小さな - みる会図書館


検索対象: 科学のアルバム メダカのくらし
12件見つかりました。

1. 科学のアルバム メダカのくらし

會動物フランクトンのミジンコの子どもは , メダカの稚魚の小さな口でも食べること のできる , せ、つこうのえさです。 ←アオミドロのような緑類の多いところ すいせいこんいⅵ には , フランクトンや小さな水生昆虫の ようら・ ) う 幼虫なども , たくさんすんでいます。

2. 科学のアルバム メダカのくらし

←ぷじに夂、をこしたメダカたちが、水面にでてきます。大きななかまは大きなもの レ」、つーレ、 月さななかまは小さなものどうしで群れをつくります すいめん

3. 科学のアルバム メダカのくらし

おお よわさかな ちい 會メダカは , 小さな弱い魚です。大きな群れをつくるのは , ら身をまもるための , 自然があたえてくれたちえです。 カ癶、てき 外敵か

4. 科学のアルバム メダカのくらし

メダカは、水田や 水田のそばをれる」 池や沼などにすむ、 日本でいちばん 小さな淡水魚です。 メダカたちが、水の底 から顔をだしました。 もうすぐ春です。 いけぬま かお たんすいぎよ はる みすそこ おかわ

5. 科学のアルバム メダカのくらし

しんにう 會侵入してきたメダカ ( 右 ) を會水そうの中で , なわばりを つくったおすのメダカ。 おどかしています。 すうびよう力、ん ・数秒間のにらみあい。 しんにルう そのあと , 侵入した メダカにロでぶつ力、 ります。 メダカのなわばり おかわ / 川や池で群れていたメダカたちは、 はんしよくき 繁殖期をむかえると、群れからはなれ て、小さななわばりをつくります。 おがわ / 川や池では、一びきのおすが二 5 きしべ 五ひきのめすをつれて、岸辺ちかくの 一角を陣どります。自匇たちのたまご ほかのなかまに食べられることか あるので、なわばりつくりでふせぎま じ一ん しそん おお す。これは自匇の子孫をより多く、の やせいどうふつ はんのう こそうとする野生動物の本能なのです。 すこおお いしみすくさ 水そうでは、少し大きめの石や水草 を、ところどころにおいておくと、か たすみに、なわばりをつくります。 つかく

6. 科学のアルバム メダカのくらし

こ、つどう れにのりながら行動するメダカの群れ / 月にすむメダカたちは、いつもれ 海れのゆるやかな」ー 物たま ぬま に頭をむけておよいでいます。水の流れがない渺や沼では、 吮を風おにむけています。なぜでしよう。 このようにしたはうが、流れてくるえさをみつけやすく さわな 食べやすいのです。はかの魚にも、同しことがいえます。 さかな 魚たちは、、つしろにむかっておよぐことができません。 うごかない水底の藻筑を食べるときでも、海れにむかっ て食べるほうが、からだのバランスをうまくとれます。 メダカはそれぞれ、すんでいる月川の規模に適した群れ よるやす を、つくります。そして、夜に休む場所を中心にして、そ の周辺を海れにのって、いききをしているのです。 なのせしダし性 のれつだメ転習 れぞ。いぎ い反の 流れす , よとて「通 のそまとおるつ」共 水 , ぎるてえか一 はよくつかむ魚 はでおっかをに / / 。ーち 3 中にをむ向れは たの由れにい方流れ カイし自流れのはこ に流れち 0 メタ向水にす 3 流たすす ①い髣②いま③カまで てき 0 む ロメダカの群れの 80 % はめす ちい 小さなメダカたちには , 天 敵がたくさんいます。 だか・ら , 子孫をたやさない ためにも , メダカは , たまこ をたくさんうまなければなり む ません。メダカの群れの 80 % はんし : くき力、ん がめすで , しかも , 繁殖期間 が長いのもそのためです。 かんおう ①メダカは魚の四冠王 メダカは、はかの魚たちにはみられない、すばらし のうリよく いとくちょうや能力をもちあわせています。 その一。メダカは、印本でいちばん小さな魚です。 成長もはやく、えさが豊富にあるところでは、わすか 四か月でおとなになります。 はんし - ・くきかん その二。メダカは、繁殖期間がいちばん長い魚です。 まいにち はんとし しせんなか 自然の中で、半年ちかくも毎日たまごをうみつづける さかな 魚ははかにいません。 その三。メダカは、ほかの魚たちとからだの割合で くらべたら、いちばんたきなたまごをうんでいます。 せんちょう メダカは、全長三・五センチメートルで、一 トルのたまごをうみますが、全長六十センチメー トルのコイでも、たまごは一・五ミリメートルです。 コイがメダカと同じ比驂でたまごをうむとしたなら、 ルのたまごを、つむ計算になります。 直径二センチメート おおさかな その四。メダカは、いちばんよび名が多い魚です。 でんけんさゆう はっせい そのほか、メダカは、発生や遺伝の研究をするうえ さかな せつな魚です。 でも、かかすことができないたい せいらよっ ん て さかな さかな さかな 0 せんらよう さわな

7. 科学のアルバム メダカのくらし

朝咆彎い 會ふイヒしてからからとびだした稚魚。ふ くらんだおなか ( 矢印 ) に , 養分がたく せんら : う わえられています。全長は約 5 mmo 會ふ化して 4 ~ 5 日。えさを自分でとる ちぎょ ようになったころの稚魚。まだ , 各ひ れは , 尾びれとつながっています。 やしるし ちきょ おなかの大きなメダカの稚魚が、元 気にたんしようしました。 ちきょ 稚魚のおなかの中には、まだ、たま らんおう よ、つ」ん ごの中にいたころの、卵黄の養匇がの ちきょ こされています。稚魚は、この養匇を つかい、三 5 四日は、えさを食べなく ても生きていけます。 養匇を、すっかりつかいきると、自 分でえさをみつけて食べはしめます リよくそ、つるい はしめは、アオミドロなどの緑藻類に 小さな生きものを食べます。 すこおお 少し大きくなると、ミジンコなども つかまえて食べられるようになります。 稚魚の食べもの よ、つ」ん おお し当っ」ん

8. 科学のアルバム メダカのくらし

4 、 せんたくばさみなどでとめる ( 、 産卵日の日付けラベル 親のメダカ メダカの産卵は、早朝の三時から五時ごろにおこなわれ さんらん まえ ます。おすがめすの下で舞いはしめたら、産卵の前ぶれで す。メダカをおどろかさないよ、つに、 察しましよう。 そうらよう 板おもりをまいておく。 たまこをつける水草は , ガラスよりにいれておく。 かんさっ さいしゅうようまう 0 観察するたまごの採集方法 おなかにたまごをつけたメダカを、 小さなあみですくいます。 それから、メダカがあみからとびだ してもだいしようふなように、水そう のおでたまごの採集をします。 メダカをきすつけないように気をつ けて、ピンセットで、腹とたまごのあ いだをおさえます。メダカがはねて、 かんたんにたまごがとれます。 たまごのからはしようぶなので、つ ぶす心配はありません。 なお、たまごは、親といっしょの水 そうにいれておくと、食べられてしま うことがあります。かならすわの図の 別にしましよ、つ。 おや 會腹とたまごのあいだをビンセ ットでおさえればとれます。

9. 科学のアルバム メダカのくらし

←産卵直後。たまこの直径は←四時間後。細胞分裂はすで にはじまっています・ 約一・ニミリメートル ←一日目。からだや目になる← 立ロノ刀かできかかっています , 、んらんらよく一 五日目。目が黒くなり、血 管がのびはじめています さいは・つ”小んれつ くろ たまごには、 小さな一つの胚 じゅせい らんおう と卵黄かつまっています。受精 のとき、精子といっしょになっ さいば、つ たは、一つの細胞になります。 やかて、この細は二つにな り、二つが四つ ~ と分しなが らふえていき、メダカのからだ ふ気ん の部匇ができていくのです。 しんぞう じゅせい 受精から約 , ハ日、心臓ができ かめ ます。十日目ごろには、たまご の中で、からだをしきりに動か にちめ すようになり、十二日目、まく ちぎよ をやぶって稚魚がとびだします。 はついくすいおん ※たまごの発育は水温によってことなります。 この本では、二十度で発育させました。 メダカのふ

10. 科学のアルバム メダカのくらし

會イカリムシにとりつかれたメ ダカ。養分をすいとられて , やせほそっています。 す、、てい ←土けむりをあげて , 水底にか らだをこすりつけるメダカ。 きせいらゆう これも寄生虫をふりはらうし ひたりうえ ぐさのようです。左上はイカ 1 cm の節 リムシ。体長 O. 5 そくどうふつ 足動物。船のいかりのような さかな かたら 形をした頭部を , 魚の皮ふに くいこませ , 養分をすいます。 で な な べ さ と ン で 敵ー っ ら 自じ は ム 丿 : し ) く れ あ し ま 養す き も と 分 ン な、 て り に れ の き 分え が な に っ い ま 親 を イ し か も ま て は コ て き カ す ゆ ま ら せ に 死し じ く イ ん ま た っ ん わ リ で 死し と で 稚ち ム 寄き よ ん で し も ぬ 成芒 と 親 ン 生ま り は し 才つ た 長 虫 : た に か で と さ 口 ま と す の き あ で ち ち す ・寄き い が か ク ) っ ま る 食た屯 い 生 イ に あ 、ま の ま る カ と に す と さ り べ で わ 小をん み れ リ で ら イ ら ま 食たけ ん ム さ す れ る れ カ っち たいらよう ようふん 小さな敵 29