第 10 回 ハヤカワ・ SF コンテスト 多くの SF 作家を輩出した伝統あるコンテ ストです。 SF の未来を切り拓く意欲ある 新人を求めま魂ふるって御応募ください。 ・入選第一席規 賞品および募 賞金二〇万円 ・入選第一一席 賞品および 賞金一〇万円 ・入選第三席 賞品および 賞金五万円 賞 ■未発表の小説にかぎります。 ■枚数四百字詰原稿用紙四十枚以上 百枚まで。 ( 必ず三枚程度の梗概を つけること ) ■締切昭和五十九年三月末日。 ( 当 日消印有効 ) 発表本誌昭和五十九年十月号誌上 ■宛先〒川東京都千代田区神田多町 二ー一一早川書房第十回「ハヤカ ワ・コンテスト」募集係。 ■原稿は縦書きとし、鉛筆は不可。必 ず右側の一一カ所を紐で綴し、住所、 氏名 ( 本名 ) 、年齢、職業、電話番 号を明記してください。 ■該当作のない場合、佳作を何篇か選 ぶこともあります。当該イロロ ( , 品を進呈します。 ■入選作の著作権および上演、上映権 等、ならびにこの作品から生ずる一 切の権利は早川書房に帰属します。 ■原稿はたとえ返送料が添えてあって も一切返却しません。 ■募集要項および選定結果などについ てのお間合せには一切応しません。 ー 07
ない国のひとつだった。これは日本人が新 しいものの考え方一一一つまり、とてつもな く混沌とした宇宙に科学的合理主義の光を あてようとする態度一一を受けつけなかっ たからではない。じっさい日本 S F の歴史 は、ジュール・ヴェルヌが翻訳紹介される 1870 年代以降、日本が猛烈な近代化をすす めていた時期に早くも幕をあけている。押 川春浪 ( 1876 ー 1914 ) をはじめとする最初 期の国産 SF 作家たちには、ヴェルヌの強 い影響がうかがえる。押川の代表作のひと っ『海底軍艦』 ( 1900 ) は、日本とロシア の対立を取りあげた未来軍事小説 ( 戦 争 ) で、 184 年から 05 年にかけての現実の 日露戦争を事実上予言していた。 2 つの世界大戦にはさまれた時代にも、 本格 S F とファンタジイの書き手がいくた りか登場した。その中で人気・カ量ともに 群を抜いていたのは海野十三 ( 1897 ー 1949 ) この読者層をもとに、売れゆきのよい S F 叢書がまもなく誕生する。早川書房発 行のハヤカワ・ S F ・シリーズ ( 1957 ー 74 ) で、 20 年足らずのうちに こから で、ヒュ ・ガーンズノくックのアメー ジング・ストーリーズ誌に影響され、未来 テクノロジーの驚異を描きだした。海野の 数多い著作のうち、特に有名なのは『地球 盗難』 ( 1936 ) と『四次元漂流』 ( 1946 ) だが、文学的には高い評価を受けてはいな しかし SF が真の意味で広く人気を得る のは、第 2 次世界大戦のあとからである。 これは駐留アメリカ軍が捨てた SF べ ーパックの氾濫によるところが大きく、大 都市古書店の棚を埋める本に刺激され、翻 訳叢書の刊行に乗りだす意欲的な出版社が ちらほら現われた。こうした試みのほとん どは、売れゆきも伸びず失敗に終わった が、その中で特筆してよいのは、アメージ ング誌からのアンソロジー 7 点 ( すべて 195 のと、元々社《最新科学小説全集》 20 点 ( 1956 ー 57 ) である。この 2 つの叢書を きっかけに、日本にも少なからぬ SF 読者 が育ちはじめた。 XII 318 点の S F が刊行された。その大半は翻 訳だが、中には約 50 点のオリジナル作品も 含まれていた。姉妹シリーズ、ハヤカワ S F 文庫もすでに 200 点に達している。 1963 年には早川書房に対抗して、東京創元社が 翻訳ものの刊行に乗りだした。創元推理文 庫の SF 部門がそれで、エドガー・ライス ・パローズ ( 《火星》シリーズ ) や E ・ E 、、ドック″スミスを呼び物に 200 点を数え ている。最近では、ほかにも翻訳叢書を刊 行する出版社がふえている。 また 1957 年には、同人誌《宇宙塵》が創 刊され、日本人のオリジナル作品を掲載し はじめた。現在活躍する日本人 SF 作家の 半数以上は、同誌からスタートしている。 1960 年になると、日本で商業的にはじめて 成功した S F 専門誌が、早川書房から発行 される。《 S F マガジン》は F & S F 誌の 日本語版として始まったが、まもなくオリ ジナル作品ものせるようになった。 1960 年 代末においては、若手作家が《宇宙塵》に 小説を発表し、やがて《 S F マガジン》へ と卒業するのが通例のコースであった。同 誌の成功は、 1977 年 9 月の時点で 226 号に 達していることからも明らかだろう。 2 番 目の S F 専門誌《奇想天外》は 1975 年にス タート、 10 号で休刊の憂き目にあったが、 1976 年に復刊された。 再刊とジュヴナイル ( たとえばハヤカワ S F 文庫のドイツ製《ペリー・ローダン》 シリーズ ) を除けば、現在日本では、毎年 200 点前後の S F 単行本が発行されている。 ただしこの数字は、 S F とノン S F の境界 をどこにとるかによって、多少の変動があ る。 ドカバーとべーパーパックは、日 本の出版形態では区別がつけがたいが、年 260
今月のブックガイド / 訳ⅱ根本政信 テクノ惑星カラモード ( E ~ 0 ~ . 1975 ) 著著日デニス・ホイートリー リこよ、数々の冒険が : ・ 0 ・タ・フ / 訳日沢万里子 / 260 頁 / 392 頁 / 6 ・刊 / 2900 円 / 国書 黒魔術小説 凄ノ王伝説 3 女王の罠著 " 永井豪、永井 / 7 ・ 1 刊 / 340 円 / 東京創元社 / 文庫刊行会 / デニス・ホイートリー 泰宇 / 218 頁 / 6 ・ % 刊 / 640 円 / 角 / 長篇 / デュマレスト・サーガ⑩ / 銀河を傑作選第三巻 / 解Ⅱ江口之隆 / 黒魔術小説 の名手ホイートリ ーの世界。リヴィエラを 渡り歩く男デュマレストは、追手から逃れ 川書店 / 新書 / 長篇 / 大宇宙に大異変が、 舞台に広げられる神と悪の戦い。 るため、惑星カモラードへと不時着した。 八匹の大蛇の姿にも似た超新星が出現した のだ。魔怪の者と超能力者の戦いは続く。 見渡す限りの大永原カモラードの秘密と よ 0 ⑩明治残侠探偵帖著日光瀬龍 / 2 8 4 頁 / 7 ・刊 / 3 6 0 円 / 徳間書店 / 文庫 / 連 青銅の斧 ( ト守き、 ~ に . 、 969 ) 著Ⅱ ジェフリー 作集 / 解日武蔵野次郎 / 注日探偵小説 ・ロード / 訳ⅱ厚木淳 / 308 猫の尻尾も借りてきて著日久米康之 / 25 頁 / 6 ・幻刊 / 3 6 0 円 / 東京創元社 / 文 2 頁 / 6 ・刊 / 390 円 / 朝日ソノラマ / 文庫 / 長篇 / 宇宙塵出身の若手作家によ闇の城 (The 0. ミ e of D ミ 7978 ) 著 庫 / 長篇 / リチャード・・フレイド・シリー " タニス・リー / 訳 " こだまともこ / 2 6 る長篇。人生に破れた青年の望み、そ ズ① / 英国秘密情報員プレイドは、巨大な 0 頁 / 6 ・刊 / 3 2 0 円 / 早川書房 / 文 コン。ヒュ 1 タによって異次元世界へと送りれはタイムマシンを手に入れることだっ ・タイ。フのヒロイツ 庫 / 長篇 / 竪琴弾きのリアの耳元に響く奇 込まれたのだ。ニュー ク・ファンタジ 。太古の 妙な呼び声の意味するものは・ : ー・シリーズ開幕。 恐るべき秘密を宿す″闇の城″の正体は。 の呪われた町下 (' 、冫ト。、 975 ) 多彩の地上 ( 7 、ミ 5 「 C 。、ミミトミ ~ 著Ⅱスティ】ブン・キング / 訳日永井淳 / 7987 ) 著Ⅱジュリアン・メイ / 訳 " 日夏 370 頁 / 6 ・ % 刊 / 460 円 / 集英社 / レヴォリューション著日山野浩一 / 334 頁 / 6 ・ 8 刊 / 1800 円 / 社 響 / 3 4 6 頁 / 6 ・刊 / 4 0 0 円 / 早川 文庫 / 長篇 / 解日永井淳 / 短篇集 / 山野浩一が十年に渡って書きっ 書房 / 文庫 / 長篇 / エグザイル・サーガ① づけてきたフリーランド・シリーズ九篇を 飛翔せよ、遙かなる空へ上 ( T 、ミしミ * し esig ド 7979 ) 著日フィリップ・ホセ・ 収録した作品集。 多彩の地下 ( T/ ミン、 ~ C 。、ミミトミ ~ ト 798 、 ) 著日ジュリアン・メイ / 訳日日夏ファーマー / 訳岡部宏之 / 3 8 6 頁 / 6 響 / 312 頁 / 6 ・刊 / 4 0 0 円 / 早川 ・刊 / 4 4 0 円 / 早川書房 / 文庫 / 長篇 ワールド・シリ 1 ズ③ 書房 / 文庫 / 長篇 / エグザイル・サーガ① / リー・ / 銀河文明世界に身のおき場を失って、新 たなる人生を求める人々は、時の門を通っ飛翔せよ、遙かなる空へ下 (The しミ * て新たなる世界″エグザイル″へ旅立った。 D ご ~ ・ g ド 7979 ) 著いフィリツ・フ・ホセ・ ファーマー / 訳日岡部宏之 / 360 頁 / 6 筒井康隆全集 3 馬の首風雲録・ベトナム観 ・刊 / 4 4 0 円 / 早川書房 / 文庫 / 長篇 ・ワールド・シリーズ③ / ″河″ 光公社著Ⅱ筒井康隆 / 376 頁 / 6 ・ 刊 / 15 0 0 円 / 新潮社 / 全集 / 解Ⅱ扇田 この世界の中心″河″の源にリ・ハ 昭彦 / 筒井康隆全集第三巻は、長篇「馬の ドの創造の秘密が隠されているという。人 0 本欄に掲載した書籍は六月十一日から七月 首風雲録」と初期短篇多数を収録。筒井類復活の理由は一体何なのか。 十日までに発行されたものです。のの記号は 5 をじっくりお楽しみを。 再刊。文庫などの新版で発行されたもので 娘を悪魔に ()o 7 、ミ Dcvil-A D ミ、窰、ミ -) す。 / リスト作成Ⅱ星敬 こ 0 ◆◆
ハートウエルは、自社のシリーズ 同じように、吸血鬼ものも七〇年代作家 アンソロジー 〈盗賊世界〉シリ】ズ含 ート・アス。フリン編 ) も好調に第二巻ががよくとりあげはじめたジャンルのようでを〈タイムスケープ・ブックス〉と名づ け、表紙に大きなロゴを掲げて佳作、カ作 編まれ、。 ( ルログ賞およびローカス賞の・ヘす。なかでは、不死の吸血鬼をタイム スト・アンソロジーに選ばれました。新しトラヴ = ラーにみたてたネビ、ラ賞候補作を並べました。いままであげたなかでは、 『吸血鬼つづれ織り』 The 7 。き、 ~ ミ aP- ウルフ、ムアコック、マーティン & タトル、 いタイプのスペース・オペラとしてヒュー ゴーを獲得した O ・・チ = リイの『ダウ estry が、その一部「 = = コーンっづれ織ディック、クレス、ストールマンの作品が り」 "The Unicorn 日 apes ( こが前年のこのシリーズのものです。これだけ本格的 ンビロウ・ステーション』し 08 b ミ 0 s 、ミ ~ ( 早川書房より刊行予定 ) も、圧ネビ、ラ賞 / ヴ = ラ部門受賞作だったことにシリーズを意識した本づくりは、テリー ・マッキー・チャーナ ・カーの〈エース・スペシャル〉以来のも 倒的なゲーム愛好家の支持でゲーム化されもあって、スージー るようです。存分に政治的かけひきを描きスの代表作となりました。・ポ 1 ル・ウので ( 小規模のものなら、何度も試みられ ています ) 、状況を反映してか、力点はや こむ、チ = リイのような作風こそゲーム時、い ( ー " ~ 、 やファンタジイに傾いているものの、ファ 代のにふさわしいのではないでしよう ンの信頼を得るという点では、どうやら成 、カ 功をおさめたようです。 解 近年のもう一つのプームは、ホラーで 集 そして、一定の水準を保つ佳作というの す。代表的作家のスティーヴン・キングは に、ワークショッ。フ育ちで一応の人気もあ この年も『クジ , ー』 cujo で英国幻想文」 る七〇年代作家ほどびったりの書き手はい ラ学大賞を獲得しています。おもしろいの ません。〈タイムスケープ・・フックス〉に は、「トワイライトゾーン」の創刊に刺激 イルスンの『砦』 ~ KeeP もナチと吸限らず、各社もこうした若年中堅作家の佳 ビされてか、七〇年代作家たちも多くの幽霊 ネ譚をこの年に発表しています。ネビ = ラ賞血鬼の対決を描き映画化されることの決 0 品を、ファンタジイや長大シリーズものの 間に並べることを怠ってはいないのです。 たカ作です。 ショート・ストーリイ部門受賞作のリサ 別に、・フームと結びつけてヒット作を狙こうして、ジェイムズ・テイプトリー ゴタトル「骨のフルート 」 "The Bone Flute" も、音楽をからませた因縁話ですうことだけが、出版を。フロデ = ースす『どこからでも』 0 ミ T ~ ミ 8 、 ュ ーク・ゴドウインの世界幻想文学大賞る側の目的ではありません。一定水準以上ジョージ・・・マーティンの『サンド 年ノヴ = レ , ト部門受賞作「灯のともる時」の佳作を、一定路線上にのせて 0 ンスタンキングズ』 = 柴 ( 早川書房より刊行 "The Fire When lt Comes" も、ネビュ トに発表してゆくのも、長期的展望をもっ予定 ) 、エド・・フライアントの『量子理論』 名プロデーサーに求要されることです。 Par 、、 ~ 00 ( これにはヒ、ーゴー、ネ ラ賞候補作のジェイムズ・ティ。フトリー ビ、ラ候補作の「八月の上昇気流」 "The ポケット・・フックスの編集者デヴィッ の作品も、なぜか幽霊譚でした。 5
なベストセラーに結びつきました。 定 ) は、質的にも前作を上まわると絶讃さ ート・ストールマンの〈野獣〉シリーズ第 人気作、ヒット作の続篇、類似作、巨匠れ、ネビ = ラ賞に輝いたのです。ファンタ二作『虜囚』 The c 、ぎ。 ( ( ャカワ文庫 5 ハ 1 トの の新作も多く登場しました。ハー ジイの・フームを利用し、ファンタジイの形 ) 新人ナンシー ・クレスの『朝鐘の王 『デ、ーンの神皇帝』 God きき r 式で描かれた遠未来という本シリーズ子』 The prince Mo ~ Bells など しにミ ( 早川書房より刊行の予定 ) 、ビアズは、これまでのあらゆる、ファンタジが収穫でしたが、とりわけすばらしかった ・アンソニーの新ファンタジイ・シリーズイのアイディアがぶちこまれ、華麗な文章のが、ジョン・クロウリーの『リ 第二作『青の名人』ミなどがべと、奇妙な明るいトーンで、英米の読者をッグ』ミ。 , Big です。今世紀初頭から ストセラーになり、シマックの『法王計魅了し、早くもオールタイム・ベスト・シ現代にいたるまでのパースペクティヴを、 画』 P 「、 Po を、ディックの『ヴァリ リーズとの評があがっています。ともあキャロル、。、 ホオ、キャベルなどを思わせる ス』『聖なる侵入』 ( ともにサンリオ文 華麗な幻想小説の形で描きだしたカ作で、 / ードカヴ 庫 ) も好評を得ました。特に、 世界幻想文学大賞に選ばれました。 アー大手出版社がから撤退してゆくな 一方、ファンタジイの・フ】ムと密接に結 かで、ホートン・ミフリン社は、ジュリア びついて発展してきたロールプレイ・ゲー ン・メイの・ハロック調タイム・トラヴェル ムですが、小説冫 こしばしばとりあげられて 冒険作『多彩の地』 ( ハヤカワ文庫 ) いたのがようやく評価されだしたのも、こ を巧みなキャンペーンでみごとな人気作に ~ : の年の特徴の一つです。ニーヴン & ・ハーン したてあげたのです。本書が七〇年代 ズ『ドリームパーク』 ( 創元文庫 ) のよう 人気作家グループのリーダ 1 格にあたるジ に、ゲームそのものの将来を描いたものも ョ 1 ジ・・・マーティンがリサ・タト れ、華やかで楽しい幻想的冒険が求め現れ、前にあげたアンソニイの〈青の名手〉 ルと共作した傑作『翼人の掟』 ( 集英社 ) られていることを見抜き、それを卓越したのシリーズもゲームがテーマになっていま をおさえ、ローカス賞長篇賞をとった文章力でこうした傑作にしあげたウルフのす。ヒ、 ーゴー、ネビュラのノヴェラ部門 というのも、八〇年代をうらなう興味実力は、並外れたものといえましよう。 で二冠王となったポール・アンダースン ぶかい出来事でした。 ・フームのつづくファンタジイには、この 「土星ゲーム」 "The Saturn Game" は、 けれど、八一年の話題を前年につづいて年も多くの秀作が生まれました。情報誌ゲーム中毒になった土星探検チームが危地 さらったのは、ジーン・ウルフの〈新しい 『ローカス』の主宰者チャーリー・ プラウにあってなお、ゲームを通じて脱出すると 太陽の書〉シリーズでした。この年に発表ンが、、ファンタジイを通じ、年間最いう、・フ 1 ムと心理学的考察を結びつけた された第二作『調停者の爪』 T C 8 ミ・高傑作と激賞するマイクル・ムアコックサスペンス作品です。 The C 。ミミミ ( 早川書房より刊行の予『堕ちた天使』 ( 集英社 ) をはじめ、ロ・、 また、ロール。フレイの素材用に書かれた 『孤児』
て、おれは奇妙な問題でしかない。はっきりさせておきたいなに か、彼女の人生の中にまだ残された、気になるほっれ糸であり、そ れがおさまるところへおさまってしまえば、すぐに忘れ去られるの えい、どうにでもなれ。 「いっしょに寝たくてね」と、彼はいった。もう一度目を上げたと き、彼女がゆっくり首を左右に振っているのが目に入った。 「冗談はよしてよ、 ハイゼ。あなたは見かけほどばかじゃないわ。 あなたはわたしが結婚するだろうことも、自分の人生を送るだろう ことも知っていた。三十年前の、半分忘れかけたおとぎ話のため に、わたしがすべてを投げうったりするはずがないことは、ちゃん と知ってたはずよ。な・せ ? 」 そういわれても、彼女にその奇妙な理由をどうやって説明できる 「きみはなにをする人だい ? 」彼はあることを思い出して、それを 新しく言いかえた。「きみはだれ ? 」 彼女はむねをつかれたようだった。「わたしはミステリオロジス 彼は両手をひろげた。「おれはそれがどういうものかも知らな 「考えてみると、あなたの出発したころには、そんなものはなかっ たわね」 「それなんだよ、ある意味では」またもや無力感がこみあげてき た。「わかりきった話だが、きみが将来どんなことをするか、なん になるか、きみには左右できないどんなことがきみの身に起こる か、おれには知りようがなかった。ただ一つおれが賭けたのは、き ・サイズ M と L の 2 種 ・定価に 00 円 ( 送料別 ) 、、販売の お知らせ ・ S F マガジン 300 号を記 念して、写真のような S F マガジン・オリジナル T シ ャツをつくりました。白地 に赤と青のツー・カラー S F マガジンの新しいロゴ タイプが赤く鮮やかです。 ・御希望の方はサイズ (M と L の 2 種 ) を明記の上、 定価 1200 円に送料 240 円を 添え、現金書留で下記まで お申し込みください。 ・宛先〒 1 東京都千代田区神田多町 2 ー 2 早川書房「 S F マガジン T シャッ」販売係。 ー 05
下界はほろびかかってる。いまさら不老不死の秘密に関心をもって目を見かわした。何ごとかを、たずねあうように それから、老婆ーーー八百比止尼はおだやかに、なためるような手 あんたらを追っかけまわすもの好きなどいやしないよ。それに、こ の傷じゃ、あんたらが口をふさごうと思わなくても、いずれーーあぶりをした。 すかあさってには死んじまうだろう。そのまえにーーー俺はただ、知「その銃をもう下げた方がよろしいですよ」 しずかに彼女は云った。 りたいだけだ。知ってどうするというんじゃない。ただ、俺のとほ うもない臆測が、あたってたかどうか、それだけを知って死んでゆ「私たちでも、銃で死ぬものかどうか、試したことがないのでわか いま、試してみることもないでしよう」 きたいだけだ。 云ってくれ。あんたらは不老不死なのか。あんりません。 たらは宇宙からきたのか。あんたらはーーあんたらは、地球人類の がっ ~ 、りと 看視者、ラ。フラスの鬼なのか。それとも : : : 」 静寂。 トウルはうなだれ、その手からカなく銃がおちていった。 秋の夜の雨がしとしとと屋根をうち、ひとの心の中にまでしみて彼は泣いていた。なんのための涙であったのか、ふだんであれ くるかと思われた。 ば、ばかばかしい夢想でかたづけてしまいかねぬたわごとが、真実 トウルの力はっきはてかかっていた。銃口ががつくり下がりかかであったことをたしかめ得た安堵とよろこびか、それとも、不死の る。うずみ火をかきたてるように気力をふるいおこし、それをもちひとびとを目のあたりにして、死んでゆかねばならぬ身の悲しみな あげる。 のか、もはやトウルにさえわからぬことだった。 青い目のオランダ人と、尼だった老婆とは、ゆっくりと、互いの 「それにーーー私たちだって、不老不死というわけではありません。 完璧な理想社会の紊乱者 レダという何ものにも東縛されない女 生に出会った少年イヴ。彼は、レダに 魅了され、同時に理想社会ファ 1 ィー ストの在り方に疑問をもち始める。一、 四六判上製 定価一八〇〇円 レダ - 三ロ 早川書房 2 引
原理と同じであることをほのめかしているの 分であることの確認、″自己″に目覚め、多ないのだ。 ディレイニーという作家がこの複雑な過程だ。 くのものを喪い、佇み、そして歩き出すまで に自覚的であるという予想はされたが、本書ディレイニーは、″プレックス性″という の物語。成長小説。 様々に提出された問題、それは正解があるでは序文『疑いと夢について』でそれが確認概念を、説明しないことで説明している。そ ものではない。答えられないかもしれない問されることがファンにとってうれしい収穫とれは内容に関わることではなく、むしろ形式 いに、沈黙するのではなく答えていこうとすなろう。ディレイニーは、まさにそこで、こに密接なことだからだ。コメット・ジョーが 最初は知らなかったメッセージの内容を、自 の翻訳の難しさを語っているのだ。 る立場、それがイヴが最後に立った場所だ。 若い読者に、是非通読してほしい。難しげ本書『プリズマティカ』は、ディレイニー分が旅することで創りあげていったように、 の新旧作をある一定のディレクションのもと読者も物語にマルチプレックスな意味を見出 な言い方になってしまったかもしれないが、 に集め、秀麗なイラストとのコラボレーショしてゆく過程でマルチ。フレックスの意味を知 レ 本書のなかの議論はわかりやすいものだ。 ンを試みたものである。イラストレーターのるのだ。 ( 『レダ』 / 著者栗本薫 / 五七四頁 / \ 方の選択基準はよくわからないが、ディレイ『エン・ハイア・スター』には、読者の自覚を ニーの作品の方は、物語性とその形式に自覚促すために、″読者への挑戦状″までが用 、 5. 一八〇〇 / 四六版上製 / 早川書房 ) 意されている。まことに憎たらしいことであ 的なものが選ばれているようだ。 本書中一番のスペースを占める『エン・ハイる。 サミュエル・・ディレイニー著 ア・スター』は、また形式に一番自覚的でも収録作品は既訳のものが多く、イラストを ある。これはメッセージの成長物語であり、挿入する関係で文字組みもゆるやかである。 ″情報の旅″なのである。情報となり得るも安い本ではないので、ギッシリと組んでいな 『プリズマティカ』 の、即ち情報素とでもいうべきものは宇宙にい活字に不満の向きもあろうが、まことにシ 満ち満ちており、それが次第に統合されて多ンプレックスな意見と言わねばなるまい。こ 層的な意味をになわされてゆくことがメッセの本の編集方針と、ディレイニーの序文と、 1 ジの本質であり、伝達そのものの意味であ美しいイラストのおかげで、我々はマルチ・フ 伊沢昭 レックスな視点を手に入れることができたの る。読者は、著者自身による序文を読み、 だから。 ( 『。フリズマティカ』 / 著者Ⅱサミ 『エン・ハイア・スター』を読めば、これが小 小説を書くことは、とても複雑で、不思議説を書くことと同じであることを悟るだろエル・・ディレイニー / 訳者日浅倉久志 ・執筆う。コメット・ジョーは、託されたメッセー な行為た。物語は、着想・ストーリー ・完成作品と、ざっと考えただけでも四つのジが何であるのかを知らない。だが彼が″旅″ 時系列をくぐり抜けてくる。なにか物語を思を続けてゆくうち、その″旅〃自体がー、ーマ いつくことは人類という種に普遍的な能力でルチプレックスな存在に自分がなってゆくこ あろうけれども、この時系列翻訳という一事と自体がーーメッセージであることを知る。 を取っても、小説を書くという作業がかなりそれはまさに読者と一緒に体験するのだ。 専門的な修練と自覚を必要とするものである生物は存在そのものが情報である。それがド ということが知れよう。読者にとっては、今宇宙に出、様々なものと出会い、マルチプレ ックスな存在となって、自分自身の意味を探 度は作品を原文として時系列の翻訳を逆に行 なってゆくわけだが、小説家は ( 少なくともってゆく。それが逆エントロピー系たる生物 読者のことを考えている小説家は ) この作業のあり方だろう。そしてディレイニ 1 は、生 に対するアフターケアも予定しなければいけ物をつき動かしている原理が、物語を形造る テキスト フ、 第曩簒 3 矛第ををに ~ 0
今月のブックガイド ⑩アッシュと燃える惑星著日田中光一一 / 2 様々なタイ・フのエッセイを集めた星新一久篇 / 銀河創世紀伝② / 地球とス・ハルに分れ 84 頁 / 6 ・燔刊 / 340 円 / 講談社 / 文久のエッセイ集。 て戦うシャングリア星人。そんな中、・フラ 4 庫 / 長篇 / アッシュ・シリーズ② / 解日田 ック・エンペラ 1 の地球攻撃が始った。 中文雄 逆転世界 ( ln ミミ e ミ、ミ 197 ) 著日 クリストファー・・フリースト / 訳日安田均十ニケ月栗本薫バラエティ劇場著Ⅱ栗 ⑩アドベンチャー明治元年著日豊田有恒 / / 400 頁 / 6 ・刊 / 580 円 / サンリ 本薫 / 258 頁 / 6 ・刊 / 1000 円 / 2 7 6 頁 / 7 ・川刊 / 3 4 0 円 / 角川書店オ / 文庫 / 長篇 / プリーストが描く″認識新潮社 / 短篇集 / 、推理、時代もの、 / 文庫 / 短篇集 / 解日鳥羽欽一郎 の変革″テーマ。地球市と呼ばれる世ヒロイック・ファンタジー 、栗本薫 界にとって、外界は : ・ : ・。 の様々な顔が味わえる、、ハラエティ・ブッ ⑩黄金の罠著Ⅱ田中光一一 / 370 頁 / 6 ・ % 刊 / 3 4 0 円 / 集英社 / 文庫 / 長篇 / 解言葉使い師著日神林長平 / 2 5 6 頁 / 6 ・ 日玉城素 / 注Ⅱ冒険小説 刊 / 320 円 / 早川書房 / 文庫 / 短篇集小説。ハタリロ ! スターダスト計画著 " 田 / 解Ⅱ高橋良平 / パワー全開 ! 神林長平波靖男 / 原作日魔夜峰央 / 20 6 頁 / 7 ・ 大阪歴史を未来へ編日梅棹忠夫、上田篤、 の第二作品集。表題作他六篇を収録。神林燔刊 / 2 8 0 円 / 集英社 / 文庫 / 長篇 / 劇 小松左京 / 244 頁 / 6 ・ % 刊 / 1200 長平の描くコミュニケーションを題材とし場公開間近、パタリロ、・ハンコランの宇宙 た好短篇をどうそ。 円 / 潮出版社 / シンポジウム / 関西の二一 での大活躍。 世紀の姿はどうなるのか、各界の有識者に よる未来論シンポジウム。 サイコキネシス大戦争著Ⅱ豊田有恒 / 22 ジョン・コリア奇談集 ()O ミ e ミ・導ミ 6 頁 / 6 ・ % 刊 / 640 円 / 角川書店 / 新 0 斗 S 、。こ ) ) 著日ジョン・コリア / 訳 紀元 3000 年の。ハラダイス ( ミミ書 / 長篇 / 好評、大戦争シリーズ第四弾。 中西秀男 / 34 4 頁 / 6 ・刊 / 540 3000 ) 著日へルベルト・・フランケ / 今回の物語は、超能力者と東西陣営の争い 円 / サンリオ / 文庫 / 短篇集 / ・フラック・ 訳金森誠他 / 240 頁 / 7 ・刊 / 1 に巻き込まれた若者を主人公としたアクシ ューモアの名手、ジョン・コリアの一味違 0 0 0 円 / 三修社 / 短篇集 / 現代ドイツを ョン篇、軽快、豊田をどうぞⅡ った短篇十五篇を収録した作品集。 代表する作家、フランケの短篇十四篇 を収録する短篇集。不可解な未来像を描くシークがきた著椎名誠 / 274 頁 / 6 ・⑩白い小箱著眉村卓 / 334 頁 / 7 ・川 フランケの世界をどうぞ。 刊 / 110 0 円 / 徳間書店 / 短篇集 / 工 刊 / 3 8 0 円 / 角川書店 / 文庫 / 短篇集 / ッセイストとして著名な著者が、専門 解日小久保実 危険なアイドル著日草川隆 / 254 頁 / 6 誌を中心に発表した奇妙な作品を収録した ・刊 / 390 円 / 朝日ソノラマ / 文庫 / 短篇集。 ⑩真幻魔大戦⑧ソウル・イーター著Ⅱ平 長篇 / クラスメートを惑わし、放心状態に 井和正 / 248 頁 / 7 ・燔刊 / 300 円 / する謎の少女ルイ、行方不明になって数週シナリオ時をかける少女原作日筒井康隆 / 徳間書店 / 文庫 / 長篇 / 解Ⅱ小槌健太郎 間後、一人のアイドル歌手がデビューし脚本日剣持亘 / 178 頁 / 6 ・刊 / 30 0 円 / 角川書店 / 文庫 / 脚本 / 劇場用映神話星団著日川又千秋 / 20 6 頁 / 6 ・ 画、″時をかける少女″のシナリオ。 刊 / 6 8 0 円 / 徳間書店 / 新書 / 長篇 / 亜 きまぐれエトセトラ著Ⅱ星新一 / 246 真 人戦士シリーズ② / 地球人と異星人の血を / 6 ・刊 / 680 円 / 講談社 / 新書 / ェシャングリアの星著 " 藤川桂介 / 228 頁ひく亜人ジョニ・ミント・ゼロ一行の旅は ッセイ集 / あちらこちらの雑誌に発表した / 7 ・刊 / 300 円 / 集英社 / 文庫 / 長続く。銀河の奥深くへと旅を続ける一行の こ 0