作家 - みる会図書館


検索対象: SFマガジン 1985年10月号
74件見つかりました。

1. SFマガジン 1985年10月号

がるという認識の上に立ち、偉大なる文学 に近いものとなっている。 〔 D S 〕 その他の既訳作品 『幽霊殺人』 "OTejIb 《 Y norH61.IIero aJIbIIHHHCTa 》” ( 雑誌掲載 197 の、 「リットル・マン」 MaJ1b1L11 ( 1973 ) 、『蟻塚の中のかぶと虫』 ">KYK B MypaBeiHHKe" ( 雑誌掲載 1979 ー 80 ) 。 スタージョン、シオドア STURGEON, THEODORE ( 1918 ー 85 ) アメリカの作家。 ーヨーク・シ・ティ にてエドワード・ハミルトン・ウォルド として生まれる。のちに、義父の姓を名乗 る。ありきたりの学校教育に反発し、若い 頃はとりわけ、水夫からセールスマン、ギ ター弾き、ホテルの支配人がらプルドーザ ーの運転手まで、きわめて変化に富んだ多 種の職業に就いた。それらの仕事から得た 経験の多くは、彼の作品にかなり直接的に 反映している。数回結婚し、多数の子供を もうけた。 彼の小説が売れたのは 1937 年、マクルー ア・シンジケートの新聞にのせたものが最 初である。続く数年の間、同様な三十九点 の作品を書いている。 SF 作家としての経 歴は、 1939 年、 A S F 誌に発表した "Ether Breather ”からはじまるが、彼は ASF 誌 の姉妹誌アンノウン誌のほうが自分の欲求 をみたすと考えたらしい。短いものではあ ったが、作家としての最初の活動期は、ア ンノウン誌の廃刊と、彼の軍隊への入隊で 終了したと言われている。活発な執筆を行 なったその三年間に、 25 点の作品を発表し ているが、そのいずれも ASF 誌かアンノ 一畆に同 ウン誌に掲載されたものである。 時に二点の作品を掲載する場合は、 E ・ウ ー・ハンターあるいは E ・ハンタ オノレド ・ウォルドーのペンネームを使用した。そ れら 25 点のうちには「それ」、、 lt ” ( 194 の IV や「極小宇宙の神」 "Microcosmic God" ( 1941 ) など、彼の最もよく知られた作品 が含まれている。スタージョンは、 A ・ E ・ヴァン・ヴォートや、ロー インライン、アイザック・アジモフなどと ともに、ジョン・ W ・キャンベル・ジュー アのいわゆる S F の黄金時代の中心的作家 であり、貢献者でもあるが、彼はその地位 を同僚たちほど居心地良くは感じていなか ったであろう。というのも、初期の頃です ら、彼の興味は、テクノロジー重視の SF やハード S F よりも、 S F の骨組を、時に ロマンチックな、心理的小説をいろどるた めに利用することのほうに向けられていた からだ。 第二次大戦後の 10 年間は、スタージョン の最も多産な、また最も安定した時期であ った。数年間は AS F 誌に寄稿を続けてい たが、彼の作品は新しい市場に発表される ことが多くなり、 19 年にギャラクシイ誌 に掲載されてから、同誌にふさわしい作家 となった。彼はますます自分の関心、すな わち愛の多様な形を表現する作品を奔放に 書くようになった。性的相違についての彼 の探究は今日ではとりたてて奇異なもので はないが、同性愛のために母星から追放さ れた異星人を描く「失われた世界」 "The World 尾 11 Lost ” ( 1953 ) のような作品 は、発表後、かなりの物議をかもした。ス タージョンは、ロマンチックな S F の第一 人者として、その名声を確立していった。 彼の作品中では、世界は作中人物たちの自 然な感情 ( 若者たちが共鳴できることばで 描かれる場合が多い ) を抑圧する方向に動 き、感情のしかるべき充足を否定しようと する。しかしながら彼らにとって幸いなこ とに、作者はジャンル S F の自由さを活用 して解放への道を示唆するので、彼らは時 には外部の抑圧的な世界を操作し、また時 には超自然的な内面的成長を通じて、ある 276

2. SFマガジン 1985年10月号

の編集者や作家とともに、一つのグルー。フドの中小出版社も、右へならえで、こうい期の作品や、『地獄から来た青年』を入れ をつくっているといえます。彼らのもとう本当にすぐれた新人の作品をなかなか活た作品集を出します。それに、外国で出版 で、ろくな新人は育っていません。これら字にしません。ワークショッ。フで、彼らのされた本の著作権料がたくさん入りますの の人々が、第二の潮流です。私はもうずつ タイプ原稿を回し読みするくらいです」 で、生活に不自由はありません。以前よく と、マラダーヤ・グヴァルジャ社には足を「二つの潮流の対立には、何か政治的なもやっていた講演会は、もうやめましたが。 踏み入れていないし、我々と彼らの間にはのがあるのですか」 六〇年代派の他の作家たちも児童文学出版 あまり交渉はありません」 「政治は関係ありません。これは文化の問社や、各州、各共和国の出版社から出して います」 僕は、アルカジイ氏の言葉に、仰天した題です。彼らには、文学を見る目が欠けて が、謎が解けたことも事実だ。しかし、そ いるのです。マラダーヤ・グヴァルジャ派しかし、中央の出版の主流は、マラ れではソ連にはもう未来がないのだろの最近の作家で、何とか読めるのは。ハヴロダーヤ・グヴァルジャ派がほ・ほ支配してい うか。これだけ永続的なブ 1 ムがあり、作フだけですが、彼とてとうてい優秀な作家るようた。 さて、そろそろ、ストルガッキー自身の 家予備軍が何百人もいるというのに とはいえません」 「すぐれた新人はいます。たとえばモスク 「『七つの要素』は大ヒットして、千七百作品の話や、論に入ろうか、と思った ところで、アルカジイ氏、「もう時間がな ワやレニングラードには、作家同盟の万人も見たそうですが」 部会が、若い作家や作家志望者十数人を集「波津さん、ソ連では、映画は皆見に行きくなりました。仕事をしなくてはなりませ めて指導するワークショッ。フがあり、これます。映画ともなれば、出来はどうでん」″二つの潮流″の話に夢中になってい て、肝心の質問をほとんど忘れていた。こ はエレメイ・パルノフと、『世界めぐり』も何百万人も見るのです」 りやインタビュアー失格もいいところた、 誌編集部のヴィターリイ・バべンコが先頭「ところで、の大出版社が出さないと に立っています。ここに参加している人々なると、六〇年代派の作家たちは、一体どと自己嫌悪にさいなまれつつ、翌日、書面 で六項目ほどの質問を書いて持参。それら はなかなか有望で、スペンコ自身、ノボシうやって生活するのですか」 ビルスクのクポチェフ、レニングラードの 「たとえば私達の場合、最近、キシニョフをぜんぶおりこんで、「ストルガッキー ルイ・フキン、アレクサンドル・シチェルく ( モルダビア共和国の首都 ) のリ = ミナ社インタビー」にしようと思ったのだが、 六月二十日には書き上げて東京あて郵送し レニングラードのシチェをハコフが、『蟻塚の中のかぶと虫』『収容所惑星』 ですよ、もう一人の方の彼じゃなく などを出していますし ( もちろんモルダビてくれるといった回答は、八月に入った現 こういった新人たちはたいへんいいものをア語で ) 、昨年の暮れには、ソビエト作家在もまだ届いていない。質問が少々微妙な 書きます」 、 : はたまた郵便検 出版社から、作品集が出ました。『世界終問題を含んでいたせしカ 閲にひっかかって遅れているのか。 「あまり名前をききませんが」 末二百億年前』『神様はつらい』『スト 5 「そうです。マラダーヤ・グヴァルジャのカー』などを収めた本で、二〇万部刷って今回は、とりあえず、こんなところでご盟 0 影響力は大きく、モスクワやレニングラー います。今年末にも児童文学出版社が、初容赦下さい。

3. SFマガジン 1985年10月号

つまでになりました。この爆発的な成長を 月版社側も過重な注文はしない。しかし、何が、実はソ連界には今や、明確に二つ リードしたのが、当時マラダーヤ・グヴァ を出しても売れる、ということは、とくの潮流があるんです。一つは、五七年のエ 2 事 に、すぐれた作家を重視しなくてよい、とフレ 1 モフ『アンドロメダ星雲』に刺激さルジャ社の編集長を務めていたセルゲイ・ IL ジェマイチスです。それと、ペラ・キリュ いうことにもなるし、作家の側として 1 工ワ女史。ドニエ。フロフ、サフチェン 外も、編集者にさえ気に入られていれば、 コ、ビレンキンといったそうそうたる作家 そんなにいい作品をかくために努力す ( 一 たちも加わっていました。ビレンキンは、 る、といったことも不要になる ( かもし マラダーヤ・グヴァルジャ社内の党組織の れない ) 。前者の例としては、たとえば 04 鬟 4 『ソビ = ト文庫』に、ここ十年くら、 各幹部もしていたので、彼は六〇年代派です の が、今でも『ソビエト文庫』からよく いの間、世界的に有名なソ連作家はほと フ 】、 . でコ本が出ます。シチェルバコフたちが、ビレ んど入っていないことがあげられる ( か ンキンを怖れているからです。 ・ビレンキン もしれない ) 。ド 部ロ の 一方、児童文学出版社もの拠点にな や、たまにキリル・・フルイチョーフなど コビ りました。イサク・カッセールや私が編集 が顔を出す程度で、六〇年代大活躍した 陣に入り、六〇年代前半、サフチェンコ、 ド級、超ド級の作家はめったに出版され 工 ガンソフスキイ、ルコジャノフ & ヴォイス ・・チフ シェクンスキイ、・フルイチョ 1 フ、グレーヴィ そして後者の例としては、ここ何年 チ、アリトフ、ジュラヴリヨーワといった も、これはという新人が育っていないこ 内工 社リすぐれた作家の本を続々出版しました。 と、例えば比較的新しい、米国マクミラ ア 一九七〇年、ジェマイチスが引退させら ン社のアンソロジイ『新しいソビエト ら れ、マラダーヤ・グヴァルジャの部門 』 ( ガ 1 コフ編 ) などにも、七〇年代・ ーリー・メドヴェージェフが 右総編集長にユ 後半以後にデビ = ーした新人作家の作品 就任すると、六〇年代の黄金時代はおわり はほとんど収録されていないことが、考 ました。新らしい編集部は、を見る目 えられる。 をもっていませんでした。七八年に編集長 になったシチェル・ハコフもメドヴェージェ 十五日、ストルガッキーのアパートを フと同じ路線を歩んでいます。そして今 再度訪れた際、彼は、僕のこういった疑問れて続々登場した六〇年代の作家たち。 『アンドロメダ』以前、なきに等しかったや、シチェル・ハコフを筆頭に、マラダーヤ を解いてくれた。 「これはあまり知られていないことですソ連は、数年で世界の第一線に立・グヴァルジャの編集者は、その周辺

4. SFマガジン 1985年10月号

前号より続く スターシップ STARSHIP 化した数多い S F 新語のひとつ。世代宇 星間航行の可能な宇宙船を意味する。一般 S F 用語であり、読んで字のごとく、恒 のが主役となっている。 S F 読者の間で は、彼は『大地は永遠に』 Ea んみ房 s ( 1949 ) の作者としてよく知られている。 それはウイルス性の災厄によって人類のほ とんどが減びたあと ( 大破壊とその後 ) の、生存と再建の苦闘を描く物語である。 デイザスター小説の中でも最良のひとつで あり、この分野の古典と広くみなされてい て、国際幻想文学賞の第一回受賞作であ る。 〔 MJ E 〕 宙船、宇宙船。 ステルンべール、ジャック 〔 P N 〕 STERNBERG, JACQUES ( 1923 ー ベルギーの作家。作風はきわめて個性的 で、不条理に対する鋭い感性がある。 1953 年以来書きつづけてきたユニークな作品群 は、日常的な状況が、暗いユーモアにみち た悪夢へとロジカルに変質してゆくといっ た内容のもので、 SF とのつながりがほと んどない場合も多い。″加 4 れか ( 1971 ) は、彼の代表的な作品集であ る。アラン・レネの唯一の SF 映画 だ襯も t'aime ( 1968 ) の脚本も手がけ ている。 〔 MJ 〕 その他の既訳作品 ミッシェルは 夜』 Toi, 4 刀 4 ″ ( 1956 ) 。『五月革命 ' 86 』」 / 86 ( 1978 ) 。 スチュワート、ジョーシ STEWART, GEORGE R(IPPEY) ( 1895 ー 198 の アメリカの作家。カリフォルニア大学を 卒業、 1922 年に博士号を受け、のちに同大 学の英語学の教授となる。いくつもの小説 やノンフィクションを発表しているが、そ の中の尾 ( 1948 ) と Storm ( 1941 ) と は、どちらも題名となっている事件そのも ストルガッキー、アルカジイ & ポリス CTpyraUKHü, (HaTaHOBHtD ( 1925 ー ) and bOPHC (HaTaHOBHtD ( 1931 ー ソ連の作家チーム。兄のアルカジイは英 語と日本語を学び、技術翻訳者および編集 者として働いた。弟のポリスはコンヒ。ュー タ数学者としてフ。ルコフ天文台に勤務し た。二人とも現在はフリーランスの作家で あると思われる。兄弟の初期の作品群ーーー CTpaHa 6arPOBb1X TYH 〔紫雲国〕 ( 1959 ) 、 IIIecTb C11HqeK 〔六本のマッチ〕 ( 1960 ) 、 11YTb Ha AMaJ1bTelO 〔アマルチェ ーアへの道〕 ( 1960 ) 、 B03BpameHHe/ 110JIAff1b, 22 BeK 〔帰還ーーー真昼・ 22 世 紀〕 ( 関連作品團 1962 ゞ 22 話へ國 IlOJIÅeHb, 22 BeK 〔真昼・ 22 世紀〕 1975 ) 、 CTaxePb1 〔実習生〕 ( 1962 ) ーは、地球およびその近辺を舞台にした楽 観的な未来歴史であり、探検物語やユート ヒ。ア的道徳論が説得力のあるロシア人たち を主人公に得て、語られている。 ストルガッキー兄弟の初期の二大傑作に おいては、歴史がその苦痛をともなって再 登場する。『ラドガ壊減』 a 飛 K Panyra ( 1963 ) では、人間存在をおびやかす闇は 物質的な大破局であり、「神様はつらい」 (I)YAHO 6b1Tb 60r0M ( 1964 ) では、もっ と直接的に、ファシズムとスターリニズム 278

5. SFマガジン 1985年10月号

こ。ルイビン氏は、僕も名前はよく知っては ? 」ときいたら、「もちろんです」 という。作家としては、一九六四年、 情 「たなはどこですか」ときくと、困ったよ 2 いた、中堅の作家。自分の雑誌「イス 二十六歳で、例の年刊アンソロジイ『ファ 2 事 うな顔をして、「ええ : : : それが、ほとん ンタスチカ』でデビューした。著書は四冊カーチェリ」にもよく中篇を載せている。 LL で、うち三冊が。 ( これは・ほくも持つ自分の小説を載せたい時は、もう一人の編ど貸出中か : : : 盗まれてしまって : : : 」 U) エフ氏にして このときの話をファリエー ていた ) 。長篇『七つの要素』 ( 火水風土集者クズメン氏に一応読んでもらうそうだ 外 みた。氏はうれしそうに笑って、「ハ の四大に加え、理性、愛、生命を加えた概が : ・ 海 全くよくある話ですね。とにかく、 ソ連では、は即日完売だそうだが : ・ 念 ) は最近映画化され、今でも二番館でや ーエフの人気はすさまじいのです」 : という話をしてみると、ファリエ っているから、ぜひ見てほしい、という。 氏が「それなら、まだいい方だ」といって編集者たちに、好きな作家をあげてもら そういえば、ノボシビルスクで深夜、・ った。シチェル・ハコフ氏は「アレクセイ・ モンロー主演の『お熱いのがお好き』を見笑うので、どういうことかきいてみた。 トルストイ、ウエルズ、・フラッドベリ、シ 「たとえば、『ソビエト文庫』は十万 たとき、次回予告で、この映画のポスター マック、ガンソフスキイ、新しいところで がはってあったのを思い出した。 部刷ります。このうち五万部が図書館用、 シチェル・ハコフがいうには、この映画は残り五万部が市販用なんですが ( 注。ソ連はセルゲイ・パヴロフ」ルイビン氏は「ウ エルズ、エフレーモフ、・フラッド・ヘリ、シ すでに、千七百万人が見、最終的には二千の図書館数は、日本の数百倍にもの・ほる ) 、 ーリー・ニキーチン」ファリエ 二百万人が見ると予測されていゑとのこ本の流通段階で、ほとんどどこかへ消え失マック、ユ 1 エフ氏は「エフレーモフ、サフチェン せます。ほんの一部が書店に届くのですが、 と。『スター・ウォーズ』どころではない 数字に度胆を抜かれる。 ( 翌日、この映画それすら店頭に出ないことがよくありまコ、ドミトルーク、・ハナセンコ、グリヤコ を見た。映画のロシャ語がろくにききとれす。つまり各段階の職員が、友人知人からフスキイ」ストルガッキーの名がどこにも シチェル・ハコフに、「ストルガッキ なかったことを別にしても、・ほくの目では 『が出たらとっておいてくれ』という とうてい優れた映画には見えない。地球注文をたくさん受けていて、次から次と横 1 兄弟は、ソ連最大の作家と見なされ と、さらに別の二つの異星の文明がからみ流ししてしまうせいなんです。しかもているが : : : 」といってみると、「ストル あう話だが、二枚目の主人公が、やたらとの本は、予約がでぎないので、を手にガッキー ? 彼の作品は子供向けの小説だ よ」一瞬耳を疑った僕が、「『ストーカ 自まんのイタリア製スポーッカーを乗り回入れる確実な方法はありません」 したり、とってつけたようなラブシ】ンが 1 』や、いや『神様はつらい』にしても、 スタヴロポリ市郊外のあるコルホーズを あったり、とにかくひどく安つぼいのだ。訪れたとき、文化センターの中の図書館を子供に理解できる、というんですか」 これに千七百万人とは : : : ) 見せてもらったことがある。人口二千数百「もちろん。完全に理解できるさ。今や見 ファリエーエフ氏は、はあまり書か人の村に、蔵書は二万冊以上だったが、どるべきはセルゲイ・パヴロフだよ」 ないが、やはり作家でもあり、記念に新作の本も多くの人に読まれてかなりいたんで若手のパヴロフは『月にかかる虹』で一 いる。司書の女性に、「一番人気のある本躍有名になり、この作品は映画化もされて の自作冒険小説『我が運命の家』をくれ

6. SFマガジン 1985年10月号

いる。僕は、ソ連では珍しいミュータント め、古いソ連切手が三冊のストックゾック っている ) 午前一時ごろまで、近くのチミ テーマの小説ということしか知らないが、 にぎっしりだ。「『七つの要素』の映画化 リャーゾフ植物園の広大な森の小径を歩き それにしてもストルガッキ 1 兄弟をしのぐでうけとった四千ルー・フリ ( 約百三十万ながら話す。出せば全てベストセラー、し 作家とは思えない。 出版界主流派の総円。ソ連人の平均年収の二倍で、日本の貨かも紙の配給には限度があるとなると、 帥であるシチェル・ハコフの、一種政治的な幣価値では五百万円くらいか ) をほとん「本を出したい」という作家の競争は、外 ストルガッキー忌避としか思えなかっ 国の比ではないだろう、「″全権力は編集 者に″というところではないですか」とき そのあと、編集室には、今年五十八 0 、 いてみると、「たしかに権力は大きいが、 歳になるグリヤコフスキイがやってき 敵も多くなる。なにしろ、一冊出せば二冊 て、シチェルバコフと三人で、彼のア 目を、二冊出せば三冊目を、と作家の要求 ートへ行く。三十八歳の若い奥さん 室は限りがない。どこかの時点で、編集者は と二人暮らし。しばらく飲み食いした コ編うらみをかうことになるわけだ」 あとグリヤコフスキイを残し、今度 ソ連の原稿料は、タイプ原稿二十四枚分 ル社 は、歩いて五分のシチェルバコフ宅 工ヤを「一リスト」として、これが三百ルー・フ へ。皆、高層アパートの住人だ。道す ~ 一シルル ( 約十万円 ) 。例えば、字の詰まった がら、シチェル・ハコフは通りの向こう 、・ ( ルヴ 4 判の「技術青年」誌あたりだと、見開き のア・ハ 1 トを指さし、「あれがガンソ ミグ二ページ程度の短篇で百ル 1 ・フルくらいに フスキイのアパ 1 トだ。今はバカンス ラヤなる。本が出ると、一冊三千ないし六千ル で、別荘か保養地にいってるけどね。 ー・フル。ソ連の場合、売れつこ作家、売れ ダ この赤軍通りのそばには、僕も入れて ない作家という区別は全くない。だれがど マ 三人の作家が偶然かたまってしま んな作品を書こうと、と名がつけば、 ったんだが、もしかしたら、ここは世 刷っただけ全部、瞬時に売り切れるのだか 界一の人口密集地帯かもしれな ら、原稿料も印税も、すべて純粋に、枚数 い」といって笑う。 に比例する。 彼は今妻子と別居しており、両親との一一一ど、これにつぎこんだんだ」思い切ったこ とにかく、本を一冊出すと、ソ連人の平 人ぐらし。離婚ではないというが、詳し いとをするなあ、と半ばあきれながら拝見。均年収のはるかうえをいってしまうわけだ 事情はあえて聞かなかった。書斎に入るなその後、もう十一時を回ったというのから、あとは年に二、三本でも中短篇を書 、彼が見せてくれたのは、見事な切手コ に、郊外の森で散歩しようと誘われ、 ( ロけば十分食べていける。有望な新人でも、 0 レクション。戦前のスターリン切手をはじシャ人は自然の中の散歩が生活の一部になゆっくりマイベースで創作ができるし、出 こ 0 223

7. SFマガジン 1985年10月号

るが、その一つ、きわめて短い "The Man who ToId Lies ” ( 1959 ) はビリー ・ワト スン名義で発表されたものである。 『人間以上』を除けば、一般的に、スター ジョンの長篇は短篇ほど知られていない が、さらに三点の意欲的な長篇を無視する ことはできない。楽しいソフィステイケイ トされた小説『夢みる宝石』 The D 尾襯 g どな ( 1950 ; 7 ' ん S: ッん c Ma の では、意地の悪い養い親のために家出して サーカスに加わったホーティ少年が徐々に 自分の能力を自覚し、自分を取り巻く悪の 勢力を撃退する。『コスミック・レイプ』 では、星から来た集合精神 ( ハイヴ・マイ ンド ) が人類を侵略するが一一ありがたい ホモ・サビエンスをより高度 ことに な、連結された存在に改変させる結果にな る。佐れ″ s Plus X ( 1960 ) は、この分野 におけるマック・レナルズのカ作以前に書 かれたものの中では、アメリカのジャンル SF の中で最も伝統的なユートピア小説と 言えよう。主人公チャーリ ー・一シ・ヨンス は、音楽的な単性社会レドムで目覚める。 その社会は、スタージョンがつねに抵抗し ていた人間の性差別を超越したものとし かつ効果的に描写されてい て、熱烈に、 る。この小説が執拗なまでに教訓的なの は、主人公がレドムのことを知り、その成 功を評価する、ただそれだけのために存在 しているからだ。 スタージョンはしばしば伝統的 S F の型 を利用せざるを得なかったが、彼のあふれ るばかりの技巧と、暖かい感情的なタッチ とは、それにうまく適合していると言えな い場合が多い。作家としての経歴のスター ト時点から、大人の愛の物語を書く機会に 恵まれなかったことは、きわめて残念なこ とに、彼の作品に感傷性をもたらすことに なり、それゆえ、未熟さの目立つ主人公た ちは自分の問題を女性向け小説のスタイル VI で解決する傾向にある。だが、彼は戦後の アメリカ SF に、強力で、おおむね解放的 な影響を与えてきた。とりわけサミュエル ・ R ・ディレイニーら 1960 年代の若手作家 に与えた影響は大きい。作家としてのスタ ージョンは時として放縦であり、彼の技法 的実験も、その使用例の豊富さのわりには 中身のうすいものだったが、彼の欠陥その ものが、一貫して取り組んでいた深遠なテ ーマを、おおっぴらに ( かっ、ざっくばら んに ) 扱おうという、アメリカ S F におけ る彼の苦闘の偉大さを物語るものである。 スタージョンは、ギャラクシイ誌、 ーヨーク・タイムズ・フ・ツク・レヴュー紙 その他で、感性豊かで好意的な書評家であ ることを実証した。 その他の既訳作品 〔 J C 〕 『原子力潜水艦シ ービュー号』 Voyage the 0 な 0 研 ォ & 4 ( 1961 、映画『地球の危機』 Voyage ん召 0 な 0 0 / the & 4 1961 のノヴ ェライゼーション ) 、『きみの血を』 S の Your Blood ( 1961 ) 人血を飲む精神異 常者を描くノン S F 、『影よ、影よ、影の 国』 ( 1984 日本 ) 。 太陽 SUN, THE 地球に生命をはぐくむエネルギー源とし ての太陽は、古代世界では広くあがめられ ていた。コペルニクスの変革以来、太陽は 宇宙の中心となったが、合理主義的宇宙観 の出現以降、その威信のいくぶんかを失っ てしまった。 19 世紀の思弁作家の何人か は、太陽も他の惑星と似たようなものだと 考え、宇宙巡りの旅の道筋に加えたーー作 者不詳の面 4 だ ys ね住 M00 れ , & 膨 I 加な d ど S ″れ ( 1837 ) と ジョェル・ R ・ヒ。ーボディの A Ⅱ % だ 0 工 Ⅳの” ( 1838 ) とがその例である。肉眼 で見える太陽表面がきわめて高温であろう 274

8. SFマガジン 1985年10月号

ー特別企画・連載⑩ー THE ENCYCLOPEDIA OF SCIENCE FICTION SF 工ンサイクロべディア ピーター・ニコルズ編 浅倉久志・伊藤典夫監修 鎌田三平訳 Copyright ◎ Roxby Press Limited 1979 1 . 邦訳のある作品には邦題を添え、未訳作 品は原題 ( または英訳題名 ) のみ記した。 2 . 原題のうちイタリック体で表わされてい るのは単行本、引用符 ( “ " ) でかこんで あるものは短篇。ただし、単行本としては 未刊の長篇や、単行本に他の作品とともに 収められている長篇は、短篇とおなじ扱 3 . 邦題も 2 にならい、単行本は「』で、 短篇ならびにそれに準ずる作品は「」で かこんだ。 4 . シリーズ名は、未訳のものも含めて日本 語で表記し、《》でかこんだ。 5 . 作者名の中には、あえて慣例に従わず、 原音に近い表記をとったものがある。 ( 例 : ヴァン・ヴォート ) 6 ・本文中のゴチック書体は、本事典中に項 目の立てられている見出し語。またポール ド書体の年号は、初版発行年。 7 . 映画および TV ドラマについては、日本 で公開された作品や、ビデオ等のソフトが 発売された作品には邦題を「』でかこん で添え、原題をイタリック体で示した。未 公開作品は原題のみを示した。ポールド書 体の年号は、本国での製作年。 8 . コミックは《》でかこんだ。 P N : ピータ ー・ニコノレ . ズ M J : マクシム・ジャクボウスキー MJ E : マルカム・ J ・エドワーズ 279 9 . 略語および記号 A S F : アスタウンディング・サイエン ス・フィクション誌、および ( 後 年の ) アナログ誌 F & S F : ファンタジイ・アンド・サイ 工ンス・フィクションえま TWS : スリリング・ワンダー・ストー リーズ誌 NW : ・ワールズを 図 : アンソロジー 図 : 版による題名の異同 : 加筆 國 : 改訂版 図 : 短篇集、またはひとりの作家による 長篇のオムニバス版 繦 : 複数の短篇を加筆改訂し、長篇のか たちに統合したもの 前 : 戦前にしか邦訳のない書名 : 抄訳 国 : 原作はおとな向きだが、わが国への 紹介にあたってジュヴナイルに翻案さ れたもの。いわゆる、、再話″。はじめ からジュヴナイルとして書かれた作品 : 参照 * : 訳註 は国指定されていない。 B S : プライアン・ステイプルフォード J C : ジ・ヨン・ク / レート D S : ダルコ・スーヴィン

9. SFマガジン 1985年10月号

TIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII 的手段についてはぼかしていた。ェドガー ・アラン・ポーの短篇「ヴァルドマアル氏 の病症の真相」 "The Facts in the Case of M. Valdemar ” ( 1845 ) では催眠術によ って人工冬眠が行われ、一方、グラント・ アレンは "Pausodyne ” ( 1881 ) において、 18 世紀の科学者があるガスを発明、自分自 身を長期間の麻酔状態にすることを空想し た。しかしながら、最も一般的な方法は、 常に、冷凍による保存 ( クライオニック ス ) であった。多くのファンタジイに刺激 を与えた、現実世界のもうひとつの保存法 は、死者をミイラにする古代エジプトの習 慣である。生命と美とを保存できるような ミイラ製法の秘義なるものは、ほんのわず かの想像力で思いつけるし、神秘の東洋の ファンタスティックなロマンスではエジプ トの王女というものはしょっちゅうよみが ト・ W ・チ えることになっていた。ロバー ェンパーズの T ん Tracer 0 工 0 立 ~ 0 加 ( 1906 ) と、クライヴ・ホーランドの The Spell な ( 1917 ) に、その例が見られ る。古代エジプトよりもさらに遙かな過去 から保存されてきた訪問者としては、オー ロフ・Ⅵ・アンダースンの T 4 尾 - 〃 ゑ〃 4 な ( 1925 ) と、アール・コック スの 0 オ & んれ化 ( 1919 ; 1925 ; 1947 ) におけるアトランティス人などがい る。 人工冬眠の考案は、初期のバルプ S F に、スタンダードな S F 的アイディアのひ とっとして受け入れられ、ひんばんに使用 されることになった。パルプ小説において はじめて人類の未来を探究した作品、ロレ ンス・マニングの T ん入科研 0 ス 30 ( 1933 ; 繦 1975 ) がその顕著な例である。 ジャンル SF の作家たちは、やがて、人工 冬眠が別の状況でも有効に使える道具であ ることに気づくようになった。つまり、光 速以下のスビードの宇宙旅行につきもの 263 の、耐えがたいまでのタイムラグを克服す る手段である。この方法を利用した初期の 宇宙旅行のひとつは、 A ・ E ・ヴァン・ヴ ォートの「遙かなるケンタウルス」 "Far Centaurus ” ( 1944 ) で描かれた。そこでは 勇敢な主人公たちが宇宙船の中で眠ってい る間に超光速航法が発明され、彼らが到着 した目的の星には地球人の繁栄した文化が 待ち受けている。人工冬眠中の乗客が大多 数を占めた宇宙船にまつわるもっと新しい ドラマには、マイクル・ムアコックとヒ フリー・ペイリー共作の『暗黒の廻廊』 The 召 c ん Co " 0 だ ( 1969 ) と、ジェイム ズ・ホワイトの T ん D 虍 4 襯石 I れれ襯 ( 1974 ) がある。ジャンル SF 作家たちはま た、怪奇小説お好みのテーマを思わせる手 法を使って、アトランティス人よりもっと 奇妙な人工冬眠中の存在を発見することも 辞さない。そこでは、邪悪な意図か愚行の ゆえに、太古の神々とその魔力が現代によ みがえってくる。この発想を使った S F 小 説は大体、類似性が見受けられる。目立っ た作品としては、レイモンド・ F ・ジョー ンズの T んス I れ ( 1951 ) や、コリン・ウ イルスンの『宇宙ヴァンパイア』 T ん eS, 第 4 化 4 襯が尾 5 ( 1976 ) や、ラリイ・ ーヴンの 『プタヴの世界』Ⅳ 0 だぞ 0 ( 1966 ) がある。 最近、人工冬眠の手段としてのクライオ ニックスがよく知られるようになったこと は、この小説上の考案にまつわる S F 用語 の信憑性を増しこそすれ、テーマそれ自体 の価値に貢献した点はわずかしかない。人 工冬眠能力の実存的意義に、なんらかの切 りこみを見せた作品にはヴェルコールの The 望 rg 釚お ( 1957 ) がある。〔 B S 〕 スーヴィン、ダルコ CR. ) SUVIN, DARKO (). ) ( 1930 ー ューゴスラビアの学者、 S F 評論家。 XVII

10. SFマガジン 1985年10月号

ハヤカワを F: コ方スト 第 12 回 ・枚数 400 字詰原稿用 0 枚亠ヒ・該当作のない場合、佳作を何篇か く選考委員〉 多くの s F 作家を輩出した伝統あるコンテ ストです。 S F の未来を切り拓く意 欲のある新人を求めます。ふ 眉村卓氏 るって御応募ください 。石原藤夫氏 伊藤典夫氏 く賞〉 ☆入選第一席 賞品および賞金 20 万円 ☆入選第ニ席 賞品および賞金 10 万円 ☆入選第三席 賞品および賞金 5 万円 応募規定 ・未発表の S F 小説にかぎります。 100 枚まて、。佖ず 3 枚程度の梗 概をつけること ) ・締切昭和 61 年 3 月末日。 ( 当日消印有効 ) ・発表本誌 61 年 10 月号誌上にて。 ・宛先〒 101 東京都千代田区神田 多町 2 ー 2 早日書房第 12 回 「ハヤカワ S - F コンテスト」募集イ系。 ・原稿は縦書きとし、鉛筆は不可。 必ず右側の二カ所を紐て綴じ、住 所、氏名体名 ) 、年齢、職業、電 円 7 話番号を明記してください。 選ぶこともあります。当該作品に は賞品を進呈します。 ・入選作の著イ料荏および上演、上映 権等、ならびにこの作品から生ず る一切の権利はⅡ書房に帰属し ます。 ・原稿はたとえ返送料が添えてあっ ても一切返却しません。 ・募集頁および選定結果などにつ いてのお間い合せには一切応じま せん。