部外者 - みる会図書館


検索対象: オレンジ色の希望の光
21件見つかりました。

1. オレンジ色の希望の光

続いた 「山崎くん、無理はやめなさ、 、。簡単に冶るものじゃない君の ためにも、頑張りすぎはダメなんだよ」 「山崎、大丈夫なのか ? 」 主冶医にそう諭されても、宗介は止まることができなかった。 「肩だろ ? 大丈夫じゃねえだろ」 彼の言っている意味はわかっていたけれども、止まったら、そこ 「今度の大会、誰が勝つんたろうな」 で夢まで目の前から消えてしまいそうて怖くて、頑張ることしか 部外者は無責任にそんな言葉を遠巻きに囁いた。この間まで賞できなかったのだ 賛と嫉妬のまなざしを向けていた者たちが、同情とあざけりの目 もし、近くに誰か、宗介が弱音を吐ける相手がいたら、事態は を向けるよ、つになる。同じ水泳部の中でも、圧倒的な強さで他を また違ったのかもしれないでもそれは仮定の話で、そこにそん 寄せ付けない宗介を、よく思わない者たちもいた。そんな人間た な相手はいなかった。 ちは、これみよがしに宗介に対して同情して見せたり、馬鹿にし 頑張れば頑張る程、どんどん駄目になってい たりした。 ( : : : 本当の俺の肩は : : どうだったんだろうな ) だが、宗介にとってそんな人間は、相手をするに値しなかった。 気がつけば、故障していなかった頃の自分の肩がどうだったの 大事なのは、肩を治し、再び夢へと全力で手を伸ばすこと、ただ かなんて、わか、らなくなっていて。 一つ。囁かれる言葉に耳を貸さす、宗介はリハビリに励んだ。 ( 俺は、絶対に凛とオリンピックに行くんだ : 、ビリは、簡単なものではなかった。血がにじむよう・な田、 でリハビリをし、、水げるよ、つになったと田った、ら、また無理をし て故障をする。大会にも、エントリーしても出場てきない日々か き飛ばしてくれるような魔法だったのだ。 , ーーーもちろん、そんな もの、この世に存在するわけがないのだけれども。 宗介が夢を見たのは、そんなときのことだった。起きたと きにはもう忘れてしまっていたけれど、大事な何かを失うような、 そんな嫌な夢。 そして、 ハビリで良くなってきたと思った肩が再び故障をし、 ・ 4

2. オレンジ色の希望の光

「パッタ ! すっげえ ! 兄ちゃんも水泳やってるんすけど、兄場合によっては、百太郎をつれていることによって更に怪しい目 ちゃんは専門がフリーで超速いんすよ ! 」 で見られかねない 。高校生でそんな前科がつくのは勘弁してもら 「そうか」 いたいし、宗介にそんな趣味はないからとんだ濡れ衣だ そういえば、凛が気にして、最終的に一緒に永ぐために転校ま 「いや、どうやってそこまで行くんだ。御子柴、よく考えろ。俺、 でしていった七瀬遙もフリーだったな、と思い出す。 服がないんだぞ。水着姿でふらふら外を歩けるか ? 」 それよりも、百太郎のこの会話がどこに着地するのかがまった 無理だろう、と説得を試みるが、百太郎は大丈夫っす、と邪気 くもって不安だ。宗介が眉間のしわを深めようとしたとき。 なく笑ってみせる。 「それじゃあ山崎先輩ー・プール行きましようよ ! 」 「俺とか兄ちゃんの服だとちっちゃいっすけど、俺の父ちゃんの 宗介が予想した中で、一番なって欲しくなかった展開がやって 服着れば、 、、つすよ ! 父ちゃんはでつかいから、山崎先輩ても きた。頭を抱えたいのを我慢する宗介には気付かず、百太郎はわ大丈夫っすよ ! 」 ねっー くわくとした様子で、今日はスイミングスクールのプールが誰で と笑顔を向けられ、言葉に窮する。 「いや、でもそのスイミンクスクール、、 もフリーで使える日だから、と宗介の腕を掴んでねだる。 、きなり行っても部外者 「ねえねえ、 、いっすよね ! 」 は永げないだろ」 、、わけがな、 どうやって高 今は【冰いでいる場ムロじゃない お前は、 、いかもしれないが、俺は受付て止められるはずだ、と 校に戻るか、というとんてもなく重要な問題が目の前にある。 なんとか悪あがきをするが、それさえも、百太郎がおひさまのよ そもそも、身一つでここにいる宗介だ。どうやってそのスイミ うな笑顔で弾き飛、はした。 ングスクールまで行くのか 「大丈夫っす ! 今日は誰でも自由に泳いでいいんすよ ! あ、 先程も考えていたカ、 、くら今穿いている水着の丈が長いから それに近くだから、歩いていけるっす ! 」 とはいえ、このまま外を歩いたらかなりの確率で通報されるし、 ここまで反論を封じ、られては、宗介も、も、つ行弋」たくないとも 0 一

3. オレンジ色の希望の光

よくからかわれるのだろう。ぶすっと唇を尖らせてみせたもの中学に上がったばかりといったところか。その年で年上への礼儀 の、少年ーー・・・御子柴百太郎は、すぐに気を取り直して、宗介にも を弟に教え込んでいるとは、大した兄だ、と感心する。 名前尋ねた。警戒心など、欠片もない 「んーと、じゃあ、兄ちゃんのことはなんて呼べばいいんすか ? 」 ( こいっ : : : 大丈夫か ? ) きやっきやと嬉しそうに兄自慢をしていた百太郎だが、そうだ、 自分が怪しい者ではない・ と思い出したとい、つよ、つに、 : と自分で、言っても説得力はない こてんと首を傾げた。 「あ ? か、少なくとも宗介自身としては何か悪い目的を持ってここに、 : そうだな」 るわけではないからいいものの、普段からこんな様子なのか、と 宗介としては、呼び捨てだったから思わず突っ込んだだけで、 少々心配になる。 別に特にこ、フ呼んでほし、 というような呼び方があるわけでも 、、 0 「俺は、山崎宗介だ」 「そーすけ ? 」 「呼び捨てじゃなかったらなんでも、 、いカら、好きに呼べ」 ちょっと舌っ足らすに名前を呼ばれ、くすぐったい気持ちにな 面倒く癶、くなってそ、つ宀一 0 、つと、百太郎はしば、らく唸ってか、ら、 る。それを隠すように、宗介は百太郎の頭を軽く小突いた 「じゃあ、宗兄ちゃんって呼ぶっすね ! 」 「俺の方が年上なんだから、呼び捨てにすんじゃねえよ」 と、再び瞳をきらめかせた んん、でもそうっすね ! 兄ちゃんにも年上の人に失 だが、先程まで全力の尊敬を込めて語られていた百太郎の兄と、 礼なことすんなって言われてるし ! 」 同じ呼称で呼ばれるのは、どうもくすぐったくて仕方が無い 「兄ちゃん ? 兄ちゃんいるのか」 いや、山崎先輩って呼んどけ」 なんでもい、 「兄ちゃんはめっちやすげえんすよ ! 俺よりニ歳上だけど、す って言ったのに、わかままっす ! 」 げえ泳ぐの速いし、かっこいいんす ! 」 「いいから、年上の言うことは聞いておけ」 百太郎とニ歳違うということは、今小学校高学年か、あるいは 「ちえつ。じゃあ山崎先輩って呼ぶっす」

4. オレンジ色の希望の光

2015.3.15 SOUSUKE X MOMOTAROU シュガー☆はんつ

5. オレンジ色の希望の光

手にとっていただき、そして読んでいただきありがとうございます。 なぜいきなり若干のパラレル入ったショタになったのか 宗百すごく好きなのに というと、プロット立てていた年末が絶賛ショタブームだったからです。 宗介くんの辛い過去も、全部ももたにぎゅっと抱きしめてあげてほしいです。で も多分出会ってもお互い気付かないです。ただ、宗介の心の中でずっとショタも もたが、救いになってるんだろうなって思うと尊いです。 思いの外宗介くんがすっきり吹っ切れたのて、、アニメの宗介くんどうしたのとい う、目の前で凛ちゃんの泳ぎとか見ていて、 色々思うところがあったということで .. う感じですが、それはきっとね、 感極まって小躍りしています。本当にありがとうございました。 さらに木鈴さんにはねだりにねだって、とても素敵なゲスト原稿をいただいて、 今回も表紙は木鈴様 ( p i x i ⅵ D = 9 8 2 2 0 0 9 ) に描いていただきました。 印刷所 : サンライズバブリケー シュガー☆は。んっ : れんげ 2 0 1 5 年 3 月 1 日発行 オレンジ色の希望の光 Tw i e 「 : @ 「 e n g e_n 0_h 0 n 0 : 「 e n g e_4 6 1 @ y 0 h 0 0. c 0. 」 P : 2 8 5 5 7 8 3 p ー X ー V ※無断転載、複製、ネットオークションへの出品等はご遠慮ください。 ションオ巣 24

6. オレンジ色の希望の光

0 0 氛」 宗兄ちゃん 匂の ・が うし・ 宗兄ちゃん 見映 のの か夢 大好きっす 今後軍事アクションものは 観せないようにしねえとな・ 何だ急に お前疲れてんだろ 家まで寝てろよ

7. オレンジ色の希望の光

宗介君が近所のお兄さんだったら : 市民プール編 これはー 兄ちゃんの水着っす " 百どうした 4 男尋更衣 手に持ってんじゃねえか 間違えた : 水着を家に 忘れたっす : L 」 ・・ノ ~ 嬲 ( 学級担任 半泳いでる時に説げたりして 女の子に避けられたら 大変なんすよ ! ( 経験済み ) プーメラン この水着はチョットした サイズの違いが命取りなんだから 5 がああ んなもん大してサイズ 違わねえだろ 家まで戻るのも面倒だし 借り着させてもらえよ 0 ダ メ それに今日は ! 新しく買った ンツ 勝員 イ ( キッズ用竸プーメランを 宗兄ちゃんに見てもらいたかったし , 勝負 / ヾンツ / ヾンツ勝負パ 勝 / ヾンツ呵ンツ勝負パンツ勝 見てらいた たし見て てもらいた し見てもらいた らいたか、ーー った る コ 工 め る→羞恥と戦う宗介 が ワ ャ に結局家まで 取りに帰った / ん / イ

8. オレンジ色の希望の光

宗介君が近所のお兄さんだったら : 一緒にタ食編 どしたんすか ちょっと指を 切っただけだ 水で洗って 絆創膏貼っとけば 何ともねえよ 痛いの痛いのー 飛んでけー この前俺がケガした時 兄ちゃんがこう言ってくれたら 痛くなくなったんだ ! ・・・ね ? もう痛くないすか ? 不思議と痛くない ありがとな百 先っ 1 もにな ああ 本当だ

9. オレンジ色の希望の光

壁に掛かっている時計を見ると、溺れてから今まで、五分ほど しか経っていない。百太郎と過ごした時間は、それどころではな ということは、夢なのだろうか かったはすだ。 だが、宗介には根拠はないか、あれが夢だとは思えなかった。 「やりたいこと : 百太郎に言われた言葉が、胸に蘇る。同時に思い浮かんだのは、 今まで描いていた夢の隣にいた、凛のことだった。 「 : : : 見に行くか」 日本に帰ってきた、と風の噂で聞いた。 たとえ水泳を辞めるにしても、一度、凛の試合を見に行こう。 それが、今一番やりたいことに違いないから 宗介はそう決めると、きらきらと輝く夜のプールを、細めた目 で見つめた。 その後、凛の試合を見に行った宗介は、気がついた また、凛と泳ぎたい。禀と最後に、本当の仲間になりたい。 たとえ、肩がそれで壊れたとしても。 その決意の背中を押してくれたのは、やはりあの百太郎の涙で ぐしゃな、しやになりなか、らの あのオレンジ色の髪の少年が結局夢だったのかどうか、宗介は 知、らない ただ、ら : らとした笑顔と、らき、らとした涙は、オレンジ 色の光となって、宗介の胸をそっと暖めてくれる。 この光は、きっと、宗介の希望の光だ。 「やりたいことやったらいいんすよ ! 」 という言葉だった。 『俺、俺、もっと山崎先輩と泳ぎたいっす : 百太郎が泣きながら言っていた言葉が、脳裏に蘇る。 ( そうだな、俺もお前と、また泳げたら、 、いなって田 2 う・よ ) それは、きっともう一つの宗介の今の夢だ。 ニつの夢を心に抱いて、宗介は今日、鮫柄学園の門をくぐる。 この場所て、成長したあの少年との出会いが待っているこ とを、彼はまだ知、らない 一 8

10. オレンジ色の希望の光

ことやったらいいんすよー・山崎先輩なら、きっと、きっと : うわあーん ! 」 泣き疲れたのだろう。しばらくすると、百太郎はこてん、とカ 一生懸命言葉を選ぶように、百太郎は宗介を慰めようとしてく が抜けるように眠ってしまった。狭いべンチだが、百太郎一人寝 るくらいなら問題ない。宗介は床に座って、百太郎のまだ僅かに れたのだろう。それは、宗介にもわかった。だが、幼い心のキャ シティを越えてしまったのか、堰を切ったように百太郎は泣き 湿った髪をぼんやりと撫でていた 「 : : : ありがとな、御子柴。俺のために泣いてくれて」 出した。ぎゅうっとますます抱きしめられ、髪に百太郎の熱い涙 が落ちてくる。 先程宀一 0 えなかった礼をそっと囁くと、聞こえていないたろ、つに、 「おい、落ち着け、御子柴」 百太郎の唇がヘにやっと笑みの形に動いた。 ぽんぽん、と左手で百太郎の背中を撫でる。 それを見ていると、次第に宗介も睡魔に襲われた。泳ぎ疲れた のだろうか。そんなつもりはないのだけれど。 「俺、俺、もっと山崎先輩と泳ぎたいっす : 、カないそう・思って抗えたのは初 ひっくひっくと嗚咽をこぼしなが、ら、それてもまだ、今日初め こんな場所で寝るわけには、 て会った得体も知れないような自分のために言葉を紡ごうとすめのうちだけで、気がつくと宗介も眠りの世界に旅立っていた る百太郎は、本当に、 心が優しい少年なのだろう。 「ううつ、や、山崎先輩、また、俺と泳いでくれるっすか ? 」 「ああ、俺も、また御子柴と泳げたらいいな。ラッコみてえなお 前のパック、嫌いじゃねえよ」 自然と、宗介の頬が緩む。抱きしめたままでそれを感じたのか、 百太郎もようやく、涙でぐしゃぐしゃな顔のまま、えへへ、と微 笑んた。 目を覚ますと、そこは先程までいた更衣室ではなく、宗介が初 めに溺れたプールのプールサイドだった。 周りには、誰の姿も無い。当然、百太郎もいなかった。 「あれは : : なんだったんだ ? 」