ユーティリタリャニズム 329 ユニテリアン ユーティリタリャニズム Cutilitarianism 」実利主義 , 功利主義。 ユーティリティー Cutility ] 有用性 , 効用性 , 役に立っこと。 ・ ~ ・プレーヤー ( ~ player) 〔競〕万能選手。 ユーロ・コミュニズム CEuro communism ] 西欧共産党。なかでもフランス , ユーリット CEurit ] ョーロッパの国際的投資信託。 ューラフリカ CEurafrica 」ョーロッパとアフリカの総称。 ューラシア CEurasia 」〔地〕ョーロッパとアジア大陸の総称。 ユーモレスク Chumoresque ② ] 〔音〕愉快な曲。 ユーモリスト Chumorist 」しゃれのうまい人 , かいぎやく家。 ューモア Chumour 」こつけい , おどけた , しゃれ。 ュー・ポート CU-boat 」第二次世界大戦当時 , ドイツで作られた潜水艦。 ユー・フォー Cunidentified flying object ] 空とぶ円盤 , 未確認飛行物体。 ユーフェミズム Ceuphemism 」好辞令 , 美辞麗句。 ユーバーメンシュ CUbemensch ⑩ ] 超人 , スーパーマン。 ユートピアン Cutopian ] ①空想的。②夢想的。 ュートピア Cutopia 」理想郷 , 桃源郷。原義は no place で無境の意。 ユニテリアン CUnitarian 」〔宗〕唯一の神を信じ三位一体説を信じないキリスト ユニティー Cunity ] 統一 , 合同。 さに輸送単位をまとめ , 戸口から戸口へ , そのまま輸送する方法。 機を結びつけて暖房する器具。・ ~ ・ロード・システム ( ・ ~ road system) 合理的な大き house) 〔建〕組み合わせ式住宅。 ~ ヒーター ( ~ heater) 空気加熱機と送風 kitchen) 〔建〕流しガス台 , 調理台を一つに統一した台所。 ~ , 、ウス ( ~ ユニット Cunit ] ①単位。②〔数〕単元。③一座 , 部隊。 ~ キチン ( ~ ユニ・セックス Cuni sex] 一致した性の意。モ / ・セックスと同義語。 入させなければならない労働契約。 ~ スーツ ( ~ suit) 〔服〕ズボンっき下着。 旗。 ~ ショップ ( ~ shop) 〔社〕非組合員を採用しても一定期間後には組合に加 ユニオン cunion 」合同 , 連合 , 連邦。 ~ ジャック (I-J—Jack) イギリスの国 ユニーク Cunique ] 独得の , 特異な。 た文芸運動。 ユナニミスム Cunanimisme @」〔文〕集団心理を描く 20 世紀のフランスに起こっ 国際連合。 ユナイテッド Cunited 」連合した , 複合した。 ・ ~ ・ネーションズ ( U ・ ~ ・ Nations) ッパ金融市場を中心にして世界を浮動する資金。 ユーロ・マネー CEuro money ] 〔経〕各国の金利差による利ざやを求めてョーロ 組の交換中継放送。 ユーロビジョン CEurovision ] 〔放〕ソ連圏を除いたヨーロッパ諸国間のテレビ番 のヨーロッパ諸国の銀行や個人が , 利ざや稼ぎのために運用しているアメリカのドル資金。 ューロ・ダラー CEuro dollar ] 〔経〕欧州ドル。西独 , イタリア , オランダなど イタリア , スペイン各共産党の「自主的」な共産主義路線をいう。
DO EOKA DO CDissolved Oxygen] 溶存酸素 アジア極東経済委員会。ェカフ工という。 ECE CEconomic Commission for do Cditto ⑦ ] 同上 , 同前の意。 Europe) 国連ョーロッパ経済委員会。 doz Cdozen] ダース , dz とも略す。 ECLA CEconomic Commission for D/ P CDocuments against Payment] Latin America] 国連ラテンアメリカ経 〔〕支払い渡し。 済委員会。 DPA CDeutsche Presse Agentur ⑩」 ECM CElectronic Counter Meas- ドイツ民間通信社。 ures] レーダーに対する電波の目つぶし装 D. P. E CDevelopment, Printing and 置。 EnlargimentJ 〔写〕現象 , 焼付け , ed. Cedition] 印刷物の版。 伸ばし , またはそれらを行なう写真店。 EDC CEuropean Defence Com- D. Ph CDoctor of Philosophy] 哲 munity] ョローパ防衛共同体。 学博士。 Ph. D EDDS CElectronic Data Processing Dr. CDoctor] ①博士。②医者。 System] 電子情報処理方式。 DSL CDeepsea Scattering Layer] EDR CEuropean Depositary Re- 深海音波散乱層。 ceipts] ョーロ , 、 ツ。預託証券。 DSRV CDeep Submergence Rescue EE カメラ→本文参昭 Vehicle] アメリカ海軍の深海沈没船 EEC CEuropean Economic Com- 救助艇。 munity] ョーロッパ経済共同体。 EFTA CEuropean Free Trade As- sociation] ョーロッパ自由貿易連合 e. g Cexempli gratia ⑦」たとえば・・・。 EHF CExtremely High Frequency] E Ceinsteinium] 〔化〕アインシュタニウム ミリ波。 の化学記号。 EIB CEuropean lnvestment Bank] e Cerg] 〔理〕ェルグ。 欧州投資銀行。 EACM CEast African Common EL CElectric Luminescence] 面光 Market] 東アフリカ共同市場。 源の昭明 EAL CEastern Air Lines] ィースタン EMA CEuropean Monetary Agree- 航空会社。 ment] ョーロッパ通貨協定。 EB 映画 CEncyclopaedia Britannica EMG CEIectromyogram] 筋電図。 61m 」フ・リタニカ百科事典映画。事典 EMP CElectro Magnetic Pulse] 電 に取材した教育映画。 磁衝撃波。 EBU CEuropean Broadcasting Uni- ENEA CEuropean NucIear Energy ョーロッパ放送連盟。 Agency] ョーロッパ原子力機関。 EC CEuropean Communities] ョーロ Eng. CEngland, English 」イギリスの。 ッパ共同体。 EOKA CEthniki Organosis Kypria- ECAFE CEconomic Commission kou Agonos ① ] キプロスのギリシア系 for Asia and the Far East 」国連 住民の反英抵抗団体。ェオカという。 358
′ネラリア ジベル の一種。スクリーンが拡大されて弓状になる。レンズも特殊であるが , シネラマに比べると簡 単な方法である。 ~ マテーク ( ~ math&que) 〔映〕古い映画フィルムなどを保存 シネマ・べリテ (cinéma vérité @) 〔映〕真実をあ するフランスのフィルムライプラリー りのままに表現するという主張をもったフランス映画の運動で , ヌーベル・バーグの後に発生し , かくしカメラなどの手法を使う。 ~ ミラクル (—miracle) 〔映〕シネラマと同じ撮影方 法で , 3 台の映写機が一つに集められたもの。 ~ モード ( ~ mode) 〔映〕映画で発 表されたモード。シネラマ ( ~ rama) 〔映〕立体映画の一つの方式で , 巨大なスクリ ーンに 3 台の機械で 3 本のフィルムを同時に映し動かして , スビーカーも同時に数個用いる 方式。 ~ アスト ( ~ aste) 映画人。 ′ネラリア Ccineraria ] 〔植〕菊科の越年草で , ふき菊 , ふきざくらともいう。 ′ノニム Csynonym ] 同義語 , 類語。 ′ / プシス Csynopsis ] 映画などのあらすじ。 ′ノロジー Csinology ] 中国研究 , 支那学。 ′バリチズム Csybaritism ] 快楽主義。 ′バルリー Cchiva1ry 」①騎士道。②勇者。 冫バン Cgibao ① ] ジュ / くンともいう。下着。繻袢の字を使った。 ′ビア Csevere ] きびしい , 厳格な , 鋭い。 ′ビリアン Ccivilian ] 市民 , 一般人。軍人を除いたものに使う。 ・ ~ ・コントロー ル ( ~ control) 民主主義の原則を貫くため , 軍人に対して文官が最高の指揮権を ~ シュプレマシー ( ~ supremacy) 文官 , 文民優位。 もっこと。 ′ビリゼーション Ccivilizaion 」文明 , 開化。 ′ビル Ccivil ] 市民の , 国民の , 国内の。 ( ~ war) 内乱。 ニマム ( ~ minimum) 市民生活を営むための最低限度。 法。 ′フィリス CSyphilis @] 〔医〕梅毒。 ′フォン Cchiffon ] 〔服〕絹モスリン。薄くて柔らかい布地でべールや肩掛けに用う。 ~ velvet) 〔服〕上質の薄いヒ・ロード。 ・ ~ ・ベルべット ( らプシー CGipsy, Gypsy ] インド・ヨーロッパ系の放浪民族。ョーロッパ各地を巡 り , 音楽や踊りにより生計を立てている。 ~ , くンプ ( ~ vamp) 靴の甲の前部中央 にたての縫い目のある靴。 プスル Cjibsle ] 〔ョット〕帆柱の前に張る三角帆。ジプともいう。 ′フト Cshift ] ①〔野〕相手の打者に応じて守備位置を変えること。②英文タイ プライターで大文字など打っときに用いるキー ~ ドレス ( ~ dress) 〔服〕肩からまっす ぐにたれ下がった感じの余裕のあるドレス。家庭着として夏に着用する。 ・べリウス ( しよう ) CSibelius 賞 ] 〔音〕フィンランドの作曲家シベリウスを記念し て , フィンランドが制定した世界的に優秀な作曲家に与えられる賞。 冫べリン Czibeline ] 〔服〕波型カシミア。長くて光沢のあるケ / くが波状になった厚 地の防水地 , オー / く一地に用う。 ベル CDübel ⑩ ] 〔建〕木くぎ , くさび。 ( ~ law) 民
BIOS CAB ① CCivil Aeronautics Board] ration of China] 中国民航。 CAAC CCivil Aviation Administ- 号。 Ca Ccalcium] 〔化〕カルシウムの化学記 C 記号とも。 ◎ Ccopyright] 著作権を示す記号。 氏。③ Ccenti] センチメートル。 化学記号。② CCelsius] 温度計の摂 C ① CCarboneum ⑩」〔化〕炭素の 第 c (c) るときに聞くムード音楽。 BTM レコード CBedtime Music] 寝 出計方式。 BTL CBehind The Lens] 〔写〕露 通言アクセス方式。 Access Method] 電子計算機の基本 BTAM CBasic Telecommunication ( 修士は MS ) 。 BS CBacheIor of Science] 理学士。 ス有色人種同盟。 BPA CBlack Power Alliance 」イギリ Corporation 」イギリス海外航空会社。 BOAC CBritish 0 verseas Airways 士。 BM CBachelor of MedicineJ 医学 Corp ・」イギリス最大の自動車メーカー BLMC CBritish Leyland Motor Bldg. CBuiIding] ビルディング。 BL CBachelor of Low] 法学士。 学記号。 く一ヶリウムの化 Bk Cberkelium 」〔化〕 ment] 国際決済銀行。 BIS CBank for lnternational Settle- 星。パイオス。 BIOS CBioIogical Satellite] 生物衛 355 CED アメリカ民間航空委員会。② CCivil Aviation BureauJ 運輸航空局。 CACM CCentraI American Com- mon Market 」〔経〕中米共同市場。 CAFEA CCommission on Asian and Far Eastern Affairs] アジア極東問 題委員会。カフェアという。 Cal CCaIorie] 熱量 , カロリー CARD CCampaign Against Racial Discrimination] イギリス人種的差別 反対運動。 CATHAY CCathay Paciffic Air- ways 」キャセー・パシフィック航空。 CATV シーエーティービー。本文参昭 CBC CCanadian Broadcasting Cor- poration] カナダ放送協会。 CBR 兵器 CChemicaI, BiologicaI and Radioactive Weapon 」〔軍〕毒ガス , 細菌 , 放射能を含んだ大量殺りく兵器。 CBS CCoIumbia Broadcasting Sys- tem] コロンビア放送会社。 CBU CCluster Bomb Unit] 多数の 小型爆弾が中に入っている爆弾。 C CC P CSouza Sovietskif Soziaris- titseskif Republik 朝」ソビエト社会 主義共和国連邦。 CCTV シー 参昭 ・ヒ・一。本文 CDC CControI Date Corporation] アメリカの電子計算機メーカー CDU CChristlich-Democratische Union@] ドイッキリスト教民主同盟。 CE CCouncil of Europe] 欧州会議。 1949 年 5 月にヨーロッパ 15 カ国で結成 されたもの , ョーロッパの統合を理想として CED CCommittee for Economic Development] 経済開発委員会。 アメリカの有力財界人 200 人で構成さ
ネープ・ライン 感じを出した服装のこと。 209 ネオジム ネープ・ライン Cnape line 」〔服〕首すじ , 首のうしろの線。 ウムともいう。 ネオジム CNeodym ⑩」〔化〕銀白色の希土類元素の一つ。記号 Nd0 ネオジミ リズムに反抗したもの。 主義の影響を受けて , ドイツ , オーストリアなどで盛んになった文芸運動 , 自然主義のリア ticism) 〔文〕新ロマン主義。 19 世紀末から起こったもので , フランスのデカダンスや象徴 ・ ~ - ロマンチシズム ( ・ ~ ・ roman 的に産児制限を積極的に推しすすめようという主張。 者ロ / く一ト・マルサスの学説。人口増加の抑制策 , 禁欲 , 早婚の自粛などの外に人工 良薬。 ・ ~ ・マルサシアニズム ( ・ ~ ・ malthusianism) 新マルサス主義。イギリスの経済学 ・ ~ ・マイシン ( ・ ~ ・ mycin) 〔薬〕ストレフ・トマイシンの改 易の積極的な政策をとること。 まかせずに , 関税政策によって輸入を制限し , 国内需要に国産品をあてるなどの保護貿 リズム ( ~ mercantilism) 新重商主義。外国との通商貿易を個々の企業の活動に ・ ~ ・マーカンティ 義 , 古代ギリシャの理想を復活して人格の完成を目指した文学思想。 家を優先重視するもの。 ~ ヒューマニズム ( ~ humanism) 〔文・哲〕新人文主 ツを中心に現われた新しいナチズムである。ユダヤ排撃 , 反共主義を主唱し , 個人より国 ナチズム ( ~ Nazism) 〔政〕 1950 年代の後半ごろから西ドイ 構成されたりする。 われた新しいダダイズム。数字や文字がテーマになったり , 日常生活用品の組合わせによって ダダ ( ~ Dada) 〔美〕 1950 年代後半にアメリカの絵画に現 した梅毒治療剤。 施した植民地政策。 ~ サルノくルサン ( ~ salvarsan) 〔医〕 941 号 , 606 号を改良 二次世界大戦後に , ョーロッパ先進国が , アジア , アフリカに残る植民地や従属国に 〔文・美〕新古典主義。 ~ コロニアリズム ( ~ colonialism) 新植民地主義。第 にヨーロッパに起こった文学思想で , 古典への復帰を唱えた。 ~ クラシック ( ~ classic) 表現する画法。 ~ クラシシズム ( ~ classicism) 〔文〕新古典主義。 20 世紀初頭 った主張。点描主義ともいい , 色をパレット上で混ぜずに , 原色のまま点を画面に配して 象主義。ネオ・アンプレッショニズムと同じ , 19 世紀末にフランスの美術家のなかから起こ isme) 新印象主義。・ ~ インプレッショニズム ( ~ ・ impressionism) 〔芸〕新印 ズム ( ~ ・ idealism) 〔哲〕新理想主義。・ ~ ・アンプレッショニスム ( ~ impression- ネオ Cneo ①〕新 , 新しい意味の接頭語。〔用例〕ネオ・クラシック , ~ アイデアリ 光らせ , つやを出す液 , マニキュアのときに使う。 または 2 インチつまり爪の長さぐらいからきたことば。・ ~ ・ポリッシュ ( ~ ・ polish) 爪を ネール Cnail 」①爪。②くぎ。③〔服〕布を測る長さの単位で 16 分の 1 ャール , 名札 , 標札。 ( ~ value) ⑩名声 , 名前の利用価値。 ・ ~ , プレ・一ト ( ・ ~ ・ plate) ネーム Cname 」①名 , 名称。②書籍 , 雑誌の , さし絵や写真などの説明文。 な名は , 商品や会社のイメージをより高めるのに役立つ。 ネーミング Cnaming 」商品や会社 , あるいは企画ものに名前をつけること。的確 るプラジル原産のオレンジの変種。水分 , 甘味の多い果実。 ネープル Cnavel 」①へそ。②〔植〕ネープル・オレンジの略称 , へそ型の突起のあ
ンベルクローゼ て反応を見る。 9 ツベルクローゼ CTuberk10se @] 〔医〕結核症。 ツリー Ctree ] 木 , 樹木。 ~ ファーム ( ~ farm) 樹木農場。 ツリウム CThulium ⑩ ] 〔化〕希土元素の一つ , 記号 Tmo ツワイライト Ctwilight ] ①夕暮れ , 太陽と月の二つの光が交差した時間。② 明と暗の間の意から現実ばなれの , 神秘のという意に使われる。③理解力のあやしい人。 ツングース CTungus ] 東シベリアに住むモンゴル系民族。 ツンドラ Ctundra 朝 ] 〔地〕北極圏内のこけしか生えない荒れた土地。凍原。凍 土帯ともいう。 ツンフト CZunft ⑩ ] 〔社〕ョーロッパ中世の都市手工業者の独占的同業組合。 テ ( デ ) (te, (e) ま Cday ] ①日 , 一日。②昼間。③特殊な催しのある日。 ( メーデー ) 。 ゲ ーム ( ~ game) 〔野〕昼間の試合 , 対語はナイター。 ~ フロック ( ~ flock) 〔服〕 昼用の婦人服。アフタヌーンやイフ・ニングでなく , 落ち着いた感じの毛織りのワンビース。 テーク・オフ Ctake 。伍 ] ①飛行機の離陸。②〔競〕踏み切り。③〔経〕経 済の成長段階で工業化と農業の近代化が飛躍的に発展する時期。 テーク・チャージ Ctake charge ] 自動車や機械が人の手によらずに勝手に動く ョーロッパ原産の菊科に属する多年草で花は早 デージー Cdaisy ] 〔植〕ひなぎく , 春から長く咲き白 , ビンク , 赤など色も多彩。 テースト Ctaste ] ①趣味。②味。 テーゼ CThese ⑩」①〔哲〕命題 , 対語はアンチテーゼ。②〔社〕運動方針書。③ 提案 , 提議。 データ Cdata ] ①推論の基礎となる事項。②資料 , 材料。 bank) 情報銀行。コンビューターにかける形にした多くの情報を収集して , 必要に応じて とり出す機関。労働市場センター , 不動産取引情報センター , 日本科学技術情報セ ~ フォン ( ~ phone) 公衆電話網によるデータ通信。この回線を ンターなどがある。 電算機につないで遠くから送られてくる心電図を解読したりするのに使われる。 . ~ ・プロセシン グ・システム ( ~ processing system) 情報処理組織 , 情報から報告書が作成され る過程をいう。 テータテート Ctéte-åtéte 0 ] ①さし向かい。②密談 , 密会。 デート Cdate ] ①日付。②時代 , 時日。③①異性と会う約束。 Ctaper 」①しだいに細くなること。②製図で物の両面が対称的に傾いてい ゲージ ( ~ gauge) 〔工〕勾配を測る計器。 ~ ビン ( ~ pin) 〔工〕 軸にハンドルや歯車など固着させるためのビン。・ ~ リーマー ( ・ ~ reamer) 〔工〕拡孔 器の刃に勾配のついたもの。 第
ユニバーサリスト 330 ラーガービール 教の一派。キリストの神性を否定し偉大な宗教家とみる。 ュマニスム Chumanisme @」人道主義 , ヒューマニズムと同じ。 ユニバース Cuniverse ] 全世界 , 宇宙。 ユニバーシティー Cuniversity 」総合大学。 ユニバーシアード CUniversiade 」国際学生スポーツ大会。 ユニバーサル Cuniversal 」①宇宙の。②一般の , 普遍的。 人類はキリストにより救われるとするもの。 ユニバーサリスト Cuniversalist 」〔宗〕キリスト教の一派 , 同人教会派。全 ョッラル Cyachtel 」ョット置き場のあるホテル。ョットとホテルの合成語。 ョッティング Cyachting 」帆走 , ョットを走らせること。 (yogi) という。 ヨガ CYoga 〕精神を統一して五感を封じて無我の境に入るもの。修行者はヨーギー ヨーマン Cyoeman 」イギリス中世の自作農民。自由民という。 Cyoni ⑩」女陰 , 陰門。対語はリンガ (linga) 。 ヨーチンヨードチンキの略語。 互に使う独得な抑揚をもった歌。 ヨーデル CJodel ⑩ ] 〔音〕スイスの民謡。アルプス地方で歌われる , 地声と裏声を交 ヨークシャー CYorkshire 」〔動〕イギリスのヨークシャー原産の白色多産のぶた。 と。②〔ポート〕かじの上部の横木。 ヨーク Cyoke ] ①〔服〕当て布 , 肩や腰にからだに合わせた切りかえの布を当てるこ まーヨ (yö ユンカー CJunker ⑩」①青年。②ドイツ東部の半封建貴族。 1959 年に業務を開始。 ュルニオン CEurunion 」〔経〕西ョーロッパの主要銀行でつくった投資信託機関。 ンス共産党の機関紙。 ュマニテ Chumanité」①人間性 , ヒューマニティー。② 1905 年に創刊されたフラ ョット Cyacht 」競漕用 , 遊覧用の帆船。 用繋留港。 ( ・ ~ ・ harbor) ョット専 ヨヒンビン CJohimbin ⑩〕〔薬〕西アフリカ産のあかね科の樹皮から作った塩基で性 ヨベル CYobhel ( 刃安息の年。 欲刺戟剤。 フ フーガービール CLagerbier ⑩ ] (ra, びん詰めビール。ラーガーは貯蔵の意。生ビールに対
ドン・マイ 207 ナイト 漁色家を指すようになった。英語ではドン・ジュアン。 ドン・マイ Cdon't mind の略語」心配無用 , 大丈夫。 まナ ( 皿 ) ーセリー Cnursery ] ①育児所 , 養育所。②子供部屋。 ~ テール ( ~ ナース Cnurse 」看護婦。 ナーコチズム Cnarcotism 」麻酔 , 麻薬中毒。 ナーゲル CNagel ⑩ ] ①爪。②〔音〕ハープの爪。③〔登〕くっ底の釘。 といわれるフローレンスナイチンゲール ( 1820 ~ 1910 , イギリス ) の誕 ナイチンゲール・デー CNightingale Day] 「赤十字の母」 するつぐみ科の渡り鳥。鳴き声がきれい。さよなき鳥。 ナイチンゲール Cnightingale) 〔鳥〕ョーロッパ中南部に生棲 ナイター Cnighter ⑩ ] 夜間試合。アメリカではナイト・ゲーム。 効薬。 ナイスタチン Criystatin 」〔薬〕放線菌抗生物質の一種。かび性の病気の特 いかすやっ , いい青年。 curler) 網状の円筒形のなかにプラシがはいって髪をカールさせる器具。・ ~ ガイ ( ・ ~ guy) ナイス Cnice ] うまい , 立派な , きれいだ。〔用例〕ナイスポール。 ~ カーラー ( ~ 弾頭が核用と非核用とになっている。 ナイキ・ハーキュリーズ CNike Hercules) 〔軍〕アメリカ陸軍の地対空ミサイル。 ナイキ・ジュース CNike Zeus] 〔軍〕アメリカの ICBM 迎撃用の地対空ミサイル。 もっ勝利の女神。 には昭和 30 年代後半に東京周辺に配備されたことがある。ナイキとはギリシャ神話で翼を ナイキ・アジャックス CNike Ajax] 〔軍〕アメリカ陸軍の地対空誘導弾。日本 ナイープテ Cnaiveté @] 純真 , 素朴。 ナイープ Cnaive ] 素朴な , 無邪気な , 純真。 ナーバス Cnervous ] 神経質な , いらいらした , 過敏性の。 tale) 童話。 生日を記念する日 , 5 月 12 日。 ナイティー Cnighty ] 寝まき , 夜着。 ナイチンゲール ナイト Cknight ] ①中世の騎士 , 騎士道を守る士。②英国の爵位でサーの称号 がおくられる。 ナイト Cnight ] 夜 , 夜間 , 暗黒。 ~ ガウン ( ~ gown) 夜の寝間着。やわ らかく , ゆったりしている。 ~ キャップ ( ~ cap) ①寝るとぎにかぶる帽子。②寝酒。 ~ クラフ・ ( ~ club) 終夜営業の社交享楽場。 ~ テープル ( ~ table) ペッドの傍に 置く小卓子。 ~ ドレス ( ~ dress) ドレス風でそでのない婦人用寝間着。 ~ ショー ( ~ show) 深夜興行。映画やショーの普通興行が終った夜半から行われる興行。
バイオレット 222 バイオレット Cviolet ] 〔植〕すみれ , すみれ色。 バイオロジー Cbiology 」生物学。 バイオン Cbaiäo ⑩ ] 〔音〕プラジルの北西部に生れた民謡。 2 / 4 拍子。 パイカ Cpica ] 〔印〕 12 ポイントの活字 , 11 ポイントはスモール・パイカ , イントは 12 ボと邦略する。 ハイカー「 hiker 〕徒歩旅行者。ハイキングをする人。 バイ・カル Cpai-kar ⑩」中国産の焼酎の一種。白乾児と書く。 ハイキング Chiking ①」健康と行楽を兼ねて山野を徒歩旅行すること。 バイキング Cbiking ⑩」自転車旅行を意味する新語。 なお 1 幻 バイキング CViking ] ① 8 世紀ごろから 10 世紀にかけてョーロッパの西北海岸 ? 荒し回った北欧の海賊。②〔料〕給仕人なしに各自が自由に食べる , 食べ放題の * 理。 バイキングけいかく CViking 計画 ] アメリカの宇宙開発計画で , 火星表面への車 着陸をねらっている。 ハイク Chike ] , 、イキングをする。〔用例〕ヒッチ・ハイク。 パイク Cpike 」①通行税をとる道。②通行税。〔用例〕ターン・パイク・ロード ( イ 料道路 ) 。 バイク Cbike ] bicycle の俗語。①自転車。②モーター・宮クの略。自動 転車 , 小型オート , くイ。 ~ モーター ( ~ motor) 自転車に取りつける小型ガソリン、 ンジン 0 バイコロジー Cbicology ] bicycle ( 自転車 ) と ecology ( 生態学 ) との合局 語。無公害の自転車で環境と健康をとり戻そうという運動。 バイシクル Cbicycle ] ・自転車 , / くイク。 ハイジャック Chijack ①」航空機を乗員や乗客ごと武力によって嚇して乗っとること スカイジャックともいう。日本では昭和 45 年 3 月 31 日に日航の旅客機が赤軍派学当 に乗っ取られて , 北朝鮮に行かされたのが最初である。 ハイス Chigh speed steel の略」高速度鋼。金属切削用の工具に用いる硬 の高い鋼。 バイス Cvice ] ①悪習 , 悪徳。②万力。 バイスケ Cbasket 」 / くスケットの俗語で , 主として港湾労働者が使った。石炭 , 土砂などを入れて運ぶかご , ざる , もっ ハイ・ゼックス CHi-zex ⑩」ポリエチレンの改良品。熱に 強く , 落としても割れない。 ハイゼニック Chygienic ] 衛生的 , 健康的。 ~ クリ ーム ( ~ cream) 脂肪分の少ない中性化粧クリーム。 バイソン Cbison 」〔動〕アメリカ産の野牛。 バイタリティー Cvitality ] 生活力 , 活力 , 元気 , 生 気。 ハイツ Cheights ] ①高台 , 丘陵。②高さ , 身長。〔用 くイソン
コンス コンスタント Cconstant 」①不変 , 不断。②〔数〕定数。 ニッケル合金の一・つ。 コンスタンタン Cconstantan ] 〔化〕 コンス CKon-to ⑩ ] 公司 , 会社。 コンテッサ コンステイチューション Cconstitution ] ①憲法。②構成 , 体質。 コンステレーション Cconste11ation ] ①星座。②アメリカ長距離旅客機の名。 ③高級時計オメガの商標名。 コンストラクション Cconstruction ] ①構成 , 作図。②建設 , 工事。 コンセプション Cconception ] ①受胎。②観念 , 見解。 コンセプト Cconcept ] ①概念。②広告で新しい考え方。 コンセル Cconsu1 ] ①領事 , コンサル。②古代ローマの執政官。 コンセンサス Cconsensus 〕合意 , 意見の一致。 コンソール Ccons01e 」①慰める。②テレビ受像機の脚っきのもの。 コンソナント Cconsonant ] ①子音。②一致する , 合意する。 コンソメ Cconsommé ] 〔料〕澄んだスープ。対語はボタージュ。 コンダクター Cconductor ] ①案内者。②〔音〕指揮者。③電車 , パスの車 掌。 コンダクタンス Cconductance 〕〔電〕抵抗の逆数 , 電流の通りやすさを示す。 コンタクト・レンズ Ccontact lens ] 接眼レンズ , 眼球の角膜に密着させメガネ の役目をさせるレンズ。 コンタックス CContax ⑩ ] ドイツのツアイス会社のコンタックス型カメプ , 商品名。 コンチェルト Cconcerto ⑩ ] 〔音〕協奏曲 , 管絃楽を伴奏とした独奏楽器のため の楽曲。 コンチネンタル・グリップ Ccontinental grip ] 〔庭〕ョーロッパに多いラケット の握り方 , フ + アとバックを握り変えをしないで打つ。 コンチネンタル・スタイル Ccontinental style 」〔服〕男子服で肩の線をな だらかにして胸に厚みをもたせて , 上着の丈は短かく , ズボンは細い。 コンツェルン CKonzern ⑩ ] 〔経〕企業連携。形式の上では独立している企業が , 大資本の支配を受けて一つの系列で運営されている独占形態 コンテ Cconté ] 〔美〕クレョンの一種で , 鉛筆よりも濃淡がつけやすくて木炭と鉛筆 の中間のもの。フランス人コンテの発明になる。 コンティンメント・ポリシー Ccontainment policy ] 封じ込め政策。米国 の対ソ政策に使われる。 コンディション Ccondition ] ①条件。②状態 , 容態。③地位。 コンティニュイティー・プロモーション Ccontinuity promotion ] 〔経〕 顧客を続けて確県するために , 連続的にセットとなる商品をつぎつぎと安価に供すること。 コンテクスト Ccontext ] ①文脈 , 文章の前後関係。②背景 , 事件などの環 境。 コンテスト Ccontest ] ①論争。②試合。③競技会。 コンテッサ Ccontessa ⑩ ] ①伯爵夫人 , ②国産自動車の商品名。