーズ同様、遠未来の地球を舞台にしていま 『法王計画』、き c 、 PoPe クリフォー ド・・シマック り口ーカス賞ノヴェレット部門を受賞したすが、『デューン』を思わせる神秘主義 のはジョージ・・・マーティンの「守と、ホラーがかったおどろおどろしさにい 『リトル、ビッグ』、、 , Big ジョン ・クロウリ 1 ー 護者」 "Guardians" でした。七〇年代ろどられたミータントもので、前年のペ 〈ノヴェラ〉 硬派を代表するマイクル・ビショップンフォード『タイムスケープ』とともに、 「土星ゲーム」 "The Saturn Game" ポ も、「胎動」 "The Quikening" でネビュ八〇年代の良心と評された傑作です。 ール・アンダースン ラ賞 / ヴェレット部門を受賞しています。こうしたカ作を新人が処女作で書いてしま やや、ニューウェーヴがかった若手グルー うところに、アメリカの底力が感じら 「西部の伝説に」三 n The 「 estern Tra- 。フ、ジャック・ダン、ガードナ dition" フィリス・アイゼンシュタイン ー・ドゾれます。本号に訳されたソムトウ・スチャ

5. SFマガジン 1983年9月号

からは、『日本列島沈没』をスタートとしる。それそれ十近いシナリオが含まれてい て、『宇宙戦艦ヤマト』『モスラ対ゴジラ』 て、こちらも一つずつはあまり時間をとらな 6 〈ザプングル〉に興味のない方でもシミ 『ウルトラマン』『機動戦士ガンダム』 ( ッ ュレーション・ゲームはどんなものかなとい クダ版と異なり、ミニチュア使用タイ。フ ) 、 『キャ。フテン・、 う人はこのシリーズをされたらいかがだろ ノーロック』『スペース・コ プラ』『幻魔大戦』などである。 ちょっと目移りしてしまいそうだが、この 『モスラ対ゴジラ』もなかなかよくできたゲ 倉の ームである。こちらはシナリオが大きくわけ 中でまず特徴のあるものから少し。ヒックアッ 。フしよう。よくシミュレーション・ゲームはて二つになる。一つはゴジラの大都市上陸に 難しいと言われるけれども、そんなことはあはじまり、モスラとの対決という表題をシミ ュレートしたもの。このシステム ( というよ りませんというわけで入門用を探してみる と、〈ザプングル〉シリーズと『モスラ対ゴ りシチ、エーション ) 、じつはアメリカで出 ジラ』が目についた。 た傑作ゲーム『怪獣征服』 ( ホビー・ ン社より輸入販売されている ) の影響が大き 〈ザ・フングル〉シリーズは三つにわかれてい ゴ ン る。第一弾『戦闘メカ・ザプングル』は、戦 い。だから、ゲームのこの部分は全体のまと ク 闘でカードを併用し、移動をサイコロで決めまりといった点でやはり『怪獣征服』に軍配 るといういちばん初歩的なもの。内容は、ラを上げたいのだが、『モスラ対ゴジラ』には ンドシッ。フ同士で戦闘を行ないプルーストー 一つ、すばらしい点がある。怪獣コマが普通 ンを集めたり、目的地にいち早くの厚紙製ではなくウレタン製で、何とも言え 版 着いてプルース トーンを大量に集ずカワイイ形をしているのだ。特に縮尺のせ イ ム ア めたりして、その数の多少を競 いで寸づまりになったキングギドラの愛嬌と う。ゲームのしやすさ ( プレイア いったら・ : ・ : というわけで、これらすべてを 0 を 一ビリティ ) という点では非常にす使うもう一つのシナリオ″怪獣大戦争″はじ シ ンぐれており、時間もあまりかからつに楽しい。内容は怪獣島でのキングギドラ ス ・ガイガン・メカゴジラ対ゴジラ・モスラ親 のない。第二弾『プルーゲイル』と ロ ク ン第三弾『ウォーカーギャリア』は子・ラドン・アンギラスの格闘戦となるけれ マ 一関連しており、それそれがオリジども、時間のたつのを忘れさせてくれるほど シナル・スト丿 ・こ。シミュレーション性より、。フレイそのも ーの前半と後半に 空 イテ当たる。ランドシップ同士の交のを楽しみたいという人にはこれをお聰めし 戦、ソルト側とイノセント側の対ます。なお『ウルトラマン』も同形式の姉妹 フ プ イ レ 決をテーマにしており、この二つ あと、オーソドックスなシミュレーション では一般のシミュレーション・ウ シ ゲームとしては数カ月 ( 間に『アメリカ オーゲームに近い形となって ーっ 3 C PI!G H/ 帝国の侵略」 くスター・トレッ ク > シリーズ 「エンタープライズ」ロー ル・プレイの入門用に最商・ 第ト

6. SFマガジン 1983年9月号

チをとり、文字通り異世界にある島々を扱 っている。間接的ではあるが、スタニス ワフ・レムの『ソラリスの陽のもとに』 & I な ( 1961 ポーランド ) も、この部類 に入るだろう。 こでは惑星上の生きてい る海が、島々を作るなどして意志疎通らし いものを試みる。映画『惑星ソラリス』 & ( 1972 ソ連 ) は、結末にこれを効 果的に表現している。 島の象徴は、宇宙空間における人工の居 留地にも使われる。アーサー・ C ・クラー クの『宇宙島へ行く少年』ム I S24 化 ( 1952 ) は題名からして正にそうで 異世界の門 『異世界の門』 置去りにされた男を描く不条理小説であ れはハイウェイ網のはざまにある荒れ地に 島』 Co 加ムれ d ( 1974 ) だろう。 G ・ノくラードの漂流譚『コンクリートの 然り。しかし最も珍しい移植の例は、 J ・ e れ , 0 お〃んの〃 4 ( 1973 ) もまた ・ C ・クラークの『宇宙のランデヴー』 も、ある意味では宇宙島もので、アーサー ュの《宇宙都市》シリーズ ( 1955 ー 62 ) たジュヴナイル。ジェイムズ・フ・リッシ あり、これは宇宙ステーションを舞台にし VIII 〔 D P 〕 イタリア ITALY イタリアは、原 S F の研究家には実りゆ たかな土地である。手始めとなる『マルコ ・ポーロ東方見聞録』 The Travels Ma Polo ( 1300 ごろ ) は、空想旅行 記のジャンルに大ぎな影響を及ぼし、ダ ンテ・アリギェーリの『神曲』 D 4 Co 襯襯ど 4 ( 1314 ー 21 ごろ ) は、キリス ト教徒の手になる思弁小説と見ることがで きる。 17 世紀に至るまで、イタリアはヨー ロッパ芸術の先鋒となり、数知れぬユート ピア文学や叙事詩的ロマンスを生みだし た。その中にはヤコボ・サンナザーロの スな 4 市 4 ( 発刊 1504 ) 、 ルドヴィコ・アリ オストの「狂えるオルランド」 Or なれ do 4 0 ( 決定版 1532 ) 、フラスカトーロの 〃な ( 1530 ) 、 トマーゾ・カンパネッ ラの『太陽の都』 C れ , ″の & ( 1602 ; 初出 版はラテン語で 1623 ) がある。 ュートヒ。ア 文学はルネッサンス後の政治的混迷の渦中 にも発表されているが、見るべきものは少 ない ( カザノヴァの SF 大作 0 襯み 0 れ ( 1788 ) はフランス語で書かれた ) 。しか し 19 世紀になると、 、、イタリアのジュール ・ヴェルス″ェミリオ・サルガーリ ( 1862 ー 191D が現われる。今日サルガーリの名 は、血湧ぎ肉躍る海賊小説の作者としての み有名だが、その一方での“″ e ん g んど な 0 な 4 〔アメリカ地底 280 リー グ〕 ( 1888 ) から Le な gl del 血 e 襯〔紀元 280 年の驚異〕 ( 1907 ) に 至る、数多くの科学的ロマンスも書いた。 サルガーリの精力的な共作者であったルイ ジ・モッタ ( 1881 ー 1955 ) も、同じ方面で ガれな 0 襯々ツ 0 〔海底トンネル〕 ( 1912 ) や raggio 加 4 / g 0 尾〔破 壊光線〕 ( 1926 ) など、たくさんの長篇を 発表している。 20 世紀におけるアメリカ S F の広汎な影 264

7. SFマガジン 1983年9月号

ン放射線災害の恐るべき実態 ョ ハーヴィ・ワッサーマン他 / 茂木正子訳子定価一八〇〇円 ク 加害者側とのみ見られがちのアメリカで起こ った、核放射線による災害を広範囲にわたっ て追跡、調査し、その恐るべき実態を描くー ン さあ、森へお帰り ワ ーーーオランウータンとの三年間 カ モニカ・ポルナー / 増井久代訳定価一一一〇〇円 ャ 熱卅市スマトラでいまも密猟されるオランウー タンの子供たち。彼らを森へかえそ、つと、二 人の若いスイス女性が奮闘努力を開始したー ダイヤモンド神話の崩壊 エドワード・ -) ・エプスタイン定価一四〇〇円 ダイヤモンドは本当に永遠なのか ? 作られた価値の実態と危機を描くー 大反響 / 1 内な 不瀬尾裕訳 * 2 スタンプール特急北村太郎訳 こは戦場だ丸谷才一訳 * 4 英国が私をつくった野崎孝訳 ます加島祥造訳 5 拳銃売り * 6 、フライトン・ロック丸谷才一訳 グレアム・全巻 グリーン全集 ( 四六判上製本 ) る 一ふ - ま

8. SFマガジン 1983年9月号

カス賞だが、今回も九五〇票にの・ほる票が集インタビ = ウ、ゲームなどファンタジイに関 ・一九八三年度ローカス賞発表 することを総合的に取り扱う。ちなみに創刊 まり、最多を記録している。 ノヴェル部門では巨匠勢が強く、アシ号では、アラン・ディーン・フォスター、ジ 2 〈ノヴェル〉 ーン・ウルフ、・ヒアズ・アンソニイらの短篇 モフがクラークを押えて受賞した。三位はハ 『ファウンデーションの彼方へ』 F 。ミミや インラインである。ファンタジイノヴェル部や、ヒルデブラント兄弟のイラスト、ロ・ハー 、 ~ ・ 0 E 。ミアイザック・アシモフ 門では相変らずウルフが強い。二位にもこのト・プロック・インタビュウなどが掲載され 〈ファンタジイノヴェル〉 る予定。全体的にイラストの多いヴィジュア シリーズの四作目が入っているほどである。 『リクトルの剣』 TJ ミ S20 、ミ of 、 7 ミト・ 、 0 、・ジーン・ウルフ 三位はマーティンの久々の長篇。処女長篇部ル雑誌になるという。出版元はニューヨーク ・ハウスという出版社。現在隔 門ではポケット / タイムスケー。フの出した本のチェルシー 〈処女長篇〉 が強い。一位と一一位、四位にランクされてい月刊の映画雑誌を発行している。 『求愛の儀式』 C 。ミ・、きえ ~ ざドナルド・ る。出版社部門で同社が選ばれるのも、もっ ・その他のニュース ともなことであろう。 〈ノヴェラ〉 ィアン・ワトスンが新作をゴランツに売っ "SouIs 当ジョアンナ・ラス ・ゼナ・ヘンダースン逝く た。タイトルー 〈ノヴェレット〉 ーラン・エリスン 〈。ヒー・フル〉シリーズで日本でも親しまれて一九八四年一一月に出版されるが、それに先立 / „Djinn. No Chaser" ( って & 誌に四回分載で発表される。ワ いるアメリカの作家、ゼナ・ヘンダース 〈ショート・ストーリイ〉 トスンは現在この作品の続篇を執筆中。 "Sur ・・アーシュラ・・ル・グイン ンが五月十一日ガンのためこの世を去った。 マイク・レズニックが新作き、 Z ミ ~ ・ 享年六五歳。 ith を売った。 ゼナ・ヘンダースンは一九一七年十一月一 7 7 テリイ・カー編 日アリゾナ州生まれ。第二次大戦中は日系ア各賞に多くの候補作を送り込んだタイムス 〈個人短篇集〉 メリカ人の収容所で教えた経験もあるというケー。フ・・フックスのポス、ディヴィッド・ ートウエルが辞任する。ポケットブックスが ー / 7 。、ミ c 。ミトこ。アーシ、ラ・・ル教師で、結婚はしたが、七年後に離婚。一九 ・グイン 五一年に & 誌でデビュウしてから、同 ( つまりタイムスケー。フの部門 ) の編集 を外部に委託するという方針を決定したため 〈ノンフィクション〉 誌を舞台に一九六八年まで「ピー・フル」シリ T 、ミ E 、 ~ il ~ ご 0 ト、 7 ミ .'N ヾ 7 ~ 、パリイ・マ ーズを書き続けた。このシリーズは本誌で翻で、契約の切れる十月までには職を離れるも 訳紹介され、ヘンダースンの名は日本のよう。良質の作品を出してきただけに惜しま れゑかわって編集を委託されたのが、大手 〈アーティスト〉 ファンに広く知られるようになった。 エージェントのスコット・メレディス・エ マイクル・ウィ 1 ラン ・新ファンタジイ雑誌創刊 ジェンシーであった。しかし、エージェント ローカス が出版に乗り出すことには、界から相当 アメリカで、新しいファンタジイ専門誌が 〈出版社〉 創刊される。誌名は「イマーゴ」トミ 0g0. ・ な反発があった模様。さき頃、両社の契約は ポケット / タイムスケー。フ 77 ミ & ミ of Fa ミ。大判サイズであえなく解消の憂き目にあっている。ポケッ トブックスでは新しい編集チームを懸命に探 九六ページ、定価は二ドル五〇セント。創刊 以上が一九八三年度のローカス読者の選ん号は九月に出る予定で、隔月刊である。内容しているとのことであるが : よ、説、イラスト、コミック、ニュース、 ( 島田武 ) だ結果である。毎回投票数の多さを誇るロー ルじ、

9. SFマガジン 1983年9月号

期登り覚昭 , 初をは ! 起ン号 本も」やる縁ジ刊 日と一はあガ増 例の・・ホーガン 、 . 、、代っ ( ので朝月 現も一た京西の作品がほ・ほ出そろって でミせ左東年 0 きたので、私なりの感想 1 家「さ松邦」 4 真作に場小本書和 ( 要するにアメリカ こてん古典論 ) を述べよ うと思って下書きはしたのだが、とてもペ である。 その結果、ついに発見したリ ード研究 ジが足りそうにない。 ( 写真 1 や 2 の調査研究は「ミーハ 昭和二十年代のにあったのだ " 】 所』の公報にでものせようかと思ってい ー』を「ハ ているのではなく、『 それが写真である。 そのころ活躍したミステリー作家としてド」しているのであります。誤解しないでる。 ただ、以下のことだけはどうしても言っ は異例といっていいほどに近い作品を下さい ておきたい。 多く書いている大坪砂男が昭和二十九年の 一月に発表 ( 厳密には二十八年の末 ) した 『幻術自来也』という短篇の中にあったの ミ幻号 写真でおわかりのように″ミイ子″ ア子″という表現をしている。これは『ミー け砂年 ー』の語源と用法の歴史をさぐるうえで ・お坪幻 きわめて興味ぶかい事例なのであるが、こ れ以上説明をつづけるのはやめておこう。 朝代す楽 の 3 いずれ実現するであろう " ミ】 ( 集″にゆずることとしたい。 和に探 博究なお念のために付記しておくと、大坪砂、 ' ( ア 原研男 ( ホフンからつけられたペンネーム ) ・真一来 石は、アシモフの例の 0 ポ ' ト三原則を意識 したロポットを日本で最初に書いたこ とで界で古くから評価されている作家 け 9

10. SFマガジン 1983年9月号

ゲームへの招待 連載・おもちゃの兵隊の宇宙創造 安田均 第 2 回キャラクター・ケームの世界 いや何がって、したけれども、このコラムみたいに二色刷ペ ついに出ましたねえー ージ連載なんてことは当分ないだろう ( 純粋 マガジン臨時増刊号「キャプテン・フュー ・ハンドブック」のこと。雑誌自体ハマニアの方、どうそ石を投げないでくだ ミルトン大好き人間の・ほくには嬉しいのだけさい ) 。 だけど、今回のゲームに限らず、驚くのは れど ( 山本さん、川合さん、「ソラリス」で またハミルトンの話でもしましよう ) 、何とここ二年ほどに現われた、わが国オリジナル のゲームの多さ ! まったく今昔の感っ ってもビックリしたのは、中にゲームがっ ていうのは、こういうことをさすのだろう いていたこと。それも、よくあるスゴロク・ タイ。フじゃなく、いちおう入門型にはしてあか。たしか二年前 ( 一九八一年 ) の秋には、 シリ オリジナルのゲームと呼べるようなもの るけれどキャプテン・フューチャー ズの『謎の宇宙船強奪団』をシミュレートしは、ちょうどそのころから出はじめたンダ イ社のウォーゲーム・シリーズで『日本列 た立派なゲームなのだ。 アメリカでも ( 先月号で述べたように ) 島沈没』があったくらいである。そのとき ・ルームに ゲームは盛んだが、そこはそれ五〇年以上に、世界大会のハックスター 並んだゲーム・雑誌類の大群を目の当り の雑誌の歴史がある国だけに、中心にい にした・ほくは、少なくともこういう状態が来 るマニアはなかなか頭が固くて「アナログ」 や「」にゲームがはさまることるのに後五年以上はかかるだろうと思ったの など絶対にない。最近こそゲームが無視だが、何のことはない、少し傾向はちがうけ できない影響を小説に与えはじめたこともあれど、わずか二年ほどでわが国も結構それに って、各誌ともレビュー欄や紹介欄を載せだ近い状況になってしまった。ックダホビー カンダム、サ、フングル、マクロス・ この数年のうちに続々とあらわれた わか国オリジナル U)LL ゲームの多さは 目をみはるばかり。今回は、これら、 キャラクター中心につくられた シュミレーションケームをどっさり紹介ー