バークロロエチレン 2 / ンシャフン ~ タイトル・マッチ ( ~ title match) 〔拳〕チャンビオンが選手権をかけないでする試 ~ トロッポ ( ~ troppo) 〔音〕ほどよく適度に演奏せよの意。 professional) 職業選手でないこと。プロとアマの中間。・ ~ ・プライス・コンペティション ( ~ price competition) 〔経〕非価格競争。商品の販売価格をさげて競争するの に対し , 価格は維持して他の方法により効果を上げようとする方式。 ~ フィギュラティフ ( ~ figuratif) 〔美〕非具象 , 抽象絵画にみられる物体の抽象化をさらに排して 純粋に , 視覚形象化を行おうとするもの。 ~ フィクション ( ~ fiction) 実録物 , 作 り話でないこと。 ~ ポリ ( ~ political) ⑩非政治的。政治問題にも学生運動に も関心をもたない学生。 ~ ポリ・ラディカル ( ~ political radical) ⑩学生運動 のどの派にも属さないが , 強い問題意識をもって全共闘の中心となり活動するもの。 ノンシャラン Cnonchalant ] ①のんきな , 無頓着。②だらしない人。 ノンバレル CnonpareilJ 〔印〕活字の一つで , 7 号活字より少し大きい。 / ンプル Cnonbre ] ①②書物などのページづけ。 ハ ( バ , J\)(ha, ba,va, 胆 ) ま Cpar 」①同価 , 同水準。②外国為替の法定平価。③〔ゴルフ〕基準打 数 18 ホールで 72 。 Cper ] ・ ~ ・で , ・ ~ ・により , ・ ~ ・につき。 Cbar 」①棒 , 横木 , かんぬき。②〔競〕走り高跳び用の横木。③酒場。 ~ テンダー ( ~ tender ① ) 酒場で酒の調合したり , サービスしたりする従業員。 パーカ Cparka 」① = スキモーの頭巾。②その頭巾のついたオー , くの、 。主に冬のスポーツ用着。 パーカリーン Cpercaline 」〔服〕平織り綿布で薄い上質のも の。のり付けして光沢を出し , ペティコートなどに用いる。 パーカライジング Cparkerizing ] 鉄鋼の防錆法の一つである。 燐酸マガジン , 燐酸鉄などにより , 鉄板の表面に皮膜をつくり , 錆を バーガンディー CBurgundy 」フランス産の赤ぶどう酒。 ハーキュレス CHercules 」〔軍〕アメリカ空軍の戦術輸送機。 パーカ パーキング Cparking 」駐車 , 駐車場。 ~ ェリア ( ~ area) 駐車区域 , 駐車場。 ~ タワー ( ~ tower) ⑩立体駐車場。 ~ メーター ( ~ meter) ① 有料駐車場に設けられた時間制による料金徴収器。②タクシーの待ち時間。 パーク Cpark ] ①公園。②駐車する。 バークシャー CBerkshire ] イギリスの , にクシャー州産の豚に中国豚を交配し改良 したロロ種。黒色に白ぶちが特徴。 バークロロエチレン Cperchloroethylene 」〔化〕四塩化ェチレンともいう。 溶剤 , クリーニングの洗剤などに広く用いられるが , 特にコイン式の自動クリーニングの溶剤 ま 0 、、ミ
ナイトリウム 202 ~ ホスビタル ( ~ hospital) 夜間病院。症状がよくなり昼は会社に出て働き夜は入 院させて診療を受けさせる病院。 ~ ラッチ ( ~ latch) 内側からだけつけられ , つまみを 回して錠のかかる鍵。 ナイトリウム Cnightrium 〕〔医〕主に学生の夜の結核療養施設。 ナイトロジェン Cnitrogen 」窒素。 ナイトロジェン・マスタード Cnitrogen mustards ] 制ガン剤の一つ。「窒 素性の毒ガス」といわれるように , ガンや悪性瘍が , 細胞分裂するのを妨げるのに強力な 効果をもつ。 ナイロン Cnylon ① ] 炭素 , 水素 , 窒素を原料としたポリアミド系の合成繊維。 商品名。 1938 年 , アメリカのデュポン社が開発した。絹のように軽く , 強度 , 弾性が 大きく , 水分に強い。工業用 , 衣料用に広く使われるほかに , 釣糸 , プラシなどに用い ~ fur) 〔服〕ナイロン製の合成毛皮 , 人工毛皮の一つ。 られる。 ナイン Cnine 」① 9 , 九。②〔野〕選手団 , チームが 9 人であることからいう。 ナイン Cnein ⑩ ] ノー いいえ , 否。対語はヤー (ja) - たナウ Cnow 」今日的 , 今日の , 現在的という意味の語。〔用例〕ナウな男。 ナグ Cnag ] ①ポロ自動車 , 古自動車。②小馬 , やくざ馬。 ナサ CNASA ① ] National Aeronautics and Space Administration の略。 アメリカ航空宇宙局。宇宙開発のすべてを管理している所。 ナサコム CNASAKOM] 〔政〕インドネシアのスカルノ大統領の政権下に結成されていた 諸政党の連合戦線 , 民族主義 , 宗教 , 共産主義の頭文字。 ナショナリスト Cnationalist 」民族主義者 , 国家主義者。 ナショナリズム Cnationalism 」民族主義 , 国家主義。 ナショナリティー Cnationality ] 国民性 , 国籍。 ナショナル Cnational 〕①国民的 , 民族的 , 国家的。②国立 , 国営。 ~ インタレスト ( ~ interest) 国家社会で主張される一つの国の国家利益。 ・ ~ ・コンセン サス ( ~ consensus) 超党派の国家的意見の合意。 ~ スポンサー ( ~ sponser) 自動車メーカーや家庭電器メーカーのような全国の消費者を対象とした大規模な広告をす るスポンサー。・ ~ ・パーク ( ・ ~ ・ park) 国立公園。・ ~ ・プレスクラフ・ (. ~ ・ Press Club) ワシントンにある記者クラブ。各国の新聞 , 通信 , 放送の特派員で組織されていて , 米する各国首脳や重要人が昼食会に招かれて , 記者会見する。 gue) 〔野〕アメリカの二大リーグの一つ。他の一つはアメリカン・リーグ。 ナセリズム CNasserismJ 〔政〕ナセル主義 , エジプトのナセル大統領の思想で東西両 陣営には中立を県ち , 自国の理想 , 民族の統一をめざして , さらにヨーロッパ諸国に対し ては , それらの経済支配を打破することを目標とした政策。 ナセル Cnacelle ② ] ①気球のつりかご , ゴンドラ。②航空機のエンジン室。 ナチ CNazi ⑩ ] ①ナチスの党員。②ナチスの略。 ナチス CNazis ⑩ ] ナチ党 (National SoziaIist) の略語 , 正式にはドイツ国民社 会主義労働党といわれる。 1919 年 , ヒトラーにより結成され , 反民主 , 反共 , 反ュ ヤ民族主義を唱えて独裁政治を強行した。
ストマイ 130 ストレッチ ルムのなかで動いている人や物を , ある瞬間 , 静止させること。 ストマイストレプトマイシンの邦略語。 ストレッチ Cstretch ] ①伸ばす。②拡げる , 広がり。③誇張。④〔競〕直線コ いてやれば病気は治ると説いた。 教授が主唱したもので , 病気は外的な圧迫が内臓に故障を与えるためで , その圧迫をのぞ ストレス Cstress ] ①圧迫 , 圧力 , 急迫。②〔医〕ストレス学説。カナダのセリエ ストレーン Cstrain ] ①ひずみ。②緊張。 利っき債券。安定性はあるが , 発行後一定期間据え置きと株式転換権がない。 hair) まっすぐで , クセのない髪の毛。 ~ ポンド・ ( ~ bond) 〔経〕外貨の一つで確定 現地で商品を割安に買うには現金ドルで決済するのが最良であること。 ・ ~ ・ダラー ( ・ ~ ・ dollar) 現金のドルのこと。 ~ グレーン (—grain) まっすぐの木目。 ~ set) 〔庭〕相手がセットも取れずにゲームが終わること。 ・ ~ ・セット ( が与えられる。 リングで最初の立ち技で圧倒的に優勢と認められ , 競技者は次の試合方式を選ぶ権利 ・ ~ ・スルー ( ・ ~ ・ through) レス ~ skirt) 〔服〕裾に開きのないスカート。 ・ ~ ・スカート ( ~ coat) 〔服〕肩からの線がまっすぐに裁断された細長い外套。 すぐに腕を伸ばして打っこと。⑦洋酒など水を入れずそのまま飲むこと。⑧ミルクを入れないコ 技に連続して勝ったり , 逆に敗けること。⑤〔野〕四球。⑥〔拳〕スイングとは逆に真っ ストレート Cstraight 」①真っすぐな。②正直な。③〔野〕直球。④〔競〕競 ストレインド Cstrained ] 〔料〕裏ごしした。 ストリング Cstring ] ①糸。②ひも。③一列。④楽器の弦。 る仕上げ圧延機の一つ。連続式圧延機。 ~ ライト ( ~ light) 舞台照明装置。 ~ ミル ( ~ mill) 〔機〕鋼片から薄板をつく 次々と衣裳を脱いで裸になる見世物。 ( ~ show) 舞台の上で音楽に合わせて踊りながら 切れつばし。④小地区。 ~ ショ ストリップ Cstrip ] ①脱ぐ , 裸になる。②ストリップショーの略。③細長い小片 , ストリッパ Cstripper 」ストリップ・ショーの踊り子。 興奮剤となる。 ストリキニーネ CStrychnine ①」〔薬〕白色の結品性の毒薬をもつアルカロイド , ストリーム・ライン Cstream line ] 流線型。 ガール ( ~ girl) 街の女 , 売春婦。 ストリート通り , 市街 , 街路。 ~ ウェア (—wear) 〔服〕街着。 行機に中継設備を装置させて映像を結ぶ方法。 ストラトビジョン Cstratovision ] 海をへだてた遠融地をテレヒ・で結ぶとき大型飛 ストラトクルーザー Cstratocruiser 」成層圏を飛ぶ高空飛行機。 ストラップ Cstrap ] ①皮ひも , 吊り皮。②〔服〕肩つりのひも。 competition ) 米兵が袖につける年功章を早く獲得すること。点数かせぎ。 ・ ~ ・コンペティション ( ・ ~ ・ ストライプ Cstripe ] ①〔服〕たてじま。②線条。 ストライド Cstride 」〔競〕①歩幅。②大またに歩くこと。 膝との間の高さで投げこまれる球。 ストライキ Cstrike ] ①同盟罷業 , スト。②打っ , たたく。③〔野〕打者の胸と
′ネラリア ジベル の一種。スクリーンが拡大されて弓状になる。レンズも特殊であるが , シネラマに比べると簡 単な方法である。 ~ マテーク ( ~ math&que) 〔映〕古い映画フィルムなどを保存 シネマ・べリテ (cinéma vérité @) 〔映〕真実をあ するフランスのフィルムライプラリー りのままに表現するという主張をもったフランス映画の運動で , ヌーベル・バーグの後に発生し , かくしカメラなどの手法を使う。 ~ ミラクル (—miracle) 〔映〕シネラマと同じ撮影方 法で , 3 台の映写機が一つに集められたもの。 ~ モード ( ~ mode) 〔映〕映画で発 表されたモード。シネラマ ( ~ rama) 〔映〕立体映画の一つの方式で , 巨大なスクリ ーンに 3 台の機械で 3 本のフィルムを同時に映し動かして , スビーカーも同時に数個用いる 方式。 ~ アスト ( ~ aste) 映画人。 ′ネラリア Ccineraria ] 〔植〕菊科の越年草で , ふき菊 , ふきざくらともいう。 ′ノニム Csynonym ] 同義語 , 類語。 ′ / プシス Csynopsis ] 映画などのあらすじ。 ′ノロジー Csinology ] 中国研究 , 支那学。 ′バリチズム Csybaritism ] 快楽主義。 ′バルリー Cchiva1ry 」①騎士道。②勇者。 冫バン Cgibao ① ] ジュ / くンともいう。下着。繻袢の字を使った。 ′ビア Csevere ] きびしい , 厳格な , 鋭い。 ′ビリアン Ccivilian ] 市民 , 一般人。軍人を除いたものに使う。 ・ ~ ・コントロー ル ( ~ control) 民主主義の原則を貫くため , 軍人に対して文官が最高の指揮権を ~ シュプレマシー ( ~ supremacy) 文官 , 文民優位。 もっこと。 ′ビリゼーション Ccivilizaion 」文明 , 開化。 ′ビル Ccivil ] 市民の , 国民の , 国内の。 ( ~ war) 内乱。 ニマム ( ~ minimum) 市民生活を営むための最低限度。 法。 ′フィリス CSyphilis @] 〔医〕梅毒。 ′フォン Cchiffon ] 〔服〕絹モスリン。薄くて柔らかい布地でべールや肩掛けに用う。 ~ velvet) 〔服〕上質の薄いヒ・ロード。 ・ ~ ・ベルべット ( らプシー CGipsy, Gypsy ] インド・ヨーロッパ系の放浪民族。ョーロッパ各地を巡 り , 音楽や踊りにより生計を立てている。 ~ , くンプ ( ~ vamp) 靴の甲の前部中央 にたての縫い目のある靴。 プスル Cjibsle ] 〔ョット〕帆柱の前に張る三角帆。ジプともいう。 ′フト Cshift ] ①〔野〕相手の打者に応じて守備位置を変えること。②英文タイ プライターで大文字など打っときに用いるキー ~ ドレス ( ~ dress) 〔服〕肩からまっす ぐにたれ下がった感じの余裕のあるドレス。家庭着として夏に着用する。 ・べリウス ( しよう ) CSibelius 賞 ] 〔音〕フィンランドの作曲家シベリウスを記念し て , フィンランドが制定した世界的に優秀な作曲家に与えられる賞。 冫べリン Czibeline ] 〔服〕波型カシミア。長くて光沢のあるケ / くが波状になった厚 地の防水地 , オー / く一地に用う。 ベル CDübel ⑩ ] 〔建〕木くぎ , くさび。 ( ~ law) 民
ペイン・クリニック 29 イ ベス ペイン・クリニック Cpain clinic ] 苦痛を治す診療所。 ペグマタイト Cpegmatite ] 〔鉱〕巨品花こう岩。ウランを含んでいる。 どを表わす。 べクトル Cvector ] 〔数・理 ] 大きさと方向を持つ量。速度 , 加速度 , 力な litre) 100 リッ gramme) 100 グラム。・ ~ ・メートル ( ・ ~ ・ meter) 100 メートル。・ ~ ・リットル ( ・ ~ ・ ヘクト Checto 」 100 の意をもっ接頭語。 [ 用例」へクトリットル。 ~ グラム ( ~ 利用される。 ペクチン CPektin ⑩ ] 〔化〕野菜 , 果実中に含まれるにかわ素。ジャム , ゼリーなどに ル平方。 ヘクタール Chectare 」メートル法の面積の単位。 100 アール。すなわち 100 メート へキシルレゾルシン Chexy1resorcin] 〔薬〕殺菌駆虫剤 , 回虫などに有効。 へキサン Chexane 」〔化〕メタン系炭化水素の一つ。 神経の作用を中断させる。 へキサメトニウム Chexamethonium 」〔薬〕自律神経遮断剤の一つ , 自律 へカテ CHekate ⑩」ギリシャ神話の魔の女神。 ベガサス星座になった。 で翼のある天馬。詩神ミューズの愛馬で山をけって泉を吹き出させたという。のちに昇天して ベガサス CPegasus ① ] ①宇宙塵調査のためのアメリカの人工衛星。②ギリシア神記 ベガ CVega 」〔天〕こと座のアルファ星。 べカ Cbegatten ⑩」〔医〕医者や助産婦の専門語で性交すること。 ペイント Cpaint ] 染料 , ペンキ。 ペインテックス Cpaintex 」布や革 , 紙などに模様を描く油性絵具。 ペケ Cperge ( マレー刃だめ , 役に立たぬ。 へゲモニー CHegemonie ⑩」覇権 , 指導権。 べゴニア Cbegonia @] 〔植〕プラジル , メキシコ , インドな どの熱帯地方原産のしゅうかいどう科の多年生草木。種類が 多く花と葉の観賞用がある。ただ , 寒さに弱く草丈は高くない。 ペシミスティック r-pessimistick ] 厭世的 , 悲観的。 ペシミスト Cpessimist 」厭世主義者 , 悲観論者。 ペシミズム Cpessimism ] 厭世主義 , 悲観論。 ペシャメル・ソース Cbechamel sauce ] 〔料〕白 ソースに肉汁を加えてつくるソース。考案者の名から出た。 べゴニア へジラ CHegira 〔アラビア〕①出発 , 移住 , 622 年にマホメッドがメッカ市民の迫害を 受けてメジナに逃がれたこと。この年を回教紀元の元年とする。②回教紀元。 ベスタ CVesta ⑦」ローマ神話でかまどの神。 ベスト Cbest ] ①最高の , 一流の。 [ 用例 ] ベストワン。②最善の。 ~ スーツ ( ~ suit) 〔服〕チョッキとスカートをとも布でつくった組み合わせ。 ・ ~ ・セラー ( ・ ~ ・ seller) ある期間 , 最もよく売れた本。 ~ テン ( ~ ten) 10 位までの優れた人 , 作品 , 物。
はしがき 現代の日本では外来語の知識がなければ , 日常の会話も , 新聞・ 雑誌・ラジオ・テレビなどのマスコミも充分に理解することができ ません。それほど外来語は , 日々あらゆる分野で新しく生まれてき ているので , これに対応する知識を身につけていかないかぎり , 現 代を知ることはむずかしいのです。このようなわけで , 外来語辞典 は漢和辞典とともに , 身辺から手ばなすことのできないものの一つ となってきています。 日本人は外来語を多用することでは , おそらく世界一といっても 過言ではないでしよう。半年ぐらいの間に , 昨日まで知らなかった 新しい言葉のいくつかが , マスコミや若い人の間でごく普通に使わ れている , などということは珍しいことではありません。また , 古 いものでは , 合羽 ( カッパ ) , 鞄 ( カバン ) , 歌留多 ( カルタ ) , キセ ル , 繻袢 ( ジ = バン ) , タバコ , てんぶら , ブランコ , ラッパなど 外来語といわれても不思議に思うほど , 日本語として定着しきって いるものもあります。 こうしてみてくると外来語と日本語の結びつきの大きさ , 深さを 改めて見直さずにはいられません。 一方 , こうした外来語の多用 , 氾濫が , 正しい日本語を乱すもの として嘆く人もいますが , 語源的にいえば , 日本語そのものも元 来 , 中国語からの外来語なのですから , その批難は当たらないとい えましよう。 時代の流れと要求に応じて生まれてくる新語 , 外来語は積極的に 採り入れて , 日本語を美しく豊富にそして国際的にすることの方が 現実的といえるのではないでしようか。 そのような要望と潮流に応えて本書は生まれたもので , 収録語数 もでき得るかぎり , 広範囲にわたって収めたもので , 読者に自信を もって勧めることができます。本書は一般の人にはもちろん , 入学 試験 , 就職試験などの準備にも充分役立つものと信じます。
21 イ down) 〔拳〕相手を打ち倒すこと。カウント 10 で起きあがらなければ / ック・アウトとなる . ・ ~ ・ダウン・エキスポート ( ・ ~ ・ down export) 〔経〕 / ック・ダウンは組立ての意味で 品を完成品として輸出せずに , 部分品のままで輸送して , 現地で組み立てる方式。 南米や東南アジアなどへの自動車輸出はこの方式が多い。 ~ ~ ト ( ~ bat) 捕月 練習の打球に使用する軽くて細い専用パット。 ノッチ Cnotch ] 材料力学で , 切り欠き , 材料のヘりのくぼみ。 ノッチ・バック Cnotch back 」乗用車の後部が段になっている , 普通の箱型ク 自動車をいう。対語はファースト・ , く / ッチ・ラベル Cnotch label 」〔服〕刻み目のついた折り返し。 ノッチド・カラー Cnotched collar ] 〔服〕背広などの刻みえり。 ノット Cknot 」①海里 , 海路の単位で約 1 , 852 メートル。②船の速さを表す 位。③〔服〕結び目。 ノップ Cknob 」とつ手 , ハンドル , 戸や機械などのつまみ。 / ベル Cnovel 」①小説 , 物語。②新い、 , 新奇な。 ノベルティ Cnovelty 」①新案 , 新奇。②進物広告。ッ , マチタオル , カレン , 鉛筆 , 手帳 , 手ぬぐいなどに商標や宣伝文を入れて配布するもの。 / べレット Cnovelette ] ①短篇小説。②〔音〕小品曲 , ビア / 楽曲の一つ。 ノボカイン Cnovocaine ] 〔薬〕局所麻酔剤の一つ。毒性が少なくコカインよりを ぐれている。 ノミナリズム Cnominalism 」〔哲〕唯名論 , 名目論。 ~ プライス (—price) 〔経 : ノミナル Cnominal 」名目上の , 名だけの。 名目上の値段という意。ある株式銘柄について売買がなく , 出来値がないので , 直前び 出来値を使うが , その出来高の値の気配をいう。 ~ レート ( ~ rate) 〔経〕両国賃 幣の平価による為替相場。名目上の為替相場。 / ミネーション Cnomination ] 指定 , 指名。 ノモグラフ Cnomograph ] 能率的に計算するための早見計算表。 ノモス Cnomos ①〕慣習。 / ルディック CNordic] 〔スキー〕距離競走 , ジャンプ , 複合の種目 の競技 , ノルウェー独特の競技種目のため , この名がある。 ノルマ Cnorma ] ①標準 , 基準。②労働の責任量 , 基準量。 ノルム [ 。。。。。」法則 , 基準 : 規範。 / レッジ Cknow1edge ] 知識 / ロ Cnoru ① ] 〔動〕くじか。 ノン Cnon の ] ①いいえ , 否 , ノー。②不 , 非 , 無などの接 ・ ~ ・アライメント ( ~ alignment) 〔政〕米ソ両陣営 頭語。 に加わらない中立外交政策。 ~ ストップ ( ~ stop) 途中止 まらないこと , 無停車 , 無着陸。 ~ スリップ ( ~ slip) 階 段に取りつける滑り止めの器具。 ~ セクト ( ~ sect) 非党派 , 日本の学生運動て 全学連諸派に属さない学生を称していう。 ・ ~ ・センス ( , ~ ・ sense) ナンセンスに同じ。 ノロ
まケ ( ゲ ) (ke, ge)! ケーオー Cknock out ・ K. 0. ① ] 〔拳〕相手を倒して 10 カウント数えても起き上がれ なくすること。 ケーオス Cchaos ] 混沌 , カオス。 ケーザル CCaesar ⑦」皇帝 , 帝王 , カイゼル , シーザー ゲージ Cgauge ] ①尺度 , 計器。②標準寸法 , 標準規格。③鉄道の軌道の 幅。④〔服〕編物の編目の基準となる目安。 ケーシング Ccasing ] ①包み , 入れ物 , 袋。②ソーセージなどに使う牛や羊の腸。 ケース Ccase ] ①容器 , 箱。②事件。③状態 , 場合。④〔文法〕格。 スタディー ( ~ study) 事例研究。個々の事柄を一つ一つ取り上げて研究し , 総合す , くイ・ケース ( ~ by case) 個々の場合に応じて。 ・ ~ ・メソッド ( ・ ~ ・ me- thod) 〔経〕経営の原理を研究するために事例を用いるときと企業内での教育訓練に使 う場合がある。後者をケース・スタディーという。 ~ メント (—ment) 開き窓。 ワーカー ( ~ worker) 社会的 , 心理的 , 身体的に欠陥のある者の相談相手となっ て問題の解決や指導にあたる人。 ~ ワーク ( ~ work) ①〔医〕医師が患者の容態 に応じ , 治療の方法を立てること。②〔社〕なにかの欠陥をもった人の個人 , 家庭を調 査 , 診断し解決すること。 ケーソン Ccaisson ] 〔建〕土木工事で潜凾のこと。コンクリートを箱形にして , 河 や海に沈めて使う。 ゲート Cgate ] 門 , 水門 , 出入口。 ~ キ ( ~ keeper) ①門番 , 守 衛。また昼間 , 門を閉ざして家庭を守るという意味で主婦のことをいう。 ~ ポスト ( ~ post) 門柱。 ゲートル Cgaiter ] 巻き脚絆。 ケー・ドルセー CQuai d'Orsay ] フランス外務省のこと。セーヌ河のオルセ河岸 にあるのでこの名が出た。 ケープ Ccape ] ①岬。②〔服〕肩衣 , 肩 , 腕 , 背中をおおう外衣。 ~ カラー ( ・ ~ collar) 〔服〕コートのえりを大きくしてゲープの感じを出したもの。 ケープル Ccable ] ①麻糸や鉄線で編んだ綱。②〔電〕絶縁物で包んだ電線を集 め鉛で外装したもので , 地中や海底敷設用の電線のこと。③ケーフ・ルカーの略。 ~ コミ ニケーション ( ・ ~ ・ communication) 〔テレヒ・〕同軸ケープルを使って電話と同じように 各戸に連結し , 二方通信を使って情報伝達すること。 ゲーミンゲ・シミュレーション Cgaming simulation ] 〔経〕経済現象や 人間活動をモデルとしてゲームを考えて , その結果から方向 , 施策の予測や決定を試みる 方法。 ゲーム Cgame ] ①勝負 , 競技 , ②遊戯。③狩猟の獲物。 ~ ジ、一ス ( ~ deuce) 〔競〕テニスの 40 対 40 , 卓球の 10 対 10 , 硬式卓球の 20 対 20 , , ルーポールの 14
メトロポリス メソッド 323 メソッド Cmethod ] 方法 , 方式 , 体系。 メソトリウム Cmesothorium ⑩ ] 〔化〕高放射性のラジウムの同位元素。 メソトロン Cmesotron ] 〔理〕中間子 , 素粒子の一つで重電子。 メゾネット Cmaisonnette @] 〔建〕 1 階と 2 階とで一つの住居として , 3 階と 4 階とで一つの住居にする組み立てアパート。 メタフィジックス Cmetaphysics ] 〔哲〕形而上学 , 純粋哲学。 メタフォー Cmetaphor ] 修辞で隠喩。 メタポリズム Cmetabolism ] 〔生〕新陳代謝。 メタモルフォーゼ CMetamorphose ⑩」①変型 , 変性 , 変身。②〔音〕変奏 も含めて主題の自由な変化をいう。リストが採用した名称。 メダリスト Cmedalist 」①〔競〕表彰を受けた者 , 日本ではオリンピックの優勝 者。②〔ゴルフ〕ハンディなしの予選で最も少ないスコアを出した人。 メタリック Cmetalic ] 金属の , 金属性の。 ~ カラー ( ~ colour) 金属的 な色彩。 ~ トーン ( ~ tone) 金属の色調。 ~ ウール (—wool) 金属の メタル Cmetal ] ①金属の。②メダルのなまり。 ~ ラス ( ~ lath) 〔建〕モルタルの 繊維。 ~ スキー ( ~ ski) 金属製のスキー 下地に使う鉄の網。 メダル Cmedal ] 記念章 , 勲章。 メチェ Cmétier @] 〔美〕職人としての技法。 メチル Cmethyl ⑩ ] 〔化〕アルキル基の一つ。・ ~ ェーテル ( ・ ~ äther) @ メチルア ・ ~ ・プロバミン ( ・ ~ ・ propamm ルコールに硫酸を加えて蒸溜した気体で溶剤にする。 (@ ヒロポンの ! 学名。 メッカ CMecca (#)] ①回教教祖のマホメットの生れた土地。マホメット教の聖地。 ②転じて帰依 , 崇拝している人の憧れの地。 メッシュ Cmesh ] ①網目 , 網。②〔服〕網織り , 網目に編んだもの。 メッセ CMesse ⑩」市 , 見本市。 メッチェン CMädchen ⑩ ] ①少女 , 娘。②愛人。 メッツオ Cmezzo ⑩」〔音〕中間音 , メゾに同じ。 メディア Cmedia ] 媒体 , 方法。〔用例〕マス・メディア。 メデイウム CMedium ⑩ ] 仲介物 , 媒介物。 メディシン Cmedicine ] ①医学 , 医術。②薬 , 内服薬。 メトーデ CMethode ⑩ ] 方法 , 手段 , メソドと同じ。 メドック [ M 記。 cO 」フランスのメドック産の赤ぶどう酒。 メドレー Cmedley ] ①まぜ合わせ。②〔音〕二つ以上の曲をつ づけて演奏する方法。 メトロ Cmétro 」地下鉄。 メトロノーム CMetronom ⑩ ] 〔音〕音曲の速度を振子式で 測る器械。 大都会 , 首都。 メトロポリス Cmetropolis ] メトロノーム
ジレッタント ンルエット Csi1houette ] ①影絵 , 影法師。②輪郭。③〔服〕型や姿の外 オイル (—oil) 潤滑油。 動機関の中心部分。 ~ シルエット ( ~ silhouette) 〔服〕円筒型の服の形。 ~ ンリンダー Ccy1inder ] 〔機〕気筒 , 中空の円筒で発動機やポンプなどの往復運 / リンジ Csyringe 」注射器。 ンリング Cshilling ] 英国の貨幣単位で , 1 ポンドの 20 分の 1 。 300 度の高温 , 零下 60 度の低温にも耐えられる。シリコン。 / リコーン Csilicone ] 〔化〕珪素に炭素 , 水素など結合させてつくる有機物。 で作り軽いのが特徴。 ンリカリチート Csilicalitzite] 〔建〕セメントに代る資材で , 珪素の多い砂と生石天 ンリアス Cserious ] ①まじめな , 厳粛な。②重大な , 本気の。 数。⑤〔野〕一連の試合。 / リーズ Cseries ] ①連続。②系列 , 組。③ー系列の出版物。④〔数〕級 見。 ンルキー Csilky 英 ] 絹のような。 ンルク Csilk ] 絹糸 , 絹布。 ( ~ knit) 〔服〕絹織物の原糸からっ くったニット向ぎの厚糸で横メリャスにあんだもの。 ~ ハット ( ~ hat) 〔服〕男子の礼 装用の筒形の帽子。 ~ ビーバー ( ~ beaver) 〔服〕ビーーの毛皮に似せて作った 絹ヒ・ロード。 ~ ロード ( ~ Road) 古代ョーロッパと東洋を結ぶ通商の陸路だったが , 近代になりつけられた名称。 ンルケット Csilket ] 〔服〕綿糸に苛性ソーダの加工をして , 絹のような光沢を出し たもの。商品名。 ルコニウム CZirkonium ⑩ ] 〔化〕金属元素の一つ , 記号 Zro ジルコン鉱から 精製する。白銀色の硬い金属なので原子力炉燃焼棒のカバーなどのほか , 鉄の合金 , 製鋼上の脱酸 , 脱窒素剤となる。 ルコン「 Zircon ⑩ ] 〔鉱〕ジルコニウムの鉱石 , 正方品系の鉱石で宝石になる。 ルバ Cjitterbug ] ジター / くグのなまり。〔音〕スイング音楽に合わせて激しく荒つぼく 踊る社交ダンス。 「 silver 」銀 , しろがね。 ウィーク ( ~ week ⑩ ) 秋の文化の日を 中心とする休みの週間 , 春のゴールデンウィークと対称。・ ~ ウェディング ( ・—wedding) 銀婚式。 ~ グレー ( ~ gray) 銀ねずみ色。 ~ ストリーク ( ~ streak) 〔容〕前 髪に使うアクセサリーの一種。銀粉液で髪を筆で細く染める。 ~ トーン ( ~ tone) ① 銀に似た感じの色調。②銀の感じをもったべロアやベルべットなどの布地。 ・ ~ ・フォックス ( ~ fox) 銀ぎつね , 毛皮は珍重されえり巻ぎとする。 ンルミン Csilumin] 〔化〕鋳造用アニウム金属の一つ。珪素を含有し軽量で収 縮率がよいので航空機 , 自動車の部分に使用される。 ジレー Cgilet ] 〔服〕洋服の下に着用する袖なしの胴着。 ンレーラ「 shillelagh 英 ] 〔軍〕米国陸軍の対戦車用ミサイル。かしの棒が原意 ンレッタント Cdilettante ] 芸術愛好家 , 好事家 , 素人芸術家。 、ツ、 0