倍 草 0 めずらしい花 につばんこうざんしよくふつ 日本の高山植物にはいろいろめす コらしい花があります。 ほっかいどう 工ゾコウゾリナは北海道アポイ山 だけにしかなく、コマウスユキソウ 3 倍 は中央アルプス、ウルップソウは白 うまだけやつがたけ ' よ《ソ馬岳と八ヶ岳、ホウオウシャジンは , 、アルプス鳳凰山塊だけです。 世で一種一属のキタダケソウは、 薩アルプスル岳にしかありません。 會ウルップソウ カ , っそうほん ( ゴマノハグサ科・ 8 月・草本・ % 倍 ) がっそうはん ーまい ちゅうおう 會ホウオウシャジン 力、っそうはん ( キキョウ科・ 9 月・草本・ % 倍 ) しろ ざん
はなはたけ ちはう とくさん ※地図にはお花畑の性質と , その地方の特産 , またはそれにちかい植 物をのせました。そのほかに , 左のページのような植物があり , い つごろさくのかがわかるようになっています。 乾・中・湿性お花畑ナガハキタアザミ , ユ 中・湿性お花畑リシリオウギ , ホタンキン 中・湿性お花畑レプンウスユキソウ , レプ キノヾヒゴタイ . チシマイワプキ , キ / ヾナシオ ノヾイソウ , リシリヒナケシ . リシリシノブ ンアッモリソウ , レプンサイコ ガマ , メアカンキンノヾイ , ェゾオヤマノエン 乾・中・湿性お花畑ユウノヾリソウ , シソノヾ ドウ , チシマゲンゲ , ホソノヾウルップソウ , キスミレ , ジンヨウキスミレ , ミヤマイワデ ミヤマイワデンダ ンダ 乾・中・湿性お花畑ウコンウッギ , 中・湿性お花畑ナガハキタアザミ コガネイチゴ , オオ / ヾタケシマラン - マ - 冫コサ・ 乾・中・湿性お花畑ヒナウスユキソウ , イ ワプクロ , ヒナザクラ , ナガノヾツガザクラ , シロ / ヾナトウウチソウ , ナンフ・イヌナズナ 中・湿性お花畑チョウカイアザミ , ホソノヾ イワべンケイ , ヒメウメノヾチソウ , チョウカ イフスマ リンネソウ , マルノヾウ 乾・中・湿性お花畑 タカネイチゴッナギ , スゴ , オゼコウホネ , ャチスギラン ヒナウスユキソウ , タ 乾・中・湿性お花畑 カネセンプリ , オオサクラソウ , シラオイハ コペ , タカネトンホ 乾・中・湿性お花畑オニオオノアザミ , ウ ルップソウ , タテヤマウッホグサ , タカネセ ンプリ . コツガザクラ , オオコメッツジ , カ ライトソウ , シロウマオウギ , ヒメクモマグ サ . タテヤマキン / ヾイ , シロウマナズナ , ク モマナズナ , クモマキンボウゲ , シロウマア サッキ ダイセンクワガタ . イワハゼ . ウ メハタザオ はなはたけ とくさんしゅ ・お花畑および特産種 こ、つ・さんしよくぶつ * 高山植物の分布 ミヤマ 礼文島 利尻山 しれとこれスーう 知床連峰 たいせつざん 大雪山 ゆうはりたけ タ張岳 後方羊蹄山 . ざん ポイ山 中・湿性お花畑工ゾうウゾリナ , サマ ニョモギ , サマニオトギリ , ヒダカソウ , アポイマンテマ , アポイハハコ , アポイ ゼキショウ , アポイアズマギク は らぬざん 池峰山 がっさん 中・湿性お花畑ハヤチネウスユキソウ , 月山 ヒメコザクラ , ナンプトウウチソウ , カ 朝日 トウハコへ , ナンフ・トラノオ 北アルプス 飯豊山 沖罵岳など ) 乾・中・湿性お花畑ジョウシュウアズマギ ク , ホソノヾヒナウスユキソウ , コウシンソウ , 尾瀬 クロノヾナロウゲ , ホザキシモッケ , ナガノヾノ 乗鞍岳・日光 モウセンゴケ , オセ・ヌマアザミ . オゼコウホ ・ノ弋ケ・岳 白中央 . ネ , ケトウウチソウ , シブツアサッキ , ホロ アルプス南アノ ムイソウ , ヤナギトラノオ , オゼソウ 乾・中・湿性お花畑ャッガタケタンポポ , ウルップソウ , オノエリンドウ , ヒメアカ / ヾ ナ , キリガミネキンバイソウ , タカネキンポ ウゲ , ックモグサ , ャッガタケシノブ 乾・中・湿性お花畑キタダケヨモギ , ハハ コヨモギ , ホウオウシャジン , ミヤマハナシ ノブ , サンプクリンドウ . ヒメセンフ・リ , コ ッガザクラ , タカネグンナイフウロ , キンロ ノヾイ . ハクロ / ヾイ . ムカゴユキ / シタ , クモ マナズナ , キタダケソウ , キタダケキンボウ ゲ , タカネビランジ , タカネマンテマ , ミヤ マミミナグサ , キタダケデンダ . キタダケナ ズナ . キタダケトリカプト 乾・中・湿性お花畑ハハコヨモキ . コマウ スユキソウ , シナノヒメクワガタ , コマガタ ケスグリ , ウメハタザオ 秋田駒 岳・ らよう力、一ざ 伊吹 峰山 おおいかはらさん 台ヶ原山 大山 つる ! さ そさん 石 人髢け久住 祖山 ケ房し ! やま コケモモ , ミヤマ ヒ・ヤクシン , コメ ススキ . ミヤマキ リシマ , ユキワリ ソウ 山 イプキジャコウソウ , イ プキゼリ , ミヤマガラシ みや′ ) うらだ一 1 宮之浦 タカネニガナ , キ ノヾナノコマノッメ , ミヤマビャクシン . コタヌキラン タカネニガナ , ミヤマコウゾリナ , ハクロ / ヾ イ . ミヤマヒ・ヤクシン , ツガザクラ , タカネ ノヾラ , ハクサンイチゲ , ミヤマワラご ミヤマママコナ , コメ / ヾツガザ クラ , ノ、クロノヾイ , ミヤマビャ クシン , コタヌキラン 乾・中・湿性お花畑ハクサンシャジン , ハ クサンオオ / ヾコ , ノ、クサンコザクラ , ハクセ ンナズナ