ケイロニアの歴史 ケイロニアはモンゴールよりは古い が、クム・ユラニア、むろんバロより ははるかに新しい国である。かっては、 いくつもの小部族が林立して抗争をく りひろげていたので、いつからがケイ ロニア建国とはいいがたいが、少なく とも、四、五百年前からは部族にかか わらず、彼らは、自分たちが勢力をは るナタール川流域からワルド山地まで の森林地帯を、ケイロン、またはケイ ロニアと呼び始めた。その後、各氏族 問の優劣もはっきりし、おおむねいつ 三の有力な氏族がケイロンの支 配をはげしく争うようになり、現在の 皇帝の出身部族がかなり強大な王権を 確立した。しかし、真の意味で、統一 国家としてのケイロニアがととのえら れ皇帝によって掌握されるようになっ たのは、アキレウスの五、六代前のア ンテイウス帝が「十ニ選帝侯」を成立 させた後といってよい。現在のアキレ ウス帝は、中央集権化をおし進め、再 びケイロニアに大きな変化をもたらし く本格的な活動を開始する。最初彼はグイ ンに手を組むことを提案するが断わられ , 王になる具体的な方策のないまま , サイロ ンを去る。しかし , サイロンの郊外で占い 師のアリと出会い , これを軍師にすること で , どの国をどのように得るかという具体 的な戦略を撼む。今後彼はクムにとらわれ になっているアムネリス公女に近づいてゆ くと思われる。 イリス〔学〕アキレウス帝とユラニアの美 女ュリア・ユーフェミアのあいだに生まれ た娘。長く美しい金髪をもった男装の麗 人。剣の腕も相当なものがある。五つのと ノ , きに母がマライア皇后に惨殺されたため , ケイロニア皇家に復讐を誓うことになる。 ケイロニアの陰謀では , 彼女の後楯として 政権を握ろうとするダリウス大公と組ん で , ケイロニア皇子として名乗りでる準備 をすすめる。ところが , 偶然ケイロニアの 阜位継承問題に巻き込まれたマリウスと知 りあい , そして恋に落ちてしまう。マリウ スはいまだにイリスが女性であることを知 らない。本名オクタヴィア。二十五歳。 ヴァイルス〔命〕ケイロニアの青年貴 族。 ヴァレリウス〔・〕 パロの魔道師。リー ナス伯爵の参謀役をつとめる。アキレウス 即位三十年の記念式典に出席するパロ正使 リーナスにつき従って , サイロンにやって くる。ヴァレリウスは , グインとゼノンが ュラニア使節団を拘束する現場を目撃し , サイロンでのグインの活動に非常に興味を 抱く。 工イサ姫〔学〕前皇帝アトレウスの愛 妾。 工リア伯〔命〕アキレウス即位三十年の 記念式典に派遣されたゴーラの使節。ュラ ニア・クムとは別にゴーラのサウル皇帝を 代表している。 工リナ〔学〕ディモス邸において , マリ ヴス付きになった侍女。 工ルス〔命〕千竜騎士団の百竜長のひと り。 ケイロニアの政治情勢 ら選ばれる可能性が高い。 ミアイルが暗殺されたため、現在ではケイロニア内部か いた。最初モンゴールのミアイル公子を予定していたが、 スとしては彼女に婿をとり、皇太子とする考えをもって まった。シルヴィアは今年十九歳になるため、アキレウ 番めの娘であるシルヴィアをのぞいて早くに死亡してし 皇帝はマライア皇后との問にニ男三女をもうけたが、 のは、アキレウス皇帝に現在跡継ぎがないことである。 中では安定した力を保っている。しかし、ひとつ間題な 力と名君アキレウスの指導力をバックに、中原の国家の 与えた以外は、黒竜戦役にも加わらず、その絶大な軍事 子とシルヴィアの婚約を軸にバロ進攻を見過こ・した ) を ケイロニアは、モンゴールに若千の援助 ( ミアイル公
0 0 ケイロニ名辞典 『サリアの娘』から『運命の一日』までに登場する人物を完全網羅。グインファン必読 ! ( 人名の後のは男性、は女性を表わしています。製作 : 三絃堂 ) アウルス・アラン〔命〕ケイロニアの青 年貴族。アンテーヌ侯アウルス・フェロン の子息。十五歳。 アウルス・フェロン〔命〕現アンテーヌ 侯。ケイロニア海軍であるノルン水軍 ( 鯨 騎士団 ) の長であり , ノルンの海を通じた 貿易 , 軍事 , 外交のいっさいをたばねる。 十二選帝侯の筆頭であり , アキレウス帝の 腹心でもある。アンテーヌ侯領の財力と兵 力をバックにその発言権はきわめて大ぎ い。六十代 , 短い白髪 , きびしく彫りの深 い容貌をもつ。 アキレウス・ケイロニウス〔命〕現ケイ ロニア皇帝 ( 第六十四代皇帝 ) 。ケイロニ ア中興の祖 , 獅子心皇帝と呼ばれ , 名君と して名高い。ハゾス暗殺事件以後 , グイン の助言を受け入れ , ケイロニアの陰謀に対 処していくことになる。灰色の目と髪をも つ。五十三歳。 アクテ〔〕ワルスタット侯ディモスの 妻。アンテーヌ侯アウルスの娘。 アダン〔〕ケイロニアの千虎将軍。 アトス〔〕ケイロニアの子爵。 の東方諸国との貿易も非常に早くから行なわれている ) 。 イロニアのもうひとつの顔をつくっている ( キタイなど の両港を中心とした海外との貿易が行なわれ、これがケ ら隣国タルーアンの航海術を学び、アンテーヌとギーラ あるため、魚貝類の収穫もさかんである。また、早くか ある土地となっているし、ナタール川やナタリ湖などが 域からサルファ湖にかけてのケイロニア盆地は豊かな実り にこのような堅固な地形をもちながら、下ナタール川流 れ自体が巨大な要塞とみることができる。しかも、周囲 このような地形にすつほりおさまったケイロニアは、そ 広がり、そして南は、パロとの間に、ワルド山脈がある。 諸国と区切られ、東はナタール大森林、西はノルン海が に近い自然環境をもつ。北辺はナタール川によって北方 しい冬と短いが明るい夏が一年を支配する。現代の北欧 針葉樹の深い森と起伏に富んだ地形をもち、長くきび ケイロニアの地理・気候 アトレウス〔命〕アキレウスの前の皇 帝。 アモス〔命〕ワルスタット侯ディモスの 末子。 アラクネー〔学〕タリッドのまじない小 路に住む魔道師。くクモ使い〉として知ら れる。⑩巻ではラバン爺さんが有名な魔道 師としてあげているが , 『七人の魔道師』 では悲惨な最期をとげている。 アリストトートス〔命〕サイロンを出発 したイシュトヴァーンが出会った醜い小男 の占い師。通称アリ。自らの力を試すこと を願っていた彼は , この出会いの後 , イシ ュトヴァーンの軍師となり , イシュトがゴ ーラ王になる手助けをする。モルダニア出 身。 アルヴィン〔命〕ケイロニアの貴族。 アル・ディーン〔◆〕マリウスのパロ王 子としての本名。 アルマリオン〔・〕ケイロニアの現千狼 将軍。 アレクシス〔命〕百竜長となったグイン が , 配下としてえらんだ十竜長のひとり。 アレン〔〕サイロンのヴェルナにある 十分な資金を得たイシュトは , 王になるべ やってくる。ョッンヘイムの冒険によって 以来 , グインと行動を共にし , サイロンに の傭兵。ゾルーディアでグインと再会して イシュトヴァーン〔命〕ヴァラキア出身 ことになる。 イロニア王となるグインをたびたび助ける 来 , 『七人の魔道師』でみられるようにケ 小路で , グラチウスからグインを救って以 ールに追われる男〉と呼ばれる。まじない たが , 途中でドールを裏切ったため , くド 魔道師。もともとドールの黒魔道師であっ イエライシャ〔命〕まじない小路に住む アントニア〔学〕タ・リウス大公の妃。 帝。 アンチノス〔命〕ケイロニア第十三代皇 殿でマリウスに声をかける。 有名なカルラア劇場の小屋主。カルラア神
マ ~ ワ 歳。 ラ・ギアナ〔学〕ふとった体をはでな衣 装につつんだく海の女神〉亭の女あるじ。 ラバン〔命〕タリッドのタバス通りに木 賃宿を営む爺さん。サイロンに入って少し の間 , グインたちはここに滞在した。 ラム〔命〕グインを双ヶ丘のダルシウス 邸に案内した快活な少年。 魔道 この時代に、科学とは別に存在していたもうひとつの 技術体系。魔道は、人々が神秘と信仰から遠いモンゴー ルや草原、特定の神が信仰の中心となるような沿海州な どでは勢力がなく、そうではないバロやケイロニアでは かなりの力をもっている。 ノヾロのクリスタルは魔道の都と呼ばれ、多数の魔道士 が住んでいる。特にクリスタル・バレス内の王立学問 所では、魔道の技術や方法論を学問として研究している し、また魔道士の塔には多くの優秀な魔道士がかかえら れている。ケイロニアの魔道士がバロのそれとは違うの は、バロがヤヌス神に属する白魔道だけを行なうのに対 し、ケイロニアではドールに属する黒魔道までが行なわ れることである。その結果行なわれる魔道の規模はケイ ロニアの方が遙かに大きい。魔道士になるためには幼い ときから魔道士として修業をするか、または学問として ルカ〔命〕く世捨て人のルカ〉。タリッド 魔道をおさめるかしなけれはならない。後者はバロで行 のまじない小路に住む魔道師。森羅万象を なわれ、一定の水準をこえると魔道師ギルドから免許が 「見る」ことにはたけているが , 魔道その 与えられ、魔道士から魔道師になる。 ものの力は弱い。サイロンに入るにあたっ て , グインに予言をおこなった。 ロデウス〔命〕ケイロニアの大昔の名 ルカヌス〔〕現ラサール侯。 君。 ルナス〔命〕千竜騎士団の傭兵。外見から ロビニア夫人〔学〕前皇帝アトレウスの は想像できないが , レイビアの名手。ダニ 愛妾。 ェルをさんざんな目にあわせる。 ルーバン〔・〕ケイロニアの貴族。 ロベルト〔命〕現ローデス侯。やせた哲 ルビナ〔学〕シルヴィアがタリッドで使 学者の風貌をもち , 黒一色の服装をする , った偽名。彼女はガンダルーナのルビナと 盲目の貴族。独身。 自称した。 ルロイ〔命〕ケイロニアの式典に出席し たユラニア使節団の正使。男爵。 ロー〔命〕百竜長となったグインが , 配 下としてえらんだ十竜長のひとり。 ロカンドラス〔命〕く北の賢者〉と呼ば れる伝説の大魔道師。グインが自らの秘密 を解く人物として捜し求めている。また , スカールをノスフェラスで助け , グル = ヌ ーの秘密をかいま見せた人物でもある。た だ , ロカンドラスは普通の魔道師とは違っ て , く見者〉として世界を見るだけであ り , この世界に介入しようとはしない。彼 は , この世界に関する根本的な構造を知る 数少ない人間のひとりらしい。 ロクスタ〔学〕ュラニアのユデイウス伯 爵に依幀されてアキレウス帝を暗殺しよう と試みる女暗殺者。中原ーの毒使いといわ れ , 彼女の毒を使ったゆるやかな殺し方の 犠牲となったものの数はしれない。 リーナス〔〕アキレウス即位三十年の 記念式典に派遣されたパロの正使。昇進し て聖騎士伯となっている。すでにミネア姫 と婚約しているが , あいかわらず軽い言動 はかわらない。 ディモスを参照の ワルスタット侯〔命〕
0 0 0 0 テ ハゾス・アンタイオス〔命〕現ラン・ゴバ ディアシウス〔命〕ワルスタット侯ディ ルド侯。三十代半ばの端正で気品のある モスの長男。 男。アキレウス帝の信頼も厚い忠臣。最初 ディモス〔命〕現ワルスタット侯。まだ にあったときからグインに親しい態度を示 若いがパロ防衛のかなめとなるワルスタッ し , 後に『七人の魔道師』では , グイン王 ト侯領をうまく治め , 皇帝の信任もあっ の右腕となって活躍する。彼の黒曜宮での い。ケイロニア宮廷では , 美男として知ら 暗殺事件から , ケイロニアの陰謀は急転回 れている。妻アクテとのあいだに三人の子 を示し , 最終的に彼の握った証拠が陰謀を がある。皇女シルヴィアの思い人。 ほうむりさる決定的な要因となった。 デウス〔◆〕ケイロニアの伯爵。現護民 パーリア〔学〕ケイロニア後宮の女官 長官。 長。 デムス〔命〕百竜長となったグインが , パリス〔命〕シルヴィアの護衛役。剣の 配下としてえらんだ十竜長のひとり。 腕はたつが , 陰気な感じのする , 黒髪と青 デルス〔命〕千竜将軍ダルシウスの執 い目の青年。シルヴィアを慕っているた 事。 め , その命令に盲目的に従う。 バルドゥール〔命〕ケイロニアの子爵。 前皇帝アトレウスがタルーアン女に産ませ トール〔命〕千竜騎士団の傭兵。アトキ た私生児を父にもち , 十五 , 六のときにケ ア出身。傭兵となったグインを気にいり , イロニア宮廷に登場した。タルーアンの血 何かと面倒をみる。 がまざっていることとその陰険な性格によ って , 宮廷やサイロン市民の間では評判が わるい。バルドウールはダリウス大公を後 ナルド〔命〕ケイロニアの伯爵。アキレ 楯にし , シルヴィア皇女の婿候補となって ウス帝の侍従をつとめる。 グイン・サーガ 関連商品 レコード・く辺境篇〉 く陰謀篇〉く戦乱篇 > 各 2500 円 コン / ヾクト・テ・イス ク・それぞれ 3200 円 以上、発売元 : 日本 コロムビア ゲーム版グイン・サ ーガ・ 4000 円、発売 元 : ックダホビー ※なお、グイン・サ ーガの新しいレコー ド、「グイン・サー ガ・グラフィティ」 がに月幻日、日本コ ロムビアより発売予 定です。 0
中原 黒竜戦役は、新興のモンゴールが、他のニ公国の圧力および国内経済の息詰まり を打開するためにおこなった戦いである。ゴーラ三国のバランスが崩れることを嫌 ったケイロニアは、ミアイル公子とシルヴィア皇女の婚約を軸にこの戦いを側面か ら援助した。その結果モンゴールはバロを手に入れ、モンゴール = バロのラインは 他のニ公国、特にクムに強い危機感を抱かせた。しかし、結局このモンゴールによ るバロ侵攻は、アルド・ナリスの暗躍により失敗に終わり、バロは奪還され、つい にはモンゴールも減びた。このときクムがいち早く参戦したことは当然といえよう。 モンゴールが減びたため、この後ゴーラ三国のバランスは崩れ、クムとユラニア は旧モンゴールの領土をめぐって対立するようになった。バロはいまだにこの戦争 の痛手から復興しておらず、ゴーラ情勢に介入する力はない。従って、クム・ユラ ニアの両公国は、残るケイロニアをなんとしても自分の陣営に引き込むか、それが かなわぬなら、他方と組まれる前にケイロニアをおとしいれ、どうにかして弱体化 しようともくろんでいる。特に、クムがアムネリス公女を得、不利になったユラニ アがこの方面の戦略に熱心になったであろうことは考えられることである。 これらの中原情勢がケイロニアの陰謀の背景となったことは問違いがない。 タヴィア〔学〕黒曜宮に入るため , イリス がダリウス大公の女官に化けたときの名。 ゼノン〔命〕ケイロニアの千犬将軍。ま ダナン〔命〕ケイロニアの貴族。 ダニエル〔命〕 だ二十歳の若さではあるが , すばらしい体 バルドウールのってで千 格とみごとな剣の腕をもった青い目の戦 竜騎士団に入った傭兵。おどおどした態度 士。その赤い髪は , タルーアンの血をひい の小男でありケイロニアの陰謀に加担する ている。グインをひどく尊敬し , グインと 何ものかの手先だと考えられる。 共にケイロニアの陰謀をあばく手助けをす ダリウス〔命〕アキレウス帝の皇弟。サ る。『七人の魔道師』では , 千竜将軍。 イロン市内の小月宮に居城をもつ。堂々た るかつぶくの四十五 , 六の男で , 美しく手 入れのゆきとどいたロ髭が特徴。ダリウス ダイン〔命〕ケイロニアの貴族。 大公には , アキレウスにとってかわってケ イロニアの政権を握ろうとする野望があ り , 最初はバルドウールを使ってシルヴィ 中原各国の元首 アに近づき , 次には皇帝のもうひとグの娘 であるイリスをケイロニア皇太子としよう レムスー世 バロ と考える。それらはどちらも新しい皇太子 ケイロニア アキレウス サウル を自らの傀儡として , 政権をあやつろうと クム タリオ する試みである。 ュラニア オル・カン ダルヴァン〔命〕ケイロニアの千蛇将 アムネリス ) ( モンゴール 軍。 草原地方 ダルシウス〔◆〕ケイロニアの千竜将 アルゴス スタック 軍。鉄天色の髪と堂々たる体嫗をもつ老武 カウロス ジラール 人。アキレウス帝に古くから仕え , 十二神 カル・ハン 将中でも人望が厚い。グイツを傭兵として 沿海州 やとい , その力を最初に認めた ダゴン・ヴォルフ 沿海州会議議長 ポルゴ・ヴァレン アグラーヤ ヴァラキア ロータス・トレヴァン レンティア ヨオ・イロナ コルヴィヌス イフリキア トラキア オルロック ライゴール アンダヌス 4 チャン・ファン・ラン〔学〕アキレウス 即位三十年の記念式典に派遣されたキタイ の女使節。女性の使節団を率いてやってぎ リーナス伯爵がこの娘をひどく気にい 0 る。
0 0 0 縁ン師 , イす が遠オ医でグ処 廷代と対 る イり帝マ宮十帝に侯 グとスル の六ス謀ア たひウアア。ウ険ニ 出 つのレ ニ長レのザ な長キ族。ロ司キアン と竜ア貴るイ祭アニ 共 A 」 長十のいケの。ロ現 人 竜だ〕アて殿身イ 夫 百ん命ニし〕神出ケ ア ら〔口約命スロ ジ 命え子イ婚「シ。ハて て公ケとルカはしス 工 スしスる娘一てとカウ オとオたのトしも協 イ下イあ軍スにとに。 , 典 カ配力に将カ長もンるカ 式 ・ 4 レモ ゴ ン ラ ス - レ第第 ム ム 4 一フ ル多・ラを , ーデすー ン セ 0 ヴァーラス湖沼地帯 0 0 サイロン 4 サラス城・ををランゴハルド アンテーヌ城 サンキムーアサルフア関 サルファ ケイロン城 タロンササイトン城 タウアン ャーフンサルテス キーラ瀏 0 ン ノ ギラン〔命〕現アトキア侯。ァトキア侯 〒アルセイス 領の鉱山及び , パロ , クムからの赤い街道 の関税を背景にして , アンテーヌ侯につ 〒ガヤ ぐ , 十二選帝侯中の実力者である。 グイン〔・〕豹頭の超戦士。自らの秘密 を知るロカンドラスをさがして北方へゆく が , その姿はみつからず , 神託によってダ ルシウス将軍の傭兵となるべくサイロンに 現われた。 サイロンでグインは , 彼のもつ神秘的な 力をく闇の祭司〉グラチウスにねらわれ る。また , 黒曜宮で親友ハゾス侯が暗殺さ れると共に , ケイロニア宮廷をめぐる陰謀 オクタヴィア〔〕イリスの本名。 に巻き込まれてゆく。その後 , アキレウス ・トレヴァン〔命〕ヴァラキアの 大公ロータス・トレヴァンの弟。肥満体の 大帝の信任を得て , この陰謀を解決したグ 男色家。アキレウス即位三十年の記念式典 インは , 千竜長としてサルデス国境地帯へ に出席するため , サイロンにやってくる。 長いユラニア遠征に旅立たねばならなかっ オルロック伯〔命〕沿海州 , トラキア自 治領の領主。アキレウス即位三十年の記念 アキレウス即位三十年の記念式典で , あ サイロン ケイロニアの首都。「すべての赤い街道のゆきつくところにして、黒曜石と黄金 の都」と呼ばれる。サイロンは、ケイロニア盆地の中央、七つの丘に囲まれて存在 する。サイロンは、傭兵や参勤交代で地方から上がってきた兵士を多数かかえ、中 原でいちはん人口の多い都市である。サイロンは大きく三つに分けることができる。 七つの丘には、黒曜宮をはじめとして貴族の邸や兵舎が点在する。スティックス大 通りに仕切られた東サイロンは、選帝侯や貴族の下屋敷が並び、高級店が軒を並べ る。護民庁や小月宮などがあるジャルナ区は特にその傾向が強い。西サイロンは、 下ナタール川の支流が流れ、繁華街が広がる下町である。七つの丘のあいだの門は 常にあけはなたれ、あらゆるものを受け入れている。中原の他の都市と比べたサイ ロンの特徴は、多数の国の人が交易に訪れ、すべての神の神殿があるというような 寛容さにある。 ツルミット ラサーノレ フリルキア オーロック城 ワルスタットアトキア ウォルフ城 ダナ工 リーラ河 ワルド山脈 ワルスタット城 十シュク 〒ェルファ
、こ . ツノ のシルヴィア皇女が最初に踊った相手がグ インだった。これがそのまま , 後にグイン の王妃となるシルヴィアとグインのなれそ めになるかどうかはまだわからない。 グラチウス〔命〕く闇の祭司〉と呼ばれ る伝説の大魔道師。サイロンに現われたグ インに近づき , あらゆる手段をとって , グ インのもっ神秘的な力をおのれのものにし ようとする。グインの過去と秘密をある程 度知っていると思われるふしがある。 ゲラデイウス〔命〕ケイロニアの伯爵。 司政長官をつとめる。 クララ〔学〕シルヴィアのお気に入りの 侍女。シルヴィアの寝室に忍び込んだイリ スはクララに間違われる。 グロス〔・〕ケイロニアの青年貴族。 『七人の魔道師』では護民長官となってい る。 ケイロニアの軍隊 十ニ選帝侯ケイロニアは、ケイロニア盆地を中心と した皇帝直轄領と周囲をとりまく十ニ選帝侯領によって できている。十ニ選帝侯は、ケイロニア統一の際に、そ れぞれ代表的な氏族にある程度自治領的な性格を与え、 各領地を支配させると同時に、国境防衛の強化、下部組 織の整備等を行なうために成立した。十ニ選帝侯は、国 政に関する発言権を与えられ、皇帝の即位は十ニ侯の選 挙によって承認されなければならない。もし皇帝が急逝 してあとつぎのないようなケースでは、選帝侯が互選で 代理皇帝をつとめることさえできる。アキレウス帝の創 設した「参勤交代」制によって、選帝侯は何人かずつ、 ニ年交代の年番で、サイロンにおいて政務にたずさわら なければならない。 十ニ神将ケイロニアには、国土防衛のための十ニ選 帝侯の軍とは別に、派兵や攻撃を主な目的とした十ニ騎 士団がある。十ニ神将とはこの騎士団の長をさす。十ニ 騎士団は七大騎士団と五つの特殊部隊からなり、特に竜・ 狼・虎・蛇・大の五騎士団は絶大な攻撃力をもつ。ケイ ロニアは国土のわりに人口が少ないため、モンゴールの ような国民皆兵の徴兵制はしかす、志願兵と傭兵中心の 軍制をとっている。ただし、旗本部隊である千大騎士団 と特殊部隊のいくつかは傭兵を採用していない。 コンスタンチヌス〔命〕ケイロニアの第 サラム公爵〔命〕マライア皇后がシルヴ 十四代皇帝。タルーアンの侵略を防ぎ , ケ ィアにめあわせようと考えていたユラニア イロニア賢帝と呼ばれる。 の王族。 サイモン〔命〕アキレウス皇帝付きの小 シリウス〔命〕百竜長となったグイン 姓。アンテーヌ侯アウルスの甥。 が , 配下としてえらんだ十竜長のひとり。 サーディニア脚〔〕ケイロニアの式典 シルヴィア〔学〕ケイロニア皇女。アキ に出席したユラニア使節団の副使。 レウス大帝のたったひとりの娘。男子の皇 1
いたが , ダリウス大公がイリスを得て彼を 見限り始めたため , 独自の行動を開始す る。また , ダルシウス邸でグインにうち負 かされて以来 , グインにうらみを抱き続け る。赤毛とひどく白い顔が特徴的。 バルファン〔◆〕ケイロニアの千鷹将 三の丸 ⑩② 第物官 二の丸 ⑥・ ーの丸 - - ①黄金宮 ⑦七曜宮 ③近衛士団宿書 ④後宮 ⑤北増宮 ⑥十ニ選帝侯宿舎 ⑦責族宿書 ⑧各鵯士団宿舎 ⑨真実の塔 ⑩各官庁 ⑩馬場 朝マウリアの園 0 ルーン大庭園 @ ルノリアの園 ロザリアの園 ① ④ ダリア也 ⑦ サリアの劇 / く / レドウ ールの部下。グ 0 丘 至ランゴ′ヾルド 風の門 ・大王広場 . ・・要ツ国四乞凶 つ一ルスガーデン - 神 ! . 第団国回 2 凶 0 、・・囮団国回 2 図 り 黒曜宮 第五十二代ケイロニア皇 マチウス〔命〕 ケイロニアの王宮。風が丘とその周 マライア〔学〕 ケイロニアの皇后。シル 辺を敷地とし、いくたの建物と庭園を ヴィア皇女の母。クムのタリオ大公の腹違 含む大宮殿である。その名のこ・とく建 いの姉でもある。痩せぎすだががっしりし 物にはふんだんに黒曜石が使われ、ケ た長身で , きびしい容貌をもつ。政略でケ イロニアに特徴的な石づくりの様式で イロニアにとつぐが , アキレウスの愛をう たてられている。風が丘はその全域が けることができず , 帝の寵愛を一身にうけ 森に覆われているので、各建物はかな るユラニアの姫ュリア・ユーフェミアを誘 り距離をおいてその中に点在している。 拐し , 殺害したと思われる。かってダリウ ただし、主宮殿である黄金宮のまわり ス大公と密通していたこともある。ケイロ は多くの庭園があつまり、かなり広い ニアの陰謀において重要な役割を果たして 空問をもっている。主宮殿以外では、 いると推測される。 各官庁がある一の丸、十ニ選定侯など の貴族の宿舎があるニの丸、黒曜宮づ めになった騎士団の宿舎や大馬場があ る三の丸などの区画がある。黒曜宮の 西側は風が丘の最頂部にあたり、 は「サリアの園」として自然のままの 姿が残されている。アキレウス帝の御 座所は、黄金宮の奥にある七曜宮であ り、マライア皇后やシルヴィアはそこ から少し離れた後宮にくらしている。 ダルシウス邸 - 双ヶ丘
0 マリウス〔・〕 ノロの王子アル・ディ ンの吟遊詩人としての名。アルド・ナリス ュラニアのユデイト の父アルシスが侍女ェリサに生ませた子。 ユデイウス〔◆〕 伯。ュラニアの誇る軍師。傭兵ダニエルの 兄アルド・ナリスとの関係からパロを出 本名と思われる。 奔 , 諸国を吟遊詩人として放浪することに なった。その後 , ミアイル公子暗殺をきっ ュリア・ユーフェミア〔学〕ケイロニア へ来たユラニアの大使 , リスト伯爵の娘 , かけにパロ王家との関係を完全に断った。 十六歳のとき若きアキレウス帝と恋にお クムでグインと出会い行動をともにするこ ち , イリスを生んだ。しかし , 生み月にユ とになり , ケイロニアにやってきた。サイ リアはマライア皇后の一味にさらわれ , イ ロンのタリッドでシルヴィア皇女に気にい リスが五つのときに惨殺された。 られたため , ケイロニアの皇位継承をめぐ る事件に巻き込まれるようになった。そし て , 女性とは知らずに , ケイロニアの皇女 ヨプ・サン〔命〕アキレウス即位三十年 イリスと恋におちる。 の記念式典に派遣されたクムの使節。クム マローン〔命〕ケイロニアの子爵。アト の右丞相。 キア侯の子息である。十五歳。しかし『七 人の魔道師』では , りつばにアトキア侯を 継いでいる。 0 0 0 ライオス〔命〕現ダナェ侯。十二選帝侯 中唯一の独身であるため , バルドゥールと ミルス〔命〕第五十三代ケイロニア皇帝。 並んで皇女シルヴィアの婿候補となってい タルーアンとの間に通商条約を結ぶ。 る。風采のあがらない小男である。三十 新暦法・単位系 1 . 長さ 1 タルゴル 12 タルゴル = 1 タルス 1 タール 12 タルス 1 タッド 1 タール 1 モータッド = 6 タール 2. 重さ 1 ラン 1 スコーラン = 12 ラン = 150g 1 スコーン 12 スコーラン = 1.8kg 1 ゴル = 600 スコーン = 1 .081t 3. 時間 1 タル = 2 / 3 秒 1 タルサン = 90 タル 1 分 = 45 タルザン = 47 分 = 23 時間 30 分 1 日 4. 暦法 1 句 = 9 日 1 月 = 4 旬 = 36 日 1 年 = 10 月 = 360 日 5. 太陽の十ハ年 1 3 ラワタ 1 竜 7 魚 2 蝶 8 山羊 1 4 猿 3 蛇 9 鹿 1 5 鷹 4 狼 10 猫 16 獅子 5 羊 11 鼠 17 豹 6 虎 12 蜻 18 馬 石 円 テリゲリ 剛ン銅タカモカソ 金タ青苔シ乙ャトサ イほて 8 9 01 2 3 4 5 6 、る ナンと 2 2 3 3 3 3 3 3 3 はよ 各 てに , 年 ララ位 秋 イ 1 単 いき月新春夏 っガ関 にと アラう 星年あ銀 ハ水石木主金鉄火流地うの白白赤緑紫橙黄青灰黒ル位は使る 、単位常あ 十 る巻 の 名ン幣単通ガ 月 9 012 3 4 5 6 7 ※月 612 3 4 5 6 7 8 9 0 旬一貨本にン . 1 2 2 2 2 2 2 2 2 . ヤ . 基他ラ 8 9 6 7
0 0 とダナェ侯ライオス ) がともに気に入らす , 既婚者のワルスタット侯ディモスに心、がい っている。 そして , シルヴィアは生まれながらのわ がままぶりを発揮して , タリッドで偶然で あった吟遊詩人のマリウスをこの皇位継承 劇に巻き込んでゆく。十九歳 , 金髪。将来 , グインの王妃となる。 スカール〔命〕アルゴスの黒太子。対モ ンゴールとの戦いにおいて , アルゴス軍を 率いてトーラスに進攻したスカールは , そ こで以前のアムネリス公女のグル = ヌー探 索行を知り , グル = ヌーの秘密を解かんと ノスフェラスへわずかな草原の民を連れて 位継承者がいないケイロニアでは , シルヴ わけいっていった。そしてスカールは , 困 ィアが婿をとり , その婿が次代のケイロニ 難な旅のあと狗頭山の彼方でロカンドラス ア皇帝となる可能性が高い。アキレウス即 に助けられ , ただひとりグル = ヌーを見る 位三十年の記念式典 ( シルヴィアの十九歳 ことになる。スカールが中原に戻るにあた の誕生祝いも兼ねる ) で , シルヴィアは自 って , 旅の途中であった黒い風が彼とリー 分の結婚相手を決めなければならない立場 ・フアの体にどんな影響をおよほ・し , また 彼が得た知識が中原の情勢にどのように係 におかれるようになった。しかしシルヴィ アは , ふたりの候補者 ( バルドゥール子爵 わっていくかが , 非常に注目される。 く栗本さん家のグイン・アイテム〉 豸莫様の T シャツ、ノヾンツ、ワンビース、プーツの数々に、豹の顔の 絵皿、それに大小の豹の置き物。 ( この他に一 m 以との置き物もある )