チャン - みる会図書館


検索対象: みみずのハナ唄
20件見つかりました。

1. みみずのハナ唄

オペラと聴いて、俺の丸くなっていた背骨は鉄筋でも入ったようにシャンと伸びる。 象さんのようだったお目々も、雷様のようになった。 近所のカラオケ道場の「あかり , 」で精魂籠めて稽古を続けて来た「港町十三番地」が、 ついに誰かプロデューサーの耳に入ったのかと思ったら、これはもう嬉しくて堪らない。 こうして埋もれた才能を丹念に探して歩く人がいるから、あんな政治屋共がいても、 日本というお国はチャンとやっていけるのだ。 俺の好きな日本ハムの松浦投手だって、ドラフト外の入団だったのだとチンコロ姐さ んにいったら、生返事をしながら頭をしきりと傾けている。 怒らないからなんでもいってみなと、そういってやったら、チンコロ姐さんはポッポ ッと話し出した。 第一にオペラといっても化粧品からキャパレーまでいろいろあって、椿姫や蝶々夫人 ばかりとは限らない それに日本ハムの投手は、俺と違って、眉毛が濃くて髪の毛もテッペンまで全部生え ている。 この前、小飛球を取ろうとしたときに帽子が脱げたので、よく見たから知っていると なんと阿呆たれた女房だ、と聴いていた俺は、呆れ返って顎のつがいが馬鹿になった らしく、ロが開けっ放しになってしまった。

2. みみずのハナ唄

214 日本テレビに詰めている三人のお嬢さんも、それぞれ飛び切りのいい女だ。 俺の高校生の頃の恋人とクリソの竹村かおるは、アメリカに出張中だったが、佐藤公 美さんと持留昭子チャンのふたりがパーティーに参加したから、俺はヘペレケになって しまった。 にこやかな佐藤公美さんは、テレビ局にいても、女優が目をそらすほどの美しさだ。 しかも美しいだけではなくて、にこやかになさっていても芯に厳しいところがあるの を、俺は見抜いている。 だて 伊達に三十年博奕打ちをしたのではない。見るところはチャンと見ているのだ。 ほおず 一方の持留昭子チャンは、もう手放しで無条件に、抱き締めて頬摺りしたいほどの愛 くるしいお嬢さんだから、そうすまいと必死に自分を押えていたので、俺は宿酔に苦し んでいる。 我慢なんかしないで抱き締めてしまえば、宿酔になんかならなかった。自分とは五十 二年、酒とも四十年近い仲だから、それは良くわかっているのだ。 けど、茜チャンも含めて、どうしてこんなに素敵な女ばかり、俺の周囲にいるのだろう。 今までの人生にこんなことはなかった。 某月某日 喰わず嫌いという言葉は、女に対してもあてはまる。

3. みみずのハナ唄

とにかくそのセットは、いたれり尽せりなのだ。 靴を入れる小型のポストン・ ッグに、クラブとそれを入れて担ぐ袋、パターもつい ているし、ウッドにかぶせる毛糸の正チャン帽まで、皆揃っている。 「当るようになるまでは、これでやってなさいね」 と、チンコロ姐さんは妙に厳かな声でいったから、そんなに上等なセットではないこ とだけは、チャンとわかった。 去年亡くなった母も、こんな場面では同じような声を出したものだ。 それでも俺は嬉しくて仕方がなかったので、誰でも掴まえては、 「俺、正チャン帽まで全部ついて、四万円で二百円お釣りの来る道具を買ってもらった といってまわった。 バッグなんか黒のエナメル仕上げのようで、。ヒカピカしていてとても立派なのだ。 聴かされた周囲の連中は皆ニタニタして、そうか良かったね : : : なんて子供をあやす ような顔をしやがったのだが、。 ヒートたけしは違う。目をひんむくと、それは安い・ と喚いて、自分のだって五万円はしたのだと叫ぶ。 「それをね、鶴太郎に七万円で売ってやったあと、たまたまふたりで買った店の前を通 りかかったら、まだ同じのを売っててね」 鶴太郎は「あれえ、同じのが五万円だ」と叫んだので、困ってしまったという。 おごそ

4. みみずのハナ唄

某月某日 あかね もう丸一カ月も茜チャンの顔を見ていない。 茜チャンは高校の三年生、マクドナルドでアルバイトをしていた。本当にこの横須賀 の少女たちは、真面目によく働く。 こんな素敵な娘たちが、順調に育っているのにくらべて、男の子はどれも真につまら へオし ち 俺たちの若い頃も、チンピラだ太陽族だと毛虫を見るような目で見られたが、この頃 女 の若い衆は毛虫ほどの威勢もないから、芋虫かせいぜい尺取虫ぐらいのものだ。 素それにくらべて女子高生たちのなんと伸びやかで、爽やかに朗らかなことか。 ひいき 俺は東京にいればアンナミラーズ、他ではデニーズが贔屓なのは、ここで働いてい 素敵な女たちへ

5. みみずのハナ唄

某月某日 一年振りで、麻雀を半チャン二回やったのだが、競輪の中野浩一と一緒だった。 しようぶにん 現役の、それも超一流の勝負人だから、身体に漲る気合が素晴しくて、それだけで圧 倒されてしまうから、ウイスキーのジンジャーエール割りで、対抗するしかない。 ッモ ーチを自摸あが 足こそ卓の下で鳴りをひそめているが、逞しい腕は唸りを発して、 ってしま , つ。 この爽やかな青年は、一緒にいて実に楽しいナイス・ガイだ。 また自摸あがって、またまた裏ドラがないと叫ぶ。 某月某日 俺の青春は終った みなぎ

6. みみずのハナ唄

某月某日 ヘアで、おまけに同 テレビ東京のクイズ番組でもらったマレーシア四泊の旅行券は、。 行者は女房か血縁者に限ると、但し書きがついていたのでチンコロ姐さんは喜んだ。 マレーシアの観光大臣がくださったものだから、チャンとそんなことが書いてある。 以前ある放送局のクイズ番組で、ラス・ヴェガスへの旅行券というのをもらったら、 一人だけなのはともかくとして、なんと片道だったのには仰天した。 俺のことだから、帰りの飛行機賃と土産代ぐらいはプラック・ジャックで稼ぎ出した けれど、お嬢さんの場合だとクイズに勝って身の破滅ってこともあるかもしれない。 出発が朝早いので、俺はチンコロ姐さんをエルドラドに乗せて、前の日に成田の日航 ホテルに入った。 アジアを旅する

7. みみずのハナ唄

えら よくあることだが、ー 弖退する親分が跡目に若い衆を撰ぶと、格上だった連中は新しい 親分と盃を改め、格下になる。 そうしないと、親分より格上の者がいるという、妙なことになってしまう。 以前は親分より偉かった長老でも、盃を改めて子分にならなければ、隠居するか命懸 けで争うしかない 考えてみたら、その世界にも、チャンと異動があった。 某月某日 山本コウタローと対談する。 昼の二時間番組の司会をやめて、国会議員になろうというのだから、これは自分で決 めた異動だ。 新聞に、原をレフトにコンバートしたのと、西本をドラゴンズにトレードしたのは大 失敗で、ジャイアンツは今年も駄目だと書いてある。 このところ異動ばかり目についてしようがないのだが、 それにしてもきのこの奴、ど こに異動してしまったのだろう。 某月某日

8. みみずのハナ唄

フロントで訊いたら 、バーはヨットのオーナー専用だという。 道しるべにも会員制とは書いてないし、これはなんとも不愉快で堪らない。 立てた腹を収めようとして、その辺りで呑んだくれてしまった。 カラオケで松尾和子さんの「再会」を唱ったのだが、佐島マリーナのオーナとやらの おかげで、チットモ上手く唱えない。 上手にシャンソンを唱った小母さんがいて、感激した俺は胸を合せてチーク・ダンス をした。 俺の突き出した腹と、小母さんの張りを失った胸がぶつかり合って、俺は土俵を割り そ , つになる。 : 」と叫んだ。 誰か、が「バ丿 ー祭だぜ、もうすぐ : 若い頃はにしかったとっくづく思う。 七月四日が大好きなアメリカの独立記念日で十四日が憧れのパリ祭。 そして二十四日が順心女学校の京子チャンのお誕生日だった。お元気なら五十二歳に おなりのはずだ。おめでとう京子さん。

9. みみずのハナ唄

212 娘さんが、どなたも皆とてもチャーミングだからだ。 俺は目尻が下りっ放しで、われながらだらしがないとわかっているが、少女たちの魅 あらが 力には抗いようがない 少女たちが働いているのを見るのが、俺は一番好きなのだが、もしお相手願えればそ のほうがもちろん、大結構だ。 けど、そんなことはひそかに思うだけで、あまり戌ましいからロには出せない。 ひゅうが 茜チャンは、お父さんが転勤になったので、一緒に日向の延岡に行ってしまったのか もしれない。 そんな夢を見たけど、正夢だろうか。 某月某日 ーティーをやって、ビールで酔っ払ってしまった俺は、気がついたら川崎のキャラ メル・ハウスの階下のお茶の間で、上掛けにくるまって寝ていた。 二階の寝室に上ることも、酔っ払っていて出来なかったのに違いない。 チンコロ姐さんは、喧嘩になると女サムソンのような怪力を発揮するのだが、平時だ と普通の小柄な女だ。酔っ払った俺を、とても二階までは担ぎあげられない。 俺はどんな女が理想の女房か考えてみた。 心が優しくて俺に惚れていて、飯が美味くて時々助平で、テキパキなんでも片づけて

10. みみずのハナ唄

某月某日 渋谷は、とにかくこれが九回目の服役という男だ。所長の訓示とセレモニー、私服の 着替えとそっなく了えて、九時半には塀の外に出られた。 ホテルに戻って皆で朝飯を喰べた。渋谷は古式通りにます、豆腐に醤油も薬味もなに もかけず、箸も使わずに喰らいつく。 これは渡世人が出所したときにやる縁起で、諸説ふんぶんで由来ははっきりしない。 普通にやると、顔中豆腐まみれになるから、角を齧るのだ。 もう四十半ばで、髪も後退したのに、この男はとにかくとても若し 「なあに、二年も娑婆にいないで、すぐリハビリセンターに入って、オーヴァーホウル するからですよ」 義田郁夫は刑務所のことを、リハビリセンターなんていう。 ひど 「痛風も糖尿もポン中まで、皆二年もいれば治っちまう。麦飯とあの非道いおかずが効 くんだな」 立教大学をチャンと卒業している矢島武信のいうことは、論理的だった。 渋谷は果してこれが最後の懲役になるのだろうか。俺はもう十年もリハビリセンター に行ってないが、 とても健康だといってやったら、渋谷は自分もそう心掛けると答えた のだが :