イエロー・ペリル 1 イ nalism) スキャンダルを誇大にとりあげる新聞。 呼ばれるもので , イエロージャーナリズムと同じ。 イニシアル ( ~ papar) 赤新聞とも イエロー・ペリル Cyellow ⅲ ] 黄色人排斥。 イオニウム CIonium ⑩ ] 放射性元素でトリウムの同位元素。記号 100 イオン CIon ⑩ ] 原子 , 分子などが正あるいは負の電気を持った状態。正の場合は 陽イオン , 負の場合は陰イオンという。 イキザミネーション Cexamination ] 試験 , 審査。 イキザンプル Cexample 」①例。②見本。 イグアナ Ciguana ] アメリカ熱帯地方のたてがみトカゲ。 イクサイト Cexcite ] ①興奮する , エキサイト。 イグニション Cignition ] ①点火 , 発火。②内燃機関の 点火装置。 ィグアナ イグ / ランス Cignorance 」無知 , 無学。 イグルー Cigloo ( ェスキモー ) ] 冬の仮住宅 , 氷雪で天井を囲った小屋。 イコール Cequal ] 等しい , 同じの。 ~ パートナー ( ~ partner) 対等の立場 で互いに協力し合うもの。 イズベスチア CIzvestiya 朝 ] ソ連の政府機関紙。通報という意。 イズム Cism ] 主義 , 論。 イスラム CIslam ( アラフ・ ) ] 回教 , マホメット教。 イソ Ciso] 〔化〕異性体。記号 io 対語は / ルマル。 イソトープ CIsotope ⑩ ] アイソトープ参昭 イソニコチン酸ヒドラジッド Cisonicotinic acid hydrazide 」〔薬〕白色針状 の結晶体で結核の治療に使われる。一般にヒドラジッドという。 イソプレン Cisoprene] 〔化〕天然合成ゴムの原料。 イタリアン CItalian ] ①イタリアの , ②イタリア人の。・ ~ ・モド ( ・ ~ ・ mode) イタリア風の流行服。 ~ リアリズム ( ~ realism) 第二次大戦後 , イタリア映画の 主傾向となった新写実主義。 イタリック Citalic ] 〔印〕欧文活字の一種で , 書き文字のように斜体になってい る活字。 イッヒ Cich @] 私 , 我。 ~ ロマン (I ~ Roman) 私小説。 イデー CIdee ⑩」理念 , 観念 , アイディア。 イデア Cidea ① ] イデーと同じ。 イディオム Cidion ] 慣用語 , きまり文句。 イデオロギー CIdeologie ⑩ ] 考え方 , 観念形態。 イデオローゲ CIdeolog ⑩」左翼 , プロレタリア階級思想の思想家。 イデオロギッシュ Cideologisch ⑩」左翼思想的な。 イドラ Cidola ⑦ ] ①偶像。②〔哲〕先入観 , 偏見。 イニシアチプ Cinitiative ] ①主導権。②〔政〕発議権 , 発言権。 イニシアル Cinitial ] ①頭文字。②はじめの。
ファシスト 262 ファンクショナ丿 ファシスト Cfascist の」〔政〕①独裁的な国粋主義者。②イタリアのムッソリー 組織した国粋党。その党員。 ファシズム Cfascism ] 〔政〕①国粋主義。第一次世界大戦後にイタリアの ッソリーニが主導した国家社会主義。②イタリアのファシズムと共通の体質をもっ政治体 ファスナー Cfastener ] 〔服〕とめ具 , チャック。ファースナーに同じ。 ファック Cfuck ] 性交 , 情交。ファックしたいはセックスしたいの意。 ファックス Cfax 」磁気鉄粉を紙にぬったり , アセテート板に混ぜて録音する機械。 シンクロファックス , マグナファックスなどの略利、。 ファッショ Cfascio の〕①ファシスト党。②独裁政治。 ファッション Cfashion 」①新流行 , はやり , 服飾の流行。②衣服の型。 ~ ショ ( ~ show) モデルが最新流行の衣裳や新らしくデザインされた衣裳を着て観客に見卍 る催し。 ~ フ・ツク ( ~ book) 流行服飾の専門雑誌 , スタイルフ・ツク。 ~ モデル ( ~ model) ファッション・ショーで新しい流行の衣裳を着用して , 舞台の上でみせる職業の 人。 ファッド Cfad ] ①〔服〕一時ばっと流行して , すぐ忘れられる流行。②きまぐれ , もの好き。 ファナチシズム Cfanaticism ] 狂信 , 熱狂。 ファナチック Cfanatic ] 狂信的 , 熱狂的。 Cfunny ] おかしな , 奇妙な。・ ~ ・コラム ( ・ ~ ・ column) アメリカで新 の漫画瀾。 ~ フェース ( ~ face) 美人ではないが , 魅力のある顔。 ファニチュア Cfurniture ] 家具 , 器具。 フアプリック Cfabric ] 〔服〕繊維で織った布地の総称。 ファミリア Cfamiliar 」①親しい , 親密な。②よく知っている , 精通している。 Cfamily ] ①家族 , 一族 , 一家。②〔生〕科。 ~ ネーム ( ~ name) 姓 , 苗字 , 対語はクリスチャン・ネーム。 ファランへとう CFalange 党② ] 〔政〕スペインのファシスト党。 1933 年にホセ・ ントニオが組織し , 内乱後 , フランコ大統領により再組織されたもの。 ファルコン CFalcon ①」〔軍〕アメリカ空軍の空対空用固体燃料ロケット。 ファロー Cfurrow ] 畑のみぞ。 ファン Cfan 」①扇。②熱心な愛好者。 ~ レター ( ~ letter) 愛好する人に 送る手紙。 ファンキー Cfunky ①」①土くさい , 原始的。②〔音〕黒人が音楽に夢中になっ犬 ときの状態。〔用列〕ファンキー族。 ファンクション Cfunction ] ①機能。②〔数〕凾数。 ファンクショナル Cfunctional ] 機能的な , 職能的な。 ファンクショナルそしき Cfunctional 組織 ] 職能的組織。ライン組織およびライ ン・アンド・スタッフ組織とともに経営組織の三つのタイプの一つ。各部門それぞれの専 機能を最大限に活用し , その専門機能については他の部門についても指揮 , 命令できる (
サンダー 701 サンマー ria) 聖母マリア。キリストの母の讃歌。 ~ ルチア ( ~ Rucia) イタリア代表的民謡。 サンチーム Ccentime 」貨幣の単位 , フランの 100 分の 1 。 サンチュール Cceinture @] ベルト , 帯。 サンチ Ccenti ] ①センチメートル。② 100 の意。 粧法。 サンタン Csuntan 」〔容〕はだより濃い目の化粧品を使い , きもの。③⑩下駄代りのつつかけ。 サンダル Csandals ] ①古代ギリシャ・ローマ時代のはきもの。②婦人用の簡単なは サンダー Cthunder 」雷 , 雷鳴。 イタリアの守護神ルチアを讃えた。 小麦色にする夏の化 サンド Csand ] ①砂 , 砂地。②砂漠。 ~ グラス ( ~ glass) 砂時計。 ット ( ~ hit) 〔野〕猛打。 ~ ベスト ( ~ best) 晴れ着。 ( ~ pitch) 〔野〕きめ球。 ~ ビッチャー ( ~ pitcher) 〔野〕主戦投手。 ~ ヒ ( ~ school) 日曜学校。日曜日に子どもを集めて宗教教育を行う学校。 ~ ビッチ ・ ~ ・スクール ~ クロース (cloth) 日曜日にだけ着るとっておきの服。 リスト教信者。 ・ ~ ・クリスチャン ( ・ ~ ・ christian) 日曜日だけのキ サンデー CSunday ] 日曜日。 ( ・ ~ ・ ski) 砂丘を滑るスキー (—paper) 紙やすり。 くッグ ( ~ bag) 砂袋 , 拳闘の練習用。 ウ = ッジ ( ・ ~ ・ wedge) 〔ゴルフ〕アイアン 9 番の変型で , くンカーショット用のクラブ。・ ~ ・グレ ( ~ gray) 〔服〕砂色を帯びた天色。 サンドイッチ Csandwich ] 薄く切ったパンの間に肉や野菜 などをはさんだ食品。イギリスのサンドイッチ伯の考案したものという。 ~ システム ( ~ system) 〔教〕企業と学校で交替に訓練 を受けるなど , 企業と学校が携えて行う技術教育。 ~ ポード ( ~ board) 家具や間仕切りに使う合板。 サンドバッグ サントニン CSantonine ⑩ ] 〔薬〕回虫の駆除薬。中央アジア特産の菊科値物。 シナ花の有効成分で , 無色の小葉状の結品体で苦味がある。 サントメ CSäo Thomé① ] 〔服〕綿織物の一種で表面はなめらかで光沢がある。サ ントメはインドの東岸にある地名からきた。 サン・トラサウンドトラックの項参昭 サンバ Csambal 〔音〕プラジルの舞踏音楽。 4 分の 2 拍子。 サンパン Csampan ① ] はしけ , 通い船。 サンビーム Csunbeam ] 日光。 サンフォライズ Csanforise ①」樹脂により防縮加工をした布地の商品名。アメリカ 人のサンフォード (Sanford) が発明。 サンプル Csample 〕見本 , 標本。 サンポリスム Csymbolisme @] 〔美・文〕象徴主義。英語はシンポリズム。 サンポル Csymbol @〕象徴 , シンポル。 サンマーサマーと同じ (summer)o
ラバー ースを売る日本にある ラジカル 333 ~ プレス ()— Press) 世界各国のラジオを聴取してマスコミにニ 通信社。 ラジカル Cradical ] 急進的 , 過激な , ラディカル。 ラショナリスト Crationalist 」合理主義者。 ラショナリズム Crationalism ] 合理主義。 ラショナル Crational 」合理的な , 道理をわきまえた。 ラス Clath 」〔建〕しつくいやモルタルなどを塗る下地。 ラスター Craster 」テレヒ・のフ・ラウン管の映る細かい横線の模様。 ラスト C1ast 」最後の , 最終の。 ~ インニング ( ~ inning) 〔野〕最終回 , ~ spurt) ⑩〔競〕最後のカ走。 9 回の表と裏。 ・ ~ ・スパート ( heavy) ⑩最後のがんばり。 ~ lap) 最後の一週。 ・ ~ ・ラップ ( ラテイチュード C1atitude 」①〔地〕緯度。②〔写〕露出寛容度。 ラッキー C1ucky ] 幸運な , 縁起のよい。 ~ セフ・ン ( ~ seven) 〔野〕幸運を 迎えそうな 7 回目。 ラック Clac 」木材に塗る塗料。ラック虫からとる。 ラッグ Crug ] 〔服〕イギリス産の厚い毛織物。 ラッシュ Crush 」①〔拳〕突進。②〔サッカー〕敵の守備を突き破ってゴールにはい ること。③急に多くの人が集まること。 ~ アワー ( ~ hours) 混雑時間。 ラッセル CRassel ⑩」〔医〕呼吸器などに異状があるときに聞こえる水泡音。 ラッチ Clatch 」錠前 , 門や戸のかけ金。 ラッパ Cla-pa ⑩ ] ①ラッパ。②大言壮語すること。 ラッパー Cwrapper ] 包み紙 , 包装具。 ラップ Clap 」①〔服〕たれ布。②〔競〕コースの一周。 ラッフル Cruffle ] 〔服〕服のヘりやつぎ目にレースなどを飾りにつける。 ラディカリスト Cradicalist 」急進主義者 , ラジカリスト。 ラディカリズム Cradicalism 」急進主義 , ラジカリズム。 ラテックス Clatex ] ゴムの木の乳液 , 生ゴム。 ラテン CLatin 」ラテン語 , ラテン人 ( イタリア , フランス , スペイン , ポルトガル系 ) 。 ~ アメリカ ( ~ America) ラテン系の言語を使う中南米諸国。 ・ ~ ・アメリカ・ ージック ( ~ American music) 〔音〕中南米音楽の総称 , タンゴ , ルンマンポ , サン / くなど。 ~ クオーター ( ~ Quarter) パリのセーヌ左岸にある学生や美術家などの多 くたむろする一画。 ラド Crad ] 〔理〕放射線量の単位で , 1 グラムに 100 ェルグ与える量。 ラドン Cradon ⑩」〔化〕希ガス元素の一つ , 記号 Rno ラジウムの崩壊で生じる気 体 , ラジウム・エマナチオンという。 ラナー・アップ Crunner up ] 〔競〕準優勝者。 ラニタール Clanital ⑩」〔服〕イタリア産の人造羊毛。 ラノリン Clanolin ⑩」羊毛に含まれる脂肪。軟膏の材料になる。 ラバー CIover 」恋人 , 愛人。
ユーティリタリャニズム 329 ユニテリアン ユーティリタリャニズム Cutilitarianism 」実利主義 , 功利主義。 ユーティリティー Cutility ] 有用性 , 効用性 , 役に立っこと。 ・ ~ ・プレーヤー ( ~ player) 〔競〕万能選手。 ユーロ・コミュニズム CEuro communism ] 西欧共産党。なかでもフランス , ユーリット CEurit ] ョーロッパの国際的投資信託。 ューラフリカ CEurafrica 」ョーロッパとアフリカの総称。 ューラシア CEurasia 」〔地〕ョーロッパとアジア大陸の総称。 ユーモレスク Chumoresque ② ] 〔音〕愉快な曲。 ユーモリスト Chumorist 」しゃれのうまい人 , かいぎやく家。 ューモア Chumour 」こつけい , おどけた , しゃれ。 ュー・ポート CU-boat 」第二次世界大戦当時 , ドイツで作られた潜水艦。 ユー・フォー Cunidentified flying object ] 空とぶ円盤 , 未確認飛行物体。 ユーフェミズム Ceuphemism 」好辞令 , 美辞麗句。 ユーバーメンシュ CUbemensch ⑩ ] 超人 , スーパーマン。 ユートピアン Cutopian ] ①空想的。②夢想的。 ュートピア Cutopia 」理想郷 , 桃源郷。原義は no place で無境の意。 ユニテリアン CUnitarian 」〔宗〕唯一の神を信じ三位一体説を信じないキリスト ユニティー Cunity ] 統一 , 合同。 さに輸送単位をまとめ , 戸口から戸口へ , そのまま輸送する方法。 機を結びつけて暖房する器具。・ ~ ・ロード・システム ( ・ ~ road system) 合理的な大き house) 〔建〕組み合わせ式住宅。 ~ ヒーター ( ~ heater) 空気加熱機と送風 kitchen) 〔建〕流しガス台 , 調理台を一つに統一した台所。 ~ , 、ウス ( ~ ユニット Cunit ] ①単位。②〔数〕単元。③一座 , 部隊。 ~ キチン ( ~ ユニ・セックス Cuni sex] 一致した性の意。モ / ・セックスと同義語。 入させなければならない労働契約。 ~ スーツ ( ~ suit) 〔服〕ズボンっき下着。 旗。 ~ ショップ ( ~ shop) 〔社〕非組合員を採用しても一定期間後には組合に加 ユニオン cunion 」合同 , 連合 , 連邦。 ~ ジャック (I-J—Jack) イギリスの国 ユニーク Cunique ] 独得の , 特異な。 た文芸運動。 ユナニミスム Cunanimisme @」〔文〕集団心理を描く 20 世紀のフランスに起こっ 国際連合。 ユナイテッド Cunited 」連合した , 複合した。 ・ ~ ・ネーションズ ( U ・ ~ ・ Nations) ッパ金融市場を中心にして世界を浮動する資金。 ユーロ・マネー CEuro money ] 〔経〕各国の金利差による利ざやを求めてョーロ 組の交換中継放送。 ユーロビジョン CEurovision ] 〔放〕ソ連圏を除いたヨーロッパ諸国間のテレビ番 のヨーロッパ諸国の銀行や個人が , 利ざや稼ぎのために運用しているアメリカのドル資金。 ューロ・ダラー CEuro dollar ] 〔経〕欧州ドル。西独 , イタリア , オランダなど イタリア , スペイン各共産党の「自主的」な共産主義路線をいう。
フェライト 268 フォーク フェライト Cferrite 」〔化〕亜鉄酸塩 , 電子器具に用いられる磁性材料。 フェラチオ Cferatio 」女性が唇や舌で男性性器を愛撫する法。ロ腔性愛。 フェラニア・カラー CFerania color ] イタリアの天然色方式の映画で , ィー トマンと同じ系統の乳剤を使用している。 フェリー Cferry ] ①渡船場。②渡船。 ~ ポート ( ~ boat) 自動車や人 , 物などを運ぶ航送船。 フェルト Cfelt ] 〔服〕羊毛などを圧縮して織物風の布地としたもので , 中央アジア の遊牧民の手編みから始まった。 フェルミ賞 CFermi prize ①」アメリカ国内で原子力に関して功績のあった者に授け られる賞。イタリア生れで , 1938 年にアメリカに移住した原子物理学者フ = ルミ博士の功 績をたたえて設置された。 フェルミウム Cfermium] 〔化〕超ウラン元素。記号 Fmo フ = ルミ博士の名からっ けられた。 フェロー Cfellow ] 大学の特別研究員 , 学術協会員。 ~ シップ ( 大学の特別研究員の身分 , またその給与。 フェロアロイ Cferroalloy 」鉄合金。 フェロタイプ Cferrotype 」〔写〕印画紙の上にビニールを塗ったようなつやを出すこ フェンシング Cfencing ] 西洋の剣道。オリンビック種目の一つ。 フェンス Cfence ] ①防ぐもの , 囲うもの。②石垣 , へい。 フェンダー Cfender ] ①自動車の泥よけ。②衝突したときの衝撃をやわらげる装 置。 フォア Cfour 」〔ポート〕 4 人乗りのレース。 フォアサム Cfoursome 」〔ゴルフ〕 2 人 1 組ずづ 2 組での対抗競技。 フォアシュピール CVorspiel ⑩ ] 〔音〕前奏曲 , プレリュ フォア・ハンド Cfore hand ] 〔庭・卓〕自分の体のきき手側で打つ自然な打 ち方。対語はックハンド。 フォアヘッズ Cfour heads ] 〔ラグビー〕スクラムの第 1 列が 4 人いること。 フォアマン Cforeman 〕職長 , 作業長。 フォーカス Cfocus ] ①焦点 , ビント。②主要点。・ ~ コントロール ( ~ ・ con- trol) 〔テレヒ・〕受像機のぼやけを直す装置。 フォーカス Cforecast ] 競馬 , 競輪の連勝式馬券 , 車券。 フォーカル・プレーン Cfocal plane 」〔写〕シャッターの形の一つ。 フォーキャスト・カラー Cforecast colour ] 〔服〕次の年の流行予想色。 世界の来年度流行予想色はパリのフレッド・カルラン色彩研究所から発表される。 フォーク Cfork ] ①分岐したもの。②食物をすくって口に運ぶもの。肉叉 , ホーク。 ~ ポール ( ~ ball) 〔野〕投手の投球法の一つ。人さし指と中 ③〔音〕音叉。 指でフォークをつまむように球をにぎって投げる。球はほとんど回転しないで走り , 打者の手元 でふわりと落ちる。 ・ ~ ・ ship)
111 本辞典の特徴と使い方 I ・編集に当たって ①本辞典では , 現代を中心に日本で幅広く用いられている , また今まで用 いられてきた外来語を各分野から数多く収録し , 座右に置いていつでも すぐ必要な語が引けるようにしました。 ②語の説明は , 誰にもわかるようにできるかぎりやさしく , またわかりや すくしました。説明でわかりにくいものは , 図版をとり入れて実際に則 して , 見て理解できるようにしました。 ③各分野からの外来語を幅広く集めましたが , 特に新聞 , 雑誌 , テレビな どのマスコミでよく使われる新語を中心に , 政治 , 経済 , スポーツ , さ らに医学 , 宇宙科学にまで及ぶ用語を採用し , 流動の激しい現代社会を よりよく理解できるように配慮しました。 Ⅱ . 原語について ①語のスペル ( つづり ) は , 日本に流入してきたと思われるものを原則と して載せました。 ②本辞典で採用した外来語は , 英・米語がほとんどですが , その他の語に は , わかる範囲で国語名を表示しました。表記方法は下記のとおりで す。 ① ⑩ ⑩ ⑩ ① 英語 アメリカ語 イタリア語 ドイツ語 フランス語 中国語 ギリシア語 ララ・、ノ語・ ⑩ 朝 ① ① ⑩ ⑩ ロシア言吾 インド語 朝鮮語 オランダ語 スペイン語 ポルトガル語 梵語 ( サンスクリット ) 和製語 Ⅲ . 用語の解説について 各分野の専門語は , ひと目でわかるように , 医学用語は〔医〕 , スポーツ Ⅳ . 専門語の表記法 るだけ記載するようにしました。 ②外来語の意味を幅広くとらえるために , 必要と思われる用例などをでき 的によく使われているものから順に載せました。 ①掲載語はアイウェオの 50 音順の配列にしました。また語の意味は , 一般
722 スキー くカーフ ①〔服〕えりに巻し、たり , 頭髪を包んだりする薄い絹布。②結 ( ( カーフ Cscarf 〕 ネクタイ。 両手に一本 , オールをもって漕ぐ小さな艇。 ( カール Cscull ] 多くは一人乗りである。 ( カーレット Cscarlet 」濃い紅色 , 緋色。 ( カイ Csky 」①空 , 天空。②天国。 ~ サイン (—sign) ①高い所に設けた電光広告。②夜間に文字や絵を浮かべる広告。 ( ~ scraper) 高層建築物。 ~ ダイビング ( ~ ・ ~ ・スクレバー diving) 空中ダイヒ・ング。飛行機から飛び降り , 空中を滑空した後 , パラシュ いて着陸するスポーツ。 ~ パーキング ( ~ parking) 狭い場所を利用して , 数階の准 層ビルにコンペアなどで自動車を収容する駐車場。 ~ フ・ルー ( ~ blue) 明るく淡い 色。 ~ メイト ( ~ mate) ⑩日本航空が実施した割引券。「空の仲間」とでい ・ ~ ・ラーク ( ・ ~ ・ lark) ひばり。 ~ ・ライト ( ・ ~ ・ lightt) 天窓 , あかり取り。 おうか。 ~ ライン ( ~ line) ①地平線。②山頂への自動車道路。③山や建物などが ~ ライン・コース ( ~ line course) 尾根から尾根へ続く自 を背景にした輪郭。 ~ ランド ( ~ land) デパートなどの屋上や展望台を総称したもので , スカイ 車道。 (sky) とランド (land ・土地 ) の合成語。 カウト Cscout ] ①〔軍〕偵察 , 斥候。②少年・少女団員 ( ポーイスカウト , ガールスカウト ) 。③〔野〕有望な選手を引き抜くための偵察者。④有能な人材を発 する人。 : カッシュ Csquash 〕①つぶす , 押しつぶす。②果汁に砂糖を入れソーダー水をス れた飲み物。 Cscupper ] 船の甲板の排水口。 ~ シップ ( ~ ship) 給費匍 : カラー Cscholar 」①学識者。②給費生。 度 , 奨学金。 : カラー Cscalar 〕〔数〕方向がなく大きさだけ有する分量。 : カラップ Cscallap ] ①〔料〕帆立貝の形の鍋に入れた料理。②帆立貝の縁 ような波形の模様。 : カラムーシュ Cscaramouche ] 〔劇〕道化役者。古代イタリアの茶番狂言 から出たことば。 : カルプチュア Csculpture 」〔美〕彫刻。 : キタイ CSkythai ] イラン系遊牧民族。紀元前 6 世紀に黒海の北に建てた建 築物にスキタイ模様の各種金属器を残している。 : キット Cskit ] 語学の勉強などのために行う寸劇。 : キッド Cskid ] タイヤと路面にすべりが起きて , 車の方向が急に変わったり流されて しまうこと。横すべり。 : キップ Cskip ] ①飛ぶ , 片足とび。②本などとばし読みすること。 : キムミルク Cskim milk ] 脱脂乳。 : キーム Cscheme 〕設計 , 計画。 スカーノレ
サマソート 99 サルタン ・ ~ ・ターン ( ・ ~ ・ turn) とんぼ サマソート Csomersault 」宙がえり , とんぼ返り。 サマリー Csummary ] 摘要 , 概算 , 総括。サンマリー 返りターン。水泳で行うターンで , クイックターンともいう。 サム Csum 〕①総額。②概略。③金額。 ~ トータル ( ~ total) 総計。 サマリウム Csamarium ] 〔化〕希上類元素の一つ , 記号 Smo サムシング Csomething 」あるもの , 何ものかの。 サムタイムズ Csometimes ] 時々 , 時としては , 折々。 サムネイル・スケッチ Cthumbnail sketch 」〔広〕広告レイアウトの ートディレクターがレイアウトの基本構想を表現するもの。 サモワール Csamovar 」ロシア風湯わかし器。 サヤ Csaya ( フィリビン ) 」〔服〕婦人服で足首まであるスカート。 ア サラサ Csaracqa ①」〔服〕種々の模様を織りこみ , プリントした綿布。インドより伝わ サラセン CSaracen ] ①アラビア人。②アラビアの回教徒。③中世の回教帝国 名。 サラダ Csalad ] 〔料〕生野菜をマヨネーズであえた料理。 サラバンド Csaraband 」〔音〕サラセン人が伝えた三拍子の舞踊曲で初めはスペイ ンの民族舞踊だた っ 0 サラブレッド Cthoroughbred ] ①純血種の。②英国馬とアラビア馬を交配した 競争用の優良馬。 サラマンドル Csalamandre ] ① [ 動 ] 山しよう魚。②〔料〕天火で焼いて色を つけること。 サラミ Csalami の」〔料〕イタリア風ソーセージ。 サラリー Csa1ary ] 給料 , 俸給。 ~ マン ( ~ man) 会社員 , 給料生活 ・ ~ ・マン・ユニオン ( ・ ~ ・ 者。 ~ ガール ( ~ girl) 女事務員 , いずれも和製語。 man union) サラリーマンの課税の是正 , 住宅問題の解決などを目標とする給料生 活者の組合。 サラン Csaran ] 〔服〕塩化ビニリデンと塩化ビニールとの合成繊維。アメリカのダウ・ ケミカル社の商品名。 サリー Csari ⑩」〔服〕ヒンズー教の婦人が頭から腰の下まで巻きつける薄く長い綿布。 またその外衣。 サリチル ( 酸 ) Csalicylic acid ] 〔化〕白色針状の結晶体で医薬 , 防腐剤な どに使われたが , 毒性があるので禁止された。 サリドマイド Cthalidomide 」〔薬〕非 / : ルビッール系の睡眠薬だが , これを妊婦 が服用すると胎児が奇型になるというので問題になった。 サルーン Csa100n 」①大広間。②客室 , 展望車。③①洒場 , サロン。 ザルコマイシン CSarcomycin) 〔薬〕抗生物質の一つ。梅沢浜夫博士が鎌倉の土 中から発見した放射菌から抽出されて , ガンにも効果があるという。 サルタン Csultan 」①回教国の国王 , 君主。②〔服〕絹と毛との交織の布地。
コック コック Ccock ] ①牡鶏。②蛇ロ , 栓。 コックス Ccox ] 〔競〕ポートの舵手。 コッター Ccotter 〕機械をしめるくさび , こみ栓。 コッテージ Ccottage 〕小屋 , 別荘 , 山荘。 ゴッデム Cgoddamm, goddem 」ちくしよう ! ゴッド CGod 」〔宗〕神。 ゴッド・ファーザー CGod father ] ①名付親。②マフィアの親分。 コットン Ccotton 」①綿花 , 綿糸 , 木綿。②カタン糸。③コットン紙。 ~ イ タリアン ( ~ ltalian) 〔服〕イタリア綿布。 ~ カール ( ~ curl) 〔容〕脱脂綿の ~ ダマスク ( ~ damsk) 〔服〕綿どんす。普通は模様を 芯を入れてカールすること。 浮かした白色の布地。 ~ right) 著作権。 ~ ラ コピー Ccopy ] ①複写。②下書き。 ( ~ writer) 広告文案家。 コップ Ckop ① ] ガラス製の水飲み。英語では cupo コッペ CKoppe @」丘。紡錘形の食パン。 コツへル CKocher ⑩」〔登〕登山用食事道具一式。 コティー CCoty @] 〔容〕フランスの有名な化粧品会社。香水が特に知られている。 コディン CKodein ⑩」〔薬〕阿片からとった鎮静剤。 コニーデ CKonide @」〔地〕錐状形火山の形の一つ。長期間 , 同一火口から何 回も噴火してその火口の周囲と堆積した円錐形の火山。すり鉢形。 コニウム Cconium] 〔植〕毒人参。 コニャック Ccognac の ] フランスのコニャック地方で , 白ぶどう酒を蒸溜して作った高 級フ・ランデー。 コネ Cconnection の邦略語」 コネクション Cconnection ] ①縁故 , つながり。②関係。③親しい間柄。 ゴノコッケン CGonokokken ⑩ ] 〔医〕淋菌。 コネクター Cconnector 」〔電〕電気のコードをつなぐ接続器。 コバルト CKobalt ⑩ ] ①〔化〕ニッケルに似た金属元素の一つ , 記号 CO ②空色 , 淡い群青色。 コッピー Ccopy ] コビーに同じ。 コヒラー Ccoherer 」〔電〕無線電信の初めに使用された検波器。 コプラ Ccopra 」やしの果実の胚乳を乾燥したもの。やし油や石けんの原料。 ・ ~ ・ライト ( コプラ Ccobra ] インド , エジプト産の毒蛇。めがね蛇。 ゴプラン Cgobelin ] 〔服〕紋織物の一種でパリのゴフ・ラン社製 のもので , 壁かけ用や家具の張り布に用う。 ゴプレット Cgoblet 」脚のついた小型のコップ。 コペーカ CKopeika ] ソ連の貨幣単位。ルーフ・ルの 100 分の 1 。 コマ Ccoma ] レンズの光軸に対して斜めに入射した光により , 球 面上の拡散状態をいう。これだと一点となるべぎ光線が , 焦点がぼけ コフ。ラ